全8件 (8件中 1-8件目)
1
さて、お盆休みの9日間は、ほぼほぼ家でゴロゴロしていたのだけど、昨日くらいから、少し症状が、快方に向かってきた感じ。咳の回数が減ったし、夜も眠れるようになった。まぁ、いいタイミングで長期休みがあってよかったよ。ちなみに、お盆休み、ダンナくんは、旅行と帰省で、不在。さしゃは、カレンダー通りの出勤日だったけど、途中、有休をとったり、同期の友達の家に泊めてもらったりと、ほとんど帰宅せず。家事とか、一人分なら、ホント楽勝だよねぇ。
2024.08.17
コメント(0)
今日は、歯医者のクリーニングの予約があったけど、昨日のこともあるし、仰向けになったままはきついな、、と思い、キャンセル。てか、ホント、トラネキサム酸、効かない。ひたすら安静にして、自己治癒力で、じわじわ治るのを待つしかない感じ。
2024.08.15
コメント(0)
![]()
さて、お盆休みに入ってから、ひたすらに家に籠って、休んでいたけど、体調の方は、完治せず。仰向けになると、咳が出やすくなるし。朝方、咳込んで起きたり。喉も相変わらず腫れている感じ。ご飯は普通に食べれるけど。でもまぁ、美容院の予約があったので、おでかけ。いつものパン屋のコーナーで、腹ごなし。でもシャンプー台で、仰向けになった時にやっぱり咳が出たよねぇ。
2024.08.14
コメント(0)
喉の腫れが、なかなか治らないのと、咳が出てきたので、病院へ。「少し腫れてますねー」と言われて、トラネキサム酸やうがい薬を処方してもらった。帰宅して、昼食後、夕食後と、服用したけど、全く効かない、、、
2024.08.10
コメント(0)
朝一で、会社の上司に、「すみません。先週、熱で休んだ件ですが、風邪じゃなくて、コロナでした。週末、高齢の親戚に会うので、念のため検査したら、陽性でした。風邪をひく原因があって、発熱だけだったので、普通の風邪だと思っていました。すみません。」と報告。本来なら、「発熱した日を0日として、5日まで、休みを取るように」という方針だったんだけど、時すでに遅し、という事後報告になってしまった。上司からは、「あーじゃあ、僕から人事に連絡しておくよ。」と、とくにお咎めもなく。多分、社内でのマスクが自主判断になってからも、私がずっと不織布のマスクをしていたからかもしれない。まぁ、持病があるから、自己防衛のために、マスクしていたんだけど。ちなみに、家の中でも、ご飯とお風呂以外は、ずっとマスクをしている。
2024.08.06
コメント(0)
さて、喉の腫れを感じつつも、咳なしの状態が続く。でも週末に、伯母の家に行く予定があったので、ちゃんと検査してからの方が安心だな、と思い、仕事帰りに、かかりつけ医で、検査を受けた。なんと、インフルではなく、コロナ陽性(初回)。えー…じゃあ、あの発熱もコロナの?それとも、夏風邪で弱っていたから、コロナがうつったの?初日はいつからでカウントするの?「週末、お年寄りに会う予定なんですけど、いつまで延期したらいいですかね?」と相談したところ、「30日発熱で、1日目とカウントすると、7日目だから、とりあえず、土曜日以降にした方がいいです。」とのこと。で、症状としては、喉の違和感程度だったので、処方もなく、診察終了。
2024.08.05
コメント(0)
あれ?なんか、喉が少し腫れてる感じ。咳はない。発熱したのって、ひょっとして、インフルかコロナだったのか?と心配になり、かかりつけ医に、「30日、31日と発熱したんですけど、検査できますか?」と予約を取ろうと電話したら、「発熱外来はもう一杯です。」とのこと。えぇ、、、まだ9時10分なのに、と思いながらも、とりあえず、、様子見。
2024.08.03
コメント(0)
さて、今朝は、熱が下がった。やれやれ。クーラーの設定温度に気を付けないとなぁ。
2024.08.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

