全3件 (3件中 1-3件目)
1

台風24号が列島縦断だとか強烈な台風のようなのでハブ茶の支柱を強化しようと 行ってみると茶色になった鞘が 5個台風が来る前に収穫しました。中には ちゃんと ハブ茶の種が。乾かして 炒って 煎じて飲むのだろうと思いますがこれからWebで調べてみます
2018年09月29日
コメント(8)

今年の夏は 月下美人の蕾を見つける余裕もなく9月上旬、何とか3個目の花を咲かせてくれたのにソナタは咲き終わって萎んだ花を 庭の片隅で見つたのですそれくらい 忙しい夏でした。ハブ茶(ケツメイシ)は 放任しても育ってくれてます。で 何をして忙しかったか?一大イベントは 九州の親類の結婚式でした。9□歳の義母も 結婚式に参列。その翌日から ソナタは 義母のお手伝いで 数十年間 開かずのケースに入っていた 着物、帯、袴をチェック。義母は「全部捨てる」と 思い切りよく決断してくれました。その中には 我が家のトトロが生まれた時の 「祝 〇〇〇〇君」と書かれたノボリ旗も数枚入っていて…(次男のノボリ旗は 初めから無いそうです)長男への期待を窺い知ることができ複雑な気分(1枚だけ 捨てずにもらって来ました)
2018年09月22日
コメント(8)

強烈台風21号、関西方面に大変な爪痕を残しました。風速50m以上の風 被害に遭われた方に お見舞い申し上げます。ソナタは8月 九州の親類の結婚式に行ったりして忙しく月下美人を眺める余裕もありませんでした。5日間留守をし 帰宅して庭を見ると(8月22日)誰にも看取られずに 咲き終わった月下美人が今年2個目の花です。期待の3個目の花は蕾の影もありません。元気なのは ハブ茶。細いけれど長い鞘が 沢山伸びてきています。
2018年09月05日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1