春夏秋冬
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
母の1周忌の為 実家に行く途中奈良市の平城宮跡に寄りました。新幹線を京都で降り 近鉄特急に乗り換えて 大和西大寺下車。そこから 平城宮跡までは1500mのはずが…途中で案内表示を見失って 回り道をしてしまったので30分くらい歩いて やっとそれらしき所へ。でも 広い平城宮跡、どこから入れば良いか分からず 何とか この表示を見つけて ホッはるかかなたに 朱雀門が見えます。疲れたので、途中に見つけたベンチに座って おやつ休憩をして英気を養った後、いざ、朱雀門へ朱雀門にいたボランティアガイドさんに尋ねてはるか遠くに見えるのが 大極殿であることが 判明。朱雀門から 東院庭園というところを目指しましたがまたまた どこにあるか?? 分からず犬の散歩に来ていた人に教えてもらって何とか辿り着きました。東院庭園の小さな池の傍に復元された建物を見ると宇治平等院を思い出します。この後、遺構展示館という所を目指しましたがまたまた 入口がどこか分からず 迷ったものの 中に保存されている 実際の遺構を見るとはるばる見に来て良かったとこの後、第1次大極殿まで歩くと大極殿の2階(?)からの見晴らしが良くて平城宮の人の気分に(はるかかなたに見えるのが さっき見た朱雀門。左に見える木立の奥に 東院庭園が)この後 平城宮資料館に寄るとボランティアガイドさんが 平城宮の事を詳しく教えてくれて休憩所もあり道に迷いながらの はてな探検ウォークの疲れも取れました。この日 歩いた歩数は14000歩以上
2018年01月18日
コメント(10)