ユーラシア大陸を旅する

ユーラシア大陸を旅する

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ユーラシア人

ユーラシア人

Favorite Blog

20250511 New! ☆らぴゅた☆さん

ちいかわ 風月堂ミ… ぺにゃんさん

イラン(ペルシャ)大… ケルマンラバーさん
ロマネスク教会を訪… シェトワさん
Sukhumvit Story maria0506さん

Comments

湘南のカモメ @ Re:ストックホルム スウェーデン(08/12) ご無沙汰しています。 正直言って、まだ北…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
ユーラシア人 @ Re[1]:タリン エストニア2日目(01/31) KAZNYさん ----- 写真が残っていないので…
KAZNY @ Re:タリン エストニア2日目(01/31) 写真の大聖堂、綺麗ですね。中にも入りま…
ユーラシア人 @ Re[1]:タリン エストニア2日目(01/31) 湘南のカモメさん ----- そうですね、この…

Freepage List

旅行の日記


世界のモスク1 オマーン


世界のモスク2 マレーシア


世界のモスク3 モロッコ


台湾 台北1


高尾


台北2


香港


中国 広州


桂林


大理


麗江


昆明


石林


ベトナム ハノイ


ハロン湾


フエ


ホイ・アン


ニャチャン


ホーチミン・シティ


カンボジア プノンペン


シェム・リアプ


タイ1  バンコク1


コ・タオ1


チュムポーン


マレーシア1 ペナン


インドネシア メダン


トバ湖


ブキティンギ


パダン


ジャカルタ 1


ジョグジャカルタ


ジャカルタ2


ポンティアナ


マレーシア2 クチン1


ブルネイ


マレーシア3 ミリ


クチン 2


クアラ・ルンプール


コタ・バル


タイ2 スンガイ・コーロク


バンコク2


カンチャナブリ


バンコク3


インド1 コルカタ1


バングラデシュ ダッカ


インド2 コルカタ2


プリー


チェンナイ


スリランカ コロンボ1


ポロンナルワ


ダンブッラ


コロンボ2


インド3 マハーバリプラム


カーンチープラム


ハイダラバード


エローラ遺跡


アジャンター遺跡


アーマダバード


ジョードプル


ジャイプル


ニュー・デリー


アムリトサル


パキスタン ラホール


ラワール・ピンディ


ギルギット


フンザ


ススト


中国2 タシュクルガン


カシュガル


キルギス イルケシュタム峠


オシュ


ビシュケク


カザフスタン


ウズベキスタン タシケント1


サマルカンド


タシケント2


ブハラ1


ヒヴァ


ブハラ2


トルクメニスタン メルヴ


アシュガバード


トルクメンバシュ


カスピ海


アゼルバイジャン バクー


グルジア1 トビリシ1


テラヴィ


トビリシ2


ムツヘタ


トビリシ3


アルメニア イェレバン


ステファナバン


グルジア2 トビリシ4


トルコ トラブゾン


シィワス


アンカラ


エスキシェヒル


キュタフヤ


ブルサ


イズニック


イスタンブール


エディルネ


チャナッカレ


ベルガマ


イズミル


セルチュク


パムッカレ


コンヤ


メルスィン


キプロス レフコーシャ


ギルネ


トルコ2 スィリフケ


アダナ


アンタクヤ


シリア1 アレッポ


デリゾール


パルミラ


ハマ


クラック・デ・シュバリエ


ダマスカス 1


レバノン バールベック


ベイルート


シリア2 ダラー


ボスラ


ヨルダン1 ジェラシュ


アンマン1


イスラエル エルサレム


ヨルダン2 ペトラ


エジプト ダハブ


セント・カトリーナ


カイロ1


アスワン


ルクソール


カイロ2


バフレイア・オアシス


カイロ3


移動・ヨルダン~トルコ


ブルガリア ソフィア1


マケドニア オフリド


スコピエ


ブルガリア2 ソフィア2 


ヴェリコ・タルノヴォ


ルーマニア ブカレスト


ブラショフ


シギショアラ


クルージュ・ナポカ


シゲト・マラムレティ


サパンツァ


バルサナ


シゲット・マラムレティ2


ティミショアラ


セルビア・モンテネグロ ベオグラード


ボスニア・ヘルツェゴビナ サラエボ


クロアチア ドブロブニク


ザグレブ


スロヴェニア リュブリャーナ


ブレッド湖


イタリア ラヴェンナ


サンマリノ


オーストリア インスブルック


リヒテンシュタイン ファドーツ


ドイツ1 フュッセン


ローテンブルク


チェコ プラハ


チェスキー・クロムロフ


ブルノ


オーストリア2 ウィーン


スロヴァキア ブラチスラヴァ


ハンガリー ブダペスト


エゲル


スロヴァキア2 コシツェ


レヴォチャ


ポーランド クラクフ


ワルシャワ


リトアニア ビリニュス


トラカイ リトアニア


ラトビア リーガ


エストニア タリン


フィンランド ヘルシンキ


スウェーデン ストックホルム


ノルウェー オスロ


アウランフィヨルド


2012.08.03
XML
カテゴリ: オーストリア

7月12日

 朝8時に朝食。昨日の夕食と同じ献立だ。今日はまず、シェーンブルン宮殿に向かう。青空も見えるが雲も多い。

 宿から歩いて45分くらいで宮殿に着いた。黄色で統一された、非常に美しいバロック様式の建物が見える。


36.AUSTRIA15.jpg



 ここ建物の見学はツアー方式だが、時間が早いせいか待たずにすんだ。中に入るとオーディオガイド(日本語)を渡され、フランツ・ヨーゼフ皇帝と皇妃エリザベートの部屋等を見学。ヨーロッパに宮殿やお城は豪華すぎてビックリする。

