全5件 (5件中 1-5件目)
1
村山さんのサイン会。今日山形で行われました。東京は金曜日ですが時間的に無理っぽいです。今回は放蕩記ですが近いうちにおいコーの新刊も出るからそちらに期待しますか。前回は今年の6月でしたが毎年顔を出してるので一応憶えてますと本人からも言われました。営業トークでも悪い気はしません^^集英社 ― SHUEISHA ― 村山由佳さん サイン会のお知らせhttp://blog.shueisha.co.jp/event/index.php?ID=123集英社単行本『放蕩記』の刊行を記念して、村山由佳さんのサイン会を開催いたします。■11月27日(日) 山形市 八文字屋 本店 12:00~ ※要整理券 ※お問い合わせ : 023-622-2150 ■12月2日(金) 東京 丸善 丸の内本店 18:30~ ※要整理券 ※お問い合わせ : 03-5288-8881■12月3日(土) 大阪 紀伊國屋書店 梅田本店 14:00~ ※要整理券 ※お問い合わせ : 06-6372-5821王様のブランチで紹介されました! 村山由佳さん 『放蕩記』 | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店http://www.kinokuniya.co.jp/20111126093630.html
2011.11.27
コメント(0)

今週、社内で防災訓練がありました。参加者は1000人くらい。消防車を呼んで6階のベランダから救出訓練をやってました。救出の実演後、消防署の偉い人が演説。もうひとつは地震を体験するクルマ。乗ってスイッチを入れるとゆらゆら揺れます。地震は来るかも知れませんが内陸部なので海から遠いし鉄筋コンクリートだし建物は大丈夫でしょう。それより交通の方が心配です。
2011.11.19
コメント(0)
金曜日頃から風邪気味だったので医者に行って薬をもらってきました。風邪薬は市販のものは高くても効かないことになっているらしいので医者が処方するものを2件回ってみました。家の近くの医院で処方してもらった薬PL配合顆粒フロモックス錠都内の医院で処方してもらった薬ピーエイ配合錠トランサミンカプセル総合感冒薬「PL配合顆粒」と眠気http://d.hatena.ne.jp/gzutetsu/20101016/p2PL配合顆粒(塩野義製薬株式会社)の効果と副作用情報‐QLifeお薬検索http://www.qlife.jp/meds/rx16899.htmlフロモックス錠100mg(塩野義製薬株式会社)の効果と副作用情報‐QLifeお薬検索http://www.qlife.jp/meds/rx11008.htmlフロモックス 抗生物質製剤 処方薬 お薬検索 - Yahoo!ヘルスケアhttp://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/detail/2/6132016F2020/ピーエイ配合錠(沢井製薬株式会社)の効果と副作用情報‐QLifeお薬検索http://www.qlife.jp/meds/rx16641.htmlトランサミンカプセル250mg(第一三共株式会社)の効果と副作用情報‐QLifeお薬検索http://www.qlife.jp/meds/rx13561.htmlPL配合顆粒は苦くて水に溶けにくいがトランサミンはカプセルに入っていて飲みやすい。5日分づつもらったので順に消費するつもりです。
2011.11.13
コメント(0)
一般社員とマネージャー職、平均年収はどのくらい違う?(Business Media 誠) - livedoor ニュースこんな記事がありました。あのマネージャーはあんなにもらってる。俺はこれしかもらってない。記事を書いてる人間の目線が低すぎる。たしかにうちの業界もマネージャーはかなりもらってるみたいです。しかし現場の人に聞くと要求されるハードルがメチャクチャ高い。売り上げ何億円上げろ、納期はいつまで。コストを下げろ。スピードを上げろ。取引相手からの要求に応えられなければ打ち切り。下から見てあの人いくらもらってるってくだらないこと書くよりそっちの方が重要。最近関わってる案件でも関係者から聞くとマネージャーは過去3年で6人代わってるとかストレスで会社辞めたとか、最近もあるマネージャーが会社に来なくなって名簿から消えたとか。だから下で暢気にやってるのがいいって人もいます。考え方はいろいろ。高い給料もらうってのも楽じゃないです。
2011.11.09
コメント(0)
トヨタのお膝元、愛知が6県従えて自動車2税撤廃要請!これはいいニュースです。大村さん、なかなかやるじゃないですか。自民党の時は何もできないでタックルに出てきてもやられっぱなしで苦しい言い訳ばっかりしてたのに立場が変わるとちゃんとできるんですね。欲を言えば自動車税だけでなくて法人税そのものの税率を見直すのが世界の潮流であって消費税に手をつけるのはその後の話のはず。大前研一は所得税と法人税を撤廃して資産課税で1%だけ取れば税収は増えると言ってます。そこまでできるかどうかはともかく突破口を開くというのはいいことです。反対派にスキャンダルを捏造されたり脅迫や暗殺されないように頑張ってください。
2011.11.07
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

