全37件 (37件中 1-37件目)
1

久しぶりにお弁当を写真にとってみた。(食洗修理でキッチンのそばにいないといけないのでずっとリビングにいる状態なので三つ目の日記やし)肉じゃがコロッケ高野豆腐の煮物卵焼きえびシュウマイ白菜の胡麻和え黒豆の煮物プチトマト梅干おかか豆腐の味噌汁ついでに歯型2号なんか、、この前よりちょっと多く食べてる?
2006.02.28

今、修理の方が帰られて。。。我が家の食洗はこのタイプの45cmタイプ★送料・代引き手数料無料★食洗機 60cmタイプ 10人用(食器約70点) ドアパネル型ナショナル NP...リフォームの時、お風呂などと一緒にしたのでそう、大変に思わなかったのですが、いざ、、修理で今のお値段考えると。。。直ってちょうだい~~~~結局部品と、前面のパネル交換で済みそう(ほっ)でも、当分は乾燥はOKだけど、、水は使えません。我慢~********************************maasu5474さん から受け取りましたバトンですにょん。お題は【はるよこい】Q1、あなたの【は】の変換候補上位5位は?張って・はい・発見・入っ・狭間Q2、あなたの【る】の変換候補上位5位は?るの・る・るんだ・るんです・るよ(つまんね~)Q3、あなたの【よ】の変換候補上位5位は?予約・よろしく・よかった・四ツ橋・予定Q4、あなたの【こ】の変換候補上位5位は?怖い・後輩・高速・心・ここまで揃うと(なんのことやろ?)Q5、あなたの【い】の変換候補上位5位は?頂・忙しい・急ぎ・行く・一応(あいかわらず気ぜわしい変換)Q6、Q5の第五位から第一候補のみで文を作って下さい。今度、後輩と一緒に、よかったら四ツ橋で飲みに行こう~まってるよ~(なかなかエエやン・いこいこ)Q7、次の人にまわす平仮名5文字をどうぞ【たびにでよ】でお願いしますQ8、回す人5人どうぞタビちゃん(タビがらみ?)元気になったと想像できる?メヤチャンまたまたバトンですまそオーストラリアに移住計画中のgindanukiさん可愛いダイエッターrei さん人生の先輩お福 様よろしかったらお暇な時やネタ切れ、、などなどのときにいかがでしょうか。スルー全然OKですので。。スルーありで宜しくです^^;
2006.02.28
![]()
このところ、ちょっと忙しくしていたので楽天でお買い物が多い。ざっと見ても、楽天ブックスはもう、、日常に。【重版予約】 田中宥久子の「肌整形」メイク他に[当店でのご注文が初めての方限定!]送料無料のお試しセット[おひとり様1回/1個限り・ご本人様...この西京漬けは白味噌が沢山残ります。このお味噌でぶりのあらなどで白味噌仕立てのお味噌汁にし、ゆずを少しで頂くと絶品です。(そのまま捨てるのはもったいないくらい上等なお味噌です)【初めてのお客様限定】ドライフルーツ8種類も入ったお試しパック送料無料の商品代金1,000円ピ...【1ケースから送料無料!】コピー機専用紙 エコノミーナチュラル用紙B4 2500枚(500枚x5冊)仕事関係も送料無料で楽天最安値、、きっと近所の量販店よりもめちゃ安いです。生産者直送!秋田県産あきたこまち試食米3合(450g)【送料無料】これは大学寮の息子に。家から送るより安いです、本場あきたこまち。愛媛産 訳あり旬の柑橘味くらべセット【送料無料】 2.3k【限定品】0225アップ祭10これも息子に。この重さ大阪から送ると1000円では無理。色々食べれて好評でした。━ 量販店で2,000~3,000円で販売していた人気商品がお買い得! ━ 【全国配送料無料】シャッタ...これはショップが北海道で送料で赤字になるかも~(感謝)不燃ごみにあわせて購入。風呂蓋が重くてカビててカビとりしても限界。気持ちよくなりました。これも、お得感イッパイ。プリン、茶碗蒸し、ケーキ色々。毎日お弁当にも使いますし、ご近所におすそ分けしても喜ばれる元気卵です。お香お試し20種各2本入 40本セット送料無料【送料無料】【代引無料】【プチ磨き布&ギフトボックス付き】JURER DEUX ホワイトゴールドピ...今日は先日の柑橘類を送った息子が喜んでいたのでもっと食べやすく小みかんを。おミカンは有田が有名ですが、我が家は下津ミカンもおいしいのでよく食べます。今年最後の晩生のミカンだと思います。甘さはきっと早生や出盛りのミカンより濃いとおもい送ることに。これまた送料コミで嬉しい。
2006.02.28

