全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は、美容院へ。アレルギーで頭皮が若干かさついているけど、そろそろ小奇麗にしておかないと。まぁ、今回はデジパしないから、大丈夫かな。美容院行くと、眠くなっちゃうんだよなー。不思議。
2019.06.30
コメント(0)
今日は、メイちゃんの狂犬病の注射へ。ついでに、フィラリアの薬も3ケ月分、処方してもらった。朗報としては、メイちゃんの体重が昨年よりも少し減っていて、錠剤が小さいサイズになったこと。とはいえ、7㎏超えの大きいトイプーだけどね。
2019.06.29
コメント(0)
![]()
私のHP回復は寝ることだけど、MP回復はやっぱりbacknumberの曲を聴くことだよねぇ。弱っている時に、じんわり効くわー。でもって、stay with youの髪ゴム付けてると、リジェネがかかるよね。
2019.06.28
コメント(0)
不登校気味のJKのお母さんのあるある話。「明日は(学校に)行く」「明日は行けそうにない」という、セリフ。どちらも、無駄に、MPを削がれる気がしませんか。「行く」って言って、期待しても、次の朝になったら、「やっぱ無理」とか、普通にあるし。「行けそうにない」なら、今のうちに何とか対処して、行けるように少しは努力しろよ、と思うし。ふりまわされるのは、病むよねぇぇぇ。
2019.06.27
コメント(0)
ここのところ、ホント日が経つのが早い。気付けば、日記も1ケ月近くたまっちゃってるし。毎日の忙しさは、朝、かおを学校まで送って行っていることが、元凶。というかこれで、2時間取られるから、1日が22時間になっているわけで。これが月~土曜日まで。自分で選択したこととはいえ、結構大変だ。精神的な疲れを取るよりも、体力的な疲れの方がまだ、回復しやすいから、そうしたんだけど、齢50で色々とガタがきている体にはきつい。
2019.06.26
コメント(0)
![]()
backnumberのTポイントカードを作った時に、一緒に予約したカードケースが届いたよ。もちろん、観賞用。
2019.06.25
コメント(0)
努力は報われないこともあるし、運が左右することもあるし、色々やってみても、結局、なるようにしかならん。どうにもならんことは、結構あるし、とりあえず、今できることをきちんとやっていたら、結果がどうであれ、後悔することはない。
2019.06.24
コメント(0)
![]()
今日はさしゃと一緒にオープンキャンパスへ。帰り道に、スタバによって、フラペチーノ。さしゃが「ここのスタバには、黒エプロンがいる!(しかもイケメン)」と大絶賛。スタバの店員の中でも、黒エプロンの人は、ごく少数のスペシャリストらしい。
2019.06.23
コメント(0)
トレーニングをした後、数日は筋肉痛になるんだけど、「え?こんな所にも筋肉が?」という部位が痛くなったりして、驚く。今、絶賛、筋肉痛なのは「腹斜筋」。あばらの辺りなんだけど、ホント、ここの肉の存在を初めて知ったよ。
2019.06.22
コメント(0)
加圧トレーニングのインストラクターの先生が、クラスが終わった後に、色々アドバイスをくれるのだけど、その中で、脂の話が出た。ココナツオイルに入っている、中鎖脂肪酸いうのが、脂肪の燃焼に効果があるらしい。で、早速、近所のスーパーで買ってみようと思ったら…あら、意外と高い(お値段が)。ひょっとしたら、こういう輸入品はコストコで安くあるかも、と思い、ハシゴしたら、正解。容量が大きめだけど。中鎖脂肪酸の含有率というのがミソらしいけど、まぁ、初心者だし、とりあえず、これでいいか、と購入。早速、コーヒーに入れて飲んでみた。うーん。香りはするけど、思ったよりも、あまり味はしないかなー。まぁ、大量にあるし、揚げ物とかでも、ガンガン使って、体に取り入れていこうと思う。
2019.06.21
コメント(0)
Hulu「グリム」がシーズン5とファイナルシーズンが見れるようになっていた。ファイナルということは、完結するのかな。ある意味、SF、アクション、恋愛とか、いろんな要素があって、面白いんだよなー。
2019.06.20
コメント(0)
最近、月イチくらいだけど、さしゃの塾のお迎えとかがない日に、お風呂上りの「ほろよいサワー」を楽しんでいる。サントリー、フルーティな種類のがたくさんあって、いいねぇ。ちなみにお迎えがある日は、キリンレモン一択。
2019.06.19
コメント(0)
今日は塾帰りのさしゃと待ち合わせして、映画「アラジン」のレイトショーへ。想像以上にミュージカル仕立てだった。さしゃが早速「Speechless」i tuneで買っていた。この新曲もいいねぇ。
2019.06.18
コメント(0)
昨日の塾の保護者会で、色々と情報を仕入れて、とりあえず、本屋に赤本を買いに行った。大学受験は、親は金銭的なことと生活サポートくらいかと思っていたけど、そうでもなさそうで、予想以上に忙しくなりそうだ。
2019.06.17
コメント(0)
今日は、かおが彼氏とディズニーシーへ。帰りは車で迎えリクエストがあったので、さしゃと一緒に迎えに行った。調べて知ったんだけど、ピックアップ専用の10分以内無料の駐車場エリアがあるとのこと。いつものゲートで「お迎えです」と言うと、タイムカードを渡されて、エリアに誘導された。日曜日の21時半だったけど、混雑することなく、スムーズにかおたちとも合流。便利なシステムだなー。
2019.06.16
コメント(0)
Hulu「クリミナルマインド」を見ていたら、ロッシがカルボナーラを作っているシーンがあって、なんだか、無性に食べたくなった。でも生クリームやパンチェッタが冷蔵庫に常備されているわけでもなく。スーパーにパンチェッタがなくて、ベーコンで代用。あとは白ワインも。久しぶりに作ったけど、やっぱりカルボナーラ、好きだわ。
2019.06.15
コメント(0)
今日はさしゃとかおの18歳の誕生日。早いもんだねぇ。フルーツのケーキでお祝いをした。と言っても、さしゃは、ここのところ、毎日塾通いで遅いので、「明日、食べるわ」ということだったけど。ちなみに、かおに「これからの抱負は?」と聞いたところ。「早寝早起き朝ごはん」だってよ。…まぁ、平和で何より。
2019.06.14
コメント(0)
私の座右の銘は、ずっと前から、「人生万事塞翁が馬」なんだけど、最近、「諦念(ていねん)」という言葉を知った。仏教では(たいねん)と言うそうな。「真理を悟り、迷いを去った境地に達すること」という意味と、「あきらめの境地に達すること」という意味があるらしい。前者の意味あいで、諦念に達したいところだわ。まあ、ようは「なるようにしかならん」ってことかね。とりあえず、1日1日を、ひとつひとつを後悔しないように選択して行こうと思う。
2019.06.13
コメント(0)
さしゃの矯正。最終段階に入り、(といっても、あと1年はかかるけど)ブレスではなくプラスチック製の入れ歯みたいなのをはめるタイプをしている。これを装着している間は、飲食できるのは「水」だけで、ご飯の時とかは、外す→食べる→歯磨き→はめる、という手順。結構面倒くさいんだけど、このルーティンがしっかりできているのは、さしゃらしいなーと思ったり。
2019.06.12
コメント(0)
最近、はまっているゲームは、携帯ゲームの「みんはや」クイズ対決できるもので、さしゃに教えてもらった。Aランクの問題になると、答えを見ても、「何それ?」って感じ。ちなみに、さしゃとの対決は、1:2くらいで負ける。世界史とか、受験生は強いわー。昭和の時代クイズは、私の圧勝だけど。
2019.06.11
コメント(0)
この時期、制服のシャツの襟汚れにプレケアは欠かせないんだけど、液体のものよりも、固形の方が断然汚れ落ちがいい。手荒れするから、ビニ手が欠かせなくて、面倒だけど。ブルーキー、最強。これ、私の子どもの頃からあるよね。
2019.06.10
コメント(0)
今日は、さしゃの弓道部女子が関東大会に進んで、前日の試合で、ベスト16に残ったので、決勝戦の応援のため、水戸へ。昨日の予は仕事があって、行けなかったけど、3年生最後の試合になるし、勝ち進んでくれて良かった。残念ながら、決勝トーナメント1回戦で強豪校にあたってしまい、敗退しちゃったけど、さしゃ自身は3中。東関東も、東日本も出場できたし、努力の成果が出て、本当にいい経験だったと思う。引退まで、あと1ケ月。後輩の指導にあたるらしい。青春だねぇ。
2019.06.09
コメント(0)
G.W.に片付けた、かおの部屋の本棚。ようやく、粗大ごみ回収の日になり、めでたく片付いた。やれやれ。あーとーは。アルバムの整理か。少しやっては、止めちゃったりして、なかなか進まない。それでもまぁ、4分の3は終わったかな。とりあえず、今月中に、が目標。
2019.06.08
コメント(0)
今日から、会社の福利厚生の一環で、昼休みの1時間前に、空きフロアを利用して、ストレッチのレッスンを受けられるようになった。ヨガマットと、加圧用のゴムを使ったもので、体幹を鍛えるらしい。運動するの、久しぶりかも。気分を上げるために(?)、backnumberの黒のライブTを初めて着た。来月までにあと1kgは確実に体重を落としたいところ。レッスン自体は、かなりきつかった。
2019.06.07
コメント(0)
ふと見たTVで「うどん餃子」なる料理があると知った私。レシピもギョーザの具に、うどんを1㎝くらいに切って混ぜて、焼くだけ、というものだったので、やってみたところ、おいしかった。手軽でいいかも。大阪のご当地グルメらしい。
2019.06.06
コメント(0)
近所のガソリンスタンドがセルフになった後、しばらく別のセルフじゃない新規のガソリンスタンドで入れていたんだけど、やっぱり少し家から遠いし、不便。で、仕方なくセルフの方で、何度か入れているうちに、意外と慣れてきた。最初は、油のにおいとか手につくんじゃないかとか心配だったけど、気を付ければ、大丈夫そうで。リットルあたりの単価も若干安いし、何となく、作業時間も短くて、手軽でいいかも、と。ほとんど週1で入れてるからなー。
2019.06.05
コメント(0)
会社でしている仕事の半分は、環境資料の作成。ここ最近はフタル酸の話題?が多いんだけど、知られているようで知られていない感じの人体に影響する物質だな、という感じ。特に子どもが手や口にする玩具類は、規制が厳しいんだけど、意外な所では、マニキュアの中にも入っている。てか、15年前とか、知らなかったし、私を含め、子育て中のママさんでもしてる人が多かったような。てことは、今の生活の中で普段使っている物の中にも、将来、害のあるものとして規制される物質が使われていたりするんだろうな、とも思う。
2019.06.04
コメント(0)
![]()
スーパーの店頭で「プリングルス すき焼き味」が期間限定で売り出されていたので、久しぶりにHulu&ポテチでもしようかと、買ってみた。が、フタを開けてみて、中身の少なさに驚いた。若干、割れているのもあったので、かさが減っているように見えるのは仕方ないけど、これは…。多分、直径も小さくなっているから、斜めに入っていたりして、余計なんだろうけど。この量だと、Huluのサイトを開けようと準備しているうちに、なくなっちゃうわ。
2019.06.03
コメント(0)
今日は、さしゃとかおは、英検。さしゃは準1、かおは準2。さしゃは珍しくリスニングに苦戦したそうだ。かおは、塾でフォローしてもらっていることもあって、楽勝だそうな。ちなみにさしゃは学校で英検を無料で受験できるということもあって、今回は2級も受けた。既得な級だけど、CSEスコアを上げておくと受験にも使える場合があるらしい。準1級の壁は高いからなー。
2019.06.02
コメント(0)
![]()
さしゃおすすめのアイス。ハーゲンダッツ抹茶味。パリパリ感がすごくいい。ほんのりとした抹茶の苦みもいい感じ。ウ
2019.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


