全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
きょうはFM福岡のベリカードを紹介します。福岡入りして最初に受信報告をした局で、すでに8月23日にメール便で届きました。通常、日曜日は普通郵便の配達は行いませんが、メール便だけはやっています。☆FM福岡とは1970年7月に、国内4番目の県域民放FM局として開局しました。JFN系列局ですが、自社制作の比率が高くなっています。NHK・CROSS_FMが福岡タワーを本局にしているのに対して、同局はFBS・TVQのアナログ本局がある福岡市南区の「鴻巣山」を本局にしています。★受信データ局名/FM福岡 本局コールサイン/JODU-FM周波数/80.7MHz出力/3Kw受信年月日/2009年8月17日到着年月日/2009年8月23日受信地点/JR鹿児島本線博多→千早間走行中普通列車車内受信時間/6時49分~6時58分受信内容/「スタンドアップ・モーニング」よりステーションコール~番宣・社告各1本~展覧会のご案内~クイズコーナー~松任谷由実「夕涼み」演奏~メール紹介受信状態/SINPO=55555で安定受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンを使用福岡の美味いものは楽天市場へ↓ひとくち食べれば忘れられぬ~♪第十九回 全国菓子大博覧会内閣総理大臣賞受賞!左衛門 博多ぶ...税込み1,155円【今だけ送料無料】長浜将軍博多長浜ラーメン8食・焼豚・高菜セット税込み3,600円
2009/08/31
コメント(0)

昨夜、東武鉄道から広報誌「マンスリーとーぶ」9月号(来月1日より東武鉄道各駅で無料配布)にお便りが採用されたので、記念品と掲載誌が送られてきました。本来は同誌8月号の「マンスリークロス」への応募はがきの余白に感想をしたためただけですが、冒頭に書いたあいさつ文以外ほぼ原文のまま載せていただけました。記念品はオリジナルの「フセン紙」でした。付箋(ふせん) カラーアソート 100枚×5色×10個(合計50個入)キラットオリジナル【合計¥2400...税込み1,140円今度は、「マンスリークロス」での当選を目指します。東武鉄道に関する商品は楽天市場へ↓マイクロエース 東武鉄道200系 急行「りょうもう」6両セット A2650【鉄道模型・Nゲージ】税込み13,781円東武鉄道 100系「スペーシア」6輌セット(リニューアル版)(TOMIX 製 Nゲージ 私鉄電車)税込み15,288円東武50000系 第一編成 基本6両セット(マイクロエース 製 Nゲージ 私鉄電車)税込み14,700円
2009/08/30
コメント(0)

大変永らくお待たせして申し訳ございませんm(_ _)m福岡で受信した局のベリカードを、ようやく紹介することができました。まずは「NBCラジオ佐賀」と呼ばれる、長崎放送佐賀放送局を紹介します。この局は、長崎本局とは別チャンネルで佐賀県向けにラジオ放送を行っています。とくに朝~日中のワイド番組は内容が異なります。カードには佐賀独自のマスコットと送信所所在地の行事を描いています。★受信データ局名/NBC 長崎放送ラジオ 佐賀放送局 本局コールサイン/JOUO周波数/1458KHz(唐津・有田中継局と精密同一周波数放送と思われる)出力/1Kw受信年月日/2009年8月18日到着年月日/2009年8月22日受信地点/福岡市東区・JR鹿児島本線九産大前駅博多方面行きホーム受信時間/10時30分~10時39分受信内容/カラオケ大会の社告~「でかけんサイト・さがんJTB」生放送受信状態/SINPO=25332受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に内蔵佐賀県の美味いものは楽天市場へ↓伝統の味全国菓子大博覧会☆最高賞☆【名誉大賞】受賞村岡屋 佐賀郷土銘菓丸ぼうろ(10個袋入...税込み735円玄海呼子の海より取れたてのいかをふんだんに使った海宝の手づくりしゅうまいです。海宝のいか...税込み2,310円(携帯電話からの購入はできません)250g×4パックでお届けします!【送料無料】佐賀県産黒毛和牛100% ミンチ1kg税込み3,600円
2009/08/29
コメント(0)

引き続き、九産大前駅で撮影した写真を紹介します。今回は通勤列車篇です。やってきた時間は、ちょうど通勤輸送のピークでした。なので、博多方面へ向けて切れ間なく通勤列車がやってきます。まずはJR九州ブランド初の通勤用車両・811系です。福岡・北九州近郊の快速列車のレベルアップを企図して1989年に登場しました。421系~415系にかけて続いてきたボックスシートをやめ、転換式シートを並べたのが特徴です。こちらは811系の後継として1993年に登場した813系です。銀色の車体に真紅のアクセントが際立ちます。こちらも転換式シートを備えますが、篠栗・筑豊線向けに転用されたものについては一部ロングシート車も存在します(そちらは赤ではなく、グレーのアクセントになっています)。現在も綿々と製造が続き、写真が最新仕様です。利用者への利便を図るため行き先表示が大型になりました。そのため前頭部が頭でっかちになっているのが特徴です。415系も、まだ残っています。活躍の場は日豊本線と関門トンネル,鹿児島近郊が中心で、博多には朝夕にしか現れません。博多に来る車両はロングシート車が中心です。ステンレス車両の1500番台も、活躍中です。そちらの帯色はスカイブルーになっています。531系導入を受けて常磐線で使われた車両をJR東日本から購入したのも、記憶に新しいところです。少し場所を変え、受信テストをしながら鳥栖駅でも撮影を試みました。福岡ドームでの開門待ちを考え、1時間強しか居られませんでしたが…そのなかから特徴的なものを。左は久大本線のワンマン気動車・キハ125形です。まっ黄っ黄の車体と、ロッテのユニホームの背番号の書体を使ったレタリングが特徴。右は熊本地区向け電車の815系。転換式シートではなく、ロングシートが並びます。なんだかJR東日本で使われている701系のような印象です。なお鳥栖ではサガテレビデジタル本局、テレビ西日本デジタル久留米中継局、FM佐賀鳥栖中継局を受信して報告しました。期待していた熊本波は全くダメでしたが、意外なところでFM大分の玖珠中継局の電波を掴むことができました。ノイズが多いものの、何とか内容は分かるレベルでした。ベリカードは追って紹介しますので、しばしお待ちを… JR九州の電車のグッズは楽天市場へ↓形式415系税込み2,500円マイクロエース(中古/Nゲージ)A0640 811系 0番台 4両セット【A】税込み14,700円展望シリーズ 鹿児島本線4/鉄道[DVD]税込み3,288円
2009/08/28
コメント(0)

先週から博多遠征の成果を紹介していますが、まだ東海道のままです(爆きょうはようやく豊橋まで来ました。当地にはコミュニティFM局「やしの実」があります。こちらのベリカードをご覧いただきます。豊橋は愛知県第二の都市であり、三河地方の拠点です。東海地方唯一の路面電車・豊橋鉄道東田本線が走ります。豊橋での乗り継ぎのさい、駅前で新型連接電車を撮りました。ほかにもと都電7000形や名鉄美濃町線で活躍した高性能・低床電車も使われています。★受信データ局名/やしの実 本局コールサイン/JOZZ6AA-FM周波数/84.3MHz出力/20W受信年月日/2009年8月17日到着年月日/2009年8月22日受信地点/JR東海道本線二川→豊橋間走行中普通列車車内受信時間/15時35分~15時42分受信内容/「アフタヌーンパラダイス」本編(外部制作番組)受信状態/SINPO=44454~55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンを使用豊橋市の美味いものと鉄道グッズは楽天市場へ↓[1万円以上送料無料!]【名古屋でらうまグルメ】三河・豊橋の名店うなぎ割烹「一愼」鰻のひつま...税込み5,250円NT99 モデモ 豊橋鉄道市内線 モ3501“サーラ号” Nゲージ(N0983)税込み4,950円
2009/08/27
コメント(0)

一昨日は九産大前駅で撮影した機関車を紹介しましたが、今回は特急列車を紹介することにしましょう。この駅には、小倉・大分方面へ向かう系統が多く行き交います。ほとんどは「ソニック」ですが、時間帯によっては「有明」や「リレーつばめ」、「にちりんシーガイア」もやってきます。まずは「ソニック」。こちらは登場時から活躍している883系です。当初は銀色の地に先頭部分に青や黄色のアクセントを入れていますが、現在はすべてコバルトブルーに塗りたくられています。同じ「ソニック」でも、こちらは885系です。「白いソニック」とも呼ばれます。黄色のアクセントが入った「かもめ」用が撮れました。でも、本来の「白いソニック」仕様車のアクセントカラーは青なのですが、機関車撮影と受信、応募はがき書きに気を取られて撮り忘れてしまった!撮影した時間は朝のラッシュアワーで、博多から熊本方面へ向かう系統も通勤対応で一部は北九州方面から出発させています。そのため本来博多以東では見られない787系も撮れました。列車は門司港6時54分発の「リレーつばめ3号」。そしてこちらは宮崎空港行き「にちりんシーガイア7号」。JR九州ブランド初の特急車・783系を使用します。「かもめ」「みどり」「ハウステンボス」中心に活躍していますが、宮崎系統の「にちりん」「にちりんシーガイア」にも使われます。しかしながら宮崎系統の特急は「ソニック」に接続させる形でほとんど別府発着となっており、博多へ入ってくるのはごくわずかです。以上、かいつまんで紹介しました。残るは通勤列車篇ですが、また明後日にでも取り上げます。JR九州の特急のグッズは楽天市場へ↓JR九州の人気列車6種類!!JR九州列車 キーホルダー(6個組)税込み3,900円 【28%OFF予約!】【カトー】883系「ソニック」リニューアル車 7両セット(10-288)『新製品...税込み14,893円787系<リレーつばめ>7両セット〔10-237〕 KATO(発売中)税込み12,096円885系白いソニック 6両セット 10-286 KATO(発売中)税込み14,000円
2009/08/26
コメント(0)
![]()
こちらも博多への長い途上にて、列車内で受信しました。カードの写真にある富士山と大型客船の組み合わせに地域性が見えます。局のある清水は静岡市に組み込まれてもなお、静岡県随一の港湾都市として栄えています。魚の水揚げ港であり、みかんの産地でもあることから缶詰の加工も盛んです。大手缶詰メーカーの「はごろもフーズ」の本社も清水にあります。はごろもフーズ シーチキン マイルド (80g×4缶) 【21dw08】税込み540円★受信データ局名/マリンパル 本局コールサイン/JOZZ6AC-FM周波数/76.3MHz出力/20W受信年月日/2009年8月17日到着年月日/2009年8月22日受信地点/JR東海道本線興津→清水間走行中普通列車車内受信時間/13時14分~13時19分受信内容/「マリンパルほっとライン」より音楽演奏~タイトルコール~CM1本~番宣1本~CM1本~「防災しずおか」コーナー受信状態/SINPO=55454~55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンを使用清水の特産品は楽天市場へ↓目鉢まぐろ中とろ2サク 目鉢まぐろ赤身2サク 清水港より新鮮なまぐろをお届けします。冷凍まぐ...税込み5,500円(携帯電話からの購入はできません)
2009/08/25
コメント(0)

先週の博多遠征の際、8月18日午前中にEF81やED76を中心に鉄道撮影をしてきました。まずは機関車から、かいつまんでご報告します。撮影をした場所は、鹿児島本線の九産大前駅。博多から小倉方面へ向かって5つ目にある小さな駅です。ここでは福岡貨物ターミナルへ発着する貨物列車が行き交うので、機関車撮影にはうってつけです。狙いはEF81が牽く貨物列車。関東でも見られる機関車ですが、JR東日本所属の真紅のものしか見られず、貨物牽引も微々たるものです。ここ九州では、下関の幡生操車場~福岡貨物ターミナルを中心に大活躍しています。しかも銀色の300番台や、JR貨物ブランドの450番台もいるので、食指が動きます。でも撮影した時間帯は、ED76が目立ちました。ED76は九州電機の王道。ですが今春の「富士はやぶさ」廃止で夜行列車の牽引がなくなり、こうして貨物列車の牽引で何とか生きながらえているのが現状です。関東では絶対見られないので、これも撮りまくりました。福岡ターミナルへ向けラストスパート。九州独自色のDE10を牽引。こちらは北九州方面への回送でしょうか。小倉行き「有明」をバックに…遅れましたがEF81の登場です。撮影したときはローズピンクに白いラインの「JR貨物更新機」が中心でした。福岡を出発、東へ!こちらは駅のそばの国道3号線から撮りました。なかなか、いいアングルだと我ながら思います。残念ながら銀色の300番台やJR貨物ブランドの450番台に巡り合うことができませんでしたが、それは次回博多を訪れる際の楽しみにします。さて、この旅で受信報告をしたときの成果ですが、23日から24日にかけ、以下の局から届いています。23日…FM福岡24日…テレビ新広島・福岡放送・テレビ西日本(デジタル・アナログ其々)・LOVE-FMなお、九産大前ではNBCラジオ佐賀・福岡放送を、博多から九産大前までの電車内でFM福岡、九産大前から博多への戻りにLOVE-FMを受信しています。受領したベリカードはいっぺんに紹介できませんので、追って少しづつ紹介してまいります。気長にお待ち下さいませ。EF81・ED76の模型は楽天市場へ↓TOMIX<2160>JR EF81形(初期型・JR貨物更新車)税込み5,040円ED76-1012 更新機(マイクロエース)税込み5,712円
2009/08/24
コメント(0)
![]()
前回紹介したVOICE_CUE同様に博多旅行のさい、沼津駅で乗り継ぎの途上にCOAST-FMを受信しました。こちらは静岡県東部の中心都市である沼津市のコミュニティ局です。市販のインクジェットはがきに刷り出したものですが、出来映えは抜群であります。★受信データ局名/COAST-FM 本局コールサイン/JOZZ6AL-FM周波数/76.7MHz出力/20W受信年月日/2009年8月17日到着年月日/2009年8月22日受信地点/JR東海道本線沼津駅1・2番ホーム受信時間/12時30分~12時37分受信内容/「ぱれっとタウン」よりレディオガガ「サマーボーイ」演奏~ステーションコール~ヘッドラインニュース受信状態/SINPO=55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンを使用沼津特産・ひものなら楽天市場へ↓【初回購入者様限定】送料無料!特別お試しあじ干物セット(即納OK)(沼津ひもの)税込み1,000円沼津ひものプチ干物セット税込み1,999円
2009/08/23
コメント(0)

きょうの西武対ロッテ戦は「ライオンズクラシック」の企画として、あの清原和博さんがトークショウと始球式に登場してくれました。西武ドーム正門前に設けられたステージにはものすごい人だかりができ、入場の列を妨げるほどでした。このため本人を撮ることができませんでしたが、少し髪型を変えたようで、思い描いたイメージとは少し違うように感じました。さて、始球式です。今回は文化放送の解説でもお馴染みの東尾修氏が投げ、清原さんが打つ…というかたちです。何とか撮れました。見事に、空振りを演じてくれました。試合はと言いますと余りにも大味で、全くと言っていいほど打点がつきません。まさに閉塞状態そのもの。「バカスカ打たないからつまらない」と言わんばかりに途中で帰宅する人々も散見されました。結局試合は9回裏無死一塁二塁で中島敬遠のあと上本の「カタキ討ちさよならタイムリー」で辛勝しましたが…僕が監督なら、このような状態だと5~6回から代打をジャンジャン出して閉塞感を打破させます。相手の先発投手にとって、代打者は「対戦する予定にない選手」ですからビビって投球を乱し、安打や四死球を誘発する可能性があるからです。勝利のためなら、ベンチ入りしている選手をフルに使うことも必要だと僕は考えます。西武ライオンズに関する商品は楽天市場へ↓西武ライオンズ30年史税込み1,200円BBM2008 西武ライオンズ30周年記念カード 歴代ベストナイン No.B3 清原和博税込み500円ビデオメーカー 熱闘!日本シリーズ1992西武-ヤクルト税込み3,182円
2009/08/22
コメント(0)
お昼過ぎに郵便箱を開けたら、さきの博多旅行の成果として4局から返信がありました。・COAST-FM・マリンパル・やしの実・NBCラジオ佐賀いっぺんには紹介できませんので、明日から少しづつ紹介してまいります。
2009/08/22
コメント(0)

今週あたまの博多旅行のさい、東海道本線の普通列車の車内で受信しました。今回の返信第1号です。この局は静岡県東部の基幹都市のひとつである三島市のコミュニティ局です。受信してから中2日で返信とは、コミュニティ局では速い部類に入ります。★受信データ局名/VOICE_CUE 本局コールサイン/JOZZ6AD-FM周波数/77.7MHz出力/20W受信年月日/2009年8月17日到着年月日/2009年8月20日受信地点/JR東海道本線函南→沼津間走行中普通列車車内こちらが、受信で利用した列車です。JR東海独自の、211系の5000番台を使用。★電車 模型 Nゲージ★JR211系5000番代4輌編成セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス...税込み2,678円受信時間/12時17分~12時28分受信内容/「素敵な街角」生放送受信状態/SINPO=45353~55454受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンを使用三島市の特産品なら楽天市場へ↓<地元で話題の!>みしまコロッケ 5個入り【10P18Aug09】税込み650円
2009/08/21
コメント(0)

やはり、文化放送とは縁があるようです。先週、同局「ライオンズナイター」あてに応援メッセージを送ったところ、抽選にて「山田うどん」の食事券500円ぶん×2枚が届きました。同店は手軽に食べられるうどん・そばの専門店として埼玉県を中心に関東一円にチェーン展開しています。そのときは当選者発表が行われましたが「○○市の××さん、△△市の□□さんほか8名のかたに当たりました」という形態の発表。そのさい「音駒枝郎」の名は読まれず、外れたのだろうと半ばあきらめていました。ですが届いていたので、「ほか8名のかた」の中に入っていたのです。これほどラッキーなことは、ありません!ありがたく使わせていただきます。
2009/08/20
コメント(0)

さきほど、博多から帰ってまいりました。いくつかの局に受信報告書を出しましたが、そう短期間に返事=ベリカードは届きません。なので本日は、これまで作った「PFC」のなかから、NHK千葉放送局の製作例を紹介します。NHK千葉放送局はFMラジオにて県域放送を行っています。しかし、ベリカードやベリレターは出しておらず、番宣はがきでの代用もありません。その際に「はがきスタジオ」というはがき作成ソフトで絵柄を作り、100円ショップで買った「インクジェットはがき用紙」に刷り出して受信報告書とともに送ったものです。宛名面には受信情報と局の判子を押して、返送していだだけました。絵柄にあるピーナッツを擬人化したキャラクターは、千葉局独自のもので「ラッカ星人」と呼ばれています。千葉局のHPから引用しました。注意/これはあくまでも個人の趣味で作ったものですので、複製や引用は絶対にしないで下さい!★受信データ局名/NHK千葉FM放送 本局コールサイン/JOMP-FM周波数/80.7MHz出力/5Kw受信年月日/2008年4月12日到着年月日/2008年4月18日受信地点/東京都交通局日暮里舎人ライナー線見沼代親水公園駅・駅前バスターミナル受信時間/11時57分~12時00分受信内容/東京から関東の交通情報~ステーションコール~正午の時報受信状態/SINPO=55454受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンを使用千葉県の美味いものは楽天市場へ↓千葉県産落花生の逸品、千葉県八街産落花生お試しセット税込み1,980円銚子産灰干釣りきんめ開き 【美味しい魚を千葉県銚子港から直送103fish】税込み1,680円
2009/08/19
コメント(0)
福岡ドームで試合を見たあと、市内のネットカフェでネタを上げました。これから帰ります。さて僕は、福岡で地元ラジオ局の番組宛てにメールを送り、見事に採用されてしまいました。KBCラジオの人気番組「栗田善成のまずはラジオでお疲れさん」(春夏期平日16時~17時50分、月曜日は19時まで)に「艶だし川柳」というコーナーがあります。中身は「これが日の高い時間の番組か」と思うくらいのキワどさです!そんな川柳コーナーに、メールで投稿してしまいました。以下はその文面です。拝啓当方は埼玉県在住です。このコーナーの存在をネットで嗅ぎつけ、投句を試みた次第です。本日福岡ドームの観客席にてこの放送を聞きますので、よろしくお願いいたします。「冷やす」というお題で…パパ帰宅 見つかりかけて 肝冷やす以下は放送でのやりとりです。栗田さん「このかたは西武ファンのようですね」KBC徳永アナウンサー「遠くから応援ご苦労様です」栗田さん「泣いてお帰り下さい」ホークスのホームタウンだから、そう言われるのも無理ないか…個人的な意見ですが、福岡の一部メディアは相手チームに対して挑発的な論調に感じるのは、気のせいでしょうか。
2009/08/18
コメント(0)
![]()
おはようございます。これから、ホークス対西武戦の観戦,鉄道撮影ならびにベリカード採集のため19日まで福岡へ行ってまいります。その間にも、ネットカフェなどでネタをUpする予定ですので、どうぞお楽しみに。きょうは出発前に、大分放送のベリカードを紹介します。昨年3月に広島は宇品にあるフェリーターミナルの岸壁で日が高いときにラジオを受信しました。なお、同じ場所同じ時間帯では福岡地区のAMラジオ放送も受信できます。なお、大分放送は現在ベリカードの絵柄を変えております。機会を見て、また受信に挑戦せねばなりますまい。☆大分放送とは大分県最初の民間放送局です。「ラテ兼営」で、ラジオはJRN+NRNの複合系列,テレビはJNNの単独系列の形態を取ります。ただしテレビは、テレビ大分の番組編成からこぼれた日本テレビの番組も一部放送しています。★受信データ局名/OBS 大分放送ラジオ 本局コールサイン/JOGF周波数/1098KHz出力/5Kw受信年月日/2008年3月1日到着年月日/2008年3月28日受信地点/広島市南区・広島港旅客船ターミナル岸壁受信時間/16時35分~16時45分受信内容/「ラヂオ昭和堂」エンディング~CMと社告~「松井督治の夕方なしか」オープニング受信状態/SINPO=44343受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に内蔵大分県の美味いものは楽天市場へ↓【ハウス栽培!無農薬!大分県産原木椎茸】です。小粒どんこをワンコイン500円【送料無料】でお...送料無料税込み500円フンドーキン 大分特産かぼす果汁 150ml税込み420円料亭の味をご家庭へお届け致します豊後水道大分県産 天然鯛の姿焼き一尾2~3人前サイズ税込み3,000円
2009/08/17
コメント(0)

横浜市交4号線‘グリーンライン’に乗ったあと、JR横浜線と小田急を乗り継いで新宿へと戻りました。そのさい、1時間程度小田急町田駅で通勤車を数枚程度撮影してきましたので、ご紹介します。町田駅はホームの小田原寄りが開けており、大きなカーブを曲がりながら進入する上り(新宿方面)列車を狙うことが簡単にできます。5000形+1000形の急行がやってきました。気がつけば、5000形は小田急最古参になってしまいました。各停仕業で活躍する3000形です。すっかり小田急の主力になりました。初期の車両は側面の窓割りや内装の配色が違うのですが、残念ながらこの時間帯は見られず。こちらは小田急初のステンレス車・1000形です。輸送が伸びまくったバブル期に企画・設計・製造されたこともあり混雑緩和を企図して「ワイドドア車」も作られました(これは後継の2000形に引き継がれた)が、バブル崩壊で輸送が頭打ちになったことから開閉幅をせばめ鉄板を足してそのぶん座席を増やすなどの改造が施されています。8000形のすれ違いがタイミングよく撮れました。5000形や9000形の流れを汲みますが、平べったい前面が特徴的です。そろそろ、引き上げます。今度はもうすこし時間を取って、特急なども撮影したいところです。小田急に関する商品は楽天市場へ↓小田急線完全案内税込み880円グリーンマックス(GREENMAX) 1058T 小田急3000形3次車4輛編成トータルセット税込み10,281円
2009/08/16
コメント(0)

今月あたまにオリックス対西武戦を見に行く途上の新快速電車のなかで受信しました。報告書を郵送したさいに日付の記載を誤り訂正の電話を入れてしまったこともありましたが、無事に受領いたしました。局のみなさま、その節はお世話をかけてしまい、すみませんでした。前回のカードとうって変わって、スタジオやミキサー、マスターなどの写真を用いています。☆FM802とは1989年に大阪地区第2の県域民放FM局として開局しました。独自の選曲基準により他局と差別化を図っています。★受信データ局名/FM802 本局コールサイン/JOFV-FM周波数/80.2MHz出力/10Kw受信年月日/2009年8月2日到着年月日/2009年8月15日受信地点/JR東海道本線京都→高槻間走行中新快速列車車内受信時間/7時30分~7時41分受信内容/「MIZUNOラッキーモーニング」より「骨盤エクササイズダイエット」の紹介と音楽2曲演奏~本日のスポーツの予定受信状態/SINPO=55454~55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンを使用FM802の企画CDなら楽天ブックスへ↓FM802プレゼンツ::ミート・ザ・エピック・ビート ファンキー・アーティスツ、ファンキー・ミュ...税込み2,625円感謝!ランキン・タクシ-FM802ナッティ・ジャマイカ プレミアム激シブ税込み2,520円
2009/08/15
コメント(0)

皆さま、夏休みはどのようにして取っていますか?僕は平日5日間与えられたものを3回に分けて行使しています(土曜日曜は決められた休みです)。そのなかの1回目である昨日、この機会を利用してまだ乗っていなかった横浜市交通局・地下鉄4号線‘グリーンライン’に初乗りして来ました。まずは始発駅の日吉へ向かいます。高崎線~東海道線直通で渋谷へ、そこから東京急行東横線を利用。まず5050系の特急(写真左)に乗り、武蔵小杉で目黒線からの東京都交6030形(写真右)に乗り継ぎました。なぜって、日吉は特急が停まらないのです。渋谷側に新しく設けられた下り階段をおり、改札を抜けると目の前に地下鉄の駅が現れます。緑色の案内看板が、非常によく目立ちます。ホームへおりると、4両編成のリニア式電車が発車を待っていました。行き先表示は「中山」と「グリーンライン」を交互に表示していますが、「普通」表記も目立ちます。もしかしたら、将来鶴見区と戸塚区へ伸びて「外環状線」になったら急行運転でもするつもりでしょうか?電車は日吉を出ると地下トンネルを走り日吉本町・高田(ホームは上下2段式)・東山田・北山田※の順に停まります。地上に出るとセンター北駅。ここからセンター南までは1号線‘ブルーライン’と高架で並行します。車窓からは、丘の頂上まで隙間なく並ぶ家々や複合型商業施設が目立ちました。撮影のため、センター南で下車します。まずは日吉行きを後追いで、センター北の観覧車とからめました。こちらは進入する中山行きです。ついでに並行する‘ブルーライン’の電車も撮りました。再び電車に乗り、中山を目指します。再び地下トンネルに入り都筑ふれあいの丘に停車。また地上に上がり川和町に停まります。ここには車両基地があります。車窓はまだまだ自然がいっぱい残っていて、西神ニュータウンの奥を走る神戸市交西神線に乗っているかのようです。車両基地を眺めると再び地下へ。そして終点・中山。「よこはま動物園ズーラシア」の最寄り駅なので、南口ロータリーには連絡バスを待つ列ができていました。前から見ると目立ちませんが、車両の側面にはラインカラーの緑色の装飾がされています。中山では、東急ストアの屋上でコミュニティFMの受信を試みました。狙いはエフエムTOTSUKA(横浜市戸塚区・83.7MHz/10W)とFMやまと(神奈川県大和市・77.7MHz/20W)です。横浜市青葉区のFMサルースは受信報告済みなので省略。結果は…前者はTOKYOFMの青梅中継局(83.6MHz)の干渉で全く聞こえず、後者は割と明瞭に受信できました。とりあえず、横浜線と小田急線で都内へ戻ることにします。※いずれも「たかた」「ひがしやまた」「きたやまた」と濁りません地下鉄に関するご本は楽天ブックスへ↓地下鉄の謎と不思議税込み1,680円横浜市営地下鉄各駅散歩税込み1,890円
2009/08/14
コメント(0)
![]()
一昨年秋にラジオ第一放送を受信して受けとりました。はがき大の用紙に局舎の写真が印刷されています。なお、現在はベリカードからベリレターに変更されています。★受信データ局名/NHK盛岡第一放送 本局コールサイン/JOQG周波数/531KHz出力/10Kw受信年月日/2007年10月23日到着年月日/2007年10月29日受信地点/埼玉県伊奈町・ドラッグストア駐車場受信時間/17時55分~18時00分受信内容/岩手県内ニュースと気象情報受信状態/SINPO=44222だったような気がする受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に内蔵岩手県の美味いものは楽天市場へ↓わんこそば つゆ付 10人前税込み1,600円ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺 2食パック税込み650円ふるさとの味、南部せんべい[岩手県/巌手屋(小松製菓)]【送料込】南部煎餅詰合せ・うで自...税込み2,625円
2009/08/13
コメント(0)
![]()
さきの「西日本水害」ならびに「静岡地震」で罹災された皆様に対し、謹んで心よりお見舞いを申し上げます。一日も早い生活基盤の復旧を、お祈りしております。2009年8月 音駒枝郎災害対策商品は楽天市場へ↓ヤマトプロテック 非常用品19点セット【税込】 EMS19K [EMS19K]税込み6,980円送料無料!アウトドアや災害時に!携帯電話の充電ができる手回し発電ラジオ【ダイナモ発電ラジ...税込み6,000円
2009/08/12
コメント(0)
![]()
先々週、千里丘駅で撮影をしながら受信した成果が「ベリカード」になって現れました。☆FM_COCOLOとは1995年10月に日本初の外国語放送局として開局しました。大阪はもとより国際港湾都市の神戸、歴史的建造物が多い文教都市の京都や奈良もカバーしています。★受信データ局名/FM_COCOLO 本局コールサイン/JOAW-FM周波数/76.5MHz出力/10Kw受信年月日/2009年8月2日到着年月日/2009年8月11日受信地点/JR東海道本線千里丘駅・京都方面行きホーム受信時間/8時59分~9時05分受信内容/ステーションコール~CM1本~9時の時報~「スロースタイルサンデー」オープニング(洋楽1曲も演奏)受信状態/SINPO=55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンを使用大阪の美味いものは楽天市場へ↓食に厳しい大阪で40年以上愛され続ける王将肉餃子肉餃子税込み1,313円【冷蔵限定】大阪鶴橋コリアタウンの丁寧手作り本格韓国白菜キムチ 2kg税込み3,045円大阪泉州地方特産の水茄子。【泉州特産】水なす漬(5個入)自宅用税込み1,250円
2009/08/11
コメント(0)

久しぶりに「びっくりドンキー」で晩御飯を食べました。盛岡で発祥して札幌でチェーン展開を始めた同店にはハンバーグやサイドメニュー、デザートなどにユニークな料理を多く揃えていて、しかも割安で食べられるので、お気に入りのものもいっぱいあります。そのなかで一番好きなのが、「明太ポテトサラダ」(税込み312円)。注文するとメイン料理の前に供されます。同店のサラダはマヨネーズがてっぺんにかかっていて、苦手な僕としては好みではないのです。しかしながら最初から混ぜてあるポテトサラダは食べられます。(どーゆー味覚をしとるんだか)そこに明太子ペーストが乗っていて、混ぜると塩辛さが和らいで美味しく食べられるのです。食べ終わったタイミングを見計らってメインの料理が出てきます。そのなかで、鉄板で出される料理には大概コーンの和え物がついてきます。単独で食べるもよし、ポテトフライに付けるもよし、ハンバーグに乗せるもよし、残ったソースと混ぜて食べるとなおもよし。シメは「みるく愛すカフェ」(税込み260円)にしました。ポテトサラダなら楽天市場へ↓保存可能期間3年間ポテトサラダ缶税込み336円ポテトサラダ(無添加)(冷蔵便商品)税込み294円ポテトサラダを作るときなどにはコレが最適♪ミニマッシャー 18-8 ステンレス★0806-point★...税込み741円食感なめらか♪ポテトサラダ絶品9月中旬発送開始!富良野・美瑛産レッドムーン 2kg税込み560円
2009/08/10
コメント(0)
![]()
一昨日紹介した関西テレビ同様、昨年5月にアナログ用のカードを受領しました。(詳細はここをクリック)このカードは先週日曜日に関西テレビ同様大阪ドームで受信しました。また、紙が小さいながらもお礼の手紙もいただきました。迅速で丁寧な対応をいただき、恐縮しております。絵柄はアナログ用と同じく神戸の夜景ですが、撮影アングルが異なります。☆サンテレビとは兵庫県の県域テレビ局です。1969年5月にアナログ放送、2004年12月にデジタル放送を開始しました。阪神タイガースの試合のフル中継や中央競馬中継をはじめ個性的な番組が多く、大阪府内でも多くの世帯で視聴されています。★受信データ局名/SUN サンテレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 本局コールサイン/JOUH-DTV周波数/551.142857MHz物理チャンネル/26ch出力/1Kw受信年月日/2009年8月2日到着年月日/2009年8月6日受信地点/大阪ドーム三塁側内野観客席受信時間/14時15分~14時20分受信内容/「競馬ワンダーランド」より「小倉記念」の展望受信状態/SINPO=映像・音声とも55454度々映像の動きが止まったり、音声が少し途切れたりする受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用兵庫県の美味いものは楽天市場へ↓神戸市長田区の名物料理【即納・即出荷】神戸発!長田ぼっかけ10パックセット 【神戸の名産・...税込み2,300円◆兵庫県出石町名産品 田中屋食品【出石そば】こうのとり出石そば半生6人前ざる用【贈答】【ギ...税込み1,050円明石たこを甘辛煮にしました明石たこのやわらか煮税込み1,000円
2009/08/09
コメント(0)
驚きました。女優の酒井法子容疑者に逮捕状が出ていましたが、本人の出頭で正式に逮捕されました。夫が覚醒剤所持で捕まってから彼女は行方をくらまし、逃亡していたのですが、やはり逃げられなくなったようです。失踪した地点は山梨県身延町。なので、比較的近い「青木ヶ原樹海で心中」という最悪のシナリオも想像してしまいました。ですが、別の意味で「最悪のシナリオ」になるとは…まさか彼女が覚醒剤に手を出すなんて、いまだに信じられません。清楚なイメージが強い彼女のこと。まさか「清楚で清純な女性」を演じ続け、それに疲れた末に、覚醒剤に手を出してしまったのか?そう考えてしまいます。いったい、何が彼女をそこまで追い込ませたのでしょう?真実の解明が待たれます。
2009/08/08
コメント(0)

昨年5月にアナログ用のカードを受領しました。(詳細はここをクリック)アナログ用は局舎と大阪の風景のイラストでしたが、デジタル用はうって変わって送信所の鉄塔の写真が使われています。先週日曜日に大阪ドームで受信しました。迅速な対応をいただき、恐縮しております。★受信データ局名/KTV 関西テレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 本局コールサイン/JODX-DTV周波数/497.142857MHz物理チャンネル/17ch出力/3Kw受信年月日/2009年8月2日到着年月日/2009年8月6日受信地点/大阪ドーム三塁側内野観客席受信時間/11時45分~11時51分受信内容/「そこが聞きたい!ニッポンの明日」~CM7本~KTVニュース冒頭部分(番組本編中では画面右上に『KTV』のロゴを表示)受信状態/SINPO=映像・音声とも55454度々映像の動きが止まったり、音声が少し途切れたりする受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属の2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用関西テレビの番組のDVDは楽天市場へ↓2008年10月24日発売カンテーレ ハチエモン スペシャル税込み1,796円【送料無料選択可!】関西テレビ開局50周年記念ドラマ「ありがとう、オカン」 / TVドラマ税込み3,551円
2009/08/07
コメント(0)
![]()
矢田亜希子さんの夫である押尾学容疑者が逮捕され、取り調べを受けていることはご存知かと思います。ですが、このニュースが伝わるまで、矢田さんの夫は、ギタリストの押尾コータローさんだと僕は本気で思っていました。こちらの思い込みと感違いで、勝手に結婚させてしまい、申し訳ございません…ですが、カップルにしたら似合うと思うんですけどねぇ…押尾コータローさんのCDなら楽天市場へ↓押尾コータロー CD【Panorama】送料無料税込み2,999円送料・代引手数料が無料!Blue sky ~Kotaro Oshio Best Album~(CD+DVD)/押尾コータロー税込み3,500円
2009/08/06
コメント(0)

倉敷市にあるコミュニティFM局です。倉敷駅前に広告看板があります。一昨年暮れに水島臨海鉄道を乗りつぶしたついでに、受信しました。★受信データ局名/FMくらしき 本局コールサイン/JOZZ8AC-FM周波数/82.8MHz出力/20W受信年月日/2007年12月29日到着年月日/2008年1月7日受信地点/水島臨海鉄道・倉敷市~三菱自工前間走行中列車車内受信時間/16時25分~16時50分受信内容/J-WAVE製作番組「スーパーラインJ」本編とエンディング~「じんけトリオ」本編(いずれも終了番組)受信状態/SINPO=55555~55454受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用倉敷市の特産品は楽天市場へ↓倉敷名物ぶっかけうどん ファミリーセット半生 小(12人前)税込み3,000円高品質を誇る「倉敷デニム」のサハリ帽。倉敷デニムサハリ(黒)S【ポイント10倍】【10P03Aug09】税込み877円
2009/08/05
コメント(0)

新大阪駅の駅弁の新顔です。箱に描かれた昭和初期の大阪の風景であろうイラストが、「レトロな洋食」らしさをかもし出しています。新大阪駅の駅弁と言えば水了軒の「八角弁当」「御堂筋弁当」が知られますが、こちらは国鉄時代に特急・急行列車の食堂車を運営していた「日本食堂」の分割会社のひとつ「ジェイアール東海パッセンジャーズ」が製造・販売しています。ひとつ750円。ふたを開けると、オムライスがドンと鎮座しております。脇に添えられたオカズはハンバーグ、えびフライ、ポテトフライ、コーンサラダ、にんじんグラッセなどの庶民的な「洋風オカズ」が並びます。オムライスに付きもののデミグラスソースは別の小袋に添付。デミグラスをかけてみました。オムレツの内側はケチャップライス。冷めても美味しく食べられます。新大阪駅をご利用のさいは是非一度ご購入をおすすめします。新幹線ホームで販売中。オムライスのことなら楽天市場へ↓業務用 完熟トマトのオムライス 250g×5パック (卵もご飯もふっくら仕上げ)【冷凍食品】 (1...税込み1,530円きれいなオムレツやオムライスが簡単にできちゃう♪ 4305703 マーブル洋食工房オムフライパン ...税込み1,680円蘭王 10個入り税込み350円とんかつ・フライ物・ハンバーグにもブルドッグ洋風デミグラス1L税込み520円
2009/08/04
コメント(0)

昨日は大阪へ出かけましたが、今回はそれ以前に大阪へ出掛けて受信した「Be_Happy!789」のベリカードを紹介します。この局は大阪キタの中心、難波と並ぶ大阪随一の大繁華街である梅田から送信しています。★受信データ局名/Be_Happy!789 本局コールサイン/JOZZ7AK-FM周波数/78.9MHz出力/20W受信年月日/2007年9月29日到着年月日/2007年10月12日受信地点/阪神なんば線(当時は西大阪線)西九条駅尼崎方面ホーム上(大阪市此花区)受信時間/14時58分~15時00分受信内容/CMとステーションコール受信状態/SINPO=55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用梅田駅・大阪駅に発着する阪神・阪急・JR西日本の車両の模型は楽天市場へ↓グリーンマックス 阪神9300系基本4輌セット (完成モデルシリーズ)4031【鉄道模型】Nゲージ...税込み14,175円KATO 阪急6300系 4両基本セット 10-050カトー、【鉄道模型】Nゲージ税込み6,142円10-536 カトー KATO 223系2000番台 (2次車) 新快速 8両セット Nゲージ(N0835)税込み14,600円
2009/08/03
コメント(0)

オリックス対西武の試合を見に、「ムーンライトながら」を利用して大阪へ行ってきました。到着時間がかなり早いので、合間を利用して貨物列車撮影のベストポイントを探しに東海道本線の千里丘・岸辺・吹田の各駅を回ってみました。今回はその作例をいくつか紹介します。(1)千里丘茨木付近から貨物線が分かれて、新大阪付近まで複々線が複々々線になります。この駅の京都方面ホームから貨物線を上下する列車が見られます。下り「はるか」や南紀方面行き特急も貨物線を通ります。また、大阪貨物ターミナルへの枝線も合流します。まずはここが良いだろうと踏みました。京都方面からEF81がEF66-100をエスコートしています。(後追い失礼)EF66更新車がコンテナを牽きます。同じEF66の更新車が単機で来ました。同じ貨物線を、「はるか」が通過します。485系の「雷鳥」と、「オーシャンアロー」が通過しました。(2)吹田駅千里丘から各停でひと駅飛ばして移動しました。駅の東側に「吹田信号場」があります。しかしながら、余り見通しは良くないようです。京都方面へEF210とEF66が通り過ぎます。西へ向けEF210が通過します。(3)岸辺駅吹田からひとつ京都寄りにあります。すぐそばに機関車の引き上げ線があり、ゆっくり上下する風景も見られます。引き上げ線に憩う機関車たち。また京都方面は左へ大きくカーブするので、在来線側はこのようなアングルも撮れます。以上3点を比較検討した結果、関西地区とくに京阪神間において撮影にうってつけの駅は…岸辺駅と、させていただきました。今回はかなりバタバタしましたが、次回はじっくりと撮影したいと考えています。JR貨物の機関車の模型なら楽天市場へ↓トミックス 2170 JR EF66形電気機関車(後期型・JR貨物新更新車) (鉄道模型)(Nゲージ)税込み5,376円2146 トミックス TOMIX EF210形 桃太郎 Nゲージ(N0065)税込み4,450円
2009/08/02
コメント(0)
![]()
きょうから8月になりました。それでも天候が不安定なのが、気になります。今月最初に紹介するベリカードは、「SHIBUYA-FM」からです。東京の最新流行の発信地・渋谷から発信しています。その電波を、川崎球場で社会人アメフトの試合を見ながら受信しました。★受信データ局名/SHIBUYA-FM 本局コールサイン/JOZZ3AJ-FM周波数/78.4MHz出力/20W受信年月日/2007年9月9日到着年月日/2007年9月15日受信地点/川崎球場(川崎市川崎区)受信時間/15時57分~15時59分受信内容/音楽~ステーションコール受信状態/SINPO=33333だったはず受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用※当時記録を詳細につけていなかったため、一部不明確な部分もあります渋谷駅を通る東急・京王・JR東日本の車両の模型は楽天市場へ↓グリーンマックス 東急5000系 6扉基本6輌編成セット(M付き)(完成品) 4087【鉄道模型・Nゲージ】税込み18,742円グリーンマックス 京王3000系 5輛編成セット (エコノミーキットシリーズ/未塗装・組立キッ...税込み2,940円カトー 10-578 JR東日本 E231系500番台 直流通勤形電車 山手線 4両基本セット(ベストセレクシ...税込み8,437円
2009/08/01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1