全184件 (184件中 1-50件目)
ウクライナ軍、ロシア西部の兵器庫を無人機で攻撃 前日にイラン供与のミサイル搬入9/30(月) ウクライナ軍は、ロシア西部にある兵器庫を無人機で攻撃したと発表しました。この兵器庫は、イランから供与されたミサイルが運び込まれていたということです。ウクライナ軍のシルスキー総司令官は29日、SNSで、ボルゴグラード州・コトルバンにある兵器庫を無人機で攻撃し、損害を与えたと発表しました。この兵器庫には、攻撃の前日に、イランから供与されたミサイルを運搬する部隊が到着していたということです。ウクライナ軍は9月中旬以降、ロシア領内の国境から離れた場所にある兵器庫などを無人機で相次いで攻撃しています。イギリス国防省は、ウクライナ侵攻中にロシアと北朝鮮が供給した弾薬のうち、18日から21日かけての攻撃で失われた弾薬の量は最大の損失になるとしています。
2024.09.30

M様「現代語訳 安居院義道」の挿絵をO氏にお願いしました。とても素敵な色合いで「日本人の心の中のお山」のイメージのようです。また本町小学校の「安居院庄七翁頌徳碑」も字が読めるようにとお願いしました。こちらも素敵な風合いで写真で見るよりもインパクトあり、心に染み入ります。今回「絵と地図を見て楽しめる」としました。国土地理院から伊能図の使用承認を受けて、挿入しましたが、その精細さに驚愕します。「神は微細に宿り給う」といいますが、伊能図は精細に見てその価値がわかるようです。しかも今回の企画のように、庄七が歩いた道筋と合わせるとその時代と空間が立ち上がってくるかのようです。今回、安居院庄七が掛川の大庄屋との出会いから遠州全域へ報徳が広まったやり方、それぞれの地域の有力者を通じて広めていきたいと考えています。松田町のKさんがさっそくチラシをくばってくださっています。すると多くが「安居院庄七って誰?」という反応のようで、秦野出身で静岡に報徳を広めた二宮尊徳の異色の門弟ですと説明をしてチラシを配布しているそうです。付録として「安居院庄七先生小伝」井上静男著・市史資料室だより第4号「安居院庄七資料調査の足跡」を刊行したいと思っています。*「安居院庄七の報徳運動と参詣講」戸石七生著(共済総合研究 第80号(2020.3))「庄七・勇次郎兄弟、そして掛川藩の大庄屋である佐平治にとって、最も大きな課題は、遠江国の報徳運動について、いかにして尊徳の正式の承認を得るかであっただった。農民が有志で相互扶助活動をおこなっているうちは私的な活動であるという弁明も可能かもしれないが、大庄屋が関わって、報徳社を名乗る組織まで設立しているのである。尊徳に、庄七たちの活動が元来の報徳仕法とは異なると否定されてしまえば、大原幽学のように、反体制派として処罰されるおそれもある。それゆえ、尊徳の承認を得られるかどうかは庄七・勇次郎とその弟子たちにとって死活問題であった。尊徳が幕府の役人であることを考えると、猶更のことであった。転機は嘉永6年(1853年)に訪れた。遠州の報徳関係者の一人、上成瀧村(現在の静岡県掛川市成滝の一部)の平岩佐兵衛が江戸訪問のついでに何とか尊徳に会えないかと、その居所とされる相馬藩の中屋敷を訪ねたところ、玄関で偶然戻ってきた尊徳と計らずも出会うことになった。佐兵衛が遠江国の者であると自己紹介すると、尊徳は「近年遠江国で独自に報徳運動をしている者がいるが、このままでは誤った仕法が広まることになるので一度代表者たちで尊徳を訪ねるように」と佐兵衛に遠江報徳関係者への伝言を命じた。それを契機に、同年の春に遠江国報徳運動関係者の集会が開かれ、その419人の代表として、前出の岡田佐平治の他、影森村(現在の静岡県掛川市影森)の内田啓助(影森村名主39)、気賀町(現在の静岡県浜松市北区の一部)の竹田兵左衛門(気賀町他7ヶ村大庄屋40)と松井藤太夫、森町(現在の静岡県周智郡森町森)の中村常蔵と山中利助、下石田村の神谷久太郎の計7人が選ばれた。7人は8月10日に出発したが、その後二手に分かれ、佐平治他3人はまず曽屋の安居院家に表敬訪問を行った。他の3人はそれぞれの領主のつてを辿って、下野国の東郷陣屋(現在の栃木県真岡市東郷)を訪れ、報徳仕法の許しを得ようとした。尊徳は幕府の役人であるから、百姓身分と領主の橋渡し役をする大庄屋層が選ばれたと考えるのが妥当であろう。」「たからこそ機能したのである。それは、遠江の相給村(領主を複数持つ村)の比率の高さが証明している。岡田佐平治や竹田兵左衛門のような大庄屋を長とする地域社会の自治能力の上に依存しながら存在していたのが遠江の脆弱な領主権力である。決して領主権力が脆弱だから「豪農層」の政治的台頭を許した訳ではない。さらに、「庄七の報徳運動によって地域有力者のネットワークが形成された」というのも誤りである。百姓身分とはいえ、大庄屋になれるような家格の家は限られており、尊徳が役人に取り立てられたように一朝一夕になれるものではなかった。当然、報徳運動以前から彼らの間に婚姻などによるネットワークが存在していたはずである。その大庄屋層を、「豪農層」という曖昧な言葉によって、幕末になって経済的実力を蓄えて政治的に台頭した層とするのは不適切であろう。「以前から存在した地域有力者のネットワークが庄七の報徳運動によって顕在化した」と解釈するのが正しい」とされる。
2024.09.30
吉高由里子“まひろ”、実家での振る舞いに視聴者からも厳しい言葉相次ぐ…「光る君へ」第37話実家で内裏や藤壺のことを楽しげに話すまひろに娘・賢子 は怒りをぶつける…この展開にSNSでは「宮中に悪い意味で馴れてる」「嫌なところが出てしまってる…」など厳しい反応があふれている。久々に帰った実家が「みすぼらしく思えた」と心の内でつぶやくまひろその夜、酔って内裏や藤壺の華やかな様子を饒舌に話す為時や弟・藤原惟規は飲みすぎとたしなめる。「女の人が飲んで悪いの」と。まひろは賢子から怒りをぶつけられる…。「何しに帰って来られたのですか?内裏や土御門での暮らしを自慢するため!?」と。賢子さん、お母様を許してあげてください。内裏の大変緊張する生活に「もう大変なんですから」💛紫式部日記では、清少納言をあしざまに記述する。<原文>清少納言こそ、したり顔にいみじうはべりける人。(清少納言は、わかったような顔をして仕えていた人)さばかりさかしだち、真名書き散らしてはべるほども、よく見れば、まだいと足らぬこと多かり。(あんなにも賢ぶって、漢字を書き散らしてはいても、よく見ると、まだまだ至らないところが多い)かく、人に異ならむと思ひ好める人は、かならず見劣りし、(このように、人と異なろうと思うことを好む人は、必ず見劣りする)行末うたてのみはべれば、(行く末も一時期のみで長くは続かない)艶になりぬる人は、いとすごうすずろなる折も、もののあはれにすすみ、をかしきことも見過ぐさぬほどに、おのづからさるまじくあだなるさまにもなるにはべるべし。(感性を売りにする人は、平凡なことでも、「素敵」だとか言い立てて、騒ぐから、自然と中身のないものになってしまう)そのあだになりぬる人の果て、いかでかはよくはべらむ。(そんな人の果てはどうしてよいことになろうか。)💛ぜひ吉高さんには、世紀の知的女性の辛らつな面も憎まれない程度嫌われない程度(「虎につばさ」はその塩梅がうまかった)に上手に演じてほしいものだ。よいところばかりでなく、視聴者が違和感を抱くパーソナリティでないと関心を持続できない。朝ドラの槙野万太郎は善い人に描きすぎて、史実の牧野富太郎の記録に残る実像と乖離してしまった。紫式部日記の辛らつな式部像を演じきれるのであろうか?その前触れか?
2024.09.30

M様私も最乗寺の「万人講」の銘板は草門さんにご教示いただくまでまったく知りませんでした。奥の院に続く階段の中腹の天狗像に「万人講」とあります。東京浅草の「万人講」で、安居院兄弟とは無関係のようです。秦野から蓑毛に続く御師の道の途中に鳥居があって、そこの石灯籠にも「万人講」とあり、あるいは安居院兄弟と関係あるかもしれません。「大山講」や「万人講」は、数学の図形で 補助線 を引いて解を求め、解が出たら消すようにいずれも安居院先生が遠州報徳を広める上で必要不可欠(なぜ日光や相馬ではなく、遠州に報徳社が広がったのか?とも関係)な経歴だったが、時の経過が補助線としての「大山講」や「万人講」の跡を消してしまったようにも感じます。国土地理院の使用承認を得て伊能図を拡大して本に挿入していますが、「神は微細に宿り給う」というように、伊能図も精細に見ると素晴らしいもので、それも符号としての村名ではなく、大山講や報徳普及の道筋の村とすると「時間」と「場所」が意味をもって立ち上がってくる感じがします。なかなか楽しい作業です。伊能図は、また別の江戸後期の伝記に使えそうです、たとえば大原幽学とか、伊能忠敬とか「鳥居信平」は、Hさんとの共著で、大学などの蔵書検索でも検索できます。Mさん、今回のクラウドファンディングが成功し出版できたら、共著で本を出しませんか?少なくも50年は書籍として遺るかもしれません(妄想です、朝ドラ「槙野万太郎」の奥さんの「妄想しましょう」が気にいってよく使っています)
2024.09.30
安居院義道 続々「道歌」 日めくり 30日「現代語訳 安居院義道」p.149○川柳先生の句 初鰹いせやの門をすぐどおり 二代目のいせやの門へはつ鰹 売店と唐様で書く三代目 わたくしも勝手に付くと三代目 孝行をしたい時分に親はなし 右の句によせてよめる天地(あめつち)の中に往生往生と、 幾代経るとも同じおおおや(大親)「現代語訳 安居院義道」p.208-208 〇万作徳用鏡(現代語訳)誘ふなり。其誘ひ出されて陽のつくるは腐るの初めなり。此故に種物には風を忌むなり。種取様の事、凡そ種を採るには、穗に實法ものは、八九分熟する時採るべし。枝に實法ものは十分に熟してこぼれる時採るべし、穗へ實法物は今少し實法らんとする勢ひ強き所をよきとすべし枝に實法ものは勢ひ十分につくときを種とすれば、むだ花咲かず、悉く實法るなり。種浸しの事、籾種小俵にして貯へ、其儘流れ水などに浸し、水氣にて芽を出すこと何國同じ事なり。未だ澤山に詳しからず、手慣れたる儘にて濟まし置くなり。茲に得(トク)を得る工夫あり。風は物の気を誘い出す。物が匂うのも風が誘うのである。誘い出されて陽が作られるのが腐る初めである。このために植物には風を嫌うのである。種を取る方法の事。およそ種を採るには、穂に実るものは、八九分熟する時に採ること。枝に実るものは十分に熟してこぼれる時に採ること。穂に実る物は今少し実ろうとする勢いが強い所がよいとするべきである。枝に実るものは勢いが十分につくときを種とするならば、むだ花が咲かない、すべて実るものである。種を水に浸す事。もみ種は小俵にして貯えて、そのまま流水などにひたし、水気で芽を出すことはどの国でも同じ事である。いまだたくさんに詳しくはない。手慣れたままで済ましておく。ここに得を得る工夫がある。「現代語訳 安居院義道」を蔵書とする図書館(2024年9月27日)*新しく蔵書の図書館は太字国立国会図書館東京都立図書館 栃木県立図書館 静岡県立図書館 奈良県立図書館宮城県立図書館 岩手県立図書館 神奈川県立図書館 大阪府立図書館香川県立図書館 埼玉県立図書館大学図書館28お茶の水女子大 鹿児島県立短大 鹿児島純心女子短大 関西国際大 九州大静岡大 静岡県立農林環境専門職大 静岡文化芸術大 大東文化大 日本女子大 福岡大法政大 横浜国大 酪農学園大 高崎経済大 宇都宮大京都大 岩手大 福岡大 北海学園大 東北大 弘前大 金沢大 聖心女子大北海道教育大 鹿屋体育大学 東京都立大各県公共図書館福島県 新地町 会津若松市 相馬市 南相馬市茨城県 筑西市栃木県 日光市神奈川県秦野市図書館 伊勢原市図書館 厚木市図書館 相模原市相模大野図書館 平塚市図書館 藤沢市図書館松田町図書館 大井町図書館 開成町図書室 二宮町図書館静岡県静岡市図書館 牧之原市図書館 富士宮市図書館 浜松市図書館1中央 2 中央 3 南 4 東 5 南陽 6 城北7 舞阪 8 積志 9 天竜 10 春野 11 引佐 12 三ヶ日13 都田 14 雄踏 15可新 16 北 17 細江 18 浜北 19 水窪沼津市図書館 湖西市図書館 御殿場市立図書館 藤枝市立図書館 磐田市立図書館川根本町図書館 東伊豆町図書館 森町図書館 河津町図書館石川県 羽咋市宮崎県 宮崎市鹿児島県 指宿市
2024.09.30

認知症リスクが3分の1になる飲み物って?医師が教える認知症を防ぐ食習慣9/29(日) ・ポリフェノール効果を求めるのなら、日本人の場合はお茶がいちばん。国立長寿医療研究センターの研究では、緑茶を1日に2杯以上飲むと、認知機能が低下するリスクが30%低下した。お茶特有の苦み成分のもととなるポリフェノールの一種、カテキンなどの働きだろう。お茶を1日に数杯飲むお年寄りは、それだけでボケにくい・柑橘類をよく食べる人は、ビタミンCの効果で体調が良く、食物繊維が働いて腸の具合も良好なのではないか。加えて、年を取ってもボケにくい、という意外な効果を得ることもできる。東北大学の研究によると、柑橘類を週3~4回食べている人は、週2回以下の人と比べて、認知症発症リスクが約8%低い。さらに毎日食べていると、リスクが約14%も低くなることがわかった。この認知症予防効果は、柑橘類に豊富に含まれているノビレチンというポリフェノールの一種によるもの。高い抗酸化作用によって、脳の神経細胞の酸化や炎症を抑えるのだと考えられている。多彩なミカンの仲間をはじめ、レモンやユズ、スダチなど、柑橘類を1年中摂取したいものだ。・青紫色の色素であるアントシアニンはポリフェノールの一種。抗酸化作用が高く、とくに目の網膜に作用して疲れ目などを癒す。目に効くポリフェノールとして知られているが、ほかにも注目すべき作用を持っている。脳に働いて、認知機能を高めてくれるのだ。60歳以上の男女を対象にした米国の研究を紹介しよう。アントシアニンが含まれている代表的な果実、ブルーベリーのフリーズドライ24g(生ならカップ1程度)を90日間摂取してもらった。その結果、ブルーベリーを摂取しなかった場合と比べて、認知機能を調べるテストの成績が良かったという。💛お茶も柑橘類もブルーベリーも普段から摂取を心掛けてはいる(^^)毎朝ヨーグルトにブルーベリー(時期的に冷凍が多い)をのせて毎日食べてる。オレンジのストレートジュースが特売されてたな、明日買ってこよう(^^)
2024.09.29

イスラエル、ナスララ師殺害に爆弾80発投下か 米メディア報道9/29(日) 米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は28日、複数のイスラエル国防筋の情報として、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者ナスララ師を殺害した首都ベイルート南郊の市街地への27日の攻撃で、イスラエル軍は数分間に80発以上の爆弾を投下したと報じた。NYTが、イスラエル軍が公開した戦闘機の映像を分析したところ、地下の標的を対象とする2千ポンド(約900キロ)の地中貫通爆弾「バンカーバスター」が少なくとも15発搭載されていたという。AFP通信は、レバノンのミカティ暫定首相の発言として、イスラエル軍のレバノンへの攻撃の強化によって、レバノンの人口約500万のうち最大約100万人が避難した可能性があると報じた。ナスララ師殺害「正当」と評価 米大統領が声明9/29(日)「多くの米国人、イスラエル人、レバノンの市民らが、彼の犠牲になってきたことを考えれば、正当な措置だ」「イスラエルの自衛の権利を全面的に支持する」「最終的には外交的手段による紛争の沈静化を目指す」・イスラエル軍が、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者ナスララ師の殺害を発表した。市街地の地下に潜んでいたナスララ師を狙ったという。 空爆は27日夕方、レバノンの首都ベイルート南郊の市街地で実施された。AP通信などは、現場はイスラム教シーア派の住民が多い地区で、6棟のアパートががれきと化した、と伝えた。欧米メディアが報じた現場の映像では、爆撃音とともに黒煙とオレンジの炎が上がる様子が記録されている。★アメリカは事前に「地下の標的を対象とする2千ポンド(約900キロ)の地中貫通爆弾「バンカーバスター」爆殺」を承認していたということになる。 理解不能。 これはあるいは北朝鮮金 正恩 (キム・ジョンウン)やプーチンが核兵器使用の場合への警告なのだろうか?
2024.09.29

H2Aロケット49号機 打ち上げ成功 鹿児島・種子島宇宙センター9/26(木)政府の情報収集衛星レーダ8号機を搭載したH2Aロケット49号機が、9月26日午後2時24分すぎに鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられました。ロケットは順調に飛行を続け、衛星を予定の軌道に投入。打ち上げに成功しました。H2Aロケットとしては43機連続の打ち上げ成功です。政府の情報収集衛星は国の安全保障に関わる国内外の情報収集や、災害時の被害状況の把握などに活用されます。デジタルカメラのように地上を撮影できる光学衛星と、電波を使い夜間や悪天候でも撮影可能なレーダ衛星があり、今回打ち上げられたのはレーダ8号機です。H2Aロケット49号機は当初、9月11日に打ち上げられる予定でしたが、天候不良などの影響で、2度にわたり打ち上げが延期されていました。・2001年から運用・最終号機 H2Aロケット50号機の機体が公開https://youtu.be/2lW60UdjwsQ・ロケット開発を巡っては世界で競争が激化している。先行する米スペースX社は打ち上げ回数で他社を大きくリードする。日本勢は新型のH3初号機の打ち上げに失敗したものの2、3号機は連続で成功した。今後は打ち上げコストをH2Aの半額の約50億円まで減らすことを目指す。☆宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、鹿児島県の種子島宇宙センターで10月20日に予定していた国産新型のH3ロケット4号機の打ち上げを同26日に変更すると発表した。当初は9月上旬の予定だったH2Aロケット49号機の同センターでの打ち上げが、天候不良で9月26日になったことが影響した。 H3の4号機は、防衛省のXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」を搭載する。打ち上げ予定時刻は午後3時44分~午後5時半の間。この日の打ち上げができなかった場合の予備期間は、10月27日~11月30日。 H3は、50号機で引退するH2Aの後継機。国の基幹ロケットとしてJAXAなどが開発した。
2024.09.29

6 庄七の万人講の体験が遠州報徳に与えた影響庄七は天保13年から14年にかけて横曽根村の一村仕法を行っています。その内容はおおむね「小田原仕法」の際の「難村取扱仕法」とほぼ同様です。下石田村⑴ や森町⑵ の「義礼一札の事」に三社灯籠万人講から「天照皇太神宮」信仰と「普請」の考えが流入しています。⑴ 「1852年閏2月の「勤行義定連印帳」には・・・毎月3日、13日、23日に集うこと(参会)にした。参会の日は、朝から心がけて7つ時(午後4時)には仕事を終えるようにし、暮れ前に余業を行って、夕飯後集まるようにした。参会では、重立った者が「御報書」の読み聞かせをしたり、「勤行之図」を見て感服したり、農業や家業の「勤方」などが話し合われたりした。また、「義定一札之事」として、無駄な出費をせず余業に励みできたものを日掛けにして積み立てておくこと、公儀法度を守ること、天照皇太宮ならびに氏神への拝礼、困窮者には「窮民撫育金」を入札により「無利足年賦」で貸し付けること、休日には早朝から昼まで村内の道造りをすることなどが決められています。⑵ 「天照皇太宮」への信仰並びに「休日には早朝から昼まで村内の道造り」などの社会貢献は「万人講」から流入しています。(対比表参照)万人講の道・橋造りは万人講の講員の「三社廻り」のためであったが、「報徳社」においては村内への社会貢献という考えに性格を変えて「遠州報徳」に脈々と受け継がれているようです。⑶ 「万人講」は三社託宣信仰です。「三社託宣」とは、伊勢神宮(天照皇大神宮;天皇家の皇祖神)・石清水八幡宮(八幡大菩薩;武家の祖神)・春日大社(春日大明神;公家の祖神)の三社の託宣、神のお告げを記したもので、これを信仰の対象とするのが託宣信仰です。中央に天照大神宮、右に八幡大菩薩、左に春日大明神と記し、その下に託宣を載せて一軸の掛軸に仕立てたものが床の間に飾られ、信仰の対象とされました。 前記三社は、それぞれ正直・清浄。・慈悲観を強調しています。・天照大神:謀計は眼前の利潤たりと雖も、必ず神明の罰に当たる。正直は一旦の依怙(えこ)に非ずと雖も、ついには日月の憐れみを蒙る。・八幡大神:鉄丸を食すと雖も、心汚れたる人の物を受けず、銅焔(どうえん)に座すと雖も、心穢れたる人の処に至らず。・春日大神:千日の注連(しめ)を曳くと雖も、邪見の家には到らず、重服深厚たりと雖も、慈悲の室(いえ)におもむくべし。 万人講の講元杉沢作兵衛も多くの道歌を作っています。⑶ 庄七の特徴である「道歌」による民衆教化は万人講の影響でもあるようです。⑸ 庄七はなぜ万人講の布教に携わったのか?「安居院庄七の報徳運動と参詣講」(戸石七生著)では「天保13年(1842年)から弘化2年(1845年)までの4年間、奈良にいて「万人講」という宗教組織の活動に参加していたということ以外、庄七の詳しい足取りは不明である。」、「なぜ庄七は関西に向かい、作兵衛を訪ねたのであろうか。」とされ、「弘化2年(1845年)5月、万人講が整備のための資金を寄付した灯籠と道路の一覧を見ると、庄七と勇次郎の署名があり、ついで下記の文章が記載されている。 私事も先年上方表へ罷り登り候処、不思議の因縁を以て万人講発起より講元へ随身して、南都表に五ヶ年余り罷居り候内に、御神慮の御加護を蒙り候事、誠に心魂に徹し有り難く結構成る儀と存じ奉り候に付、私事も相模の出生に候間、都て相模国の衆中は手をとりても、右講中へ差加え申度存念に御座候特に注目に値するのが、下線部の箇所である。さらに、先行研究ではほとんど注目されていないが、「出身地が相模国なので」、「相模国の人々は皆万人講に手を取ってでも加入させたい」⑷ という記述は、庄七・勇次郎兄弟が蓑毛御師の家に生まれたという事実を考慮に入れると、違った意味合いを帯びてくる。つまり、庄七・勇次郎は1845年時点で大山講を自分たちの活動のために利用しようと考えていたことが分かるのである。庄・勇次郎が大阪に向かってから東に進んだ謎も、これで説明ができないだろうか」とされている。⑸ 本書の参考資料に「三社灯籠万人講」を原文読み下しと現代語訳で紹介した。資料のⅡには浅田勇次郎の署名しかなく「巳年」とある。江戸後期の巳年は「1833年(天保4年)癸巳」「1845年(弘化2年)乙巳」が該当する。先の弘化2年の署名は浅田・安居院の順で記されている。これは浅田勇次郎が先に杉澤作兵衛に入門して、兄庄七を呼び寄せたものと推量される。おそらく後に勇次郎が庄七と近江で別れた原因も、勇次郎が万人講の後継ぎとしての責任感からであろう。庄七は後に弟勇次郎の遺志を継いで、万人講を継続するように遠州報徳社の人々に委託する。 数学で図形の問題を解くのに、線分の長さや比を求めるために補助線を引く。問題が解ければ補助線を消す。同様に安居院庄七・浅田勇次郎が遠州に報徳を広め、報徳社を設立する上で、「万人講」に携わり、その布教を行った経歴もまた大山講同様必要であったが、時間の経過と共にその意義が消えていったように思われます。研究に資するため参考資料に「三社灯籠万人講」を紹介しました。⑴ 下石田村報徳社「義定一札」は『現代語訳 安居院義道』65頁⑵ 森町報徳社の「義定一札」は『訳注 静岡県報徳社事蹟』173-175頁⑶ 『現代語訳 安居院義道』148頁⑷ 御師の道(蓑毛―秦野)中間に鳥居があり、鳥居の石柱の前に対の灯籠が建ち「万人講」とある。安居院兄弟の「相模国の衆中」を「講中に加入させたい」との願いを受けて建てられたものかもしれない。⑸ 「安居院庄七の報徳運動と参詣講」(戸石七生著)共済総合研究 第80号(2020.3)」
2024.09.29

袋井市のTさんに 「安居院庄七 50歳からの大冒険」のチラシを数十枚、郵便料値上げ前に(^^) レターパックライトで送る。T 様 前略 「安居院庄七 50歳からの大冒険」のチラシを作成しましたので、郵便料値上がりの前に(^^)送付します。 10月中旬にはクラウドファンディングを開始しますが、Kさんから「パソコンを使えない人のために、連絡先にメルアド以外に住所、電話番号など入れた方がいい」と助言をいただき、作成してみました。 戸石東京大学准教授の「安居院庄七の報徳運動と参詣講」より「嘉永元年(1848年)、掛川藩の大庄屋岡田佐平治との出会い 重要なのは、佐平治が掛川藩の大庄屋だったことである。江戸時代、大庄屋は、百姓身分であると同時に、数村から数十村を統括する自治的地域社会の長であり、領主権力と村々の橋渡し役となる役職であった。当然の帰結として、領主権力は農村行政のほとんどを大庄屋に依存していた。さらに佐平治は掛川藩から困窮村の復興を命じられ、職務に励んでいた。要するに、佐平治は地域社会の長でありながら、事実上藩の役人を兼ねるという立場にあった。その佐平治が庄七に興味を持ったということは、庄七がそれまでのように単なる有志による活動を越えて、佐平治を通じて掛川藩の農村振興政策の末端に、何らかの影響を及ぼし得る可能性が生じたことを意味する。1848年に佐平治が庄七と勇次郎を倉真村の自宅に招いて尊徳仕法の教授を受けた結果、佐平治と庄七は大いに意気投合し、その年の12月には早くも佐平治が牛岡報徳社を結成することになるのである。佐平治という遠江国の農村社会においてこの上ない地位と影響力を持った人物を弟子とし、共に活動を始めたことで、庄七と勇次郎の活動は遠江国で広く知れ渡り、2人は報徳仕法で農村振興をしたいという数多くの村から教えを乞われ、また多くの弟子を持つことになった。そして、庄七・勇次郎の教えを受けた者たちは、遠江国を中心とした各地で次々に報徳社を結成していった。」 「現代語訳 安居院義道」もJAはだの のM組合長の尽力で秦野市の小中学校、公民館図書館に寄贈できました。「安居院庄七 50歳からの大冒険」も安居院先生が遠州地域の有力者を通じて報徳思想と報徳社を広げた手法で出版支援を仰ぎたいと思います。 クラウドファンディングのチラシは改めて作って講演会でも配布しますが、遠州の教育・文化の中心となる方々(岡田佐平治のように)地域文化に影響力のある方にお配りいただければと有難いです。よろしくお願いします。令和6年9月29日
2024.09.29
【トマトジュース】混ぜるだけで栄養効果が高まる「おすすめの組み合わせ3選」管理栄養士が提案トマトジュースは1杯でトマト約5個分の栄養素を摂ることができると言われています。トマトを毎日5個食べるのは大変ですが、ジュース1杯なら手軽に続けられる。トマトジュースを飲むことで得られる主な効果を3つ紹介します。美肌効果リコピンには強い抗酸化作用があり、老化防止や美肌を保つことに役立ちます。活性酸素を除去することで肌のハリや潤いを保ち健康的な肌を維持します。血圧を下げるトマトジュースに含まれるGABAには高めの血圧を下げる効果が報告されています。GABAは様々な野菜に含まれますが、特にトマトには多くのGABAが含まれると言われています。コレステロール値を下げるコレステロールには善玉コレステロールと悪玉コレステロールがありますが、悪玉コレステロールが増え過ぎると健康に異常が見られます。トマトに多く含まれるリコピンには善玉コレステロールを増やす働きがあるため、リコピンを継続的に摂取することでコレステロール値の改善が期待できます。・トマトジュースとりんご酢も、組み合わせるとりんご酢の酸味が和らぎさっぱりと飲めます。りんご酢にはカルシウムの吸収を助けて骨や歯の健康を保ったり、腸内環境を整える働きがあります。トマトには無い効果を補うことができるのでより全体的な健康効果を高めたい方におすすめの組み合わせです。・トマトジュース×豆乳トマトジュースだけでは不足しがちなたんぱく質をプラスできる組みわせ。トマトジュースの効果とたんぱく質を同時に補給できるので朝におすすめの組み合わせです。・トマトジュース×レモン汁濃厚なトマトジュースがレモン汁を足すだけでさらっと飲みやすくなります。肌の健康に欠かせないビタミンCを強化することができるので、美容に力をいれたい方におすすめの組み合わせです。
2024.09.29
「あれで石破さんに決めた議員は多いと思う」 決選投票前、最後の訴えで石破茂氏が語った「お詫び」 自民総裁選9月27日の自民党総裁選の決選投票で、国会議員票の行方の決め手となったのは、石破茂氏と高市早苗氏の「最後の訴え」だった? 今回の総裁選では、決選投票に残った2人の候補者に5分間ずつのスピーチの時間が設けられた。石破氏の演説には「心を動かされた」(旧岸田派中堅)などと好意的な反応が見られた【石破茂氏の演説全文】衆議院議員の石破茂であります。冒頭、お正月の震災そして先般の豪雨、犠牲になられた方、傷つかれた方、そういう皆様方に心から哀悼の誠を表し、お見舞いを申し上げる次第であります。そして今この瞬間も懸命に職務に当たっておられる多くの皆様方に、心から敬意を表します。この総裁選挙に当たりまして、ここまでこさせていただくことができました。大勢の同志議員の皆様、そして全国の党員党友の皆様そして広く国民の皆様方に、賜りましたご厚情に心から厚く御礼を申し上げます。この総裁選挙は岸田総理総裁が、この自由民主党に対する多くの不信、そういうものにけじめをつけるために、自ら身を引かれた。ということに大きな要因がございます。岸田総理総裁が、3年にわたりまして内政そして外交を果たしてこられた大きなご功績に同志の皆様とともに、心から敬意を表します。総理総裁、誠にありがとうございました。私は至らぬものでありまして、議員生活38年になります。多くの足らざるところがあり、多くの方々の気持ちを傷つけたり、いろんな嫌な思いをされたりされた方が多かったかと思います。自らの至らぬ点を心からお詫びを申し上げます。とともに、この総裁選挙を通じまして、多くのことを学ばせていただきました。ともに戦いました多くの候補者の皆様方から、多くの教えをいただきました。政治家としての生きざまも教えていただきました。総裁選が終わりました後は、本当に心を一つにして、日本国のために自由民主党のために、ともに手を携え、全身全霊を尽くしたいと思っております。立候補への決意を表明しましたときに、私は育ちました地元の神社の前で出馬表明をいたしました。暑い日でした。もう今から60年も前のことになります。夏休みでした。そこで夏祭りがありました。今ほど豊かではなかったけれど、そこには大勢の人の笑顔がありました。今ほど豊かではなかったかもしれないけれど、大勢の人が幸せそうでした。もう一度そういう日本を取り戻したいと思っています。お互いが悪口を言い合ったり、足を引っ張ったりするのではなく、ともに助け合い、悲しい思いでいる人、苦しい思いでいる人、そういう人たちを助け合うような、そういう日本にしてまいりたいと思っております。この総裁選挙に当たりまして、ここまでこさせていただくことができました。大勢の同志議員の皆様、そして全国の党員党友の皆様そして広く国民の皆様方に、賜りましたご厚情に心から厚く御礼を申し上げます。この総裁選挙は岸田総理総裁が、この自由民主党に対する多くの不信、そういうものにけじめをつけるために、自ら身を引かれた。ということに大きな要因がございます。岸田総理総裁が、3年にわたりまして内政そして外交を果たしてこられた大きなご功績に同志の皆様とともに、心から敬意を表します。総理総裁、誠にありがとうございました。私は至らぬものでありまして、議員生活38年になります。多くの足らざるところがあり、多くの方々の気持ちを傷つけたり、いろんな嫌な思いをされたりされた方が多かったかと思います。自らの至らぬ点を心からお詫びを申し上げます。とともに、この総裁選挙を通じまして、多くのことを学ばせていただきました。ともに戦いました多くの候補者の皆様方から、多くの教えをいただきました。政治家としての生きざまも教えていただきました。総裁選が終わりました後は、本当に心を一つにして、日本国のために自由民主党のために、ともに手を携え、全身全霊を尽くしたいと思っております。立候補への決意を表明しましたときに、私は育ちました地元の神社の前で出馬表明をいたしました。暑い日でした。もう今から60年も前のことになります。夏休みでした。そこで夏祭りがありました。今ほど豊かではなかったけれど、そこには大勢の人の笑顔がありました。今ほど豊かではなかったかもしれないけれど、大勢の人が幸せそうでした。もう一度そういう日本を取り戻したいと思っています。お互いが悪口を言い合ったり、足を引っ張ったりするのではなく、ともに助け合い、悲しい思いでいる人、苦しい思いでいる人、そういう人たちを助け合うような、そういう日本にしてまいりたいと思っております。そして、ルールを守る自民党でなければなりません。ルールを守る自由民主党、そして国民を信じる自由民主党でなければなりません。国民の皆様方は、なお自民党を信じていないかもしれない。しかしながら私は国民を信じて逃げることなく、正面から語る自由民主党を作ってまいります。勇気と真心を持って真実を語る。そういう自由民主党を、私は同志の皆様とともに必ず作り、1人残らず、同志が来る国政選挙において議席を得ることができますように、日本国のために全身全霊を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
2024.09.29
安居院義道 続々「道歌」 日めくり 29日「現代語訳 安居院義道」p.149○川柳先生の句 初鰹いせやの門をすぐどおり 二代目のいせやの門へはつ鰹 売店と唐様で書く三代目 わたくしも勝手に付くと三代目 孝行をしたい時分に親はなし 右の句によせてよめる貧賤も富貴も死んで行くときは、 供をもつれずおなじ道連れ「現代語訳 安居院義道」p.208-208 〇万作徳用鏡(原文読み下し)風は物の氣を誘ひ出し、物を匂はすも風が誘ふなり。其誘ひ出されて陽のつくるは腐るの初めなり。此故に種物には風を忌むなり。種取様の事、凡そ種を採るには、穗に實法ものは、八九分熟する時採るべし。枝に實法ものは十分に熟してこぼれる時採るべし、穗へ實法物は今少し實法らんとする勢ひ強き所をよきとすべし枝に實法ものは勢ひ十分につくときを種とすれば、むだ花咲かず、悉く實法るなり。種浸しの事、籾種小俵にして貯へ、其儘流れ水などに浸し、水氣にて芽を出すこと何國同じ事なり。未だ澤山に詳しからず、手慣れたる儘にて濟まし置くなり。茲に得(トク)を得る工夫あり。「現代語訳 安居院義道」を蔵書とする図書館(2024年9月27日)*新しく蔵書の図書館は太字国立国会図書館東京都立図書館 栃木県立図書館 静岡県立図書館 奈良県立図書館宮城県立図書館 岩手県立図書館 神奈川県立図書館 大阪府立図書館香川県立図書館 埼玉県立図書館大学図書館28お茶の水女子大 鹿児島県立短大 鹿児島純心女子短大 関西国際大 九州大静岡大 静岡県立農林環境専門職大 静岡文化芸術大 大東文化大 日本女子大 福岡大法政大 横浜国大 酪農学園大 高崎経済大 宇都宮大京都大 岩手大 福岡大 北海学園大 東北大 弘前大 金沢大 聖心女子大北海道教育大 鹿屋体育大学 東京都立大各県公共図書館福島県 新地町 会津若松市 相馬市 南相馬市茨城県 筑西市栃木県 日光市神奈川県秦野市図書館 伊勢原市図書館 厚木市図書館 相模原市相模大野図書館 平塚市図書館 藤沢市図書館松田町図書館 大井町図書館 開成町図書室 二宮町図書館静岡県静岡市図書館 牧之原市図書館 富士宮市図書館 浜松市図書館1中央 2 中央 3 南 4 東 5 南陽 6 城北7 舞阪 8 積志 9 天竜 10 春野 11 引佐 12 三ヶ日13 都田 14 雄踏 15可新 16 北 17 細江 18 浜北 19 水窪沼津市図書館 湖西市図書館 御殿場市立図書館 藤枝市立図書館 磐田市立図書館川根本町図書館 東伊豆町図書館 森町図書館 河津町図書館石川県 羽咋市宮崎県 宮崎市
2024.09.29
大雄山最乗寺の「法話と歌声と」の大祭行事に参加した大雄山駅から12時台のバスの便がなく1時間かけて坂道を登る青山老師は今年92歳になられる大腸癌脳梗塞大腿骨骨折など話はあちこち飛びそれはそれで面白い人格の力 一緒の時場所に居る事の有難さ・老師のお話の題は「人生は円相で考える」でした「時間や人生を過去・現在・未来と直線的に考えず、円相で考えたらどうか」ー円相はどの一点をおさえても、終着点であると同時に出発点ーホイットマン 「女あり、二人ゆく。 若きはうるわし、老いたるはなおうるわし」私(老師)は92歳で終りだけれども、始まりでもある。松原泰道師が99歳の時「生涯修業、臨終定年」と書いて寄越して下さったので「生涯修業、臨終修業」と返しました青山老師は生まれ変わって更に修業するお覚悟とお見受けしました^_^・青山老師お話より✨「新潟で幽霊の絵のある浄土真宗のお寺で先に講演された住職が「幽霊の特徴が3つある」とお話しされた。「長い後ろ髪 手を前にこう 足がない長い後ろ髪は 過去をいつまでも悔む手を前へは まだ来ない未来にくよくよ悩む足が無いのは 今現在、大地に足がついていない」軽妙で深いお話^_^・幽霊の絵を見て一人のお婆さんがうら(私)の嫁の目のようだもう一人のお婆さんは「私もあんな目で嫁を見ているのだろうか?」人のこととして見るか自分のこととして反省するか?・ある美容室
2024.09.28
日本発の事業仕分けをインドネシアへ 国を動かし始めた日本人女性の熱意9/28(土) 事業仕分けは、行政事業レビューとして引き継がれ、地方自治体では住民も参加する形で広がっている。そんな日本発の手法が今、海を越えてインドネシアにも浸透しつつある。きっかけは1人の日本人女性の熱意。汚職や縁故主義が〝文化〟と揶揄(やゆ)されることもある同国で、10年以上も草の根で「事業仕分けが必要だ」と伝え続けている。「事業がうまくいっているという意見が3人、改善が必要だという意見が23人、廃止すべきだという意見が4人でした」昨年5月、ジャワ島中部グオサリ村で行われた事業仕分け。無作為抽選で選ばれた判定人の住民30人の投票結果が読み上げられると、村の職員は事業見直しを明言した。仕分けの対象は高リスクの妊婦に雌雄のニワトリを支給する事業。継続的な食事支援が予算的に厳しい中、栄養の豊富な卵を食べ続けられるようにという意向だったが、住民からは「飼育が大変」「目的はいいが別の方法を」といった意見が上がった。住民はこれまで行政プロセスに関わる機会がほとんどなく、会場はさながら〝祭り〟のような熱気に包まれた。事業仕分けは、行政が事業の背景や目的、実施内容、費用、成果などを事業シートにまとめて可視化した上で、行政職員、外部の評価人、住民の3者で議論して住民が判定を下す手法。この日、冒頭で内容を説明したのが北田多喜(たき)さん(59)=奈良県河合町=だ。北田さんが初めて同国を訪れたのは、関西学院大在学中の交流プログラム。卒業後は言葉もままならないまま現地に渡り、高校の日本語教師になった。その後、生活の中でインドネシア語を身に付け、大使館勤務を経て帰国。フリーランスの通訳に転身した。同国では1998年に独裁政権が倒れて以降、民主化が進んでいる。日本も支援し、2011年からは北田さんがJICA(国際協力機構)の委託で国会議員などに対する研修の企画を担当。その年に紹介したのが、民主党政権下で注目された事業仕分けだった。「行政は賄賂や利権で動くブラックボックス。一般市民が関わることはもちろん、知ることすらできず、『自分には関係がない』と思う人が多かった」。こんな状況だった同国で、事業に関するデータや実績を公開し、市民を交えて議論する取り組みは民主主義を根付かせる力になる-。北田さんはそう信じた。理念を肯定的に受け止める議員や首長らは少なくなかったが、次いで口にされるのは「でも実現は難しい」というフレーズ。先行きが見通せないまま、同国を訪れるたびに粘り強く事業仕分けを紹介し、「もはや趣味になっていた」。北田さんの熱意は突然、実を結ぶ。外務省が「ハコモノ脱却」「民間主導」の新たなODA(政府開発援助)について検討していた19年、事業仕分けの〝生みの親〟で外務省の事業にも関わっていた政策シンクタンク「構想日本」に対し、北田さんが同国の現状を相談したからだ。これを機に、構想日本が北田さんをプロジェクトマネジャーに据え、ODAを活用した支援を行うことになった。構想日本は準備を重ねた上で22年以降、同国の5自治体で計11回の事業仕分けを実施。政治の透明性確保や市民参加を模索する同国政府も期待し、今年7月には今後全国に広めるための覚書を交わした。プロジェクト責任者の尾中健人さん(40)は「一民間組織が政府の協力を得られたのも、北田さんが長年培ってきた人脈と熱量のおかげだ」と話す。「個人的な思いがこんな大きな話になるなんて夢みたい」と振り返る北田さん。日本発のソフト事業が海外に広まることは日本の存在感向上、ひいては国益につながる-。それがODAの意義だが、北田さんの視線の先にあるのは、あくまで市井の人々だ。「インドネシアは初めて訪れたときから、なぜか『他人の国』の感じがしない、自分にとって特別な国。市民のための事業仕分けをもっと根付かせたい」
2024.09.28
「Oh…」大谷翔平特大54号でマイクに拾われたため息 敵地放送局も脱帽「別の惑星にいる」米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は27日(日本時間28日)、敵地ロッキーズ戦に「1番・DH」で先発出場。飛距離436フィート(約133メートル)の豪快な今季54号3ランをかっ飛ばした。2回にはタイムリーを放ち、その後に二盗に成功してシーズン57盗塁。2001年イチローの56盗塁を上回り、日本人最多記録としている。特大弾には敵軍の実況席も「彼は別の惑星にいる」と脱帽していた。大谷が止まらない。2安打を放って迎えた6回無死二、三塁の第4打席だ。右腕モリーナのチェンジアップを捉え、打球は右翼席へ。打った瞬間にそれとわかる54号3ラン。飛距離436フィートの打球で、同僚たちも開いた口がふさがらなかった。MLB公式が運営するロッキーズ向け放送局の実況席も呆然。打った瞬間、実況のドリュー・グッドマン氏が「Oh……3階デッキまでとどくかもしれません」と小さく漏らした声がマイクに拾われた。解説のジェフ・ヒューソン氏は「彼は別次元にいる」と称賛。グッドマン氏も「彼は別の惑星にいますね」と脱帽するしかなかった。大谷は2回に二盗に成功しており、イチローの日本人記録を上回る57盗塁もマーク。さらに8回にも二塁打を放ち、打率を.309まで上昇させた。ここ最近は得点圏で13打数12安打、5本塁打、19打点と驚異的な成績を残している。
2024.09.28
今回の逆転劇の最大の功労者は、決選投票で支持に回った菅前首相と岸田首相だとして、石破新総裁自身を含めた3人の意向が大きく反映された体制になるとの見方が上がっています。石破新総裁は記者会見で、人事の基本的な考え方として、総裁選を争った他の候補者に最もふさわしい役職をお願いすると話しました。注目の幹事長ポストについては「選挙に強いことが極めて重要だ」とした上で、衆参の選挙で勝利することが要求されるとの見方を示したほか、「なるべく首相に負担をかけてはならない。泥をかぶるのは幹事長の仕事だ」と述べました。これを受けて、石破陣営からは「まずは衆院選を勝たなければ意味がない。選挙情勢は厳しい」として、「選挙の顔」になる小泉氏の起用に期待する声が上がっています。ただ、小泉氏の周辺からは「この政権の幹事長ほど難しい役職はない。経験不足を指摘された小泉氏は今は経験を積むべきで、経産、防衛などの重要閣僚がいい」との声が上がっています。一方、旧岸田派や他の派閥からは、支持を大幅に広げ4位に食い込んだ林官房長官を幹事長に起用し、党運営を安定させるべきだとの声も上がっています。これまで麻生氏が務めてきた副総裁については「菅前首相を起用し後ろ盾とするのではないか」との見方がある一方、「岸田首相が直接副総理にスライドするのは考えにくい」との声が上がっています。決選投票を争った高市氏の処遇については「アメリカ・韓国・中国との外交を考えた時に、外交に関わるべきではない」として、党の役職や内政関連の閣僚になるとの見方が上がっています。また、内閣の要となる官房長官については石破陣営の中核を担った岩屋選対本部長や盟友関係にあった斎藤経産相などの名前が取り沙汰されています。ただ、2人とも党内の基盤は弱い上、石破新総裁も党内に確たる後ろ盾がないだけに、周辺からは「新体制を安定させるには絶妙なパズルが必要だ」との指摘も出ています。つい先ほど党内では、各議員に対し、来週前半までに希望の役職を伝えるよう指示があったということで、これらを踏まえて人事に踏み切るものとみられます。
2024.09.28

「低収入女性+非正規の男性」で急速に少子化が進む日本…社会学者「今すぐ打てる対策はこれひとつしかない」■「女性の貧困」は急速な少子化をもたらした要因のひとつ労働者階級の夫をもつ専業主婦とパート主婦は夫との離死別によって、貧困層の典型のひとつである「アンダークラス」に陥るリスクが極めて高いとお伝えしました。 私はこれを日本の存続の危機に直結する問題だと考えています。女性の貧困は、男女格差や女性差別をなくして困っている女性を救おうといった文脈で語られることが多いのですが、それだけではなく日本社会を救うために解決すべきなのです。 日本の状況はそれほどまでに切迫しています。ロストジェネレーションと言われる現在40代~50代前半の人は、生まれた時期が第2次ベビーブームとも重なっていることから、人数もかなり多い。この世代には社会に出た当初から非正規雇用・低賃金で働き続けている人が少なからずいて、中でも単身女性は「ロスジェネ女性」と呼ばれ、その貧困リスクが社会問題化しています。 ロスジェネ世代の非正規雇用者の中には、収入が低く雇用が不安定であるがゆえにそもそも結婚できなかった人もいれば、結婚はしても同じ理由から、あるいは仕事と子育てを両立できないからと子どもを持たなかった人もいます。■非正規のロスジェネ、夫と離死別した女性がアンダークラスへ この世代の男女が正規雇用に移行でき、かつ仕事と子育てを無理なく両立できる環境がつくられていれば、今の日本にはもっと多くの子どもが生まれていたのではないかと思います。少子化がこれほどまで加速することもなかったでしょう。 また、もともとは正規雇用のカップルでも、平成の時代になっても高度経済成長期から変らず社会の仕組みが「男は仕事、女は家庭」という性別役割分業を前提につくられていたため、女性の多くは結婚や出産を機に退職して専業主婦となりました。その後、子育てがひと段落してから再び働き始めた人も多いのですが、大半は低賃金の非正規雇用者、すなわちパート主婦になっています。 専業主婦もパート主婦も、夫と離死別すればたちまちロスジェネ女性と同じアンダークラスに転落しかねません。そう遠くない将来、この決して少なくない数の人たちが同時期に高齢者になります。年老いて働けなくなった後、多くの人が生活保護を受給するようになるだろうことは想像に難くありません。そうなれば日本の財政は生活保護費で破綻します。男性の非正規労働者化の進行です。以前から女性の非正規は多かったものの、男性にまで広がるとは思いもしませんでした。そして非正規で経済力の低い男性が増えるにつれ、結婚できない男性も増え始めたのです。 男性が正規雇用であれば、ある程度の収入があるため非正規の女性と結婚しても生活していけるでしょう。しかし、両方が非正規の場合はかなり厳しくなります。結果として、経済力がないがゆえに結婚相手として選ばれない男性が増えることになりました。 また、経済的に不安定な男性が増えたことから、近年では「結婚相手に専業主婦になってほしい」と考える男性は全体の10%以下になっています。以前は40%近くいたのに、今では男性も女性にある程度の収入を求めるようになっているのです。 非正規であるがゆえに結婚できない男性が増えれば、そのぶん結婚できない女性も増えます。さらには男性でも女性でも、非正規で収入が少ない人は結婚相手として選ばれにくくなっている。このままでは少子化はますます加速し、日本は存続の危機に陥るでしょう。今すぐできる打ち手は割と簡単で、最低賃金を大幅に引き上げればいいのです。先般、最低賃金が引き上げられ、全国平均の時給が1055円となりましたが、私はさらなる引き上げが必要だと思っています。 例えば最低賃金を1500円にすれば、年間1600時間働いたとすると年収は240万円ほど。フリーターやパートを含む非正規雇用者同士で結婚しても世帯年収は480万円ほどとなります。これは専業主婦のいる労働者階級世帯の平均世帯年収とほとんど変わりません。■最低賃金を1500円にすれば非正規の夫婦でも世帯年収480万円に 共働きが難しい出産・育児期間に世帯年収が減るという制約はありますが、少なくとも「非正規だから結婚も子どもも無理」という問題は解消に向かうのではないかと思います。効果もすぐに出やすいので、その意味では結婚や子育てをする人を増やすための即効薬と言えるでしょう。 ただ、企業からすれば単に最低賃金を引き上げるだけではメリットがありません。そのため、上がった賃金に見合うだけの仕事をしてもらおうと、非正規雇用者の教育や育成に力を入れ始めるかもしれません。 こうした取り組みが進めば、企業の考え方が「非正規でもしっかり仕事をしているのだから正社員と区別する必要はない」という方向に変わっていくかもしれない。それが最も望ましい道筋だと思います。 最低賃金の大幅引き上げは、夫と離死別した専業主婦やパート主婦の生活を守る上でも有効です。こうした女性たちは離死別後の再就職が難しく、非正規雇用者として低賃金かつ単純作業の職に就くことが少なくありません。■女性や労働者の格差を是正しなければ貧困層はますます増える かつては専業主婦が憧れだった時代もありました。高度経済成長期あたりまでは、専業主婦になれるのは高学歴・高収入の夫を持つ一部の女性だけだったからです。その当時につくられてしまった「専業主婦=憧れ」という発想は、その後に世の中が変わってもなかなか変わりませんでした。往々にして、人間の考え方というのは世の変化と同じスピードでは変わらないものです。 それでも今では、日本全体がかつての考え方から脱却し始めています。今後はこの脱却スピードをさらに上げていかなければなりません。 現代では専業主婦やパート主婦は非常にリスキーですし、非正規雇用者の問題は少子高齢化や生活保護費の増大に直結します。女性内部や労働者内部の格差を是正し、貧困層の拡大を防ぐ。それが日本を存続の危機から救うことにつながると思います。
2024.09.28
最後に 本書作成にあたって「万人講」の資料を提供していただき、また「監修」に近い助言を頂くとともに、次の書評を寄せていただいた元・大和大学のS.S.先生に心から感謝します。「本書は、令和6年3月に出版された『現代語訳 鷲山恭平著『報徳開拓者 安居院義道ー報徳の師父第3集―』(二宮尊徳の会)を基礎に、遠州報徳の開拓に貢献した安居院義道(庄七)の人生と活動を、「子どもからお年寄りまで」読みやすいように書かれた書物である。現代語訳のもととなった鷲山恭平『報徳開拓者 安居院義道』(大日本報徳社、一九五三年)は、報徳研究者の多くが依拠した名著であり、その地位は現在でも揺るがない。しかし、文体の古さから、より多くの人に読まれるように現代文に直され、その際、編者の地福進一氏によって、新しい文献の発見や研究の成果がコラムに盛り込まれた便利な書物になった。『50からの』は、その現代語訳をもとにして、安居院庄七の中年からの社会貢献の再出発の人生を、今回は地福進一氏の書物として、よりわかりやすくまとめられたものである。そこでは、現代語訳で挿入されたエピードの内容が慎重に盛り込まれながら、従来の安居院に関する書物から一歩踏み込んだ内容となっている。その中にはまだ明確でないことも含まれてはいるが、安居院を初めて知る人や安居院に関する理解を深めようとする人にとってよい入門書となるだろう。遠州報徳は、周知のように、二宮尊徳や富田高慶、福住正兄などによって行われた上からの行政式仕法とは異なり、民衆の講的組織による結社式仕法という特徴を持っている。残念ながら、その活動は戦後の社会構造の変化の中で一般から忘れられようとしているが、今日の不安定な社会にあって、自立と協同の人間関係とそれを支える小共同体の存在が求められる状況の中で、安居院の活動は改めて見直される価値をもつであろう。とりわけ、安居院が活動した地域では、残された社会資本の発見や先人の活動の軌跡を見直す契機となることが期待される。」💛本日9月28日大雄山最乗寺で「法話と歌声と」という催しがあり、青山老師が「人生を円相で考える」を講話される。妄想する「安居院庄七 50歳からの大冒険」の表題を墨書してくださればいいなと(^^~)
2024.09.28
吉高由里子“まひろ”と柄本佑“道長”は見上愛“彰子”の出産を喜ぶが、内裏で事件が起こる<光る君へ>中宮・彰子が一条天皇の皇子を出産し、まひろと道長は喜びを分かち合う。そんな2人の親密さがうわさになる中、彰子がまひろの書いた物語を冊子にして天皇への土産にしたいと言い出す。そこでまひろをはじめ、女房たちが力を合わせて豪華本を制作することに。
2024.09.28
安居院義道 続々「道歌」 日めくり 28日「現代語訳 安居院義道」p.149○川柳先生の句 初鰹いせやの門をすぐどおり 二代目のいせやの門へはつ鰹 売店と唐様で書く三代目 わたくしも勝手に付くと三代目 孝行をしたい時分に親はなし 右の句によせてよめるひとりきてまた帰るのも一人旅、 頼みにするがわが心かな「現代語訳 安居院義道」p.206-206 〇万作徳用鏡(現代語訳)雌は元の方より三粒並びである。小麦の雌の穂は元より四粒並びである。雄穂は大麦と同じ事である。ひえは雌の穂の元枝は二本だが、まれに三本四本のものもある。元枝は一本あるのは雄である。粟の雄は元枝が一本である。雌は二本である。きびはひえと同じことである。里芋の雄は茎が左巻きである。雌は右巻きである。雄の芋は長く尖っている。雌は丸い。雌種には子が沢山につく。コンニャク芋の雄は葉は左巻きで雌は右巻きである。さつまいもは蔓が太く葉が大きい、雄は葉が小さく角がある、つるは平らで細い。豆つるは俗にふんどしという所が白いのは雄で、黒いのは雌である。大根の根元の丸いのは雌である。細く長いのは雄である。雄は辛く堅くて甘みは少ない。雌は皮が薄くて辛みは少ない。柔らかで甘みが多い。「現代語訳 安居院義道」を蔵書とする図書館(2024年9月27日)*新しく蔵書の図書館は太字国立国会図書館東京都立図書館 栃木県立図書館 静岡県立図書館 奈良県立図書館宮城県立図書館 岩手県立図書館 神奈川県立図書館 大阪府立図書館香川県立図書館 埼玉県立図書館大学図書館28お茶の水女子大 鹿児島県立短大 鹿児島純心女子短大 関西国際大 九州大静岡大 静岡県立農林環境専門職大 静岡文化芸術大 大東文化大 日本女子大 福岡大法政大 横浜国大 酪農学園大 高崎経済大 宇都宮大京都大 岩手大 福岡大 北海学園大 東北大 弘前大 金沢大 聖心女子大北海道教育大 鹿屋体育大学 東京都立大各県公共図書館福島県 新地町 会津若松市 相馬市 南相馬市茨城県 筑西市栃木県 日光市神奈川県秦野市図書館 伊勢原市図書館 厚木市図書館 相模原市相模大野図書館 平塚市図書館 藤沢市図書館松田町図書館 大井町図書館 開成町図書室 二宮町図書館静岡県静岡市図書館 牧之原市図書館 富士宮市図書館 浜松市図書館1中央 2 中央 3 南 4 東 5 南陽 6 城北7 舞阪 8 積志 9 天竜 10 春野 11 引佐 12 三ヶ日13 都田 14 雄踏 15可新 16 北 17 細江 18 浜北 19 水窪沼津市図書館 湖西市図書館 御殿場市立図書館 藤枝市立図書館 磐田市立図書館川根本町図書館 東伊豆町図書館 森町図書館 河津町図書館石川県 羽咋市宮崎県 宮崎市鹿児島県 指宿市
2024.09.28
「日本語で大声は控える…」在中国・日本大使館が在留邦人に注意喚起 大型連休「国慶節」を前に日本大使館は27日、10月1日から始まる大型連休を前に在留邦人に対して「外出の際には不審者の接近等、周囲の状況にくれぐれも留意し、安全確保に努めるよう」促す注意喚起を発信しました。具体的な安全対策として、「中国人と接する際には言動や態度に注意し、1人での夜間外出は控える」ことや、「昼間であっても周囲に注意し、日本語で、大声で話をすること等は控えるとともに、日本人同士で集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は避ける」ことなどを呼び掛けています。
2024.09.27
「現代語訳 安居院義道」が磐田市立図書館で2冊蔵書となった1 中央図書館 郷行 中央特設新 (S 157 27) 貸出できます 130001493212 中央図書館 郷行 中央郷土 (S 157 27) 館内利用の資料です 13000149743静岡県内の既に蔵書としている図書館県立図書館静岡市 牧之原市 富士宮市 浜松市20図書館沼津市 湖西市 御殿場市 藤枝市川根本町 東伊豆町 森町 河津町
2024.09.27
左衛門の内侍が、まひろと道長の仲を怪しんで、赤染衛門に告げ口するシーンについて 左衛門の内侍役の菅野さん「(左衛門の内侍は)とにかく自信がある人なんだろうなっていうのが最初の印象だったんですけど、でもやっぱり正直だし、すごくはっきりしているんだろうなって。自分という軸がある方なんだろうなっていうのも思いましたし、こんなに悔しいっていう気持ちを表に出せるって、しっかり欲も持っている方なんだろうなと思ったので、人間味があって可愛らしいなって私は思ったんですけど(笑)。だからあまり記号的にならずにその場に反応してお芝居できたらいいなと思っています」 まひろについて「やっぱり『異質なものが入ってきたぞ』っていう最初の印象はあるだろうなと想像しましたし、そこの中で生きている人たちにとってのこれまでのしきたりとか、みんなで守ってきたものみたいなものをサッと飛び越えて、自分という存在を発揮していくように映ったと思うので、まひろの姿を見ていて。だから、それを手放しにすてきって思えない、『なんなのさ!』っていう気持ちは絶対にあるんだろうなと思いました」とも明かす。 第36回の“告げ口”シーンは「(赤染衛門が)これまでいろんなものを見てきた方だろうなっていうのは(左衛門の内侍も)思っていると思うので、まひろのことに関しても話したり、それとなく言ってみたりしますけれども、やっぱりどこかで気づいてくれるんじゃないだろうとか、この人ならなんとかしてくれるんじゃないどろうかという期待はあったと思いますね」と告白。「でも(赤染)衛門様の方が何枚もうわてなので、あしらわれましたけど(笑)、でも『気づいて!』っていう気持ちはあるだろうなと思いました」💛道長はあえて 式部を自分の庇護している大切な人(それは彰子にとっても、国母の師)を公にしたのではないだろうか。「この人は 私の、さらには我が国にとって『光る君』であると」
2024.09.27

近江商人の経営理念と経営システム 小倉幸雄著日野商人(江戸中期に発祥)滋賀県蒲生郡日野町は、戦国武将、中野城(日野城)の城主・蒲生氏郷が日野周辺に散在していた塗椀の職人を集めて、城下の堅地町、塗師町に住まわせたのが始まりで、城下町として、商工業が発達した。 しかし、氏郷が松坂に転封されるとともに、日野城下町は廃止され、商人も職人も松坂に移り、再び、氏郷が会津若松へ転封されることになると、日野衆も追従した。 そのため、日野の地は、氏郷の松坂への転封と同時に活気を失ったものの、江戸時代初め、漆塗りの日野椀と漢方医薬を主力商品に、関東方面を中心に店を出したり、行商の商いをして、次第に力をつけていった。 本拠地を日野に置き、出向いた土地で「千両店」といわれる多店舗が展開されるようになった。 酒・味噌・醤油等の醸造業等に取り組み、その経営基盤は固く、現在も流れをくむ多くの企業が存続している。「三方よし」が生まれた地域特性「売人も悦び」「得意も弁利を悦ぶ」「自利利他の商い」を前提とし、「売り手」と「買い手」に加え、「世間」の幸福をもその視野に散り込んだ「三方よし」の理念である。 「三方よし」の理念が生まれるにあたって、次のような近江国の地域特性が作用した、と分析できる。「江戸時代の幕藩体制にあっては、商人は一般に藩の領民で、藩という自給自足の単位経済領域内で藩の経済計画・統制に服して藩内限りで営業活動をしたもので、藩に殺生与奪の権限があった反面、藩に保護されていたので、自らの存在理由について気にすることはなかった。 ところが近江商人は自分の生国近江を出て、遠い他国で商売をした幕藩体制をはずれた自由商人であったから、その他国から追放される危険はいつもあったわけで、その商圏において尊重されることが存在理由の第一であった。「世間によし」を念頭におく通念がうまれるのである。」(小倉栄一郎『近江商人の経営管理』2頁) 以上のように、「三方よし」の理念は、他領内であっても、その地域に貢献することによってのみその存続が許されたという、相手国について果たすべき役割ならびに相手国で摩擦なしに存在しうることを明確にしめした家訓である。 したがって「三方よし」の理念は、広域的に他国で稼ぐことを特徴とした近江商人の商売の基本であり、その真髄をあらわしたものといえるのである。💛「近江商人は自分の生国近江を出て、遠い他国で商売をした幕藩体制をはずれた自由商人であったから、その他国から追放される危険はいつもあったわけで、その商圏において尊重されることが存在理由の第一であった。」という指摘は興味深い。 同じスキームは、安居院庄七の「報徳社」の社則にもいえるかもしれない。遠州で初めて報徳社を設立した下志田報徳社や森町報徳社では、幕府や支配者の法令を遵守すること、親孝行や主人への奉公など世間的な規範が列挙される。 おそらくは、近江商人が他国から追放されないためにその商圏において尊重されるように寄付したように、報徳社もまた反社会的組織でなく、支配層にとっても有用な組織であることをアピールする目的もあったのかもしれない。
2024.09.27
安居院義道 続々「道歌」 日めくり 27日「現代語訳 安居院義道」p.149○川柳先生の句 初鰹いせやの門をすぐどおり 二代目のいせやの門へはつ鰹 売店と唐様で書く三代目 わたくしも勝手に付くと三代目 孝行をしたい時分に親はなし 右の句によせてよめるひとりきてまた帰るのも一人旅、 頼みにするがわが心かな「現代語訳 安居院義道」p.206-206 〇万作徳用鏡(現代語訳)雌は元の方より三粒並びである。小麦の雌の穂は元より四粒並びである。雄穂は大麦と同じ事である。ひえは雌の穂の元枝は二本だが、まれに三本四本のものもある。元枝は一本あるのは雄である。粟の雄は元枝が一本である。雌は二本である。きびはひえと同じことである。里芋の雄は茎が左巻きである。雌は右巻きである。雄の芋は長く尖っている。雌は丸い。雌種には子が沢山につく。コンニャク芋の雄は葉は左巻きで雌は右巻きである。さつまいもは蔓が太く葉が大きい、雄は葉が小さく角がある、つるは平らで細い。豆つるは俗にふんどしという所が白いのは雄で、黒いのは雌である。大根の根元の丸いのは雌である。細く長いのは雄である。雄は辛く堅くて甘みは少ない。雌は皮が薄くて辛みは少ない。柔らかで甘みが多い。「現代語訳 安居院義道」を蔵書とする図書館(2024年9月27日)*新しく蔵書の図書館は太字国立国会図書館東京都立図書館 栃木県立図書館 静岡県立図書館 奈良県立図書館宮城県立図書館 岩手県立図書館 神奈川県立図書館 大阪府立図書館香川県立図書館 埼玉県立図書館大学図書館28お茶の水女子大 鹿児島県立短大 鹿児島純心女子短大 関西国際大 九州大静岡大 静岡県立農林環境専門職大 静岡文化芸術大 大東文化大 日本女子大 福岡大法政大 横浜国大 酪農学園大 高崎経済大 宇都宮大京都大 岩手大 福岡大 北海学園大 東北大 弘前大 金沢大 聖心女子大北海道教育大 鹿屋体育大学 東京都立大各県公共図書館福島県 新地町 会津若松市 相馬市 南相馬市茨城県 筑西市栃木県 日光市神奈川県秦野市図書館 伊勢原市図書館 厚木市図書館 相模原市相模大野図書館 平塚市図書館 藤沢市図書館松田町図書館 大井町図書館 開成町図書室 二宮町図書館静岡県静岡市図書館 牧之原市図書館 富士宮市図書館 浜松市図書館1中央 2 中央 3 南 4 東 5 南陽 6 城北7 舞阪 8 積志 9 天竜 10 春野 11 引佐 12 三ヶ日13 都田 14 雄踏 15可新 16 北 17 細江 18 浜北 19 水窪沼津市図書館 湖西市図書館 御殿場市立図書館 藤枝市立図書館 磐田市立図書館川根本町図書館 東伊豆町図書館 森町図書館 河津町図書館石川県 羽咋市宮崎県 宮崎市鹿児島県 指宿市
2024.09.27

杉村太蔵「人生で出会えて良かった」芸能人告白 「コメンテーターとしていろいろ教わり」“師匠”と慕う 9/25(水)番組で「人生で出会えてよかった芸能人」についてトークを展開。杉村太蔵さんは「僕は師匠、テリー伊藤さんです」と演出家でタレント・テリー伊藤の名を挙げた。杉村は「毒舌!僕の師匠です。本当にテリーさんにはいろいろ教えてもらいました」と明かす。「コメンテーターとしていろいろ教えてもらって。例えばぱっと(ニュースを)見て、これにあーだこーだというのは誰でもできると。でも“こうしたらよくなる”“僕だったらこうする”っていう提案型のことを言う、それを僕は最初にテリーさんに教わって…その通りだなと思った」と尊敬してやまないことを語っていた。*テリー伊藤テリー伊藤(テリーいとう、本名:伊藤 輝夫〈いとう てるお〉、1949年12月27日 - )は、日本のテレビディレクター、テレビプロデューサー、タレント。 テレビ番組制作会社・ロコモーション代表取締役社長18歳の時に日大全共闘に参加するが、デモ行進中に投げられた石が顔面に当たり重傷を負い、東京慈恵会医科大学附属病院に2ヶ月間入院。この怪我が元で、左目が55度外を向く「外斜視」になる。1985年に独立しロコモーションを設立。IVSにも籍を残し、自身も手がけていたIVS制作番組の『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』や『ねるとん紅鯨団』のゼネラルディレクター・総合演出を引き続き行った。ロコモーションとしては電通や吉本興業と共に立ち上げた『浅草橋ヤング洋品店』がテレビ東京としては好調な番組となった。『元気が出るテレビ』や『お笑いウルトラクイズ』などの当時を知るダンカンや浅草キッド曰く、短気な性格で仕事や芸に対しては非常に厳しい姿勢で臨んでいたとのこと。高田純次は、よく足を出して部下を叱責することから「ケリー伊藤」、または「跳ぶ伊藤」との異名を持っていると語る(元気が出るテレビDVD特典映像のトークにて)。「元気が出る―」では、企画書が「眼差し10秒で秒殺され、テリーさんの怒りと共に会議室に差し戻される日々であった」[14]。ビートたけしとは友人であり、『ビートたけしのオールナイトニッポン』や『北野ファンクラブ』ではテリー伊藤を名乗る以前からIVSの伊藤と名指しでよくネタにされている(著書『幸か不幸か』『幸せ丸十年』などに収録)。💛杉村太蔵さんは「いい人」を「師匠」にして、コメンテーターとして生き残れたんだ。
2024.09.26
安居院義道 続々「道歌」 日めくり 26日「現代語訳 安居院義道」p.149○川柳先生の句 初鰹いせやの門をすぐどおり 二代目のいせやの門へはつ鰹 売店と唐様で書く三代目 わたくしも勝手に付くと三代目 孝行をしたい時分に親はなし 右の句によせてよめる親も子も親類とても道づれよ、 迎ひが来るとひとり行くのだ「現代語訳 安居院義道」p.206-206 〇万作徳用鏡(原文)雌は元の方より三粒並びなり。小麥雌の穗は元より四粒並びなり、雄穂は大麥と同じ事なり。稗は雌の穗の元枝貮本なれとも、稀には三本四本なるもあり、元枝一本なるは雄也、粟の雄は元枝一本なり、雌は二本なり。黍は稗と同じ事なり。里芋雄は莖左り卷なり、雌は右卷なり、雄の芋は長く尖りあり、雌は丸し、雌種には子澤山につくなり。昆蒻芋の雄は葉は左り卷なり、雌は右卷なり。薩摩薯雄は蔓太く葉大なり、雌は葉小さき角あり、蔓平みありて細し。豆蔓俗にふんどしと云ふ所白きは雄なり、黑きは雌なり、大根根元の丸きは雌なり、細く長きは雄なり。雄は辛く堅くして甘み少し、雌は皮薄くして辛み少なし、和かにして甘み多し。「現代語訳 安居院義道」を蔵書とする図書館(2024年9月24日)*新しく蔵書の図書館は太字国立国会図書館東京都立図書館 栃木県立図書館 静岡県立図書館 奈良県立図書館宮城県立図書館 岩手県立図書館 神奈川県立図書館 大阪府立図書館香川県立図書館 埼玉県立図書館大学図書館28お茶の水女子大 鹿児島県立短大 鹿児島純心女子短大 関西国際大 九州大静岡大 静岡県立農林環境専門職大 静岡文化芸術大 大東文化大 日本女子大 福岡大法政大 横浜国大 酪農学園大 高崎経済大 宇都宮大京都大 岩手大 福岡大 北海学園大 東北大 弘前大 金沢大 聖心女子大北海道教育大 鹿屋体育大学 東京都立大各県公共図書館福島県 新地町 会津若松市 相馬市 南相馬市茨城県 筑西市栃木県 日光市神奈川県秦野市図書館 伊勢原市図書館 厚木市図書館 相模原市相模大野図書館 平塚市図書館 藤沢市図書館松田町図書館 大井町図書館 開成町図書室 二宮町図書館静岡県静岡市図書館 牧之原市図書館 富士宮市図書館 浜松市図書館1中央 2 中央 3 南 4 東 5 南陽 6 城北7 舞阪 8 積志 9 天竜 10 春野 11 引佐 12 三ヶ日13 都田 14 雄踏 15可新 16 北 17 細江 18 浜北 19 水窪沼津市図書館 湖西市図書館 御殿場市立図書館 藤枝市立図書館川根本町図書館 東伊豆町図書館 森町図書館 河津町図書館石川県 羽咋市宮崎県 宮崎市鹿児島県 指宿市
2024.09.26
日ウクライナ 「情報保護協定」で実質合意 機密情報を相互提供岸田文雄首相は23日(日本時間24日)、訪問先のニューヨークで、ウクライナのゼレンスキー大統領と約30分間会談した。両首脳は、日本とウクライナが引き続き緊密に連携していくことで一致。首相は、両国が保有する機密情報を円滑に提供し合えるようにする「情報保護協定」が実質合意に至ったとして歓迎した。 首相は会談でロシアによるウクライナ侵攻について「侵略が始まった2年半前、今日のウクライナは明日の東アジアかもしれないという強い危機感の下、この暴挙に断固として立ち向かうことを決意した」と振り返り、「日本は引き続きウクライナ支援を全力で進めていく」と述べた。 ゼレンスキー氏は2023年3月の首相のウクライナ訪問や、同年5月の主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)への自身の参加などに対する謝意を表明。会談の冒頭では首相の功績をたたえる趣旨で、ウクライナの最高位の勲章にあたる「ヤロスラフ賢公勲章第一等」を首相に直接手渡した。💛ウクライナは現在戦争当事者であり、「今日のウクライナは明日の東アジア」との危機感をもっての交流は日本にとっても有益と考えられる。
2024.09.25

スマホのバツが押せない「消えない広告」に代表されるダークパターンから身を守るには?9/24(火)ネットサーフィンをしているとしばしば目にする画面を覆いつくすほど大きな広告。その広告の右上や左上に小さく付いている小さい×ボタンを消そうとしてなかなか消せないことがある。×ボタンを押したのに広告の商品ページに飛んでしまったり、×ボタンの位置がズレてなかなか消せないといったケースもある。こうした悪質広告は「ダークパターン」と呼ばれており、世界中で問題になり、規制の対象ともなっている。ダークパターンの具体例■スニーキング(こっそり)スニーキングは、ユーザーが気づかないうちに追加の商品やサービスを購入させる手法です。たとえば、オンラインショッピングの際に、知らないうちに保証サービスが追加されていたり、メールマガジンの購読にチェックが入っていたりすることがあります。商品を買おうとしたときに気が付いたら「思ってもない保証サービス」などがカートに追加で入っていて、支払いの直前にしか気づけないケースがあります。■アージェンシー(緊急性)アージェンシーは、ユーザーに焦りを感じさせ、即座の行動を促す手法です。「残り3個!」「あと10分で終了!」といった表示がこれに当たります。実際には在庫が十分にあったり、セールが延長されたりするケースもあり、ユーザーに一種の誤認を与えたうえで不必要に行動を急がせる■オブストラクション(妨害)オブストラクションは、ユーザーが望む行動を取ることを意図的に困難にする手法です。たとえば、サブスクリプションの解約手続きを複雑にしたり、解約ページへのリンクを見つけにくくしたりすることがこれに該当します。また、「消せない広告」もこの一種、ダークパターンは日本では明確な規制対象になっていないが、欧米では規制の対象となっている。たとえばFTC(米連邦取引委員会)は、オンラインゲーム「フォートナイト」の運営会社であるEpic Games社に対し、ダークパターンの使用およびプライバシーを侵害するデフォルト設定をめぐり、5億2000万ドルの罰金を科している。近年、ダークパターンは「サブスクの無料体験と解約」においてしばしば見受けられます。無料体験に誘導したうえで解約ページのリンクを見つけづらくしたり、解約に極めて長時間がかかるサイト構成になっている場合がある。💛警戒を呼びかけるだけで具体の対策がない。これもタイトルと齟齬のある、タイトルでつる記事かも“消えない広告” ×マークが押せません!?1: 操作ミスを誘うもの2: デザインを偽装したもの3: 誤って触ってしまうもの4: ×マークが見つかりづらいものダークパターンに誘導されないためには1: 事前にダークパターンの種類を知っておく上記のような、よく使われているダークパターンの種類を知っておくことで、どういったデザインに注意すべきか認識することができ、身を守ることにつながります。2: ウェブサイトのコンテンツはすべて広告かも知れないと疑う広告は、巧みに、ウェブサイトに溶け込むようにデザインされていることが多いので、すべてのコンテンツが広告ではないかと疑ってかかる姿勢が大切です。3: 簡単にタップしないタップすると、知らず知らずのうちに別のサイトに飛んでしまったり、意図しないファイルをダウンロードしてしまったりする可能性もあります。ウェブサイトを利用している際、タップしようと思った場合は、ひと呼吸、置くことが大切です。見たくない広告が表示されないようにする方法➊ まずGoogleの「マイアドセンター」ページに行きます➋ 下記のような画面が表示されるので、「すべて表示」をクリック➌ 様々なカテゴリーが表示されますが、大切なのは「見たくない」広告関連のものを選ぶこと。今回は美容系広告の表示を止めたいので、それっぽいものはすべて「-」を押します。➍ 次に「デリケートなトピック」を選択➎ ギャンブルや出会い系といったデリケートなカテゴリがありますので、一応すべてオフにしておきます。(もちろん残したいカテゴリはオンのままでOKです)➏ 左メニューの「プライバシーの管理」を選択➐ こちらも念のため、一番下にある3項目をオフにする💛試しに「マイアドセンター」で すべてを「ー」にしてみた、どうなるかな?
2024.09.25
イスラエル「地上軍のレバノン投入を排除しない」、ヒズボラ「審判戦争」突入イスラエル軍のハガリ報道官「地上軍をレバノン領土に投入する可能性も排除しない」2024年9月17、18日、イスラエルがポケットベル型の通信端末や携帯無線機(トランシーバー)の連続爆発でヒズボラを攻撃した後、衝突が激化し、「地上軍投入」が現実のものになりつつある。ヒズボラとイスラエルの戦闘が、2023年10月7日に起こったイスラエルとパレスチナ武装組織ハマスのガザ地区での戦闘後、最大規模になっている。イスラエル軍は9月23日午前6時30分からレバノン南部ベッカー高原、中東部バアルベクなどを空爆した。今回の攻撃で少なくとも1人の民間人が死亡したとレバノン国営NNA通信などが伝えた。ハガリ氏は、空爆の事実を認め、「ヒズボラがイスラエル本土を狙って大規模なロケット攻撃を行おうとしていることが把握され、先制攻撃を行った」と説明した。また、ガザ地区戦闘勃発後、ヒズボラの攻撃の可能性を避けてイスラエル北部を離れた数万人の住民を安全に帰還させるには、「レバノン領土への地上軍投入」も排除できないヒズボラも強硬に対応する考えを明らかにした。ヒズボラの「ナンバー2」ナイム・カセム師は22日、「イスラエルとの『審判戦争』という新たな段階に突入した。すべての軍事的可能性に立ち向かう準備ができている」と明らかにした。ヒズボラは同日、テルアビブ、エルサレムに次いでイスラエルで規模の大きい第3都市であるハイファ付近の軍事基地にも約100発のロケット攻撃を行った。ハイファはヒズボラが過去に頻繁に攻撃したイスラエル北部ゴラン高原より南に位置し、これまで北部国境地帯に限定されていたヒズボラの攻撃がイスラエルの主要都市に拡大していることを意味する。イラクの武装組織である「イラクのイスラム抵抗運動(IRI)」も、「無人機(ドローン)でイスラエルを攻撃した」と主張した。「戦争に疲労」…ノーベル賞科学者も警告したイスラエルの「頭脳流出」9/24(火)イスラエルのテルアビブで暮らす分子遺伝学者のピヨルト・クラゲスティン氏(37)は今週、スウェーデンのストックホルムに移る予定だ。昨年10月7日のパレスチナ武装組織ハマスの奇襲で始まった戦争のため毎晩服を着たまま眠り、ミサイル警報が鳴るたびに90秒以内に2歳の娘を連れて公園付近の避難所まで走らなければいけない状況に疲れたからだ。クラゲスティン氏は英日刊テレグラフに「二度とここには暮らしたくない。戦争で私は変わった」とし「友人もここを離れる方法を探している」と伝えた。ガザ戦争勃発から1年を控え、イスラエル現地では熟練人材が故国を離れているという懸念の声が出ている。テレグラフは21日(現地時間)、「戦争に疲れたイスラエルがハマス攻撃から1年で頭脳の流出に直面した」とし「低い失業率(2.6%)、相対的に少ない負債が急増する国家的負担を隠している」と報じた。イスラエルの頭脳流出は著名科学者が公開的に警告するレベルに達した。2004年ノーベル化学賞受賞者であるテクニオン・イスラエル工科大のアーロン・チェハノバ教授は先月、企業・学界指導者が出席した行事で「この国を離れる巨大な波がある」と強調した。ジェハノバ教授は「多くのシニア医師らが病院を離れていて、大学は重要な分野で教授陣を採用するのに困難がある」とし「この医師らのうち3万人が出ていく場合、ここに国はないだろう」と話した。実際、現地メディアのタイムズ・オブ・イスラエルによると、昨年10月の1カ月間に1万2300人のイスラエル人が出国し、戻っていない。昨年11月から今年3月にかけて約3万人が離れた。兵力不足も懸念されている状況だ。退役将軍イツハク ブリック氏は3日、「崩壊中なのはハマスでなくイスラエル」と題したハアレツへの寄稿で「ハマスはすでに17、18歳で隊列を補充したが、(イスラエル)徴集兵は疲労し、訓練不足で専門技術を失っている。イスラエル軍は多面戦をする兵力が不足している」とし「イスラエルの経済、国際関係、社会的凝集力がハマスとヒズボラに対する今回の消耗戦で深刻に損傷した」と指摘した。経済も戦争初期と比べるとよくなったが、完全に回復したとは言いがたい。イスラエルの国内総生産(GDP)は戦争が始まった昨年10-12月期には5.7%減少し、今年1-3月期には3.4%成長した。しかし4-6月期は0.3%の成長に終わった。イスラエル人の最も大きな負担は戦争で変わった日常だ。テルアビブ近隣のキブツで暮らしならがデジタルマーケティング業務を遂行するオメル氏(38)は「人々が最も耐えがたいのは食費と住居賃の上昇」と伝えた。戦争のため一部の地域の住民が避難して農業生産に支障が生じ、食料品の価格が上がった。戦争前に約8万人だったパレスチナ人の建設労働者が消えて住宅建設が中断し、住宅価格の上昇も懸念されている。イエメンのフーシ派の攻撃で紅海を通過する配送が妨害され、海外運送物品の価格も上がり、戦争の長期化で観光産業も打撃を受けた。イスラエル貨幣シェケルもユーロに対して値下がりしている。イスラエル調査会社によると、今年は最大で6万社が閉鎖する見通しだ。戦争費用も増えている。イスラエル中央銀行総裁は5月、イスラエルが2023-25年に国防・民間費用として約670億ドル(約9兆6100億円)を支出すると警告した。国家財政も8月までの1年間の赤字がGDP比8.3%に増えたと、イスラエル財務省が9日明らかにした。ヘブライ大経済学科副教授のアイゼンバーグ氏は「特にイスラエルの収益性が高い技術分野で有能な人材の離脱が憂慮される状況」とし「今後(イスラエルとヒズボラの)戦争が激しくなれば費用はさらに増え、経済の不確実性が加重するだろう」と話した。★怨みに報いるに怨みをもってすれば怨みは絶えることなし(釈尊)
2024.09.25
海上自衛隊が中国調査船の要請受け負傷の男性乗組員救助 小笠原沖でロープ巻き取り作業中9/27(金) 海上自衛隊は27日、小笠原諸島・父島の北東約900キロ沖で中国籍の調査船から救助要請があり、作業中に負傷した乗組員の中国人男性(50)を救助したことを明らかにした。調査船の目的は不明だが、男性はロープの巻き取り機に手を巻き込まれ、指を切断するけがを負ったという。海上保安庁第3管区海上保安本部によると、通報したのは中国の調査船「向陽紅19」(3281トン)。26日午前10時ごろ、同船から海保へ「乗組員が左手の人差し指を半分切断した」と通報があり、海保から海自へ救助を要請した。海自は岩国基地(山口)から水陸両用の救難機US2を出動させ、27日午前6時15分ごろ、犬吠埼(千葉)の南東約590キロ沖で同船から男性を救助した。ぼくらが「日本人死ね」を翻訳する理由 習近平氏を怒らせる「大翻訳運動」、中国の国内向け宣伝を外国語に中国当局は翻訳が武器になり得るということに気づき、強い危機感を抱いた。 党機関紙、人民日報系の環球時報は4月、「(中国に)汚名を着せる翻訳問題が大規模化、システム化している」と懸念する専門家の論評を掲載した。「中国の国際イメージづくりと国際的な発言力の向上に深刻な影響を及ぼす」と指摘し、「中国に関する概念の翻訳の主導権」を握るべきだと訴えた。 習指導部は「愛される中国のイメージ」形成を唱えており、大翻訳運動がそれに水を差す動きとみて神経をとがらせている。宣伝当局は米欧などの反中勢力が背後にいると主張している。党・政府系メディアは運動参加者を「ウイルス」「うろつくネズミ」などと罵倒し、米欧主導の情報戦と見なして攻撃する。しかし参加者の主力が中国人である可能性には目を伏せているようにも見える。大翻訳運動が中国内の反日的言論を海外に紹介する理由について、王さんは「中国政府が反日感情を植え付けた結果、どれぐらい危険な世論が形成されているかを明らかにするため」と説明する。中国が日本の脅威を口実に軍拡に突き進むことへの危機感がある。 日本の地震を祝うコメントが翻訳され、海外で反響が広がると、これらの投稿の大半は削除されたという。運動メンバーはこれを“成果”と考えている。「日本人死ね」を書き込んでいる人の大半は普通の庶民「中国人の根っこには中央集権への崇拝があり、党の統治がもたらした結果に一定の責任がある」 専制を受け入れ、人権を軽視する(中国人民の)民族心理への深い反省を促すことこそが狙いなのだという。「中国当局が憎悪に満ちた宣伝を停止し、中国のネット民が侵略を支持するような愚かな言論をやめない限り、大翻訳運動は終わらない」
2024.09.25
安居院義道 続々「道歌」 日めくり 25日「現代語訳 安居院義道」p.149○川柳先生の句 初鰹いせやの門をすぐどおり 二代目のいせやの門へはつ鰹 売店と唐様で書く三代目 わたくしも勝手に付くと三代目 孝行をしたい時分に親はなし 右の句によせてよめる極らくは心のうちにあるものを、 余り近ふて見付けざりけり「現代語訳 安居院義道」p.204-205 〇万作徳用鏡(現代語訳)ためし試み、その成果が現れたならば、二人に教え、二人より一村に教え、一村より郡国にへ伝え、諸国が用いることになれば、国益の第一と知るべきである。右の外すべての成る果実は、男は長みがあり、女は丸みがある。男は皮が厚く、甘味が少なく、女は皮が薄くて、甘味が多い。果物とも雌の種をまくならば、育ちも早いものである。雌の種を見分る方法は、稲穂の先の条にもよらず、根の形にもかかわらず、穂の元枝の一本であるのは雄なり。元枝が二本に出るのは雌である。一本に出る雄の稲の穂と、二本に出る雌の稲の穂と、実りの数を数えて見ること。これが手短かに損得を知る試し方である。五穀ともに損得は右に同じ事である。大麦は雄穂は元の方から一粒並びである。「現代語訳 安居院義道」を蔵書とする図書館(2024年9月24日)*新しく蔵書の図書館は太字国立国会図書館東京都立図書館 栃木県立図書館 静岡県立図書館 奈良県立図書館宮城県立図書館 岩手県立図書館 神奈川県立図書館 大阪府立図書館香川県立図書館 埼玉県立図書館大学図書館28お茶の水女子大 鹿児島県立短大 鹿児島純心女子短大 関西国際大 九州大静岡大 静岡県立農林環境専門職大 静岡文化芸術大 大東文化大 日本女子大 福岡大法政大 横浜国大 酪農学園大 高崎経済大 宇都宮大京都大 岩手大 福岡大 北海学園大 東北大 弘前大 金沢大 聖心女子大北海道教育大 鹿屋体育大学 東京都立大各県公共図書館福島県 新地町 会津若松市 相馬市 南相馬市茨城県 筑西市栃木県 日光市神奈川県秦野市図書館 伊勢原市図書館 厚木市図書館 相模原市相模大野図書館 平塚市図書館 藤沢市図書館松田町図書館 大井町図書館 開成町図書室 二宮町図書館静岡県静岡市図書館 牧之原市図書館 富士宮市図書館 浜松市図書館1中央 2 中央 3 南 4 東 5 南陽 6 城北7 舞阪 8 積志 9 天竜 10 春野 11 引佐 12 三ヶ日13 都田 14 雄踏 15可新 16 北 17 細江 18 浜北 19 水窪 20 西沼津市図書館 湖西市図書館 御殿場市立図書館 藤枝市立図書館川根本町図書館 東伊豆町図書館 森町図書館 河津町図書館石川県 羽咋市宮崎県 宮崎市鹿児島県 指宿市
2024.09.25
「それを学びたい。ないしょで」彰子が式部に問う「私にも学べるであろうか?」「人はいくつになっても学べます」式部は白楽天の新楽府を御前講義*「資治通鑑」元和2年11月の条に、「盩厔尉、集賢校理白居易、楽府及び詩百篇を作り、時事を規諷すること禁中に流聞す、上見て之を悦び、召して翰林に入れしめ学士となす」とある。官僚生活を始めたばかりの白楽天にとって、「時事を規諷する」詩すなわち風諭詩は、もっとも力を入れたものであった。そうした風諭詩のうちまず50篇を集めて新楽府にまとめた。新楽府とは楽府を手本にしたものであって、楽府が音楽に合わせて歌うことを本領としていたように、新楽府も歌い演じられることを前提にして作られた。したがってどの作品もリズミカルにできている。澗底(かんてい)の松高さ31メートル、十抱えもあるような立派な松が、寂しく低い谷底に生えている。谷は深く山は険しいので人の行く道も絶え、老衰して枯死しても良材を求める大工の見立てに逢うこともない。天子は明堂を建てようとして不足する良質の梁材を探し求める一方、谷底には松の大木が見捨てられたまま、両者とも相知ることはない。造物主たる天の意図は測り知れないもの、この大木の松に材質だけを与え、成長する適地を与えなかった。人の世も同様、漢の金や張湯は代々俸禄を食む名族の家柄であったが、後漢の黄憲は賢者の評を得ただけであった。獣医の子の黄憲は卑賤のままであったが、貂尾や蝉羽で飾った冠を冠した金や張湯は高貴な身分であった。貂尾や蝉羽で飾った冠と獣医(の子)、この両者の間には身分の高下の違いはあるが、高い位の者が賢者であるとは限らないし、身分の低いものが愚者であるとも限らない。諸君、ご覧あれ、人の目が届かぬ深い海底にあの美しい珊瑚が生じ、はっきり見える天上にも白楡のようなありふれた樹木が植わっているのだ。(明治書院「白氏文集 一」から)太行たいかうの路みち 夫婦に借かりて以て君臣の終をへざるを諷ふうする也太行の路は 能よく車を摧くだくも,若もし 人の心を比すれば 是れ坦途たん となり。巫峽ふ けふの水は 能よく舟を覆くつがへすも,若もし 人の心に比すれば 是これ安流あんりうなり。人心の好惡かう を苦はなはだ 常つねならず,好めば毛羽まう うを生しゃうじ 惡にくめば瘡きずを生ず。君が與ために髮を結びて 未だ五載ならざるに,豈あに期きせんや牛ぎうと女ぢょの 參しんと商しゃうとに爲なるを。古いにしへより稱す 色衰おとろへれば相あひ棄背き はいすと,當時の美人 猶なほ怨悔ゑんくゎいす。何いかに況いはんや如今じょこん鸞鏡らんきゃうの中うち,妾せふが顏かんばせの未だ改まざるに 君が心 改まる。君が爲に衣裳い しゃうを熏くんずれば,君は蘭麝らんじゃを聞かぎで馨香けいかうとせず。君が爲に容飾ようしょくを盛んにすれば,君は金翠きんすゐを看て 顏色がんしょく無しとす。行路難なん,重かさねて陳のべ難がたし。人 生まれて 婦人の身と作なる莫なかれ,百年の苦樂は 他人に由よる。行路難なん,山よりも難かたく,水よりも險けはし,獨ひとりり人間じんかんの夫ふと妻さいとのみならず,近代の君臣も亦た此かくの如し。君 見ずや左納言 さ なふげん,右納史う ない し。朝あしたに恩を承うけ,暮くれに死を賜たまふ。行路難なん,水に在あらず,山に在あらず。只ただ 人情 反覆はんぷくの間かんに在り。 https://plaza.rakuten.co.jp/mw2022/diary/202409230006/?scid=we_blg_tw01 #r_blog式部 人の好き嫌いの心は変わりやすい。好きとなれば羽根が生え、嫌えば瑕(きず)を探し出す。彰子 帝も私の瑕(きず)を探されるのであろうか?式部 瑕(きず)とは、大切な宝なのです。瑕こそ、人をその人たらしめるものにございます
2024.09.24
大谷翔平、ついにアメリカの国技も超越?「クレージーだ。ダラスのダウンタウンでカウボーイズより大谷翔平の話をしている」米SNS騒然ドジャースの大谷翔平選手(30)は9回に同点の53号ソロを放ち、さらに2盗塁をマーク。自身のメジャー記録を「53本塁打、55盗塁」まで伸ばした。5打数4安打で、打率も3割1厘と3割台に乗せた。試合はドジャースがサヨナラ勝ちし、地区2位パドレスとの3ゲーム差を守った。 1点を追う9回、大谷が右腕ハルボーセンの外寄り低め143キロのスプリットを捉えた打球は、中堅バックスクリーンの右に飛び込む53号の同点ソロとなった。足でも3回に二盗を決めると、7回は一、二塁間を破る右前安打の直後、ベッツへの初球に二盗を成功させ、今季55盗塁とした。 米SNSが騒然としている。あるファンはX(旧ツイッター)で「クレージーだ。ダラスのダウンタウンを歩いているが、みんな(NFL)ダラス・カウボーイズより大谷翔平の話をしているぞ」とツイート。さらに「これは『大谷効果』だ。冗談抜きにみんなNFLよりも野球の話をしている。こんなのはマグワイアVSソーサのとき以外、見たことがない」と記した。 アメリカンフットボールは米国の4大スポーツで断トツの1番人気を誇り、バスケットボールがそれに続く。そこに大きく水をあけられて野球、最後にアイスホッケーという順番だ。さらに、テキサス州は米国の中でもアメフトが圧倒的な人気を誇る土地で、中でもダラス・カウボーイズは「アメリカズ・チーム」と称される。同州は他にもNFLのヒューストン・テキサンズを擁する。また、地元のテキサス大は今季NCAAのランキング1位で、テキサスA&M大も24位だ。
2024.09.24
パドレス・ダルビッシュが日本投手初の2000奪三振 10種類以上の球種を操る探求心と向上心の象徴9/24(火) 9月22日米大リーグ、パドレスのダルビッシュ有投手(38)がホワイトソックス戦に先発し、6回⅓を投げ、3安打2失点の好投。9三振を奪い、日本投手初のメジャー通算2000奪三振を達成した。自身の7勝目と、日米通算で黒田博樹氏(広島、ドジャースなど)に並ぶ203勝は次戦に持ち越した。チームは4-2で逆転勝利し、4連勝を飾った。歴史を作る記念の1球は、運命に導かれるように信頼ある得意な球種だった。三回2死二塁。ダルビッシュは88マイル(約142キロ)のスライダーを外角低めに制球。見逃しでこの日、6個目の三振を奪った。メジャー通算2000三振を達成。日本選手として初の偉業だった。「レンジャーズ、ドジャース、カブス、パドレスでたくさんの方、たくさんの球団にお世話になっているのでそういう方たちと積み上げてきたもの。あとファンの方と。本当に全ての方に感謝を申し上げたいです」謙虚に控えめに喜びを語った。87球で6回⅓をマネジメント。2本のソロで2失点したが、無四球で乗り切った。制限リストと負傷者リストから復帰して4試合目。「真っすぐは、まだ指にかかっていない球が多い。体の強さも含めてできることはたくさんある」と伸びしろを感じている。2012年に日本ハムからレンジャーズに入団。15年は右肘の靱帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)のリハビリで全休した。18年のカブス移籍1年目は「右肘の骨のストレス反応と上腕三頭筋の肉離れ」と診断されるなど、相次ぐ右腕の不調に見舞われた。故障や体調不良とも戦いながらメジャー13年目。安定して先発ローテーションの中心を担ってきた。この日で通算281登板、1700回⅔は、全て先発として投げてきた。変化球を投げることが好きで、ときに新たなオリジナル球種を作り出した。20年にはツーシームとスプリットを掛け合わせた右打者の内角低めに鋭く変化する軌道の「スプリーム」を開発。球速の異なる複数のスライダーとカットボールなど細分化すれば10種類以上の球種を操る。探求心と向上心の象徴だ。「みんなまずプレーオフを目指しているのでそれが近づいてきて、どんどんクラブハウスの士気も上がっている。いいことだと思います」24日(日本時間25日)からは敵地で3ゲーム差で追う首位ドジャースと3連戦。仮に3連勝すれば、並ぶことができる。残り6試合。ポストシーズン進出を決め、逆転地区優勝に希望をつなぐ。
2024.09.24
「現代語訳 安居院義道」 が東京都立大学の蔵書となった本館 本館:B2南_和図書 大学図書館28お茶の水女子大 鹿児島県立短大 鹿児島純心女子短大 関西国際大 九州大静岡大 静岡県立農林環境専門職大 静岡文化芸術大 大東文化大 日本女子大 福岡大法政大 横浜国大 酪農学園大 高崎経済大 宇都宮大京都大 岩手大 福岡大 北海学園大 東北大 弘前大 金沢大 聖心女子大北海道教育大 鹿屋体育大 東京都立大
2024.09.24

海自護衛艦「さざなみ」が台湾海峡を初通過、岸田首相が派遣指示…軍事的威圧強める中国をけん制9/26(木) 海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」が25日、自衛隊発足以来、初めて台湾海峡を通過したことがわかった。中国は8月の情報収集機による日本領空侵犯などで軍事的な威圧を強めており、それらの対抗措置として中国をけん制する狙いがある。岸田首相が政府内で検討を進めた結果、護衛艦の派遣を指示した。 複数の日本政府関係者が明らかにした。さざなみは25日午前、東シナ海側から台湾海峡の通過を開始し、十数時間をかけて南方向に向けて航行して同日夜に通過を完了した。これに合わせ、オーストラリアやニュージーランドの海軍艦艇も台湾海峡を通過した。 海自は26日から、南シナ海で両国海軍との合同演習を予定している。 8月以降、中国軍は日本周辺での軍事活動を活発化させている。同月26日に情報収集機が長崎県・男女群島沖の領空を侵犯した。9月18日には、中国海軍の空母「遼寧」が与那国島と西表島の間を通過した。中国軍機の領空侵犯や、中国空母による日本の接続水域の航行が確認されたのはいずれも初めてだ。 首相はこのまま何も対応を取らなければ、中国軍の行動がさらにエスカレートする可能性があるとみて、海自派遣に踏み切った。 台湾海峡は最も狭い部分でも幅が約130キロ・メートルある。国家の主権が及ぶと国際的に認められている水域は、沿岸の基線から12カイリ(約22キロ・メートル)の領海で、米国などは台湾海峡について、どの国の領海にも属さない国際水域だとの立場をとっている。 ただ、中国は台湾海峡を国際水域と呼ぶことに反対しており、日本の歴代政権はこれまで、中国側の反発を考慮し、海自艦艇による台湾海峡の通過を控えてきた。これまでも東シナ海に展開する海上保安庁の船が台風接近を避けるため、台湾海峡の公海で待機することはあったが、海峡の通過はなかった。 米国やカナダなどの各国軍艦は「航行の自由」をアピールするため、台湾海峡を定期的に通過している。ドイツの軍艦は今年9月、22年ぶりに台湾海峡を通過した。自衛隊F-15が領空侵犯のロシア軍哨戒機にフレアで警告 元防衛相「かなり緊迫した状況」防衛省統合幕僚監部は23日、ロシア軍の哨戒機1機が同日、北海道・礼文島付近の領空を3度にわたって侵犯したと発表した。航空自衛隊のF-15戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応。ロシア機に対し、赤外線誘導ミサイルなどをかく乱する「火炎弾(フレア)」を発射した。フレアは、敵のミサイルやセンサーをだますための囮(デコイ)の役割を果たすもの。射出されると高温で激しく燃焼し、ミサイルやセンサーを誤作動させる働きがある。派手に炎を出すが、本来は防御のための装備だ。防衛省は、フレア発射は警告であり「射撃に当たらない」と説明している。元防衛大臣の小野寺五典衆院議員は自身のX(旧ツイッター)で「本日13時台から15時台にかけて、ロシアのIL-38哨戒機1機が3度にわたり北海道礼文島北方の領海上空を侵犯。自衛隊は空自戦闘機を緊急発進させ、通告及び警告の他、フレアによる警告を実施しました。」と報告。「対領空侵犯措置中のフレア使用は初で、かなり緊迫した状況。中国とロシアが連携して揺さぶりをかけてきています。フレアを使用して対応した政府を支持します。」とコメントした。💛これは間接的に領海・領空を侵犯する中国に対する警告であろう。直接中国機に行えば一気に中国世論が反日にフレアする可能性がある。それは中国の潜在的な意識(日本から仕掛けてきたという口実を求める)であろうか?意図しない事故が発生しないよう政治・軍事的なホット・ラインが必要と思われる。
2024.09.24
安居院義道 続々「道歌」 日めくり 24日「現代語訳 安居院義道」p.149○川柳先生の句 初鰹いせやの門をすぐどおり 二代目のいせやの門へはつ鰹 売店と唐様で書く三代目 わたくしも勝手に付くと三代目 孝行をしたい時分に親はなし 右の句によせてよめる来た道を心に問へば恥かしや、 如何(いかが)答えん我心かな「現代語訳 安居院義道」p.204-205 〇万作徳用鏡(本文)ためし試みて其印あらはさんより、二人に教へ、二人より一村に教へ、一村より郡國へ傳へ、諸國用ふとあれは、國益の第一と知るべし。右の外凡てのなり果実、男は長みあり、女は丸みなり、男は皮あつく甘味すくなく、女は皮薄くて甘味多し、果物成共雌の種を蒔は育ちも早きものなり。一雌の種を見分けようは、稲穂先の條にもよらず、根の形にも拘らず、穂の元枝一本は雄なり、元枝二本に出るは雌なり、一本に出る雄の稲の穗と、二本に出る雌の稲の穗と、実法の数を算へ見るべし、是れ手短く損得を知る試(タメ)しなり。五穀共に損得は右に同し事なり。「現代語訳 安居院義道」を蔵書とする図書館(2024年9月24日)*新しく蔵書の図書館は太字国立国会図書館東京都立図書館 栃木県立図書館 静岡県立図書館 奈良県立図書館宮城県立図書館 岩手県立図書館 神奈川県立図書館 大阪府立図書館埼玉県立図書館大学図書館28お茶の水女子大 鹿児島県立短大 鹿児島純心女子短大 関西国際大 九州大静岡大 静岡県立農林環境専門職大 静岡文化芸術大 大東文化大 日本女子大 福岡大法政大 横浜国大 酪農学園大 高崎経済大 宇都宮大京都大 岩手大 福岡大 北海学園大 東北大 弘前大 金沢大 聖心女子大北海道教育大 鹿屋体育大 東京都立大各県公共図書館福島県 新地町 会津若松市 相馬市 南相馬市茨城県 筑西市栃木県 日光市神奈川県秦野市図書館 伊勢原市図書館 厚木市図書館 相模原市相模大野図書館 平塚市図書館 藤沢市図書館松田町図書館 大井町図書館 開成町図書室 二宮町図書館静岡県静岡市図書館 牧之原市図書館 富士宮市図書館 浜松市図書館1中央 2 中央 3 南 4 東 5 南陽 6 城北7 舞阪 8 積志 9 天竜 10 春野 11 引佐 12 三ヶ日13 都田 14 雄踏 15可新 16 北 17 細江 18 浜北 19 水窪沼津市図書館 湖西市図書館 御殿場市立図書館 藤枝市立図書館川根本町図書館 東伊豆町図書館 森町図書館 河津町図書館石川県 羽咋市宮崎県 宮崎市鹿児島県 指宿市
2024.09.24
大谷翔平、ついにアメリカの国技も超越?「クレージーだ。ダラスのダウンタウンでカウボーイズより大谷翔平の話をしている」米SNS騒然ドジャースの大谷翔平選手(30)は9回に同点の53号ソロを放ち、さらに2盗塁をマーク。自身のメジャー記録を「53本塁打、55盗塁」まで伸ばした。5打数4安打で、打率も3割1厘と3割台に乗せた。試合はドジャースがサヨナラ勝ちし、地区2位パドレスとの3ゲーム差を守った。 1点を追う9回、大谷が右腕ハルボーセンの外寄り低め143キロのスプリットを捉えた打球は、中堅バックスクリーンの右に飛び込む53号の同点ソロとなった。足でも3回に二盗を決めると、7回は一、二塁間を破る右前安打の直後、ベッツへの初球に二盗を成功させ、今季55盗塁とした。 米SNSが騒然としている。あるファンはXで「クレージーだ。ダラスのダウンタウンを歩いているが、みんな(NFL)ダラス・カウボーイズより大谷翔平の話をしているぞ」とツイート。さらに「これは『大谷効果』だ。冗談抜きにみんなNFLよりも野球の話をしている。こんなのはマグワイアVSソーサのとき以外、見たことがない」と記した。
2024.09.23
彰子「今日は気分がよいゆえ、ないしょの話をしたい」一条天皇「高者(こうしゃ)、未だ必ずしも賢ならず。下者(げしゃ)、未だ必ずしも愚ならず」彰子「あれはなんの話だ?」まひろ「白居易の新楽府の一節にございました。唐の国の白居易という詩人が民人の声を代弁し、為政者のあるべき姿を示した漢詩にございます。帝のお好きな書物と存じます」彰子「それを学びたい。ないしょで」まひろ「人の心の好惡、はなはだ常ならず。好めば毛羽を生じ、憎めばきずを生ず。瑕(きず)とは、大切な宝なのでございます。瑕こそ、人をその人たらしめるものにございますれば」
2024.09.23
2024年9月22日(日)思い立って大山参り伊勢原に着くと雨、「あめふり山」の異称がある、ケーブルカーで下社へ上る。切符売り場で「下社から蓑毛へ行けますか?」と聞くと「分かりません」との返事。下社は雨で風はない。参拝し、蓑毛道に歩を進める。ところが途中で道案内がなく、落葉で道がうずもれ、迷ってしまう。落葉で靴がすべる。登山用ピッケルでなんとか体を支え、斜面を登り、上社への道に合流し、下社に引き返す。蓑毛道は案内者がいないと危険。ジーパンの膝も靴もドロドロ。帰宅してお風呂に入ると左足首にヤマヒルが張り付いていた、ヒエーー・下社から大山寺へと登山道を下る。大山寺でお祈りし、ケーブルカーで下山。時間があるので秦野の蓑毛へとむかい、御師道を歩くことにする。秦野駅に着くと蓑毛行きバスは発車したばかり。1時間待つのも何なので歩くことにする。1時間ほど歩き、中途の東中学校前停留所でバスに乗り、蓑毛へと向かう。昨年、JAはだのの宮永組合長に案内していただいた神成家の墓域を訪れ、浅田勇次郎を記念すると思われる「筆子塚」を写真に撮る。御師の道で気になっていた鳥居近くの「万人講」の灯籠を確認するために蓑毛から秦野への御師の道を歩く。安居院先生も毎日のようにこの道を緑の山々を眺めながら歩いたのだ。鳥居の両脇にある灯籠は「万人講」とあるのを確認できた。夜、松田町のKさんに御師道を踏破したことと万人講碑発見を報告する。Kさん「大雄山最乗寺の奥の院にも『万人講』の灯籠がある。気になっていた。お寺の人に聴いても由縁が分らなかった。」「安居院兄弟が杉澤作兵衛に出した誓約書にも「出生の相模国にも万人講をひろめたい」とあります。きっと安居院兄弟が足柄上郡で万人講を組織し、講元が大山道と最乗寺に灯籠を設置したのかもしれませんね。」「Kさん、蓑毛道は案内者がいないと危険で、危うく遭難するところでした。なにか神仏に護られて無事下山できたような気がしました(^^)」今度、大雄山最乗寺の「万人講」の灯籠を確認してみよう。蓑毛の灯籠と同一なら同じ講元が寄進したことになろうか。また秦野ー松田ー竹松村の道を歩いてみよう。
