全42件 (42件中 1-42件目)
1
あれっておかしくないですか? BSE感染の牛肉の輸入を決めた大統領の判断は問題あったかも知れないが本質は政治問題にすり替えるものではなく狂牛病に対する理解を深めること。 アメリカが悪くて韓国は正しいでは偏見であり思考停止と言われても仕方ない。 デモやってる人の日当は誰が払ってるのかが一番興味があります〓
2008.07.31
コメント(4)
AV製品に詳しい人と話していたところ液晶テレビの価格はしばらく下がり続けていたが最近値上がりしてるらしい。 たぶん原油高ではないかと。 メーカー側が最低販売価格を引き上げたとか。 ユーザー側としては想定してなかったことなのでしばらくは買い控える人が多いんではないかということです。
2008.07.31
コメント(0)

昔からの球場って神宮、横浜、甲子園とみんな街のド真ん中にあるんですね。
2008.07.31
コメント(0)

この時間でも外国人の観光客がいたりします。
2008.07.31
コメント(0)

チェーン店のようですが広島にもあったんですね。事務所のすぐそばだったりします。
2008.07.30
コメント(0)
ホテルでも事務所でも現場でもそうですが気温の差が大き過ぎ。 体調が微妙。 呼吸器系に違和感があるので風邪薬とユンケルとアリナミンとエスカップを買ってきた。 寝る。
2008.07.30
コメント(0)

牡蠣らしいキュウリとキムチ?キウイとヨーグルトアイスブリュレ表面は焼いてあって熱いのだが中はアイスという珍しいデザートあーあ、疲れたよ
2008.07.29
コメント(0)

今週は広島。 今日は朝の6時頃出て10時頃着いてあまり仕事がない状況。適当に上がって早速お好み焼き屋で飲み。 この店は地元では名前の知れたとこらしいです。 このブログはホテルのフロントのパソコンで更新中
2008.07.28
コメント(0)

リノレコードの小比類巻里澄さんがまた掲載されてます。今月は先月より多少扱いがよくなってるようです。
2008.07.27
コメント(1)
今回のゴルゴは凄かった。宗教団体のビルに潜入して脱出する時にビルのブレーカーに手榴弾を置いてくる。追跡されても全部返り討ち。いつもと違ってデ・ニーロ、パチーノとジョン・マクレーンを一人でやってるみたいだった。面白すぎる。
2008.07.25
コメント(0)

消費期限は7/26と書いてますが気にしなくてもいいでしょう。
2008.07.25
コメント(0)

2008.07.25
コメント(0)
実質、仕事が一段落ってことで夕方から飲み。 しかしホテルのとなりとは言え1:30になるとは思ってなかった。 途中半分寝てたけど後半起きてしまった。 客先なんで断る訳にもいかずいろいろ話し合う必要もあったので仕方ない。 くたびれたのを通り越して目が冴えてしまった。
2008.07.24
コメント(0)
ビジネスホテルですが隣がキャバレーのようです。 遅い時間になると女の子とおじさんが抱き合ってたりケンカしてたり下着姿の外国人の女の子がフラフラしてます。 さっき店の看板に気がついた。 「ヤクザの方お断り」 笑ったぞ〓 よう言うわ、お前のことだろう〓
2008.07.23
コメント(0)
家にいるより金を使わない。 地理が分かってなくて交通手段がなくて部屋にパソコンがないと携帯サイトだけでは検索もあまりしないし出歩く気にもならない。 どうも腰が重い。
2008.07.22
コメント(0)

名古屋の喫茶店には焼きそば定食なるものがあります。最初に焼きそばが出てきて食い終わるとスイカの切れっぱしが出てきてそれが終わるとティーが出てくる。レストランの焼きそば定食は焼きそば+目玉焼き+ご飯のようです。確か大阪でもこういうの見たことある。
2008.07.20
コメント(0)

1週間で2回味噌カツを食ってみました。カツ料理もいろいろあって当たり外れもあります。うまいものは自分で足で回って探さないとダメなようです。
2008.07.19
コメント(0)

