全6件 (6件中 1-6件目)
1

暑さ厳しくなる、今日は大暑雲が多いながらもときどき顔を出す太陽が暑いそして、一斉に蝉が鳴きだしましたお隣の表札の脇に抜け殻を見つけました今年は蝉が多い 夏の食べ物と言ったら、おそうめん や 冷たいおうどんですね冷たいおうどんに、つけだれ → つけ汁 を作りましたおつゆにナス、舞茸、インゲンを入れていますこれは母方の祖母が夏になると作っていたものです母から私へと引き継がれていますナスとインゲンが基本ですが、きのこやみょうがをいれたアレンジも美味しいですそれから、夏は味噌が変わりますいつもは信州、ひかり味噌ですが、夏は、あかだしと麦みそも追加します麦みそは九州のを使っています きゅうりにつけて食べるのも美味しい赤だしはしじみのお味噌汁に使うと美味しい♪夏の間は、3種味噌の適当ブレンドですみこちゃんは、カゴ素材ベッドでお昼寝涼しくて気持ちよさそうです
2023/07/23
コメント(10)

梅雨明けしましたが、今日は梅雨の名残か雲が多い空模様でした明日からは気温もぐぐっと上がりそう梅雨明けというわけではないが、前回、シフォンケーキがしぼんでしまったので、今回再チャレンジしました改良点として、卵白1個多くして、しっかりしたメレンゲを作りました氷を当てながらしっかり泡立てました卵白5個グラニュー糖50g卵黄2個分グラニュー糖 20gサラダオイル40cc牛乳 60cc薄力粉80g 170度32分焼成きれいにできた(*^▽^*)やはりメレンゲの出来具合がキーポイントかな今日のおやつになりましたふんわりしっとりです夕飯はアジフライデザートはコーヒーゼリーにバニラアイス明日も明後日もシフォンとコーヒーゼリーでおやつ
2023/07/22
コメント(6)

3連休でした今日はこちらも暑くなりました といっても33度はまだ序の口かな明日はもっと気温が上がり、雨も降る予想です梅雨明けしてないのに、蝉が鳴きだしました先週金曜 ご近所の奥さんがなくなりました 92歳でした朝お宅に行き、声をかけたらだれもいなくて、昼過ぎにいったら、ご主人がでて、おくさんが亡くなったと部屋に通されましたなんとお布団に寝かされてましたお顔に布はなく、そのままねかされおりました手前に小机があり、お線香数本、香炉 お茶碗に水あわてて、お花やさんへ行き、枕花として1対、桃を2個買って持っていきましたまだだれも来てないのが不思議でした町内会の班長さんへ連絡にいきました夕方になっても業者の方は来ませんでした聞けば、お寺さんは来ないとか息子がいて今こちらへ車で向かっているけど、今晩はホテルに泊まるので、明日10時過ぎに行くと、、班長さんやご近所さんも気をもんでいてもご主人は息子にまかせているから、の一点張り息子は父から、何もしなくていい、化粧もなくていいといわれたので、その通りにしているとのことテーブルには、火葬場のタイムスケジュール1枚だけ 日曜9時お迎え、出棺 この気温だし、せめて、棺にいれて差し上げないと、業者さんを呼ばないと、、と言いましたがだめでしたみおちゃんが部屋のエアコンを最低に設定しましたしっかり冷やさないととけるといいましたが結局そのままに、、、翌日 土曜日昨日のことがあまりにありえなくて、一日家にこもりました日曜朝、ご主人から電話がきましたお見送りに出てほしいと行きました奥さんは棺に入れられていましたドライアイス3個お布団の中に入っていましたが、この暑さですし、土曜にはお顔から脂がでてきたと班長さんが言ってました出棺ご主人は喪服 息子夫婦、その息子はいまから海水浴に行くぞ!といういで立ちよれよれのTシャツに半ズボン挨拶もなく車に乗り込んでいきました集まってきたご近所さんたちはみなさん黒の装いこんなものを見せられてしまった月曜 ご主人かきて、花瓶を返しに来ました「息子にすべてお願いしたので、変更のしようがなかった奥さんにごめんねと言ったので許してくれると思う」
2023/07/17
コメント(6)

今日は雨気温も24度と低いので、久しぶりにシフォンケーキを焼きましたへこみましたメレンゲの泡立てが足りなかったか卵黄記事とサラダオイルの混ぜ方が足りなかったか180度35分を170度35分か40分にすればよかったかと反省会ぱさついているので、生クリームを添えました今日のおやつになりましたやっぱり たまにしか焼かないからだめなんだなぁ日頃の鍛錬が必要だね
2023/07/15
コメント(6)

5日水曜日naenataさん からとってもすてきなお届け物がありましたご紹介が遅れましたが、美味しくいただきました(*^-^*)あんみつ羊かん はじめてみました!!とってもきれいです羊かんの中に栗やぎゅうひ、寒天が浮かんでいます涼しげです器に盛って、フルーツを添えましたとても豪華ですー!あまくて美味しい見た目もおくちもとっても幸せですnanenataさん、ごちそうさま いつもありがとうございます昨日、7日は七夕でした今年は笹飾りのきっとを買って作ってみましたフルーツのでんぐり3個も飾ってもりだくさんです仙台では8月6日からの3日間が七夕まつりなので、それまでの焼く1か月間かざります(*^-^*) えへへ今日はあさから雨で肌寒いです昨日はすごく暑かったので、調子くるって、でれーとしています明日も雨だなぁ。。コロナウィルスは第9波とかでだいぶ感染者が増えてるみたいみなさんも調子崩しませんように
2023/07/08
コメント(6)

あっという間に7月に突入しました1日土曜日に ちゃおりんさんから、お届け物がありましたちゃおりんさん いつもありがとうございますご紹介が遅れてしまいましたが、いただいたのは、こちらですにゃがさきのドレッシング! とガラスの器ですかわいいイラストですね!!珍しい、焼きあご、ニンジン、ジンジャーの3種ですお味が楽しみですが、かわいいので、しばらく眺めてからゆっくりいただくことにしますガラスもきらきらきれい!ありがとうございますとってもかわいい瓶です(#^^#)さて、翌2日の日曜はマラソン大会に参加してきましたといってもエントリーしたのは2キロです前回大会に参加したのは、5年前ですずいぶん経ったなぁ、、この間ほとんど練習できませんでしたこの1か月でも走ったのは、5回ほど、1キロ、2キロずつ前のようにはまだまだ走れませんが、スタートラインに立ったときは涙がこぼれました泣きながらスタートしましたが、まわりの小学生にどんどん追い越されましたそれでもなんとか2キロ完走しました町全体のお祭りのような大会でこんなちびっこも2キロ完走ですすごい!最後の一人までみんなで応援、みんなで拍手あたたかい大会です小さな大会で、時間計測は自己計測ですゴール地点に大きな時計があるので、それをみて、それぞれ、あらかじめもらった完走賞に書き込みます参加賞は大会Tシャツのほか、スリッパや紅花の種など山形県河北町はスリッパ生産で有名な町です来年は6キロ走ろう
2023/07/04
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