沢山の書き込みありがとうございます。先ほど戻ってきて今から、、お夕食の準備します。病院の帰りに本屋さん(仕事関係の本を調べたり)をのぞいたり、お雛菓子を買い求めたり(今年はお雛様ごめん出せない・・元気ないのでお菓子ぐらいと思ってね)夕食のお買い物をしたり。。結局今の時間になりました。また、皆さんのところにはほっとした時に寄せていただきます。父は一応、脳腫瘍という診断でまたまた検査に。できるだけ行ってあげようと思います。同じお部屋には20代の方もいて、息子と少ししか違わない・・その青年は明後日開頭手術です。がんばってほしい。母はちょっとはしっかりしているようで、昨日、私が行けなかったことで、却ってしっかりした?ようです。こんな時に昨日の夜、ポイントを使って自分用にご褒美?普段使い用のピアスを買いました。(期限切れになるポイントがあったし、、いつもならスィーツだけど、、今回は自分に使ってみたの。。ちょっと気分晴れるかしらとね。【送料無料】【代引無料】【プチ磨き布&ギフトボックス付き】JURER DEUX ホワイトゴールドピ...石が大きいので顔が華やかになると思います。ジルコニアですが、14KWGでWキャッチ、送料無料、、、この響き弱いわぁ。。
2006.02.27
昨日、5年間働きづめの食洗機が~~~そう、ブザーが鳴りキーロックがかかってしまった。動かん!すると、キッチンの床が見る見る、、、水浸し~もうっ!!!!何で???色々試みるがわからん?サポートセンターに電話して今日(月曜日)にきてくれることに。キッチンには水浸しのマットと山ほどのバスタオル(雑巾では間に合わんかった)そのあと、実家の母から頼りなげな声で「今日は病院けぇへんの?」と電話。日曜日に行ってあげたかったけど、、水(仕事)木(仕事)金(葬儀)土(仕事)・・・つまり人間の住む家の限界を超えているので月曜日にと思っていた。「ごめんね。」といって今日行くつもりだった。。母はしっかりしているようで父に寄りかかって生きてきた人だから不安は重々理解している。「お父さんが『病院があったかすぎて薄手のパジャマが欲しい』って」と。普通は1枚の高級なパジャマなら、スーパーで少しよいもの2枚ってかんがえるんだけど、、母は「○○百貨店でかっていくわ~~」「お母さんはお父さんに頼って生きてきたから~~」などと平気で口にします。だからね、、反面教師私のような娘になるんよ!(ぴきっ!)万事この調子で、、きっと父は不自由をしていると思います。こら~~~ということで、午後から色々身の回りのものを届けに走ります。肌着も余分に、きっと小銭も用意していないと思うし、携帯×だから、テレカもね。食洗はもう、明日の修理で。(午後遅い目でも来てくださるなら嬉しいけど、、)ここで、、ちょっとまだまだ、プチピキッなこと。うちの夫は、、、自分の父にも無関心なのですが、わが父に対しても大丈夫かなどといわないのです。本当に表現がへたなのか、、それとも、無関心なのか、、はたまた心にゆとりがないのか。。理解に苦しみます。で、今日は「行ってくるつもり」というのを伝えたんだけど、、「うん」だけ。生き方の下手な人だとおもいます。。上手に表現できるように上手に飛鳥ママはもって行くつもりですが。。ほとほとつかれまする。。
2006.02.27
![]()
先日来とても気になることがある。若い頃からやってみたかった香道。デモね、今時間がね。そこで見つけた「自分で作る匂い袋」【ご自身でお香を作る】匂い袋セット花小袖や【ご自身でお香を作る】香り遊び手作り匂い袋キットこれホワイトデーのお返し用にチェックしてるの。これは自分用に興味津々。【松栄堂製 お香】本格派 手作り練香キット 梅こよみこれもいいなぁ、ちょっとおいておくっだけで香りが漂うし、お菓子(落雁)のように綺麗。「桜」と「水仙」一昨年、結婚20周年の記念で夫に旅行へ連れて行ってもらったときお宿のお部屋のいろいろなところにさりげなく香が。とても落ち着いておもてなしの心が伝わった。西村屋それ以来、香にちょっと関心。ちょっとしたプレゼントにいい。「和」がマイブーム。いつの間にか何でも楽しむ私の悪い癖(いいとこやし)がでて、、チョコ返しと自分の好みとやりたことがチャンポン~でネットサーフィン~!****************************期間限定ポイントがあったのでとにかくギフトラッピングで注文してみました。感謝チョコ返しにまずは、送料無料なのも嬉しい。・爽やか系梅 ・爽やか系ローズ ・爽やか系すずらん ・爽やか系桜 ・爽やか系ラベンダー ・爽やか系オレンジ ・爽やか系カーネーション ・和風ローズ ・和風バイオレット ・和風梅 ・爽やか系白檀 ・まろやか系白檀 ・こってり系白檀 ・森の香り ・沈香 ・伽羅と沈香 ・伽羅 ・和風ラベンダー ・和風ライラック ・和風桧 ・そして、香立てもいっしょに 商品サイズ:直径約3cm×高さ10cm 筒入り:お香10種各2本×2筒=合計40本入り ★それぞれの香りを2度お試しいただけます。(各2本入合計40本入) ★初めての方にも親しんで頂けるような解りやすい香り、嫌味のないものを厳選いた しました。 ★いろんな系統の香りが入っていますので、このセットひとつで幅広い香りをお楽しみ頂けます。さらに、今なら3つの特典付き! 特典その1:今ならお買い得価格! 通常価格、2960円のところ、楽天1位を記念いたしまして、特別価格1680円にてご提供しております。 特典その2:香立てを無料プレゼント!!セットの中に香立てが入っているので、到着してすぐにお香をお楽しみいただけます。特典その3:送料無料!(HPからそのママ引用しました)ラッピングなどが気に入ったら、他のお返し分のポチッとするつもりです。忙しいので、昨年のようにデパートなど見て探すのは時間的に無理みたいですね。。
2006.02.26

結婚してから、、ずっと気になることがある。写真でとってみた。夫のこの「遠慮の塊・・・?もったいないやんか・・パン」だ。いっつもこの程度残す。不思議?へたも切ってるのに残す。1斤150円の食パンでも。ちょっと高めのパンでも。そして、私が焼いたパンでも。この、、程度残す。これ、、なぜ???心の中でいつもつぶやく。『小さい頃ご飯粒って一粒も残さないように頂きましょう』って育てられたでしょ!って。パンも同じなのに・・・今日も気になる。。。
2006.02.25

今日、生徒ママからイチゴが届いた。でっこ!お行儀よく30個・・・チルドで来ました。ライターから大きさ想像してね。ちょっと凹んでいるママにめちゃ嬉しい贈り物です。娘が戻る前にパパさんと好きな形・色のものをチョイスして今頂きました。3個も食べればもうごちそうさんです。きっと、娘は、、、イチゴ吸収マシーンになるでしょう~
2006.02.24

