I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2019/12/25
XML




今日はなぜか、あっちは書き込みができないので、こっちw

今日はとても可愛い矯正装置を作ったので、ご紹介。
5歳女子だ。6歳臼歯も萌えていない。
アダムスのクラスプは痛いので、C(シー)クラスプにした。曲げるのはこっちの方が難しい。

残業が終わって、お風呂に入ったら、こんな時間午前1:45w
何をやっているのか。。身体が持つかな。。
うちは患者さんが多いのだが、客単価は低い。なるべく多くの人を助けたいから。かな?
ちょっと判らない。
矯正治療は削る治療をやめて、予防歯科に転向してから。
予防歯科をやっていると、虫歯、歯肉炎はないけれだ、歯並びガタガタ、、という子は多い。
それで始めた。

他のサービスも基本的には同じだが、費用は安いところの半分だ。兄弟割り、親子割りはさらに半額にしている。これなら矯正治療もしてみようかな。。と思える。日本はこの30年経済的には低迷していて、なかなか、誰でも矯正治療を受けられる状況にはない。経営的には外注技工に出さなければ、できないことはない。儲かりはしないし、昼も夜も2倍働かないといけないが、少しでも救われる子供達がいれば良い、と割り切るしかない。

今後10年もしたらサウジの石油も枯渇してしまうし、メタンハイドレートは絵に描いた餅。シェールオイルをアメリカは売ってくれるの?中国が分けてくれるの?ロシアが天然ガスを安定供給してくれるの?w そんなわけがない。

日本国内には比較的豊富な石炭は国際的には叩かれている。

これから日本の経済状況はますます厳しくなることはあってもよくなることはないことは容易に想像出来る。
なぜならエネルギー消費量とGDPは連動しているからだ。
そうなっても、どうやって生き残るか、今までの生活水準をなるべく落とさずに生きていくには、サービスを維持するにはどうすれば良いのか?それをベースに、歯科医院として何ができるのか?、ソーラーハウスでの試みもそれを念頭にいろいろとやっている。

少なくとも、資源エネルギーが減耗、枯渇が見えている現状では、今後お金が儲かるとか、豊かな生活ができるとかは、残念ながら無い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/08/18 01:30:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[今日の何やっているの?シリーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

尺貫法通用世代 New! 柳居子さん

世界を買収、脅迫、… New! Condor3333さん

脱衣所に付けたエア… toyotaka117117さん

厳しい所で根性咲き… Shige&Happyさん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


Calendar

Comments

mabo400 @ Re[1]:今日の充填治療63(隣接面CRの作り方)(06/08) 萩嵜康雄さんへ 是非やってみてください…
萩嵜康雄@ Re:今日の充填治療63(隣接面CRの作り方)(06/08) 驚き!フロスが通るのがすごい。
mabo400@ Re[5]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) 感謝しますさんへ 数十μ以内の嫌気性菌が…
感謝します@ Re[4]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) mabo400さんへ ありがとうございます。 銀…
mabo400@ Re[3]:今日の充填治療38(上級編:隣接面下インレー2次カリエス)(06/22) 追加の質問ですさんへ 虫歯と金属の間が…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: