全42件 (42件中 1-42件目)
1

3/29に撮影したものです。昼間の千鳥ヶ淵、靖国神社も撮影しましたが映像的にはこちらの方が面白いです。撮影する時の設定は難しくてかなり失敗が多かったですが。花見の客は天気予報も見ていて3/29がピークで3/30に雨と考えていて一気に集まったようです。緑道の入口にたどり着くまでが1時間、最後まで歩くのに1時間かかりました。昨日の晩は雨でガラガラだったそうです。
2008.03.31
コメント(1)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080321dde041020027000c.htmlたぶん大前さんとマッキンゼーが石原さんに提案したのは今のセブン銀行みたいなものでATMで税金とか公共料金の決済をメインに行うイメージじゃないでしょうか。当時のみずほが破綻する可能性があると言われてたのでそういうリスクのないものを作ろうと。今となっては手のつけようがないようですが。
2008.03.30
コメント(0)
朝、まず千鳥ヶ淵で桜を撮影。 武道館を見たら今夜はTOKIOのライブだったらしく看板あり。 北の丸公園に行って少し撮影。 その後靖国神社に行っていつもの開花宣言の標準木と靖国に暮らしてる白いハトさんなど撮影。 次に新宿に行ってピンクビックビッグの場所を確認。 休憩後にアキバストリート。 2時間くらい滞在してこれからまた千鳥ヶ淵行きますってことでまた移動。 九段下降りたら行列が凄くて千鳥ヶ淵緑道の入口まで1時間くらいかかり見終わったのが21時過ぎ。 結構くたびれました。 しかし桜は今日明日がピークだろうし来てる人は全員そのつもりで押し寄せてるわけでしゃあないでしょう。 写真の整理は多少時間がかかりそうです。
2008.03.29
コメント(0)

今回のプロジェクトの打ち上げと言うことでまだ終わってないけどとりあえず飲み会。 4月からは新体制でメンバーの入れ換えや異動など予定されてはいますが事業所内で動くのが多いのではっきりせす、残務処理も残ってるようです。 今回は焼肉食い放題としゃぶしゃぶ食い放題のミックス。 私は最初から焼肉としゃぶしゃぶの鍋の中間にいて様子を見ながら右から取ったり左から取ったり。 最近カメラを持って歩いてるので会社の連中も私が何かあるとシャッターチャンスを狙うのは気にしなくなっていてマネして携帯で撮ってたりします。 今回はしゃぶしゃぶよりも焼肉の方が美味かったですね。
2008.03.28
コメント(0)
要は、今年度は暫定税率は下げません。10年間59兆円は見直すけど具体的には5年にする以外は何も決めてません。それを2/3で再議決します。総選挙になって負けたら福田さんは辞めるけど他の人が同じことをやります。ただ福田さんが辞めるとして次は麻生さんか谷垣さん。麻生派は18人で古賀・谷垣派は61人だから政局的には道路族が有利。道路族的には福田さんがここで何を言っても空手形で退陣後は知らんよということのように見えます。
2008.03.27
コメント(0)
あっさり社長になってしまうんでしょうか。 社長の後は会長、相談役、経団連と続くんでしょうが例えばその後政界入りとなると加治隆介とかぶるし。 もう少しひねって欲しいですね。
2008.03.27
コメント(0)
もともと新銀行東京の発端は2001年8月の石原都知事と大前さんの会話から始まっているらしい。それまで都銀に預けていた東京都のお金が日によって9兆円。ペイオフ対策としてこのお金を扱う金融機関を東京都が自分で作ればいいと。ハコモノをつくる必要はなく既存の銀行にある支店番号をもらって支店を作る。都民はその支店で口座を作って決済に使うバーチャルバンクにしたらどうかと。マッキンゼーのスタッフにも協力してもらって住宅ローンに参入するアイディアも提案した。ところが石原都知事は同意せず、中小企業への融資をメインにしたいと。大前さんもマッキンゼーもリスクが高すぎるからと止めたが聞かなかった。その後日債銀を買収したあおぞら銀行の株を孫さんが売ろうとしていた時に大前さんが東京都に売らないかと持ちかけたが石原さんは断った。これを外資のサーベラスが買い取り、上場益も数千億得た。長銀の時もそうですがこういう不始末をやっておいて外資をハゲタカ呼ばわりするのは見当違いでその前に自分の勉強不足を恥じるべき。石原さんは400億が無駄になったら責任を取ると言ってますがたぶんまた人のせいにするような気がします。金融なんてのは最も難しい商売であってそもそも自分で仕切ろうとしたのが失敗だったと思います。
2008.03.26
コメント(0)

裏の公園で撮ってみました。
2008.03.25
コメント(0)

2008.03.25
コメント(0)
http://blog.livedoor.jp/rika92211/archives/51205500.html持田さんは面識あるわけないですが松岡さんは友人なんで営業協力ということで告知のお手伝い。私の撮った写真をいつも使ってくれるし。FM番組に出演したということでCDとDVDのプレゼントの応募を受け付けてるそうです。インディーズなので基本的に直販ですが今後も番組に出演する予定があるそうなのでお問い合わせなどお願いしますということです。
2008.03.24
コメント(0)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E7%94%B0%E9%A6%99%E7%B9%94http://www.avexnet.or.jp/elt/index.html日が変わる直前ですが持田さん30歳になったようです。コミュでは朝から書き込みがいっぱい。とりあえずおめでとうさんです。
2008.03.24
コメント(0)
道路特定財源の暫定税率再議決について。鳩山さんも伊吹さんも「国民のため」だと。鳩山さんはガソリン代が安くなるのはいいこと。伊吹さんは道路特定財源を見込んで各地方は予算を組んでいるから絶対必要。再議決をやるんですかと伊吹さんが突っ込まれると「分かりません」鳩山さん「やるってことですね」与党としては予算を通すこと財務省の意向に従うことが絶対必要だと。鳩山さんは財務省主導のあり方を変えたいと。民主党としては否決とみなして再議決をしないと確約してもらえれば通すと。要は双方の立場を明らかにしただけで何も進んでいません。たぶんこの報道を国民がどのように理解して支持率にどう影響するかなんでしょう。いったん廃止してもいいし安くなった後でまた高くなれば選挙に影響するわけだから政権交代するならそれからでもよいと思います。
2008.03.23
コメント(0)
http://www.youtube.com/watch?v=YrKvUGdy3lE現在のチベットの状況は日本で言うと戦後GHQが伊勢神宮の周りを取り囲んで土足で踏み込んで来ているようなものだということです。
2008.03.22
コメント(0)

西川口ビーンズのAoyama Flower Market。いつもいい感じの花が置いてます。トリックスレッドスター
2008.03.21
コメント(0)
ストリートに行こうと各ミュージシャンのブログを見てたら多くが「雨なので休みます」何だつまらん。やってるところもないではないですが今回はやめておいた。先週の報道2001とサンデープロジェクトを観ていて「せんたく」の北川元三重県知事が出てました。マニフェスト提唱者で県知事時代にシャープを誘致した腕のある人ですが見てるとまだまだ全然野心があって増田さんみたいにいきなり政権中枢部に入ることを狙ってるような印象を受けました。
2008.03.20
コメント(0)
桜のネタで日記を書いたらもう今日の報道ステーションで市川さんが千鳥ヶ淵に来ていたようです。東京の開花予想は3/23の日曜日。そろそろとは思ってましたが靖国と武道館に撮影に行くと今年もまた大変そうです。もう靖国には毎日メディアが張り付いてるのは間違いありません。
2008.03.19
コメント(0)
http://blog.livedoor.jp/rika92211/archives/51126925.htmlブログより転載します。もうすぐ始まる時間でこの近くのエリアでしか受信できないそうですが協力ということでこちらでも掲載させていただきます。--------------------------------------------------------------『朝は笑顔で84.2』3月19日(水) FM西東京84.2http://www.west-tokyo.co.jp/~842fm/朝8時から9時50分までの生放送です。その番組中にトークと歌で登場予定です。もし、その日→お暇な方いましたら聴きに来てみて下さいね♪注意>公開生放送ではありません。出演後に、以下アドレスへメッセージ頂けましたらミラクル嬉しいですぺこりegao842@west-tokyo.co.jp 0424-51-2888
2008.03.19
コメント(0)
先週末の時点では今週の木曜日は休出は既定路線でしたがそうでもなくなってきた。予定の作業がほぼ落ち着いてきて会議も終わったらしい。上手くいくと明日の午後には想定していなかった分の作業まで進みそうな雰囲気。木曜日の祝日は休めるかもしれません。
2008.03.18
コメント(0)
新しい案件の話でお客さんのところに営業と同行していて帰ってきたら12時過ぎてしまった。私と新規のお客さんのところの社員と組んで提案しようって考えてるようでいろいろと現場や将来的な話など。今の現場もいろいろ検討中らしいが動くかもしれないし現状維持かもしれない。まあちょっとよく分かりません。いまの私の担当は前の人と違ってやたらと居酒屋に入って朝まで飲みたがる人でないのでそれだけは助かります。
2008.03.17
コメント(0)
野田聖子のメルマガを読んでいたら面白い一文があった。 ---------------------------------------- ■◇最近のマイブーム◇■ 花粉症、未だ発症せず。万田酵素の効用か! <野田聖子> ---------------------------------------- 万田酵素って検索してみると健康食品のようでいろいろ出てきます。 もしかしたら効果があるのかも。
2008.03.17
コメント(0)
祝日はありますがたぶん休日出勤になるんではないかと。世間的にはお盆だそうでうちの人も墓参りに行って線香を立てておはぎを自家製造する作業があるそうです。それはいいけどそろそろ靖国神社にメディアが張り付いて桜を監視する時期ですね。ニュース次第では私も行ってみよう。
2008.03.16
コメント(0)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_k_satsuki__20080316_2/story/15fuji320080315014/これは面白いニュースですね。民主党はないとしても平沼さんが城内さんについてるんですか。ただこういうことを書くとすぐに地元の人から突込みが入るので政治ネタは下手なことが書けません。片山さんと城内さんの公開討論が見たいですね。たぶんIQとキャリアで片山さんが圧勝だと思いますが。
2008.03.15
コメント(0)
ワールドロックナウで渋谷さんが紹介してました。 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2008-03-14&tz=now&ch=07 http://en.wikipedia.org/wiki/Club_8 http://jp.youtube.com/watch?v=HVC-Sag5Qxoスウェーデンのインディーズバンドみたいです。 歌の上手い女性ボーカルで静かなサウンドがいいですね。
2008.03.14
コメント(0)
結局ソフトのリリースが遅れたせいで会議も今日ではなく延期で来週に。現場でテストをやっていたらまた私のところで新しいバグは出てくるし。金曜日だし面倒くさいし次のリリースの予定はすぐにないようなので報告は月曜日でいいや。とりあえず土日は休めます。今日現在のチームから体調不良、病気が原因で契約終了者が出ました。たいしたことやってはいないのですがメンタル面で問題があったらしい。業務のフローがあるのですがその通りにできず、誤解が多い。作業の目的を曲解した状態で設計者に質問に行く。誤解を指摘されても納得せずに別の設計者に同じ質問をする。同じ人からもう一度曲解を指摘されると別の設計者のせいにする。私も何度か質問されましたが論点が整理されていない質問は受けないので私のところには自然に来なくなり親切な人が犠牲になる。管理する側からしたらこれは危ないなあと心配していたら案の状体調不良。たぶんそれは表向きで頭が混乱しちゃって最後まで整理できなかったんじゃないかなあと思います。
2008.03.14
コメント(0)
しばらく前の週間ポストの大前さんの連載で現在の若者の消費動向の変化について書いてました。結婚しない、クルマを買わない、パソコンも持たない。出世にも興味がない。一昔前の若者が普通に持っていた上昇志向の価値観が通用しなくなってきている。2/16のアヴァンティを聴いていたら同じようなコメントがありました。麻雀はやらない、パチンコもやらない、クルマに乗らない。その代わり家にこもってゲームやYouTubeやニコニコ動画、携帯SNSをやってる。たぶん私の周りを見てもそのあたりに答えがあるようです。ただ会社の仲間はどうも保守的で休みの日の過ごし方の話をしても「とりあえずFF(ファイナルファンタジー)」はいい方で「寝てる」「掃除洗濯」「クルマで出かける」(だからクルマで出かけるのはオジサンだっていうのよ)プライベートでネットをメインに絡んでるヲタ系の人たちは濃い雰囲気の人がいたりして・・・ちょっと書けません。会社の人も実はプロジェクトのリーダーはアキバヲタ系で面白いんですが大手企業の看板の中にいる手前イマイチ面白くない。話をしてると私がひとりでウケを狙ってふざけてるように見えたりして。論点がずれましたが要は若者の消費動向はGDPや既存の統計データの項目では補足できないところにあるようです。根拠となるデータが世相を正確に反映できていないわけだからニュースでいう景気の動向もあまり信用できるものではないという結論になりそうです。
2008.03.14
コメント(0)
今日、また新製品のソフトのバージョンアップがあり、ざっと現場でテストしたところ今のところ順調。昨日の不具合も素早く修正されてきた。明日が終わらないと何とも言えませんがこの調子で行くと土日は普通に休める可能性が出てきました。
2008.03.13
コメント(0)
新製品に搭載する予定のソフトの最終バージョンが今日リリースするはずが結局明日に持ち越し。会議は金曜日と決まってますがこれで実質稼動テストはよくて明日だけになり多くの工数はかけられなくなった。妥協策として明日できるのはラフなテストを行って報告を上げるくらい。会議をパスしなかったら製品そのもののリリースが遅れる可能性もあると。その割に昨日の時点で新しい不具合も発見したり。土日使うかもしれませんが休日出勤があまり多いと労働基準法違反になっちゃいますよ。
2008.03.12
コメント(0)

土曜日に赤坂のDIAMOND MOON に行ってきました。小規模な店のイベントではありますがちょっとイマイチ企画としては盛り上がりに欠けるしインテリアとしても面白みがありません。やるならビーチタオルの方がよかったですね。http://www.yazawa.ne.jp/shop/dmoon/info/dm_info_080122.html
2008.03.11
コメント(0)
週刊ポストに森永さんが面白い記事を書いてました。 秋葉原のホコ天でメイドさんのコスプレやって人が集まっていると警察に連行されるらしい。 ライブやって大きい音出してやかましいわけでもないし禁止する理由が分からない。 結局警察は人が集まっているのを見ると規制したくなるらしい。 たかがコスプレやってるだけの女の子を規制して何が楽しいの?いい年したオジサンが下手すると未成年の女の子を取り囲んで泣かせてしまうところも見たことありますがちょっといただけないですね。警察ってのは武装した暴力組織なんだからホコ天にあれだけ人を配置する暇があったら歌舞伎町にでも回したほうがいい。若手の警察官は普段からトレーニングでグランド走ったりして鍛えてるらしいからホコ天なら婦人警官で十分ではないでしょうか。記事を見ただけではコスプレの世界のことは分からないし現場のことは分かりません。個人的には音楽系の人たちと知り合いが多くて彼らはアキバで規制が厳しいと渋谷とか代々木とか原宿に逃げていきます。文化というのは自由な環境で育つものでありクレームが来たからと言って機械的に排除して追い出すってのは才能を潰すことにしかならないでしょう。ヨドバシカメラを誘致して富士ソフトのビルを建ててその他ハコモノを増やすのもいいんですが彼ら公務員の顔を見てるとこの場所が世界に冠たる電脳都市であり情報を発信する可能性を秘めているという自覚はないようです。
2008.03.10
コメント(0)
いま、CM見てたらジミヘンのパープルヘイズのイントロが来てました。どこのCMだって見てたら最後にソフトバンク。ブラットピットが出てたかどうかは分からなかったが今度はジミヘンで来ましたか。ここには出てないようだが・・・http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/cm/index.htmlやるなあ、センスいいよ。
2008.03.09
コメント(1)
何だうるさいなあ・・・・と奥様が覗いたら・・・・ あやしい男と女の2人組。 マンション買いませんか売りませんか。 保険に入りませんか。 読売新聞、東京新聞、聖教新聞取りませんか。 浄水器買いませんか30万です。 誰が出るか 今日はいつものように早起きしてしまいました。 起きたら5:10 おかしいなあ普段は4:30に携帯目覚ましが鳴るはず。 考えてたら土曜日だった。 緊張していて損した。休みの日は街に出かけよう。
2008.03.08
コメント(0)
昨日中にチームでやるノルマがなんとか終電前にみんなでやっつけて何とか今週は休出回避。ただ出るやつもいるみたい。来週再来週はもっと危険な状況らしい。その割に現場に入って結構経ってるのに仕事を任されると頭が即フリーズするのがいるし。見ていてムカつくやつ。人にモノを聞くときにいつも大声で呼びつける。「○○さんお願いします」たまにならともかくしょっちゅう。その上呼びつけてからが長い。お前それが人にモノを聞く態度か?昨日困ったのは「あの時はこれが正しかったがいまは状況が変わっているのでその限りではないからゼロベースであなたが進めていいよ」と言っても納得しない。「何でその説明がなされないのですか」「この文面の内容を決めた人は複数いて他社、他部署のひとでもあり書いた人はあなたに説明する義務はない。あなたが仕事するならあなたが担当者に確認して理解すればいい」頭が悪いやつって迷惑だなあ。人に質問するときは論点を整理してメモも何も持たなくても自分から質問する人のところに行って「これは正しいですか間違ってますか?私はこういう理由でこうだと思うのですが」「この文章は初めて見るので意味が分かりません」普通は相手に時間を取らせないように答える方が答えやすく質問しないだろうか。私はいつもそうする。差別的な見方にはなるけど若いやつより30代以上の人の方が頭が固いし理解力が劣るって印象があります。親会社のプロパー社員って肩書きがあってもその辺見てるともしかしてこの人左遷だったのって思ってしまいますね。
2008.03.07
コメント(0)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080306-00000033-mai-bus_allバフェットはともかく4位にミタル・スチールがつけていたとは驚き。ただちょっと考えてみるとインド、ロシアが入ってて中国は入ってないの?それはないでしょう。どっかに隠してるとしか思えない。表に出ると政府から干渉されると思ってるからかもしれませんが何も出てこないとかえってあやしいしもしかしたら中国にはもうゲイツを超える金持ちがいるのかもしれません。孫さんも頑張って欲しいですね。
2008.03.06
コメント(0)
誠に残念ながら来週、再来週と休日がなくなる恐れあり。製品のリリースとソフトの更新のため強制的に出勤しろみたいな。何とかソフトランディングな展開に持って行きたいもんです。
2008.03.06
コメント(1)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080223/biz0802232056007-n1.htm大前ライブで取り上げてましたがアメリカのヤフーは業績が下がっていて何らかの手段が必要な状態。もし現在のままマイクロソフトの提案を拒否すればヤフー株は暴落する可能性が高くジェリー・ヤンは責任を取らざるを得ない。報道されている通り買収額の釣り上げが目的のようだが長期化は避けたほうが無難。ヤフーにしろマイクロソフトにしろGoogle対策なのは間違いないが両者はシナジー効果はある。MSはOSやアプリのライセンスを売るビジネスだがヤフーは検索であり実質msnには現状アクセスが少ない。統合してしまうのは確実に効果がある。おそらくジェリー・ヤンもそれは理解しているだろうからMSからキャッシュをもらってExitして悠々自適というのがベストな選択肢ではないかということでした。
2008.03.05
コメント(0)
http://jp.youtube.com/watch?v=jjXyqcx-mYYいま話題のオバマのビデオ。 スカーレット・ヨハンソンが出てます。 ヒラリーも悪くはないけどこっちの方がいいなあ。
2008.03.04
コメント(0)

メグミルクにしようかなと思いましたが・・・やっぱりバニラヨーグルトにしました。
2008.03.04
コメント(0)
与党側が世耕さんと山口那津男さん。野党が民主党の福山さん、共産党の小池さん、社民の又市さん、国民新党の自見さん。世耕さんは集中砲火を浴びることを覚悟して腹をくくってきてるので言っていることは党の方針から寸分ずれない主張で押し通す。もともと賢そうなテレビ映りのいい顔をしてるのでなんとなく説得力がある。それに比べて公明の山口さん。時々日和った発言をしたりスタンスがはっきりしない。政権与党であることに命を懸けて自民と心中するならはっきりそう言えばいい。立場的には道路特定財源を守らなければいけないわけで世耕さんに任せてすましてちゃダメです。野党側はここぞとばかり次から次へと攻める。議論の決着は着くわけありませんが世耕さんのカッコよさが印象に残りました。
2008.03.03
コメント(0)
ジミー・ペイジのインタビュー読んでます。 「ライブのことをジェフ・ベックに誉めてもらった」 「会場のO2アリーナで音響を調べようとして自分たちのライブの前にストーンズ、プリンス、エルトン・ジョンを見て研究した」 「ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイトは凄いと思う」 ペイジが元気そうでよかった
2008.03.03
コメント(0)
最近チェックしてなくて気がつかなかったがいまカフェで見てびっくり。 表紙がゼップで渋谷がペイジにインタビューしてる。 あとはポリスとかレイジもある。 カフェで読んでる時間ないから買わないとな。
2008.03.03
コメント(1)
酒豪のHikkiからの紹介で今日は及川光博。面白そうです。http://www.fujitv.co.jp/b_hp/iitomo/index.html
2008.03.02
コメント(0)
うちの人が椅子が欲しいってことで家具屋を回ってますが昨日は私にアキバのヨドバシに行ってこいというので見てきました。希望は黒やグレーではなく白とかベージュ。見てすぐにわかりましたが全然ない。あってもすごい高価で50000くらいする。メーカーも調べろと言ってましたがだいたい大手の有名どころしか扱ってない。現場から報告したところまあわかったということで終わりましたが色を選ぶだけで何も出てこないというのは案外市場としては開拓されてないのかもしれないです。
2008.03.01
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