今日、午前中、中学時代のお友達の旦那君がなくなったとのメールが入った。詳細はわからずでどたばた~結局、同窓会から詳細が送られてくる。どうしても抜けれない講義があり、告別式のみになる。旦那君も同級生でこのところちょっと凹み気味の見送る気持ちに拍車がかかる。。。急すぎて、、悲しみにどう対処しようかと思って心組み立てないと仕事に差し支える。。でも、そんなことをいっていられない状況に。。そうこうしているうちに、またまた弟君から、メールが「パパさん無事入院完了」との。しっかり息子してくれて、感謝よ。その当人の父からも電話がかかり、、とにかくめちゃ忙しいので、おとなしく病院生活しておくように戒めておいた。また、今日は義父が一時帰宅、、朝、義母に帰宅時間を聞くと午後からだということ。講義中のためカンニンということでタクシーで帰宅するよう。そうこうしていると、生徒ママから欠席の知らせ。先週はインフルで今日は生徒ママの仕事の都合でということ。。低学年の2週欠はちょっと厳しいねんけど、、、家庭学習の計画を出し、とにかく乗り切る。そうこうしながら、午前中に夕食のカレーを仕込む。とにかく忙しいのか、忙しくないのか、、、わからん状態。4ターム講義を終了し、妊婦ママからの第2子に対しての質問など、、、そうこうしている間に携帯に中学友から連絡が入る。神戸の西のほうに嫁いだ友人なので、明日の時間などの手配をする。帰宅後、まずはパパさんと早便(8時過ぎだけど)夕食後(カレー)マッサージチェアでドロのように眠ってしまった。娘はパパさんが駅までお迎えに行ってくれて、(第2便)カレーは保温調理鍋に作っておいてあるので勝手にご飯をよそって食べてくれてた。我が家の保温鍋は大家族の名残で大きいこのタイプの旧型。タイガー 保温調理鍋 NFA-B800 8.0L今は3人だから(義父母は別棟で生活時間のちがいから、、自分達で食べてくれてるのよ)この大きさでじゅうぶんかなぁ。でも、このお鍋は私をよく助けてくれるわ。おでんもこの鍋に仕込み出かけると戻った頃は食べ頃。豆も、シチューも、スジ肉も柔らかくなるし。。圧力鍋とこの鍋とは働く主婦の味方(今のママを助けてくれてるのはこれに食洗・浴乾・・とにかく掘り込むとあらえる。。引っ掛けて出かけると乾いてる)今頃、起き出し、ネットをうろうろしながら、、お台所を片し、、寝ようと(寝れるんかな)思う。。。スケートは早起きで見るかな。。(無理かも、、)本当に、、体おっきいから、、半分に分けたいゎ。
2006.02.23
行ってきましたよ。まず私の場合、手術した病院では、マンモがないということでできるだけ早く行くようにという主治医からの柔らかい~勧めで。女性ホルモン投与14ヶ月たち、途中うつ症状がきつくなり、ホルモン量を増やしたため余計の事みたい。私の住む自治体にはマンモがありません。集団検診は2年に1度ということ。(これは大阪府?からマンモがきます)夫が人間ドッグを受ける時一緒にと思ったのですが、、二人同時に受けると、ドッグ費に色々こまごま10万ほどになります。私は手術後色々な検査をしていますのでその時はパスして夫のみ。そこで、まずは集団検診でマンモをということでした。女性ホルモン投与すると、乳がんハイリスク者になります。血栓症もちのため注意深く投与されています。今のところの副作用は太りやすいということ。これは、、、すごいですよ~油断すると、2~3kgはすぐふえる。女性ホルモンというのは本当に女性の身体をつかさどっているものというのがわかります。マンモの前に擦診があり、それは女医さんでした、すこぶるリラックスできました。前回の老婦人科医のときは痛くて~心の中で「おい!~~~受けるもんのきもちになってみろ~~~」って言うぐら痛かった!(それぐらいでないと、擦診だけでは発見できないんだろうなぁ・・と)今回は受付以外は全員女性でした。これは精神的にとてもよいことだと思いましたね。擦診は同年代の女医さん。「白い綺麗な乳房ですねぇ・・」(夫にも言ってもらったことのない言葉かけ・・先生・ポイント高いよ~~)「柔らかい乳房はね綺麗ねぇ、綺麗ねぇって自分で言って触ってあげてくださいね。」(そうか、、、誰にも見せへんねんから、自分で褒めたらなあかんえんやん。。簡単やン~よっし!)着替えている時次の方の検診の声が聞こえます。同じようによいところを見つけて褒めてはりました。これは、、自分に自信をなくしかけている年代の女性やちょっと検診ブルーになってる方にはとてもよいことだと思いましたね。私の場合はやはり健康診断というより術後検診の延長。問診も丁寧に。マンモの感想は~ママの乳房は・・柔らかい、大きかった形跡のあるちょいグラマーです。だから、、はさみやすい。下着はね、、、以前日記にも書いた勝負?(誰かに見せる勝負やないネン、、ママの年代になると、こんな時が勝負!かなしいけど、、、かなり勝負ブラです)・・・・といっても、ねぇ、ちゃんと着替えてケープやバスタオルでくるむので関係ないねんけど、勝負!乳房挟みは・・・痛い。脇の奥のリンパまで引っ張り出し『オイオイ、、そこまで伸びるなよ・・わが乳房~』ぐらい。。左右の乳房で上下左右で4枚撮りました。鳩胸、元気な大きい胸骨のため骨が邪魔でしたね。。今回は集団検診で料金は無料でした。2年に1度は無料らしい。(ちなみに人間ドッグでは保険がききませんから5000~10000ほどらしいです)ママは集団検診と、自費検診併用でいこうと思っています。一応、大阪がん予防検診センターで検診を欠かさずにと思っています。これから受けようと思う人もいると思うのね。乳がんの検診の流れを。 乳がん検診 気になる人は飛んでみてくださいね。検診でひっかかった場合のつぎの検査機関をチョイスするんだけれど、、まずはこちらから、、、。乳がんと子宮がん検診をセットでしてくれる集団検診もあるし、子育て真っ只中の時にはなかなか重い腰をあげれなくてね。。今も主治医から、半強制ですが。。(笑)とにかくマンモデビューは終わりました。
2006.02.22
明日は、昨年から予約を入れていた乳がん検診です。女性ホルモンを投与していますので避けては通れない検査です。マンモで。子宮検診は不快症状が続いていて、もう、、、限界~というところで診察後即手術日が決まりました。それから、1年2ヶ月。今度は乳がんのリスクを抱えることになりました。まだ、大丈夫で、検査はしておかなければという状態です。マンモ・・・初めてです。お乳挟みます・・・そのあと、高速飛ばして講義に向かいます。女性って色々あるよね。。女性らしく過ごすということは色々なリスクも背負うってことで・・・大変です。
2006.02.21
![]()
昨日は、70000ヒットに沢山のコメントありがとう!プログをはじめて500近くの日記を書き、自分の心の中のいろいろなものを包んでくれたプログにとても愛着があります。そして、ここで知り合った沢山のお友達に感謝です。45歳過ぎて、閉塞感や色々な抱えていた問題に押しつぶされそうになりながらも、やってこられた。傷だらけで、どのように乗り越えようかと思っていたときとにかく記すことで生きている実感があった。長いトンネルの中を背を曲げて歩いている時に励ましてくれた言葉に、前を向いて私らしく生きていこうと決めたことも。そして、どろろ~~んの私のネガティブな気持ちを受け止めてくれた裏の日記。とにかく病気と仲良く?付き合い、迫ってくる齢と対峙して、、目指せ!聡明で?綺麗な?女性! (たまに普通のおばさんになってしまうときがあるんだけど・・)。今までのお友達、これから知り合うお友達・・・出会いに感謝し、、よろしくお願いしますね。****************************昨夜、テレビ大阪(地方局だから、、テレビ東京系だとおもう)で「名曲の時間です」という番組が放送されていました。わたし、、、北山修さんのファンで、「悲しくてやりきれない」や「あの素晴らしい愛をもう1度」「青年は荒野をめざす」が好きで、その時々の気分で口ずさんでいます。「悲しくてやりきれない」はお風呂一人泣きソングですもの。。数年前NHKでフォークルセダースが限定再結成されたLIVEが放送されていて、、、涙??して見たのよ。あの潔さ、夢を追いかける姿、そしてちゃんとドクターになり今は普通に生活されているその姿に憧れに似た、、、私の心のヒーローなのです。(わたし、若い頃から背の高い、賢い人が好きだったから・・・ミーハーです)ビデオにとり(DVDのない飛鳥王家)、、、何度も何度も見ました。当時のビデオなんですが、なんておしゃれな3人でしょう(ママの年代はグループといいました。今はユニット?っていうのよね)途中、はたまた大好きだった、財津和夫さんのフイルムも放送されて、、保存版ですこのテープは。夫が帰ってきて、遅い食事の後、またまたリピート。夫との5歳差は否めないけれど、、まぁ、、私、、ませた小学生。夫、まじめな中学生。。ちょうど良い話題だわ。私はその後、、進化し、娘や息子の影響で今の音楽も少しは聴く。夫は、、演歌系です、、当然その前の2時間番組「思い出のメロディーオールリクエスト4」というのも録画しましたよん。夫用です~(かなしい?けど、、23年間で私もたいていの演歌は歌える・・ひぇ~~)ほしい~~~【CD】ベスト・フォーク100曲 ~青春のFolk & Pops~ <2005/9/22>邦楽コンピ初・1曲48円!! 70代を中心とした日本のフォーク・ベスト・ヒット100曲入り6枚組コンピレーション発売!! 収録曲は、60年代後半~70年代のヒット曲を、フォーク、ニューミュージックを中心に当時の流行歌も盛り込んで選曲。チューリップ、アリス、甲斐バンド他に加え、かぐや姫、風、松山千春など他社音源も含めた究極の100曲。薄型Pケース(×6)仕様、別冊歌詞集ベックレット60P付き、外装箱入り。これもほしい~ザ・フォーク・クルセダーズ
2006.02.21
もうすぐ70000ヒットうれしいなぁ。
2006.02.20
![]()
昨日は先日なくなった友人の35日法要でした。本当に身近な人ばかりで故人をしのびながらの時を過ごしました。友人のお宅は阪急で京都との境。やはり寒い。私の住む、南大阪よりは1~2度は気温が低いような気がします。そのあと、場所を変えてお食事を頂き、私は電車で戻ってきました。夫は・・・学生時代の友人達とせっかく故人が寄せてくれたので男同士過ごす時間を。***************************久しぶりに阪急にのり、景色を楽しみました。近くに見える山崎の景色。法要のあと着替えてたので、そのあと、梅田に出て、、(疲れ)前回は年末に息子のスーツを買いに阪急に出かけて以来。車でジュンク堂には行ったりはするのですが。。。私、、、梅田は人が多い時は、、、しんどくなってだめですね。平日派です。お買い物は阪急が一番好きなんですけどね。。本を探しによったのですが、、やはり品切れでした。楽天でも完売で予約受付中だから、、早く手に入るならと思ったの。しゃあないから、、楽天で注文するかなっ!【重版予約】 田中宥久子の「肌整形」メイクDVDつきで、、春に進化しないと。。そう、7年前の顔になる・・なっても40歳!いいもん、40歳で。十分十分~もう1冊は毎回買っている「からだにいいこと」という雑誌。からだにいこと楽天で扱ってないし。35歳からは「ヤセなくたって美人になれる」 ・『私は美人』酒井順子 核心インタビュー「美人という山に登るロープは1本ではない」 ・ 岡田美里、高田万由子、高橋ミカ「20代より美人で幸せ」を実現した幸せわしづかみの法則 ・ 前よりキレイ「40代でも安心出産ガイド」 ・“人は見た目が9割”だから、ネイル・ファッション・メイク「1分で差をつけるパーツ磨き」 ・ 号泣で“セロトニン美人”になる ・植松晃士のお金をかけずに「お洋服で黒木瞳になれる法」 ・今すぐ始められる「着物美人という奥の手」 毎回内容にそそられる。でもね、、どうあがいても30代には見えない。40代前半に見られたら◎やし。。がんばろ、、
2006.02.20