見た瞬間引いたけど意外にあっさりしてて食えます。 しかし、小倉とポテトチップとアイスって何やねん 食後の感想。 紅茶のレモンがポイントでした。
2008.07.18
コメント(0)

2008.07.17
コメント(0)

2008.07.17
コメント(0)

これって名古屋特有なのかな?知らないけど。
2008.07.17
コメント(0)

2008.07.17
コメント(0)
vistaを初体験してみた。 ネット接続だけならあまり変わらないがIEのタスクバーが無意味に透明。 意味あるの?
2008.07.16
コメント(0)

テレビ塔をまた撮ってみました。
2008.07.15
コメント(0)

2008.07.14
コメント(0)

2008.07.14
コメント(0)

2008.07.14
コメント(0)

2008.07.14
コメント(0)

2008.07.13
コメント(0)

2008.07.12
コメント(0)
![]()
http://www.yuka-murayama.com/公式ブログではアメリカに行ってしまって更新されてませんがマッケさんのブログにリンクを貼ったりしてるので私の投稿が読まれてる可能性も多少はあるかも。今年はまだ会ってませんがとりあえず誕生日おめでとうございます。
2008.07.11
コメント(0)
http://jp.youtube.com/watch?v=m8XKKq74fHUいい試合だったけどダウンは取れなかった よかったと思う。
2008.07.10
コメント(0)

IXY2000ISというのはこのカメラを使ってるぞと主張しているものと思われます一眼を買ってたはずですがたぶんこのコンデジも買ったぞと。単なる接写だけだと面白みがないのでもう少し絵に工夫が欲しいですね。私だったらまず奥行きを出してピンクのローズの向こうに白やイエローを置くとか単焦点で暗いところの対象を明るく見せるとかアイディアはいろいろあります。少なくともアップする前にはランダムに100枚はテスト撮影しますね。
2008.07.09
コメント(0)
かなり前に買ったDVD-RAMドライブ。 メーカーはアイオーでパナのOEM。 DVDが普及し始めた頃に買ったもので最近全然使ってなかった。 うちの人がCD-RWにデータを書き込もうとしたらメディアを認識しないらしい。 しょうがないから切り分け開始。 市販の音楽CD→OK 市販のDVD→OK CD-RW→フォーマットができない。(I/Oエラー) ドライブのプロパティを見ても「書き込み」タブがない。 デバイスマネージャからドライバを削除して再起動→× ネットで調べてたら似たような症状は結構あるらしくてWindows XPSP2にするとおかしいようなことが書いてある。 検証するためにはWindows XPSP1で再セットアップしないといけないがそんなんやってられるか というわけで今日のところは私の外付けのDVDマルチを貸すことにした。 めんどい
2008.07.08
コメント(0)

2008.07.07
コメント(0)

東海道線 熱海行き
2008.07.06
コメント(0)

通販だか何だか知らんがうちの人が買ってきました。買い物マイバッグだそうです。http://reisenthel.jp/detail/minishopper/minishopper.html
2008.07.05
コメント(0)

