全4件 (4件中 1-4件目)
1

土曜の朝、頭痛がする、、と思ったら次第に胃痛も伴い、さらには吐き気も!この後、どんどん悪化し、薬を飲んでは吐き、OS1(ポカリみたいなやつ)を飲んでは吐きを繰り返しましたもうひどいのなんのって、、午後に病院へ行き、点滴500ml を2時間半かけて受け、そのあと吐き気止めの薬を飲んで、なんとか大丈夫かなと思ったのもつかの間、、また、頭痛に胃痛、吐き気で土曜の夜はうんうん、うなって過ごし、日曜の午前にまた病院へ行きました(今度は別の病院で日曜にやってるところ)そこで、「熱中症ですね」と言われましたええええ!?熱中症?暑い中、ランニングしたわけでもないのに?、、、、あ、でも、そういわれれば、昨年の越後湯沢ハーフマラソンの後で経験したあの頭痛、胃痛、吐き気だわうぉ--部屋の中にいてもこんなにひどい熱中症にかかるのか、、それから点滴2本、5時間かかって受けましたその後、痛み止めも飲み、やっとこさ落ち付きました点滴3本で合計1.5リットルだわー水分なくなって、細胞レベルで水分なくなってたのかしら、、こわいわぁ。。今日、月曜は病み上がり状態です、、まさか、この時期に家の中で、こんなひどいことになるなんて、、これから水分補給を気を付けないと、、1日1リットルから1.5リットル飲まないといけないみたい、みなさまもお気をつけくださいね。。う~つらかった、、、水分補給に適度の運動と思っていたら、素晴らしいタイミングでいただきましたスクワットの本 ちゃおりんさん からいただきましたできる範囲でがんばります ありがとうございます(*^^*)おまけに今日のみこちゃんです
2018/04/23
コメント(6)

ここのところ寒くて風邪ぎみです腰から足の痛みも酷いし、、薬飲めば少しの間はいいのだけど、外出したり荷物持ったりのお買い物はちょっと厳しいです、、スーパーでいろいろな甘酒があるので、買ってみました右の白いのはふつうの甘酒ですが、左のは十六穀の甘酒です甘さはふつうのより甘くなくて飲みやすいいろいろつぶつぶが入っているけど、さほど気になえいませんこれいいかも(*^^*)この間久しぶりにカップケーキも焼いてみたよ先週末、そう雨でマラソン欠場した日の前日ねBSアンテナの取付工事に来る日でした午後からくる予定でした2階のバルコニーのある部屋がまだ片付いてなくて、カオスでしたが、もうね頑張りましたなんと、いままで何か月もできなかった片付けが午前中でほぼ終了しましたあんなにあったものはいったいどこへ? 笑はい、それは、収納に押し込まれているの~見た目は綺麗になりましたこれで取り付けの人が部屋に入ってきても大丈夫♪と思ったら、外壁に取付けたので、2階には来なかったという、、、まぁ、片付いたからいいか、、今週末は、その収納を開けて、要らないものは捨てることにします、、春のお片付け大会の予定ちなみに、屋内のため雨天決行でございますの、、えへへ
2018/04/20
コメント(6)

こんばんは先週末の長岡ロードマラソンハーフを走る予定でしたが、朝なのに真っ暗、、土砂降りの雨、、、家からスタート地点の陸上競技場までジョギングでいく予定だったので、欠場しました恨めしや、、雨、、昼過ぎには止みましたが、寒かった、、でも走った人いるんですよね、完走者はタオルもらえるんです、開府400年のタオル、欲しかった、、、うーん、、悔しかったので、5月13日の白根ハーフを申し込みましたでも新潟県内だから、雨、、?うーん、、こんどは雨でもはしるぞーしかしね、昨日あたりから、右足が痛むの、坐骨神経痛びびっと神経に触る痛みが走ります、、まずいなぁ。。はやく治さないと、、さてさて、今日は、ブログの画像加工の話ですおともだちのnaenataさんが横になった画像を回転させたいけどできないというので、こちらで画像加工をご紹介しますまずは、管理画面の下、日記を書く日記の編集・削除アクセスレポートアフィリエイト成果の下の 画像管理をクリックそうするといままで、ブログにアップした画像がでますここで、ブログにアップしたい画像をダウンロードします※今まで、記事を書きながら、画像を挟んでいた方、加工する画像があるときは日記を書くより先にこの画像管理の画面から入ってくださいね画像をアップしたら、日記にアップしたい、しかも加工したい画像をクリックしますそうすると、写真の右上にチェックマーク、左上には、歯車のマークがでます歯車マークをクリックしますこのような画面がでます回転や反転、トリミングなどができます修正、加工が終わったら、反映をクリック、そして保存をクリックしますすると、修正加工した写真がアップされます続けて、修正、加工したい写真を右上の青い文字 画像をアップロード をクリックして選び、同じ修正、加工をしますできたら、この画面を閉じて、日記を書くを選び、日記を書きながら、画像を挿入していきます挿入の仕方は、にこにこマークの隣の画像挿入をクリックして、修正、加工した画像を選びます記事の中の画像を小さくするのは、この編集画面でできますという具合です私は日記をアップする前に画像はPHOTO SHOPで加工してサイズもダウンしてパソコンに保存しているので、この画像管理は使っいませんでしたが、この画面では、ハートやらお花のマークなど挿入できて大きさや、回転、移動もできるので、隠したいものに貼れていいかも♪と思いましたご不明な点があれば、コメントにお願いしますにゃでは、今日のみこちゃん枕カバーの中に入っています (*^^*)
2018/04/18
コメント(6)

お久しぶりでございます前回の記事からいろいろありました、毎日8時間で睡眠が足りないほど疲れていましたがなんとかこうしていますそして、昨日4月8日は今年初のマラソン大会に参加しました新潟ロードレース10キロマラソンまぁ、最初だから10キロから行きましょうということでエントリーしましたが、ここは雪がなかなか消えず、思うように練習ができませんでしたなにより、雪かきで腰を痛めましたいわゆる坐骨神経痛おしりから、腿、ふくらはぎの脇、ひどいときは足先までしびれるように痛いのです痛いから走れない、、それと、3月の疲れが酷くて、いくら寝ても疲れが取れませんでした、、それで、奥の手を使いました、、笑疲れにはコレL-システイン とビタミンCこれ飲んだら一発でしたただね、錠剤がデカイ、、大きすぎなのです、縦に喉に入るようにしないと、、横の姿で喉を通ると痛そう、、いや、そこで詰まりそう、、笑これいいですよぉ。。いまだに飲んでいますそれと腰はブロック注射をしましたこれもほぼ一発で良くなりましたときどき、痛むときは漢方を飲んで痛みを抑えていますと長くなりましたが、こんなんでマラソン参加事前の練習は8キロを2回のみさて、当日朝起きたら豪雨、、、、スタート時は雨が止むかなと淡い期待を抱きつつ向かいましたかろうじて曇りしかし、スタート時は冷たい雨、この時の気温2度ありえない、、が、折角だから、、まぁ10キロだし、、という事で走りました雨の中、、いや、途中からみぞれ、雪~川沿いの桜は満開なのに、見てる余裕もありませんでしたようやくゴールというとき青空が見えてきました約1時間のランでしたそのまま家にかえってあったかいシャワー浴びました次回の大会は来週はい今週末ね、地元開催のハーフマラソンですお天気どうかな、、この大会、評判すこぶる悪いのです、、大丈夫か、、あ、そうそう結婚式ですがなんだかいろいろあって、ぼおおっとして参加したものだから、よく覚えてないし、気づいたら終わってた、、、
2018/04/09
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