2024.09.23
7回表2番 ベッツ 一死走者1塁盗塁成功: 大谷 ランナー:2塁ベッツ カウント2-2から空振り三振 2アウト4:1番 大谷 一死走者なし初球を打ってライトへのヒット ランナー:1塁大谷翔平、55盗塁で「52‐55」達成 3安打で打率3割復帰 打って走って躍動 イチローの日本人歴代最多56盗塁まであと「1」9/23(月)今季55盗塁に到達。イチロー(マリナーズ)が2001年に記録した日本人歴代最多56盗塁まであと1となった。
2024.09.23
ヤングなでしこ U20W杯またも準V…アジア杯に続き北朝鮮に苦杯9/24(火) U―20女子W杯コロンビア大会決勝が22日に行われ、日本代表は北朝鮮代表に0―1で敗れた。前半15分に失点し、今大会初の無得点に抑え込まれた。18年大会以来の優勝には届かず、2大会連続の準優勝となった。 ヤングなでしこがまたも厚い壁に阻まれた。3月のU―20女子アジア杯で2度敗れた北朝鮮に完敗。前半15分に先制を許すと豊富な運動量と高い強度を保つ相手に終始劣勢を強いられた。自慢のパスワークは寸断され、枠内シュートはわずか1本。準決勝まで6戦18得点を挙げていた攻撃陣が沈黙した。 主将マークを巻いたDF小山は「自分たちの力不足」と涙を流し、狩野監督は「堅く入ったことで受け身になる場面が多かった。圧力に対する技術と判断に課題が見えた」と敗因を挙げた。3大会連続の決勝進出と一定の成果を残したが、頂点にはあと一歩届かず。指揮官は「この大会は重要な成長過程。出た課題を日本女子サッカー全体で追求していきたい」と語った。ヤングなでしこ、15分に先制を許す。徐々に盛り返したが...0-1で前半を終える【U-20女子W杯決勝】9/23(月) 日本は15分に失点。警戒していた相手エースのチェ・イルソンに左サイドで突破を許し、そのままカットインされて力強いシュートで被弾した。 立ち上がりは劣勢だった日本だが、徐々に盛り返していく。それでも前半は同点弾を奪えないまま、0-1で終えた。live
2024.09.23
【光る君へ】「ナレ死!?」序盤のメインキャラ退場「まだ生きてたの」再登場なく「あっさり逝った…」9/22(日) 道綱が居貞親王のもとを訪れ、「花山院がお隠れあそばしてございます」と、花山院が亡くなったことを報告。居貞親王は「なんということか…」とショック受けた。道綱は「ご在所にて厳かなご最期であったと聞いております」と伝えると、居貞親王は「これで冷泉天皇の子は私だけになってしまった」と嘆いた。💛ナレ死にというより、劇中の重要人物の死を使いの者が報告する演出が「光る君に」では多い。まひろの夫、藤原宣孝の死も正妻からの使いがその死を報告に来て、しかも使いもその死に立ち会っていない。ある意味「死」を「穢れ」として正面から向き合わず、避けるという日本の神道的な意識に沿った演出なのかも??『光る君へ』夫・藤原宣孝の死を使者から突然知らされたまひろまひろが部屋で書物に目を通していると、固い表情をしたいとが「お方様」と声をかけてきた。まひろ「ん?」いと「殿の北の方様のご使者が…」宣孝の嫡妻の使い「北の方様からのお伝えにございます。山城守・藤原宣孝は、にわかな病にて、4月25日に身まかりました」と庭先に通された使者は感情を交えずに淡々と告げた。まひろは使者の言葉がすぐに理解できず、しばしぼう然。隣で聞いていたいとは、大きく口を開いたまま絶句。外で盗み聞きをしていた従者たちも、主のあまりに突然のの訃報に、ただ驚く。使い「弔いの儀も済ませましたので、お知らせいたします」まひろ「にわかな病とは…」使い「北の方様は、豪放で快活であった殿さまのお姿だけを、お心にお残しいただきたいと仰せでございました。私どもも、ご最期のご様子は存じませぬ」まひろは気持ちの整理もつかぬまま、うつろな表情でひとり部屋に戻ると、その場に座り込み、ただむなしく視線をおよがせた。
2024.09.23
「光る君へ」左衛門の内侍チクる→名探偵赤染衛門が事情聴取!ネット戦慄「倫子に告げ口?まひろの味方?」前回第35話(9月15日)ラスト、左衛門の内侍は月を見上げるまひろ&道長を「家政婦は見た」ポーズで目撃。赤染衛門に「このようなことでよろしいのでございましょうか?」「悔しくはございませんの。あなた様は指南役の座を奪われ、私は中宮様のお側に仕える務めを奪われたのでございますよ」「昔から藤式部をご存じなんですのよね。では、お聞きしますけれど、左大臣様と藤式部は、どういう間柄なんでございましょう」「ただの主従ではありませんわよね」「藤壺でも、左大臣様は藤式部の局にしばしばしばしばお立ち寄りになるようになって、毎度、ひそひそひそひそと」赤染衛門は左衛門の内侍には にこやかにふりむくと 般若の形相に寛弘5年(1008年)、彰子は敦成(あつひら)親王(のち後一条天皇)を出産。土御門殿で「五十日(いか)の儀」(子の誕生50日に行われる、お食い初めの祝い)が開かれた。源倫子(黒木華)の眼前、道長がまひろに“あ・うんの返歌”。赤染衛門は「藤式部、左大臣様とあなたは、どういうお仲なの」と問いただした。
2024.09.23
安居院義道 続々「道歌」 日めくり 23日「現代語訳 安居院義道」p.149○川柳先生の句 初鰹いせやの門をすぐどおり 二代目のいせやの門へはつ鰹 売店と唐様で書く三代目 わたくしも勝手に付くと三代目 孝行をしたい時分に親はなし 右の句によせてよめる道おしゑ左と右と取違へ、 扨(さて)もさ迷ふ人の多さよ「現代語訳 安居院義道」p.204 〇万作徳用鏡都て記たる見分けよふと能々辨へ、何にても女の種を植て、德ある事をためし試むべし。稲は雌を植れば、一反にて凡米貮斗より貮斗五六升、三斗も余分取れる也。其年の氣候にて不作豐作あれとも、不作は不作なりに余計とれるなり。麥は粟黍の類も同じ如く也。都て穂に實法ものは、陽なる性ゆへ、實に雌雄の姿をあらはす、稲麥の類を見て知るべし。根に實法ものは陰性のもの故土の内の根に雌雄の姿、人見分け難し、故に日に照られ雌は葉を凋む、大根牛蒡葉を凋むは雌也是れ天地自然奇々妙々なる天の巧み成。攝津國小西氏(小西篤好)か数年試めしみたるを本(『農業余話』)に著はしたる説也。小西氏の云出せし如く、稲の雌を植て、一反歩三年余の德を「現代語訳 安居院義道」を蔵書とする図書館(2024年9月19日)*新しく蔵書の図書館は太字国立国会図書館東京都立図書館 栃木県立図書館 静岡県立図書館 奈良県立図書館宮城県立図書館 岩手県立図書館 神奈川県立図書館 大阪府立図書館 埼玉県立図書館大学図書館27お茶の水女子大 鹿児島県立短大 鹿児島純心女子短大 関西国際大 九州大静岡大 静岡県立農林環境専門職大 静岡文化芸術大 大東文化大 日本女子大 福岡大法政大 横浜国大 酪農学園大 高崎経済大 宇都宮大京都大 岩手大 福岡大 北海学園大 東北大 弘前大 金沢大 聖心女子大北海道教育図書館 鹿屋体育大学各県公共図書館福島県 新地町 会津若松市 相馬市 南相馬市茨城県 筑西市栃木県 日光市神奈川県秦野市図書館 伊勢原市図書館 厚木市図書館 相模原市相模大野図書館 平塚市図書館 藤沢市図書館松田町図書館 大井町図書館 開成町図書室 二宮町図書館静岡県静岡市図書館 牧之原市図書館 富士宮市図書館 浜松市図書館1中央 2 中央 3 南 4 東 5 南陽 6 城北7 舞阪 8 積志 9 天竜 10 春野 11 引佐 12 三ヶ日13 都田 14 雄踏 15可新 16 北 17 細江 18 浜北 19 水窪沼津市図書館 湖西市図書館 御殿場市立図書館 藤枝市立図書館川根本町図書館 東伊豆町図書館 森町図書館 河津町図書館石川県 羽咋市宮崎県 宮崎市鹿児島県 指宿市
2024.09.23
中宮・彰子の安産祈祷が凄すぎた!「光る君へ」第36回場面写真中宮・彰子の安産祈祷の描写がすざまじかった。道長や彰子に災いをなそうと願う人々の怨念を払うのに大勢の僧侶の読経で対抗する。よりしろ となった 巫女は 怨念の塊と化して 鬼化して 襲おうとする。・中宮・彰子(見上愛)の出産シーンが壮大なスケールで展開し、とりわけ僧侶、公卿、女房たちが祈祷する際に起きた怪現象が恐ろしすぎると注目を浴びた祈祷僧たちは中宮にとりついた物の怪たちをよりまし(修験者や巫子が霊降ろしをする際に、悪霊や神霊を乗り移らせる童子や人形)に駆り移そうと大声で祈り、南では高貴な僧正や僧都が不動明王の生きた姿を見せんばかりに頼んだり恨んだり。中でも恐ろしいのが、物の怪たちの身の毛もよだつ声や大暴れする音。斉信は「恐ろしく強いな、物の怪が…」とつぶやき、祈祷のために訪れた道綱や顕光は凄まじい光景に顕光は「帰ろうかな……」と後ずさりする。彰子の傍らにいる倫子(黒木華)は肝が据わっており「うるさいこと」と冷静だった。ピークは、物の怪が「道長ぁぁぁぁ!」と叫ぶ場面。道長が「どうかお鎮まりくださいませ!」と念じ拝伏すると、つんざくような叫び声と共に鎮まると、その瞬間に産声が上がった。💛平安時代の人々の 怨念、呪いへの恐怖 それはまた現代へも「呪術廻戦」のようなアニメを生み出し続けている。日本と云う国は遥か古代の卑弥呼の時代から 怨念、呪いとそれを払うための御祓いや密教の発達した国でもあるのだ(^^)
2024.09.22
「女性は公共の場で声を出してはいけない」アフガニスタン女性たちがタリバンに反発歌うアフガニスタン女性 動画アフガニスタンの女性たちは、タリバンが最近発表したいわゆる「道徳法」をボイコットするため、SNS上で抗議活動を行っている。タリバンが最近導入した35項目の道徳法では、女性は外出時に全身を覆うことが義務付けられ、歌や詩の朗読も制限されており、公共の場で声を出すことも禁止される。これに対し、アフガニスタン国内外に住むアフガニスタン人女性たちは、抵抗の意志を示すために「私の声は禁止されていない」、「タリバンは許されない」といったハッシュタグと共に、自分が歌っている動画をSNSに投稿している。アフガニスタン内で撮影されたと思われるある動画では、一人の女性が頭から足先まで黒いベールを被った状態で歌っている姿が捉えられている。この女性は歌を通じて「あなたは私の声を沈黙させた。女性であるという罪で私を家に閉じ込めた」と抗議した。タイバ・スライマニという若い女性は、鏡の前で自分のベールを調整しながら「女性の声は隠すべきものではなく、自分のアイデンティティである」と歌っている。彼女は「私は自由の賛歌を歌う」とのコメントも動画と共に残した。国際社会も彼女たちと連帯している。フランスの日刊紙「ル・パリジャン」によると、アメリカに亡命したイランのジャーナリストであり、女性運動家であるマシ・アリネジャド氏は、「アフガンの姉妹たち」と連帯するとし、自身も歌っている動画を投稿した。同氏は、「私たちと共に歌い、共に叫び、21世紀における性差別に立ち向かおう」と呼びかけた。タリバンは2021年8月再び政権を握った後、イスラム法(シャリーア)を厳格に解釈し、女性教育の制限など多くの制限措置を非公式に施行している。今回発表された道徳法は、これらの制限措置を反映したものである。これに対し、欧米は女性の権利を深刻に弾圧する措置であると非難した。タリバンは、欧米がイスラム法を正しく理解せず非難するのは傲慢であると反論した。タリバンのハムドゥラ・ピトラト副報道官もAFPに共有した音声メッセージで「この規則を適用する際に物理的な力や抑圧は使われていない」と述べ、「人々の理解を求め、彼らを導きながら施行している」と語った。・女性の声は「親密」なものとみなされ、人前で歌ったり、朗読したり、大声で読み上げたりすることが禁じられている。法律には、メディアの制限や、女性の一人での移動に送迎手段の提供を禁じる内容も含まれており、タリバンが設置した「勧善懲悪省」の役人が、法律に違反したと判断すれば、警告や逮捕などの罰を与えられるという。勧善懲悪省の報道官は22日、「このイスラム法は美徳の推進と悪徳の撲滅に大いに役立つだろう」とコメントしている。
2024.09.22

瑕(きず)は宝なのです「光る君へ」9月22日(日)で藤式部が彰子に 漢文 を講義する人は嫌いになると瑕(きず)を探し始める と式部が言うと彰子「私の瑕も探されるのであろうか?」と不安そうに聞く。それに答えたのが「瑕(きず)は宝なのです 瑕こそその人をその人たらしめるのです。」と答えたのがいたく心に響いた。その場面以前、支援学校で柔道に励む女生徒を取材していたのを、本ブログに載せた。ID柔道少女 インターハイへの道大分県立宇佐支援学校2年の佐藤雅さんが今夏の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場を決めた。雅さんはID(知的障がい者)柔道の選手で、支援学校の生徒が柔道競技でインターハイに参加するのは大変な快挙である。知的障がいとは知能を中心とした精神の発達が遅れ、社会生活への適応が難しい状態のことである。厚生労働省によると日本には現在、約126万人の知的障がいをもつ人達がいる。ID柔道は一般の柔道のルールとは違って、技を投げ終わった際にはバランスを維持した姿勢で立っていなければならない。加えて、絞技・関節技・奥襟は禁止である。知的障がいをもつ人達は、一般に、変化を理解して適応するのが大変困難である。雅さんは、出場する大会のルールにその都度適応をしながら柔道を続けている。8月に迫るインターハイ本戦、そして9月の第5回全日本ID(知的障がい者)柔道大会に向けた佐藤雅さんの日々を、周囲の関係者にも証言を伺いながら、見つめていく。💛番組の最後にヨーロッパのID柔道の指導者の言葉が紹介されていて印象深かった。「障碍ではなく個性なのです」まさしく「瑕(きず)もまた個性なのです」
2024.09.22
全184件 (184件中 1-50件目)