ギターの天才 木原敏雄に会う 実はオレの同級生でギターの天才が一人居るんだ お前の事話したら一回本牧に遊びに行きたいって ギターの天才? そういう訳で次の日木原のアホが来た 最初見た時の印象は 炭。 なんだコイツ真っ黒!! オレ ソッコーで「スローダウン」ぶちかました すげえ、あんたが矢沢っての!? あんたが木原? タメ齢!? タメ齢 ボルテージ高えなあ!! 矢沢、オリジナルの曲聞かせてやれよ マジかよ・・・ いや・・・たまらん タメ齢でこんな曲作れるヤツがいたなんてな・・・ 藤田があんたの事 ギターの天才って言ってんだけど 天才? そーんな大それたモンじゃないって!! よし分かった アドリブでいくよ 「ギューン」 な、なんなのコレ!? チョーキングっていうんだよ矢沢 木原は藤田よりもずっと格上だった 天才じゃ 天才がオレの側に来て オレの夢を理解してくれてる お前ら全員見とけーーーー!! 広島から出てきて数年 ゆっくり少しずつ形になる やれる・・・!! こうしてディスコ荒らしの新しいバンド 「イーセット」が誕生した!! ・・・・ところでこのコミックチャージ セブンにもファミマにも置いてなくて会社の近くのampmにもない。 なぜか離れたローソンにしか置いてない。 すっごく困るんですけど。
2008.07.04
コメント(0)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_komei__20080703_3/story/03fuji320080703016/普通の感覚だったら内閣に冬柴さんがいて勝てると考える方がおかしい。最重要ポストにある人があれではイメージ悪すぎます。政権与党にいることが重要な目的であると考えるならリスク要因は早めに対策を打つのが当然です。サンプロの田原さんならここで「連立解消か」って突っ込むところでしょうが党としての福田さんの次の落としどころが気になります。
2008.07.03
コメント(0)
しばらく前からの症状で画面の上の方に線が出てます。 いまドコモでみてもらったらかなり厳重にチェック。水濡れなし、落下による衝撃の痕跡もない、破損もない。 「故障です。1年は過ぎていますが自然故障なので無償修理できます」 バッテリーも弱ってきたし他にもいろいろ症状が出てきてます。買い換え時ですか。
2008.07.03
コメント(0)
番組の録画はできなかったので軽くメモったものを起こしてみました。 -------------------------------------------------------------------------今日のゲストは松岡里果さん。 松岡さんは見たとおり可愛らしい人ですが周りからはドSとも言われているとか。 フルートを演奏する方です。 ミュージックブレイクはこれからブレイクしそうな人を紹介しています。 こんにちは。松岡里果です。 今日は少しの時間ですけど嬉しいです。 普段は何て呼ばれてるんですか? ・・・・里果ちゃん? 可愛らしい方です。 ライブ活動はどちらで? ライブは都内です。 キーボード弾き語りをしたりフルート持参で行っています。 いまは錦糸町、代々木などでやっています。 お若く見えますがお年を聞いても・・・? 若いです出身は三重県です。 音楽を始めたきっかけは? 高校生の頃、友達に歌が上手いって言われてスクールに推薦されて入れられました。 フルートは中学の時に吹奏楽部に入っていました。 今日のテーマは「夏と言えば?」 好きなものは何ですか? 雲がもくもくしているのが好きです。 積乱雲っていうんですか? 綿菓子みたいなおいしそうなのが 存在感のある、体積のある(雲) 8月の楽しみといえば浴衣ですがお好きですか? 浴衣好きです。 7/7 七夕ですが・・・7/6のイベントで浴衣を着ます。 (18:14 ここで松岡さんジュースを飲む。グレープフルーツ?) 松岡さんはビアガーデンとかは行かないですか? ビアガーデンは行かないですがオヤジってよく言われます お若いって言ってましたが10代かも? ビールは好きですよ松岡さんは周りからSって言われるそうですが? 優しいSです私を応援してくれている人はみんなMなんです 優しくて不快感を与えないSなんです。 笑顔でフォローしながら言いたいことは言う。 (ここでまたジュースをひとくち) では歌の時間です。 「涙のゆくえ」 これは太陽とひまわりと笑顔について歌ったものです。 この歌が皆さんの笑うきっかけをより多くつくるように。 画面を見ているとマイクを使っていなかったのでどこかにつけていたのか後で本人に聞いたら本当にマイクはなかったようです。 今日、松岡さんからプレゼントがあります。 ミリオンバンブー、1本だけですが持って来ました。 あみだくじで当たった方にプレゼントします。 (ここで客席が映る) 最後にライブ告知 言い残したことはありませんか? 大丈夫です。 今日はどのくらいの方か分かりませんがたくさんの方が見てくださると嬉しいです。 今後もこういう機会を増やして行きたいと思います。 以上、今回の放送のレポートでした。
2008.07.02
コメント(0)

政治家でうちの近くに来たのは参院選前に長妻さん、安倍さんなど。 安倍さんは東京からハイヤーで来たようですが長妻さんは京浜東北線の駅沿いに南下。 でも民主党は長妻さん、前原さん、枝野さんはいいけど岡田さんは演説が面白いと思えない。 来るなら長妻さんの方がいいなあ。
2008.07.01
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1

![]()
![]()