全2件 (2件中 1-2件目)
1

母の三回忌で 紀州に行った帰りに京都伏見稲荷に寄ってみました。「JR稲荷駅から2分」と聞いて軽く考えて行ってみました。三連休の1月12日だったから?今、ブームなのか?満員だった電車に乗っていた殆どの人は ここで降りて神社に向かいます。本殿にお参りした後沢山の外国からのお客様に混じって本殿の裏から始まる千本鳥居を歩いてみると階段を登っても登っても 鳥居は続き…20分くらい登り続けるとちょっとした展望台にきたので見おろしてみると駅前にあった鳥居(赤い矢印の先)が小さく見えました。折角ここまで来たのだからと皆に混じって更に鳥居をくぐって登ると案内図が。この山が「境内」だとか。赤い矢印あたりまで来たつもりが現在地はまだ黄色い矢印の所。30分登ってこれだけ?頂上は 程遠い模様ここで 勇気ある撤退を決断して麓に戻ったのでした。儲け話には もう縁がないので麓の本殿で「程よくお願いします」とお祈りして これで良し と…
2019年01月27日
コメント(13)

明けまして おめでとうございます。今年も無理しないで継続する事を目指します。どうぞよろしく お願い致します。「あけまして」といえば空気が乾燥する日が続いている今日、押入れ、台所の扉を 午前中「開けまして」少しは湿気が飛んだはず。押入れを開けたついでに中に仕舞ってあった物をチェックすると不要な物 発見これで 空間も 「空けまして」おめでとうさて 今日の画像は紅茶に見えますが、ハブ茶です。以前、日記にも書きましたが2017年の秋、東邦大学の薬草園を見学した時にもらったエビスグサの種(決明子)を2018年の春 蒔きました。夏に黄色い花が咲き、 秋に鞘ができて種を収穫。その種を炒って5分程煎じると 美味しいハブ茶が出来ました。ハブ茶は整腸剤になるとか。おかげで?年始に食べ過ぎて酷使した胃腸も元気に働いてくれています。
2019年01月05日
コメント(10)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