きょう、帰りに梅田でお土産と思ったんだけど、、人がイッパイで結局阿倍野に戻ってから、、、いつも売り切れの「ビアードパパのファンダンショコラ」を。楽天でも取り扱ってるのね。でも、超人気みたい。【ホワイトデー早期特典!5%OFF!送料込】週2回製造限定20箱!とろけるフォンダンショコラ5個入...ママは頂いてません。娘は「おいしい食べ方」手引き通りにしてとろとろチョコを楽しんで「ん~~~~おいちぃ」らしい。箱からママにたべてよ~~~とオーラを送っています。でもね、、正月から抱えた3KGがのしかかってるのよん。。
2006.02.19
頂いたバトン、、オリンピックを見ながら~フォ~さぁいってみようかしら。ブラインドタッチ・・できません。変換おかしいし~でもいいねん、、何とかやってるし~Q1:生年月日を教えてください。 昭和3◎年8月◎日Q2:TV番組と言えば何? 白夜行・ジャパネットタカタのテレビショッピング(夜中に良く見るの)Q3:カッコイイ(かわいい)有名人といえば誰? 佐藤浩一(今、一推しです)、内藤剛志、大杉漣、岩城晃一まぁ、、今で言うちょい悪親父に弱い。(自分の旦那やったら、、こまるけど)Q4:辛い食べ物と言えば何? 七味たっぷりのカレーうどん(風邪のとき食べるのよ)Q5:あなたのチャームポイントを教えてください。 むむむむむむむ、、ずかしい。。。 しゃぁない、、性格でいってみよう~ 繊細?な中にも体育会系のへこたれへん根性!Q6:あなたの虫に対する思いを教えてください。 スリッパ・丸めた新聞・掃除機・・・Q7:カラオケの十八番は何?歌手も教えてください 水越恵子・・・Far away 夏川りみ・・・童神 コブクロ・・・木蓮の涙 竹内まりや・・純愛ラプソディ プリンセスプリンセス・・・・M Q8:5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してください。 ブラインドあっちなんかよゆうだぜQ9:バトンを回す5人を教えてください。お友達が重複してるので困ったなあとおもいながら、、gindanukiさんたのほさんレイさん花ごころさんミュラちゃんもう、、スルーOKです。そしてネタ切れのときの貯金でどうでしょ。
2006.02.18
![]()
何気に、近距離で鏡を見た(ちょうど近眼・・・裸眼0.01)。するど、、、どうでしょう~左右に2本と1本白い・・・・眉毛が。これはショックです。身体は着々と老いに近づいています。でも、、抜けない、、、毛1本も無駄なところに生えているわけじゃないから、、、しっかり、眉マスカラで、、、カバーした。***********************そのメークを落としたとき、いつものテッシュを使わず、お台所の食事の時にちょっと使うのにおいてあるティッシュを使った。さっとこぼしたものを拭くのに十分っておもって買ったけど、あかん、、口や顔を拭くのは想定外だった。「??????、、、くさい!」 なんか、、薬のようなにおいが。そう、近所のドラッグストアーで5箱超激安で買った。メーカーも見ず。裏を見てみた。「輸入先○○」えっ、輸入テッシュ!思わず以前書いた日記を思い出した。2005.10.05ティッシュ、、、、数百円の贅沢1枚に換算すれば数円のこと、、手近なもので顔を拭いてしまってめちゃ後悔。年取った肌は普通は「面の皮厚くなる」らしいけど、、ホンマはデリケートやから。楽天のほうがやすいかな。使ってるのはこれ、クリネックスティシュー ウルトラドレッサーサイズ 210枚3枚重ねだよ。やわらかい~
2006.02.18

実家の父が入院することになりました。先日来不調を訴えていて、近所の脳外科で診察したところ、大学病院にて精密検査の必要アリと。今日、2度目の大学病院診察でした。今日の結果を知らせてくれる電話が母からありました。入院は急ぐけれど、、、ベッドが空きしだいということ。(この病院は1度目に私が入院したことがある大学病院で緊急以外はベッド待ちが多い・・ということはまぁちょっとだけ病状はましってことかと)父は昭和9年生まれ、私より2回り上の戌年です。今年72歳になるので、いろいろ気をつけて欲しい気持ちもあるけれど、、、、。母と二人仲良く、本当にお互い労わり合い暮らしている。子供達に世話にならず自立?して。父は昔人なので一度嫁に出した娘のヤブ入りを好まなかった。だから、今私はここでがんばれているんだと思う。私にとって義父・実父二人とも入院という事態になってしまった。でもね、自分が入院するよりは気持ちが楽なのよ。別に自分がつらいとか病気が怖いとかじゃなく、自分が何もできない歯がゆさより、何かしてあげれるもの。自分がこの歳になるとうことは親もそれなりになってくるということ。また一つジタバタしても仕方がないから、できることからやろう!って気になってきました。*******************************昨夜は、フィギュアスケートを見るつもりだったので、ちょっとそれまでを利用して、お弁当や夕食の仕込みをしていました。昨日の仕事帰りに色々な食材を買ってきて、、夜中に魔女のように肉をさばく??!豚肩ロース牛ロース1kg(カレー、ハッシュドビーフ、肉じゃが、、おうどんやスープに使えるのでそのように個別に冷凍)合びきミンチ1kg鳥のささ身10本豚ロース薄切り(500gはしゃぶしゃぶで昨夜食べちゃいました~、残り500gはお好み焼き用、生姜焼き用、豚汁用などに分けて冷凍)大阪は2日間しっかり雨がふりましたから、洗濯も夜中に。豚肩ロースで豚カツをパン粉までの状態で個別冷凍。鳥ささ身チーズカツ(パン粉までで冷凍)サツマイモを薄切りにしてチンしてパン粉をつけて冷凍。合びきミンチでハンバーグを焼いて、これまた個別冷凍。(500g)残したぶんでお弁当用のチビハンバーグを多めに、これまた冷凍。途中までハンバーグ、途中からミンチカツバージョンに、パン粉つけて冷凍。薄切り肉は一枚ずつラップにとりやすいようにして冷凍。スパゲティをゆで、付け合せのナポリタンを作り1回分ずつ個別冷凍。切り干し大根を野菜や揚げなど冷蔵庫のお掃除しながら煮る。(冷凍)高野豆腐も煮て小さめ冷凍。これをそれぞれ冷めてから、適当な大きさ、解凍の時間など考えて、2つに冷凍庫にストック。圧巻~後は野菜やお魚で繰り回せば何とかなるかな。[当店でのご注文が初めての方限定!]送料無料のお試しセット[おひとり様1回/1個限り・ご本人様...とが冷凍にストックしてあるので大丈夫!ほうれん草も茹で、冷凍。かぼちゃもチンして冷凍。しいたけも旨煮にして冷凍。そうこうしていると、、、転寝してしまって気がつけば6時半。スケートも終盤。オイオイ~それから、起きてゴミだし、お弁当作り、お洗濯、ワンやん散歩といつもどおりに。ちょい眠いけど、家事が片付き何か気持ちいい。
2006.02.17

昨日、講義の後、小さい生徒からチョコを頂いた。「パパへのチョコと同じやねん」とチビちゃん生徒。「わぁ、、こんないいものもらっていいの?」(このママは冬休みもグアムへ行った時ゴディバの海外バージョンをお土産にくれたりします。今回はモロゾフの その後、そのママとちょっと話すことがありました。そのお宅はご家族でお店をされています。お二人の子供さんはどちらも教え子で付き合いが長い分色々プライベートなことまでお話してくれる。「昨日(14日)お店に行ってフェイント攻撃をしてきました~」(チビママ)「エエエッ??」(飛鳥ママ)「そう、、、『貴方~~ハイ、、色々なお姉さんにもらったチョコ全部出して~~~、、ややこしいのもやでぇ』といってチョコを持って、入れ替えに行ってきました~」と。すごい!すごいぞ!で、チョコを入れ替えて持ってかえってきたチョコを子供達と食べた(ここも、すごい!)そうです。(飛鳥ママならワンやん登場ですが~)この陽気さに、、参りました。若いパパ君もな~~んか隠微な感じがなくなり笑い話で済みそうでいいじゃない。。
2006.02.16

昨日、席を予約しておいた(今はネッで予約できて便利ね)「有頂天ホテル」に。邦画を見に映画館に足を運ぶのは珍しいのですが、今回は見てみたかったの。上手い!三谷幸喜!とおもいました。笑いの中にちゃんとしたものを感じました。役者の使い方がなんとも言えず味がある。そう、、、伊丹十三の社会性を抜いてユーモアを増やした感じ。でも、ちゃんとテーマがあり、、筋の通った作品になってる。『仕事に誇りを持つ大事さ・・。』『夢は心の片隅にでも持ち続けよう。」『夢をあきらめても、今の自分に誇りを持とう』なんか、、背中押されたようなそんな映画でした。私は佐藤浩一のファン。いい味出してるやン、疲れたでも、毒のある中年。それから、若い時から原田美枝子のファンだったので、これまた映画の中での品のよい、おしゃれをメモメモ。終わった後なんともいえない心地よさのある映画でした。(ちなみに座席は13席横並び・・なんとママは真ん中お一人様。左右対称にカップル<古い言い方>)若いカップル~団塊の世代のカップル~もう、、長い間御一緒にいろいろなものを乗り越えられたであろうカップル(どちらかが50歳こえるとお二人で2000円なんですって)。ホント、、、仲良きことはいいことね。帰りに近鉄百貨店により、パパさんにバレンタインのプレを。楽天にもありました。IOL Rhodia メモカバー#16(A5サイズ)に*パーカー複合筆記具*インシグニア マルチファンクション メタリックカラーこれをセットで、お箱にいれてもらってラッピング。前々からチェックしていて、、、でも、迷うのよね。5階(紳士用品の階)を色々~実は何にしようかとても考えました。ママの小遣いの範囲で。お財布も考えたんですが(これもまたまたネタありですがいつかまた)息子が父の日に娘とタグで考えてるとのこと)。そこで、打ち合わせのときにシステム手帳を出すのはあまりにプライベート感がありすぎるのでこれがいいかなぁと。この、ブラックで。先日ちらけ食いされたのでザッハトルテと。娘は父には義理ちゃんで学校帰りにゴンチャロフのチョコを買ってきてました。昨日の友チョコ+男女友情チョコだそうです(ほんまかなぁ・・でも、10代っていいなぁとおもいました)。そんな時に限ってパパさんは遅い!学校関係の雑用で呼び出し(ママは隠れピキッピキッ!・・・もう、ええちゅうねん・・・・)10時半ごろ戻り一人飯(私だけなら待つんだけど、、娘も、、待ちくたびれました)。そのあと、太るのを省みずブラックコーヒーとザッハトルテを。お友達のrobizoさんの日記に「感謝チョコ」という言葉がありました。(robizoさん使わせていただきますね)いい言葉だと思いませんか?夫婦でギトギト愛もいいけれど、、ママんち夫婦の年代になると「たまの愛、日ごろの感謝」かな。。(お互いね)パパさんは、相変わらず、マッサージマシーンにのりカーリングを見て、スピードスケートを見て、寝室に行きました。ママはリビングで見たまま寝ちゃいましたから、今、活動です。
2006.02.15
昨夜、夕食後、娘のバレンタイン作戦が始まりました。自分で材料も調達し、自分で本を読み、自分で作っていました。ママは、、傍観者。SOSの時だけ出ます。トリュフとチョコクッキーを。ママの子育ては、はじめてのことは手伝って欲しいというアピールがあれば手伝う。2度目のことは手伝わないの。手出ししたいのはやまやまなんだけど、、、お台所も汚れるし。。でも、じっと我慢のママです。出来上がりは上々でした。お菓子作りもまぁ、、ママがいなくなってもやっていけるでしょう。。。
2006.02.14

私の住んでいるところは、大阪でも果物の豊富なところ。でもね、、、息子に送るにしても送料だけで1000円超えるの。だから、、楽天で送料無料っていうのをチェックしてる。ホント便利になりました。楽天から送料込みで1000円のおミカンセットを送りました。2.3kぶんたん・・1個ぽんかん・・2個ネーブル・・2個はっさく・・2個伊予柑・・3個愛媛産 訳あり旬の柑橘味くらべセット【送料無料】 2.3k【限定品】これ、いいじゃない。果物好きの息子に携帯から注文~先日は秋田米生産者直送!秋田県産あきたこまち試食米3合(450g)【送料無料】そして、お手軽に、うまいぞ豚バラ丼の端っここれは送料無料じゃないけど、好きだったから。レタスぐらい自分で調達して、バランスよく食べて欲しいけど。学食が閉まってしまうとライフラインが止まる・・らしい。自炊すりしかないので。ポンカンポイントがらみもあるし、色々、便利になりました。
2006.02.13
トリノが始まり、もう、、少し寝不足。夫が見たアメリカのさる雑誌の予想では、かなりメダル獲得数は低い。始まるまでは、「え~~~」って思ったんだけど、、いざ始まってみると、「ん~~」。私は、結果がついてくればいいけれど、オリンピックに照準を合わせ実力も運もみんな見方にしたものだけが手にできるメダルだと思ってる。日の丸を背負って、、重い重いプレッシャーと戦っていた時代を知っているので、今の選手には上手にプレッシャーと付き合ってねって。自分が努力して手にした代表だもの。せっかくの大舞台。楽しんで結果がついてきますように。
2006.02.12

昨日、買ってきたチョコ・・・・本当は14日に渡そうと思ったのに・・・昨日、カレーの後に「苦いコーヒーにおいしい?チョコ。。今食べたほうがいいやん~」と。がるるるううう~~~(当然父娘で)今日、GODIVA のチョコを生徒から、もらった。GODIVA ゴディババレンタインチョコレート 2006年プリンセスカラク(9枚入)がる~っこんなん・・・ でおしまい。先週もらってきたGODIVAはGODIVAゴディバチョコレートホワイトデーパピヨンコレクション12粒これも、、今は箱だけ残ってる。。。めちゃこの父娘はチョコが好き。ほんと、、ちらけ食いです。空箱がむなしく残っています。いま、、、パパさんはマッサージチェアにのりオリンピックを見、娘は、、リビングでダルダル~~~
2006.02.11

入試休み中の娘と連れ立って、バレンタインのプレゼントを見に近鉄に。簡単なイタリアンランチをとり、お買い物。娘は昨年同様、義理プレはチョコ以外のもので。気にとめなかったけど、昨年は沢山のチョコの中に虫つきチョコが混じってた。まぁ、チェックの厳しい娘がいて、、今年はショウモない虫も寄らんし~で、今年はまぁ、ちゃんとちゃんとということで、これまた娘推薦のチョコで。『ROBE DE SOIR』というチョコ楽天では扱ってなかった。そのあと、書籍売り場へ。ママが買ったのは「ばかの壁」・「超ばかの壁」・「国家の品格」・「人は見た目が9割」・・・まぁ、ミーハー的に。仕事がら、ざーと速読用。「LDとADHD」(これも仕事本)ママのほんの読み方は、ざーっと速読し、ポイントを取る感じ。文学作品はゆっくり文章を味わうので気分的にゆとりのあるときに。いつもは楽天で注文するのですが、週末にかけて時間が空いた時に読んでしまいたいと思い、お持ち帰りです。娘は東野圭吾の「百夜行」もう、、明日、明後日と連続テストなのに本の世界に入ってしまってます。
2006.02.10

「老犬クー太18歳」という番組がNHKで放映されました。わたし、、、先日の放送の時も見、今日も再放送をみました。家族の一員に迎えられた愛犬が年老いていき、いつのときからか、、飼い主の年齢を超える。18歳ということは人間でいうと、90歳くらい?夫婦とも教員ということで共稼ぎ。その家庭に迎えられた柴犬。息子さんと留守番をし、息子さんの友達でもあり、兄弟でもあるクー太。見ていて複雑な気持ちに。ご近所にもワンの大好きな年金生活のご夫婦がいらっしゃいます。私達がこの街に引越ししてきたのは今から16年前。その当時そのお宅は大きな大きな優しい秋田犬をかっておられました。娘は良くそのワンの背中に乗せていただきました(娘はまだ2歳になっていなかった)そのワンを病気でなくされてから来たワンは元気なビーグル犬。ビーグル自体元気な犬種なのでその中でも飛び切り元気!いつもご主人がお散歩に。でも、その子も病気になり亡くなりました。今は、、、20年先(80代半ば)になった二人を考え飼うのをやめたとのこと。。そうです、、、散歩一つお仕事です。自分も年老いていくのです。我が家も上のワンは10歳、、、ママの手首からしてこのワンの大きさ想像してね、、、黒柴×シェパードのMIX。このデカワンがあと、8年以上生きてくれるとして、パパさん60歳。ママは55歳。(この子は元気で矍鑠としてるので、いけそうですよ、、ホンマ、、元気)こんな巨大犬抱っこできるわけでもなく。ちびワンは6歳(どこがちびやネン)(まだまだ、元気ですが。。)いつかこういう日がくるんだろうなぁ、と思うと淋しさが、沸いてきました。。。
2006.02.10
先日来、娘と夫の距離が近近~いいことだけど、、、今まで、深く考えたことがなかったけれど、息子は娘と同じ歳のころ、夫とは、もう、、、軋轢、断絶、お互い歩み寄れず、許されず、、の状態、、つまり、「冷戦」の年代でした。娘はというと、、上手に気難しい夫を手玉?にとって、上手に甘えています。甘え上手の○子ちゃんです。天晴れ~~~~~!です。(まぁ、自分と夫が似ているのがわかっているので理解できるんでしょうね)夫は息子が中学3年生のころから子育て放棄するようになり、お互い同じ空間にいるのもイヤ状態でした。最後まで、私が母、父兼務でした。夫と、息子にとってお互い一番難しい時期が同時で、私は息子を守ることになり、、、夫婦に溝が入ったのでした(だいぶ普通に語れる?ようになったかな)。とにかく息子にとって絶対的味方の存在が必要で、12歳にして人生の中で色々な事に目を背け生きてきた彼を傷ついたりとげとげしたりした心と、、付き合うことに。この時は私は心の中で夫にSOS をずっ~と出していて。。。「こんなに頑張ってんねんから、私に優しさを~~~くれてもいいじゃない」って言葉にできず、、、悶々としながら拗ねたり、とげとげしたりしてました。夫は、自分自身の仕事が難しい時期にさしかかり、家族に安らぎを求めていて、、そんな時妻に優しくなんてしていられなくて。どちらかといえば自分が優しくしてほしかった時期だったようでした。この時期あたりから夫婦のボタンの掛け違い。その点娘は、、上手に自分をコントロールしてる。夫と娘は本当に良く似ていて、追いかけると逃げる~普通に過ごしているけれど、実は小さなSOSは出しているの。それをキャッチできる心のゆとりが今の私にはいるようです。息子が家にいてたころは私の力の120パーセントは彼の生きるエネルギーと対峙していました。何も残らんくらい。。。つまり、、息子は夫のバイオリズムとまともにぶつかり似すぎ。娘は夫に上手に同調する似かた。(要するに2人ともママには似ていないということですゎ)今は夫と娘の生き方を観察?(笑)しているママです。
2006.02.09

今日は寝坊をしてしまったので簡単ちらしで乗り切りました。先日、バラ寿司をした時の具(しいたけ、かんぴょう、にんじん、たけのこ)をとりわけ冷凍していたものを使ってみました。いくらも、筋子を買ってしょうゆ漬けにしたものを冷凍してありそれを乗っけて。薄焼きたまごは、よそ見(ポット味噌汁を作っていた)してたため中途半端な厚み?(恥ずかしい)横の黒~いのは、ひじきの煮物です。ご飯があれば10分かかりません。でも、、、あ~~元気でやんねぇ。。こんなお弁当やったら。まぁ、たまにはいいでしょ。。。
2006.02.08
娘と映画なんかいいかなぁとおもい、ネットで空席情報を調べていたら、<条例に基づき、18歳未満および高校生以下の方は、終映が22時を過ぎる上映には保護者同伴でもご入場いただけません。また、16歳未満で保護者が同伴していない方は、終映が19時を過ぎる上映にはご入場いただけません。ご予約・ご購入いただきましても当日お断りいたしますのであらかじめご了承ください。>ん???そうだったゎ。大阪府条例でこうなったんだ。いいような悪いような。我が家の娘は毎日、、予備校で遅い。当然この時間に戻ってこないことが多い。娘の友人が奈良に住んでいて、昨年このような条例を聞いたとき、本人は「ありえへ~~~~ん」と。我が家に降りかかってきましたねぇ。。映画の問題じゃなく、後1年受験生活をどうするかという問題。私の仕事柄幼いころ、、書斎では横でお勉強していたので、もう、、ママの横ではいいやって感じです。だから、予備校で片づけてくる。(やっつけてくる)成長だからそれはそれでいいんですがね、高校生の予備校って授業が終わってからだから、どうしても6時ごろから始まるところが多い。10時に終わる場合もあれば終わらない場合もある。質問をしている間に遅くなる場合もある。。18の娘を毎日予備校前に迎えに行くのは親の体力がもちましぇ~~~ん。なんか、、方法考えないとね。
2006.02.07
![]()
今日、朝の準備忙しいなか、時計代わりに『はなまる~』を見ていたとき、「おしゃれは誰を意識する?」って問いが。圧倒的に「同性の目」という答え。3位か??4位?ぐらいに『夫』という答え。身支度中の夫の背中に「私やったら1位に夫やし」と朝一よいしょ!ダメ押し、前に回って「やろ~~~~夫やし!」幾つや、、私は!と心の中で思いながらダメ押しよいしょ!夫「あ・ほ!」といいながら・・身支度完成。さぁ、、今週もがんばってお仕事しましょう~***************ことしの、チョコはまだ準備していないけれど、ちょっと下見に楽天をうろうろ~お気に入りの・・・・・おいしい~~まだ、、決まらないけれど、準備しないとね。今年は息子にも送ってやろう~っと。
2006.02.06
昨日、ヒンギスとシャラポワの試合だった。仕事中で気になりつつ、ライブでは無理だった。帰宅後、スポニュースを見てうれしかった。別にシャラポワが嫌いとかじゃそんなんじゃないのよ。ママも少しだけテニスをした時代がありました。当時はね、キング夫人やクリスエバード、、そしてマルチナ・ナブラチロワの時代。(確か、ヒンギスの両親はマルチナ・ナブラチロワのような選手になってほしいと願ってマルチナと名づけたと聞いたことがあるの。)一度引退した選手が、、、戻ってきてもう自分のために(そうだと信じて)プレーする、、ステキじゃないですか。きっと若いころから天才って言われてきたから、、ピーク時まで、周りのためにテニスをしていたんだろうか、、、なんて考えてしまった。昨日の試合をニュースで見て、なんとなく自分のためにプレーしてるように見えたの。楽しそうに見えたの。。若さは何にも代えがたいけれど、若くはないし、、パワーを補う頭脳プレー、、、惚れてしまいました。元気もらいましたゎ。
2006.02.05
金曜日からおかしいなぁって思ってたことが、なおっていて良かった。でも、ほんと、、、メンテナンスで夜中とかに一時休止とか多いのに色々不具合あるのね。。
2006.02.04
お友達から更新していないので心配してメールを頂きました。変なの。。。リンク先に行ってみると、新着日記更新はありませんって。飛鳥ママ、、楽天から消えるの???おせーて楽天さん?
2006.02.03
昨日の寒気、ゾクゾク、、風邪のような症状でダウンできない今の私。(まぁ誰でもですが、、、)今日、、久方ぶりの自分からお弁当の白旗~~いつもは娘や夫からお昼にアポとか、調理実習とかでいらないよって言うのはあるのですが。もう、、7時まで寝ましたよ。そのあと、、ダルダルして。。リビングの中でできる家事・・・大層な、、、数日間分のアイロンとか、、DMの整理とか。。。するとね、、夫から「大丈夫か?」という電話が。おう~おう~優しいやん。夫婦構築・・・からだんだん自然体になってきたか??いい傾向じゃないですか~3時過ぎごろに身繕いし、、お寿司を買いに。巻き寿司作ってもよかったんだけど、、息子もいないので、そんなに沢山いらないでしょ。縁起巻き(らしい)ネギトロ太巻き(らしい)海鮮鰻巻き(らしい)こんなん、1人1本って同じもの食べられへんから、3分の1ずつ切って、恵方のほう向いて1切れだけ静かにかぶりますゎ。そう、、天ぷらそばとね(もう、、、手抜きです、、、揚げてあるてんぷら買ってきてしまいました)娘は今日も遅いのですが、、豆まきは娘が帰ってきてから。それに娘は厄年です。もう、、お払いしたかったのですが本人がいません(相変わらずね)昨日、氏神様に私一人で行ってきました。きょう、一応厄除け饅頭も買ってきました。本当はご近所にもお配りしないといけないのですが、近頃は厄をもらうように思うかたがいるので安易にお配りできないのです。鬼は、、、2頭のワン達です。お面もつけますよ~~
2006.02.03

仕事上、ホッチキスを良く使う。大きな電動タイプのものからラピッド 電動ホッチキス R508080枚ぐらいOKだけど薄めの用紙なら100枚ぐらいでもOKよ。【240枚対応 ホッチキス 綴奥行最大20mm】卓上大型タイプ。240枚をしっかりとじる最強のステー...愛用品・・・電動じゃないけどた~~くさんとじれます。で、針を取るのにいつも面倒くさくて爪でやっちゃい後悔します(折れて悲しいことに)大型の針は専用に器具で。講義中2~3枚とめるのに前からほしかったんだけどペーパーステッチロックタワー!デキルオトナのデキル文具!針のいらないホッチキス?針がいらないの。。買いやね。。
2006.02.03
昨日、めちゃくちゃ寒気がして、これは、、困るなぁと思いながら、12時過ぎに寝た(はやないけど、、私にとっては早いのよ)。今朝はまだ調子良かったんだけど、、授業に来る子達のまぁ、、風邪引きの多いこと。鼻ずるずる~~喉・・こほこほ~ こんこん~わたしも、、喉が、、、いがいが痛いです。。講義に穴をあけれませんし、健康な生徒にうつしてもいけないので、気をつけてきたのですが、、。早くお布団にとおもっているのですが、まだ、夫も娘も帰りません。そうこうしていると、夫から帰るコールが。娘は11時過ぎるでしょうね。取り込んだ洗濯物を眺め、、ちょいとため息です。
2006.02.02
今年の目標は毎日綴るということだった。1昨年8月からスタートして途中入院でのお休みや、パソトラブルでお休み以外はできるだけとおもって記してきた。464件目の日記。66779HIT読み返してみると、過去の自分に逢えてうれしい。未来の自分に残せるもの。1月は目標は達成した。でも、、毎日というのはちょいと厳しそう~自然に綴ることができれば、、、、いい。その時々の自分に逢えて、私が沢山いて、、たまに読み返してみると面白い。当然裏日記は愚痴愚痴、ドロドロ、ネバネバ、、、ネガティブな涙ゆるゆるの私がいる。そこで吐き出し、、また頑張るのよ。きょうから、新年度のクラスがスタートする。小さい子からスタート。自分はまだまだ学ばなければならないことが山ほどあるんだと思って鞭を打つ。でも、、、脳みそ、、、年取ってきてる。目・・・弱ってきてる。あがく~わぁ
2006.02.01
全37件 (37件中 1-37件目)
1