全4件 (4件中 1-4件目)
1
インフルエンザになった為、予定を急遽変更、2週間遅れで明日、関西の母の所に行くつもりでしたが姉から「今の所、お母さんの状態 良好。ソナタは、ゆっくり休養して下さい。4月まで 来なくて大丈夫だと思います。」との連絡が。 我が家のトトロ3月末の停年退職に向けてこれからの2か月は 超多忙になる様子。ソナタの内助の功を求めています。3月上旬には 義父の1周忌の為に九州に行かねばならないという事もありお言葉に甘えて 明日からの関西行きは中止となりました。 「施設にいる母に対しての ソナタの貢献が少ない」と姉の不満が高まってきていたのでどうして急に 姉が優しくなったのか???心配ですがここは、というか…今まで通り 姉の言葉に従う事にしました。 思い起こせば、去年も似たようなパターンでした。 去年2月に 母の所に行こうとしていたら 姉から「元の職場が人手不足で困っている。”3月だけでいいから 非常勤の仕事を何とか頼みたい” と言われた。ソナタは2月は来なくて良いので 3月に来て欲しい」と。 で、ソナタが3月に関西に行くと 7日間の滞在中に九州の義父が、亡くなりお葬式、四十九日があり…次に母の施設に行けたのは 6月。姉は 業を煮やして「お母さんをこのまま施設に任せて放っておくつもり?」と ご立腹。その後、義父の初盆で九州に行き母の所に行けたのは 8月末で 姉は更に怒っていました。その後 1か月に1度のペースで母の所に行っても (滞在期間は姉の希望だった7日を値切って5日に短縮)姉のソナタへの不満はエスカレート。11月には 姉の不満はピークに達していましたが12月から 急に 優しくなり… これは 母の調子が良い証拠?今後、また 姉の不満が 貯まり…??…と ちょっと 怖いし母には会いたいけれどトトロの事情もあるので会うのは 4月まで お預けという事に なりそうです。
2015年01月30日
コメント(16)
やっと インフルエンザから復帰。明日から 人に会えそうです。 前回の日記に書いたとおり、ちょうど1週間前の 1月17日(阪神大震災から20年目の日)ソナタのインフルエンザが スタートしました。「検査しなくても、トトロからもらったA型に決まっている。予防注射を受けているので かかっても軽く済む外に出て 他の人に移してはいけない。しかも、今日は土曜日。 明日は日曜日だから…」と おとなしく寝たのが、間違いの元。本当は 我が家のトトロのように発症したら すぐに医者に行って抗インフルエンザ薬を使って ウィルス増殖を抑えるべきでした。(トトロは イナビル吸入薬を 家に帰る前に 調剤薬局で使いました) ソナタ、38.7℃の熱は解熱剤を飲むと 月曜日には37.7℃に下がったもののその後、微熱、頭重、だるさが4日~5日取れず 結局 予防注射を受けていない 我が家のトトロよりも予防注射を受けて油断してたソナタの方が治るまでが長引きました。 「平熱になってから 2日間は 人に移す可能性が ある」という事で自宅謹慎生活、今日で8日目。やっと 明日から 人に会えます。TV、録画ビデオ消化三昧も疲れてきました。家に籠っていると、体も心も 鬱っぽくなりそう 今週末には 2週遅れで母の所に GO変なウィルスを持ち込まないよう気を付けないと
2015年01月24日
コメント(12)

本当なら 今頃 母の所に行く新幹線の中 のはずが…一昨日から 我が家のトトロ、熱は37,2℃だけれど 咳が出て、だるくて 風邪かな?と… あまりにも だるいので昨日 クリニックに行くと インフルエンザ検査で A型 と判明。(トトロは予防注射を受けていませんでした)その後、熱は 38,7℃に上がり 只今 布団に入って療養中。 って 事は… 今日 母の所に行く予定だった私予防注射を受けたとはいえ感染して 施設にいる母に 移すと大変な事になるという事になり 関西行きは2週間 延期となりました。いつもは 「ソナタ、来るのが遅い」と 怒っている姉もOKしてくれました。 母の所に行ってから トトロのインフルエンザが判明してソナタも 感染していたら…と思うと 危機一髪。(予防注射を受ける時期に、姉が 「母に微熱があるので 副作用が心配」と言って注射を先延ばしにしていたところ、母が嘔吐して 予防注射の最終日今度は医者が母の体力を心配して予防注射の時期を逸してしまったのです) で、私ですが今 熱は38.7℃だるくて 目の奥が痛くて…やはり 予防注射を受けていても感染している真っ最中のようです。 先週は、いーちゃんが 39.3℃の発熱で小児科に行くと「突発性発疹でしょう。連休中、熱が下がらなくても慌てて 休日診療に駈け込まなくてもいいですよ。」と。でも その後、熱が41℃まで上がり 高止まり 高熱が4日くらい下がらない状態が続いた時は「ホントに大丈夫かな?」と 心配で心配で…応援に駆け付けてもいーちゃん、ぐったり寝ていていつもの食欲もなく連休明けが待ち遠しい日々でした。結局、5日目くらいに 熱が下がり発疹かどうか??と思われる 赤い湿疹のようなものがお腹に出たようです。小児科先生の診断は当たっていました。41℃で寝込んでいるいーちゃんを 思い出すとジイジ、バアバの インフルエンザなんて 軽い軽い さて 運転経歴証明書の写真今日はアップできました。サイズも 内容も 運転免許証と そっくりです。 家族から 覆面を取ってのブログ日記は禁じられているのでこれが 精一杯。これにて 失礼します。
2015年01月17日
コメント(12)
今更ですが 皆様 あけまして おめでとうございます。…とは 今年は言えません。トトロの父が 昨年 天国に行ったので 喪中なのです。 今年も 母の事や 家族の事でバタバタしていて「時々日記」になりますがどうぞ よろしく お願いします。(来週末、また 関西の母の所に5日間行きます) さて タイトルの話です。ソナタ、関東に引っ越した時に 愛車を手放し運転免許証は 身分証明書として使ってきました。が、去年末、更新の時期が来たので「運転履歴証明書」に変えることにしました。これは 一度手にすると更新の必要がなく 一生使えるとの事。つまり 今 貼った若々しい写真を80歳になってもシワシワの顔になっても 白髪になっても 使えるという事です。で、どんな 写真を貼った?ソナタの運転履歴証明書を 楽天写真館にアップして ここに 載せようとしましたが なぜか? 日記作成画面で「PHOTO」をクリックしても写真アップ画面に飛んでくれない のです。残念 手続きに行った時、警察署の窓口の人ソナタの顔を見てまだまだ 若いのに もったいない と思ったのか「手続きした時点で 車の運転はできなくなりますよ。本当に いいですか?」「ホントに いいですか?」と 何度も尋ねて 確認してくれました。
2015年01月10日
コメント(14)
全4件 (4件中 1-4件目)
1