 庭園に出てゆっくり散歩。フランスのベルサイユ宮殿ほどではないが、ここもかなりの広さがある。

 次にベルヴェデーレ宮殿に向かう。シェーンブルン宮殿からはけっこう遠く、時間がかかった。しかも、雨まで降り出してきた・・・。

 ベルヴェデーレ宮殿の建物も庭も綺麗だったが、シェーンブルン宮殿を見た後ではちょっとインパクトが弱かった。

 街中に戻り、残っていたスロヴェニアとチェコのお金をユーロに両替してから、ホテル・ザッハーに向かう。

 あのザッハートルテはここのオリジナルだと言うので、是非食べようと思っていたのだ。

 カフェに入ると、窓際の1人(2人?)用の席に案内してくれ、ザッハートルテとメランジェ(泡立てたミルクにコーヒーを入れたもの)を注文する。


36.AUSTRIA16.jpg


 ザッハートルテは思ったほど甘くなく、すごく美味しい!これなら毎日でも食べられそうだ。でも今の僕にはちょっと高い・・・(コーヒーとセットで8ユーロ)。

 帰りにDOSG(船会社)に寄る。ウィーンからドナウ川を下ってスロヴァキアのブラチスラヴァに行けると聞いていたので、楽しみにしていたのだが、「雨のせいで川の水かさが増え、船は欠航している」と言われた・・・。これは残念だ。

 宿に戻ると、ここのオヤジが「まだ出発しないのか?」と聞いてきた。

 何を言っているのかと思い、「ここに泊まるで」と言ったら、「君のベッドは無い」と言われた。ハー??「なぜだ、昨日、チェックインする時に2-3泊するて言うたやろ!」と言っても無駄だった。ふざけたおっさんや。

 しかし、もう夕方の6時だ。今から他の宿を探すのは大変だ。オッサンの息子が居たので、彼に言うと「なんとする」と言ってくれ、「3段ベッドの一番上だったらある」と言うので、そこに引っ越すことにした(向かいの部屋だが)。ベッドに上がってみると、意外に広くて快適だった。

 夕食はやっぱり同じおかずだった・・・。きっとここでは朝食も夕食も、ずっと同じ献立なのだろう。

 数日前からここで働いているという日本人の女の子が、ここの人達とうまく行かなかったのだろうか、「話が違う」と泣きながら「今日で辞める」と言い、ずっと話を聞いていたからか、「もう日本に帰るから」と、日本から持ってきた缶詰やお菓子をくれた。

 まあ、韓国人とは文化や習慣も違うので、難しいのだろうが、せっかくオーストリアまで来たのに、可愛そうだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.03 20:32:24
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウィーン2日目 オーストリア(08/03)  
picchuko  さん
ユーラシア人さん、こんばんは!
ウィーンは歩くとなると広い街ですよね~。
私はホテルから地下鉄に乗った記憶があります。
私はベルヴェデーレの目的はクリムトの絵だったので、結構満足しました。
ベルヴェデーレ宮殿入口のすぐ前にあるお土産物屋さんもすごく親切だったのを覚えています。

それにしても、ザッハトルテが甘くないとは!???
すごいですね~、ユーラシア人さん。
私は5口目からは胸やけがします。
3口までですね、最高に美味しいと感じるのは!
それでも、ウィーンやザルツブルクでは絶対に食べてしまう、魅惑的なスイーツです。(笑) (2012.08.03 20:45:34)

Re[1]:ウィーン2日目 オーストリア(08/03)  
picchukoさん
-----
ウィーンは結構広いですね。僕は歩くのが好きなので、そこそこの距離だと、つい歩いてしまいます。

そして、ザッハートルテですが、もともと甘いもの好きなんですが、ヨーロッパに入る前に、中東でビックリするくらい甘いスイーツを食べてきたので、全く大丈夫でしたよ(笑)。 (2012.08.03 21:11:23)

Re:ウィーン2日目 オーストリア(08/03)  
KAZNY  さん
立派な宮殿ですね。残念ながら、ウイーンにはまだ行ったことがありません。
ホテルのオーナーは韓国人ですか?
それにしても危なかったですね。何とか泊れて良かったですね。 (2012.08.05 08:12:28)

Re[1]:ウィーン2日目 オーストリア(08/03)  
KAZNYさん
-----
旅行をしていて楽しいのはアジアですが、建築物はさすがにヨーロッパです。
どの国に行っても感動する建物でいっぱいです。

この時泊まっていた宿は韓国人宿で、息子さんはいい人だったんですが、オヤジはもう・・・。
宿を追い出されなくて、本当に良かったです。
(2012.08.05 09:02:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: