全8件 (8件中 1-8件目)
1

あまりの痛さで今日意を決して? 笑 病院へ行きましたレントゲンにMRI検査を受けましたら、坐骨神経痛の原因は、脊柱管狭窄症とか、、ヘルニアもあるって言われたかな、、なんか、痛そうな名前、、でも、ぐーぐるで調べたら治りそうな感じ♪治るといいなぁ、、うん、治そう!寝てるときは痛くないのですが、、あ、痛いときもあったな、、起きると途端に痛みが走りますふくらはぎの横が痛くなり、痺れてきて最悪なのは腰からずずーっとすごい痛みが走ります辛いのは車に乗るときです、くぅぅ。。。。って感じで息がとまっちゃうのでも走るのはできるんです、軽井沢マラソンは痛みなく走りましたその後は走ってないので、なんとも言えないけど、、これってどうなの??好きな事してると痛くないとか? わはは、、痛み止めを頂きました今のところ痛みが抑えられています(*^^*)うん、これで一気に決算をやろう!今日のみこちゃんなんと、カーテン登りを覚えました、、カーテンレールの上で降りられなくて前進とバックを繰り返すのはやめてぇ。。結局だっこして下ろしました。。。やれやれ。。
2018/05/28
コメント(4)

軽井沢ハーフから1週間過ぎてしまった、、、その後、風邪ひいたみたいに微熱やら咳やらだるさがあり、脱水状態もいまいち改善されず、坐骨神経痛がなにやら悪化してるようで日に日に痛みが増してきて、ズッキーン!!と鋭い痛みが走るので、ランニングは全くできませんでした、、来週は山形なのになぁ。。いや、仕事もほとんどできずにいたので、ソレどころでなくなってしまっています、、なんとか、ふんばりたいわたし、、話は変わって、朝ドラですが、菱本っちゃんの衣装ね、今話題になってますよね先週の木曜だったか、金曜だったかのお洋服、わたし、見覚えがありますあれと同じ柄の持っていると思う、たぶん、、、ということは、当時のものも衣装で着てるってことでしょうかぁ。。!?もちろん、今のデザインのも着てると思うけど、昔のも使っているのかしら、、、PINK HOUSE、当時流行りましたわたしのクローゼットの中もあります、1枚2枚じゃなく、どっさりある 笑これさー処分できずにいるものの一つです一度も着てないのもあったりして、、ばーちゃんいなったら着ようかなというのもあったりして、、ばーちゃんになって着られるのか!? という疑問もあるが、とってあるの、、1か月前に植木鉢と草花を買って寄せ植えを作りましたひょろんとしたのがデルフィニウムですお花が開きそうになってきましたこのほかに薔薇とハーブ、そしてラベンダーがありますハーブにはキャットミントもあるので、葉っぱを乾燥させてねこのおもちゃをつくってみたい♪あ、あとから、トマトと茄子も追加しました野菜は母がお世話係ですやりたいことは山ほどあるのだけど、まず、やらねばならぬ事をしようよ、、週末はもう6月だぁ、、今週はあまり痛みがひどくないといいなぁ、、もう後がないんです、決算。。がんばりたいのにがんばれないわたし、、
2018/05/27
コメント(6)

週末は軽井沢へ行ってきました土曜の朝、こちらは雨が降って寒かったのですが、関越トンネルを抜けたらまぁ、素敵なお天気♪太陽がきらきら眩しかったぁ今回は、みこも一緒なので、猫も泊まれるペンションに宿泊しましたお庭の薔薇やお花がとってもきれいでした薔薇の香りがとっても優雅ですぅペンションには数匹の猫さんが暮らしているのですが、みこは怖がってねこさんをみると唸ったりシャーと威嚇したり、、、実は、まえに猫のいる家を訪問した時に、みこはまだ今より小さくて、怖いものしらずでした無邪気に猫に近づいたのでしたが、そのお家の猫はものすごい形相でシャーシャーと威嚇しさらに唸って、みこの周りをぐるぐる回りました(この時、わたしもすごく怖かった、、、)まるで、ねこまた、、この時のトラウマですね、猫さんをみるとあのとき怖かったのが思い出されるのでしょうおててもしっとりというか、冷や汗というか、湿っぽくなってました部屋に行っても猫の匂いがあるので、そわそわどきどきしてました道中はうきうきだったのにね、、ごめん、、みこ、、さて、翌日、会場はプリンススキー場です ペンションから5キロほど、走って向かいましたすごい人!!この大会は参加賞のTシャツを着て走る人が多いですスタート地点、申告した完走タイム順にA,B,C,D,E,F,Gまであって、私はDでしたそれでもこんな後ろ! スタートのフラッグがみえない、、後ろも前と同じくらいの人! 何人いるのかしら、すごいわ、スタートしてそのまま最初は歩き、やがて、小走りになりました集団のままスタートして、ほぼ21キロ最後まで集団で走りました集団だと自分のペースで走れなくてちょっと大変。。。先週のこともあって心配でしたが、10キロ過ぎてもまだ大丈夫でしたさすがに15キロ当たりで疲れてきましたが、無事に完走しました時間は2時間22分 前回よりよかったゴールでボウイスカウトと思しき少年から完走のタオルをもらったときは泣きました毎年デザインが変わります今年のTシャツは紫でした♪ペンションまでの帰り道、5キロはきつくて、また熱中症になってしまった、、車のなかで吐きそうになったけど、吐くものがなかった、、(@_@)お昼を万平ホテルのテラスを予定していたのに、食べられなかった、、母のあんみつを半分くらい食べたら気分も良くなってきましたこんな状態だったので、お土産は何も買えませんでした、、残念無念、、、細胞レベルまで脱水を回復するには時間がかかるそうです、先週、いやその前の熱中症が完全に治ってないのね、、しっかり治して潤った状態で走らないと次回もキケンだ、、今回は前回より楽しめましたなんといっても爽やかな空気と新緑の中を走るのですから、気持ちいいです欲をいうともっとタイムがよかったら、もっと楽しいだろうなぁ。。。来年はもっといいタイムで走りたい~みこは、ねこさんがいないところがいいみたい、、、( ;∀;)次回は山形さくらんぼマラソン6月3日の予定、、今年は張り切っていっぱいエントリーしてしまったの、、、、
2018/05/21
コメント(4)

昨日は白根(しろね)ハーフマラソン大会でした前日、けっこういい感じで練習できたので、大丈夫かなと思ったのですが、朝車で会場に向かううちになんだか不安になってきましたスタートの時、時計のスタートを押すも更新なんか始まっちゃってその間3分くらい遅くなってからランニングウォッチの計測開始、、なんだか波乱がありそうな予感、、その不安的中スタートから3キロ、4キロくらいまでは、1キロ6分切るペースで走れていたのですが、だんだんきつくなってきましたいつもは、このあたりから、定速というか、ずっと同じペースでいくらでもいけそうな感じになるのですが、ぜんぜんペースも上がってこない、、なんだかどんどん辛くなるどんどん後ろの人に追い抜かれるし、、もうだめかも、と思ってもまだ半分の10キロも走ってない、、こんなんでした、、やっと半分過ぎて、もう歩きときどき、小走りみたいな、早歩き、、それもできなくなって、どうも真っすぐ歩けてないような、、どんどん追い抜かれるし、、途中のエイドで立ち止まって、アクエリアス飲んで、また歩いてやっと16キロ足が痛いというのではなく、全然力がない感じ走ろうにも走れない。。疲れなのか、、それでも、少しずつ歩いて、なんとかゴールを踏みました辛かったのなんのって、、ゴール後、タオルをもらって、水ももらいましたそのとき、目の前が一瞬真っ暗になりました芝生に座ってしばらく休みました2時間34分 ひどい結果、、2時間で走るつもりだったのに、30分以上も遅れた、、遅れてゴールし、さらに芝生に座り込んでいたので、きのこ汁も底に残ったのをいただきました、、具だくさんでとっても美味しいと評判だったのに、、えーん、、これが一番悔しいの、、、帰り道、激しい睡魔におそわれ、途中パーキングで1時間寝ました事故にあわず帰ってこれてよかった、、(内心ひやひやでした。。)家に帰ってどろどろ汗まみれなのにベッドに倒れこむように寝てしまったみこちゃんが心配してくれましたがお相手できず、ごめん、、みこ夕方ハーゲンダッツ2個、牛乳飲んですこし復活みこちゃんわたしをおいていくからよ、、はい、来週は一緒ですよ、、20日は軽井沢ハーフマラソン大会ですって、大丈夫なのか、わたし!?
2018/05/14
コメント(6)

明日は白根ハーフマラソンです雪かきで坐骨神経痛になり、腰から足先までときどき痛むのと、木曜に山道をランニングしすぎて、筋肉痛になってしまいました、、練習量がまだまだ少ないので、今日もちょこっと、走りましたと言ってもはじめは痛みもあって、歩き、ときどき小走りみたいなのをやってました2キロ過ぎて3キロあたりで、飴ちゃん食べて歩いていたら、後ろから、足音がしてきました中高年のお二人が私を軽く抜き去りました、と、同時におじさんの方が、「こんにちは、行きましょう!」と声をかけてくださいました「こんにちは、はい、ありがとうございます」と反射的に返事をし、お二人の後ろを追いかけるように走りましたそれまで、1キロ12分という歩きペースでしたが、6分半くらいと一気に倍のペースになりましたそうなると、痛かった足も痛さを感じなくなりました、、不思議よね、、おふたりとは、スキー場へ向かう三差路でお別れし、坂道を上りましたここから、調子よくなって、5キロくらいの予定が9キロ走りました後半は6分前半から5分のペース坂道登ってスキー場までが往路独りで走るより複数で走るのはいいな、、励ましあってがんばれるもんねまぁ、毎回でなくていいから、たまにね、ですから、私の場合みんなで走りたいから大会にエントリーしてるというのもあります明日はハーフ、22キロですマイペースで行こう今日のみこちゃん勢いあまってなんと、タワーを蹴飛ばし?倒しました、、、、びっくり、、、その後、しばらく、ねずみさんと遊ぶみこであった、、、
2018/05/12
コメント(6)

年度末なのに全然作業が捗っていない、ルイーズです、、それでも走ってたり、、大丈夫なのか?こんな状況ですが、おともだちの ちゃおりんさん から すてきなお札を頂きましたぁ かわいいですよね~こんなお顔で 何とかなる!って言われたら、はいそうですよね!って言っちゃうなぁ。。(*^^*)え。。本当に大丈夫なんか、わたし。。うん、うん、にゃんとかなる! はず、、 笑今日、10キロほど走って、明日は仙台に行きます土曜にもちょこっと走って、日曜は大会です、、うーん、決算はいつやるんだ。。私、、これでも何とかなるんだろうか、、 爆ちゃおりんさん、勇気のでるお札をありがとうです(*^^*)おまけは今日のみこちゃん自分でなんとするにゃ!
2018/05/10
コメント(6)

こんばんはなかなか続けて日記が書けません、コメントできず、毎日読み逃げばかりですみません、、今月中は仕事が詰まっています、来月10日くらいまで、きついかも。。そんな私に美味しいお届け便が届きましたえぇ、届いたのは、5月1日で、もうほとんど食べてしましましたroze-piさん いつもありがとう(*^▽^*)今回もとっても美味しかったです、ごちそうさままずは、こちら日本酒、これは、仕事が片付いたらご褒美にいただこうと決めましたこのために仕事がんばる(*^^*)ワインもいただいちゃった♪アルミのはアイスコーヒーのお豆♪お菓子にお手製の焼き菓子、そして、自家製果実酒なんと、みこにまでちゅーるを頂きました!(*^▽^*)お!!早速来ましたよぉ♪自分のだってわかるんでしょうか、、わかるんですね、、すごいですねぇ。。他のものには興味なし、、ちゅーる、すごい!!お手製のレモンのパウンドケーキ チョコのスコーンそして、ちんすこう このちんすこうが美味しいです 市販のより好き!スコーンもいつものスコーンねコーヒーのお供♪レモンのパウンドも美味しかったです、思いっきりレモンでなくて、かすかなレモンが良い感じです(*^^*)届いてすぐにいただきました、もうないのが残念。。。お菓子の詰め合わせもいただきました胡桃の樹餅、りんごの樹餅はゆべしみたいなので美味しかったですりんごを入れるって初めてみました、新しい発見!最中、フローランタンもほぼ独り占めでいただきました えへへ(*^^*)rozeさん、ごちそうさま、ありがとうご紹介遅れてごめんなさいここも晴れれば暑く、雨が降れば寒いという変な天気です足も痛くなるし、寒いのはもう終わってほしいなぁ。。さて、今週末は大会です晴れますように、、練習しないと、、、みなさまも気温の変化にお気をつけてお過ごしくださいねでは、また次回、、あ、次回って未定です、、ごめんなさい、、
2018/05/08
コメント(6)

いきなりですが、皇居ランしましたぁあ(*^▽^*)サントリーホールに行くとき、皇居のまわりをランナー集団が取り巻いているのを見ますが、あれね、人気のランニングコースですが、気持ちよく走ってきました(*^^*)私が走ったのは、4月30日午前6時から約1時間でしたほとんどランナーはいなくて、お堀の水面、木や草、鳥そしてときどき、虫!!を見ながらのランでした早朝のここらは気持ちいいです昔いた、東京の匂いがする、、、草や土の匂い、木の匂い、うん、つめ草の匂いもあった(*^^*)つめ草の匂いはすきだなぁいつも見てるたくさんのランナーはいません↑は、競歩のおじさん二重橋のとこから、ぐるっと反時計回りに走りましたあ、でも途中まわりの風景みたりして歩きました走るだけではもったいない、、(*^^*)周回コースを走る人は反時計回りって看板がありましたわりと道幅が狭いから、大勢のランナーがいたら、歩行者は怖いだろうなぁ。。走るんだったら、早朝だよね、最初に始めた外国の方々も早朝だったんじゃないかなぁ。。朝のほうが気持ちいいと思うのあ、なぜ、いきなり皇居ランだったかというと、、伊勢原の伯母にお届けするものがあったのです仙台にあった、ハシゴと掛け軸をお届けする予定がありましたちょうどよく、29日のホテルが取れたので、ここはもう、得意の一気で行きました最初は神奈川まで行って、東京に泊まる予定でしたが、伯母さんたちがホテルに来てくれました昼に到着したらお部屋に案内してもらえました、15時からのチェックインでしたがさすがのサービスです!はい、みんな一緒、みこちゃんも一緒みこちゃんも泊まれるホテルがここしかなかったのしかし、東京はなんでもあるね、日比谷公園の松本桜もペットOKみたいですいいなぁ、、東京。。ホテルの部屋にランニングの案内もありましたホテルには、ランイングマシンとかあったのですが、お天気もいいから外ランですよね携帯アプリ・・・走ったところが赤線で表示されますそのほか、時間とラップも表示できますみこちゃんもこのホテルが気に入ったようです みこちゃんのおかげでとても良い時間ができました、ありがとーみこ♪みこちゃんにもメッセージが♪ (*^^*)ゲージ、トイレ、お皿2つ エビアンがみこちゃんに♪バスタブでくつろぐみこまた来ようね、みこちゃん(*^▽^*)こんどは、日比谷公園デビューしようねぇ♪
2018/05/02
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1