全7件 (7件中 1-7件目)
1
今週の囲碁ボケ囲碁3段を目指す男 第191回新囲碁ボケ結果碁会所日報 お題 囲碁で痩せました MVP(スーパー囲碁ボケくん)あっじょさんB「猛特訓したら痩せたわ。追い落としする夢を見るくらいね。Aも特訓したんでしょ?」A「うん。ずっと碁石握ってたわ。」B「じゃぁ、囲碁アイドルでデビューしようか。名前何にする?」A「夢路追い落とし、君碁石」しゃばさん薄く打って冷や汗たっぷり掻いてから、厚く打ってシボウを減らすんだ。DAGさんB「体の一部を捨てたら、軽くなったんだ♪」A「何を捨てたの?」B「魂。」A「捨てちゃダメなヤツ捨ててるよ!オーイ!!」B「それはおいといて、この石捨てたら軽くなったよ。」A「ソレ種石。やっぱり捨てちゃダメなヤツ捨ててるよ!」B「そういえば、昨日仕事辞めちゃった♪」A「君に必要なものは、軽さじゃなくて先を読む力だね。」nipparatB「碁で、仕事も家庭も失いました。もう2週間何も食べてません。」優秀作品(囲碁ボケ君)hexagobanさんテキト~に絞られました。タイゼム賞 しゃばさんNIBKよりお知らせ nipparatがランキング1位になってしまいましたが、理事長はkyonchnさんのまま交代はありません。総裁を除いてランキング1位の方が理事長となります。
Sep 23, 2010
コメント(0)
今週の囲碁ボケ碁会所日報 第190回新囲碁ボケ結果碁盤を囲んで お題おっちゃん「『△△△(書名)』を読みました」「で、どうなりました?」おっちゃん「~~~」 MVP(スーパー囲碁ボケ君)nipparat「カフカの変身を読みました。」「でどうなりました。」「朝起きたらハエに変身し、その直後に高川先生に潰されました。」あっじょさん おっちゃん「老人と海を読みました」「で、どうなりました?」おっちゃん「上手に食われました」GO!さん 「『声に出して読みたい日本語』を読みました」「で、どうなりました?」「自分の読みを声に出すようになりました」優秀作品(囲碁ボケ君)kyonchnさん おっちゃん「『ああ無情』を読みました。」「でどうなりました。」「碁に粘りがでてきました。俺もガンバるじゃん。」nipparat おっちゃん「シェークスピアを読みました。」「でどうなりました?」おっちゃん「あんちゃん、生きる手をオセーロ。」タイゼム賞 na4143さん
Sep 15, 2010
コメント(2)
囲碁ボケ記念対局第25局 対局:nipparat(白) 対 DAGさん(2子)結果:白中押し勝ち通算成績:ゲストの9勝16敗総棋譜 http://www7a.biglobe.ne.jp/~nipparat/dag.html 詳細 強豪のDAGさんが初登場。序盤は無難な進行だったが、黒34がやや甘かったようで白35となって全局的に白が厚い感じになった。左辺は何手打っても地になりにくい所。 黒40が頑張りすぎで、右辺の黒が死んでしまい黒苦戦になった。それでもまだまだやれる碁形だったのだが、黒58が大悪手で白59と打たれて先手で目が無くなってしまい、寄りつかれてはほぼ勝負あり。その後も頑張ったけれど、序盤の損が大きすぎたようだ。 DAGさん、伸び盛りの打ち手であり、碁もボケも今後の成長が大いに楽しみだ。
Sep 12, 2010
コメント(0)
今週の囲碁ボケ碁盤を囲んで 囲碁ボケ記念対局のお知らせ対局:nipparat (白)対 DAGさん(2子)日時:9月10日(金)夜9時場所:東洋囲碁(旧タイゼム)日本部屋 新星DAGさんが記念対局初登場です。普段はタイゼムで打っていないようですが、かなりの強豪のようです。どんな生ボケ、いや碁を見せてくれるか楽しみです。※囲碁ボケ記念対局は、真剣な対局を肴に観戦者・時に対局者もボケを飛ばして盛り上がる企画です。対局室へは以下のパスワードで入室してください。パスワード <igoboke>
Sep 8, 2010
コメント(0)
第189回新囲碁ボケ結果 「囲碁日本代表は○○ジャパンです。」「でどうなりました?」 全日本囲碁連盟ですが何と当NIBKが呼ばれてないんです。本来なら抗議するところですが、今回の作品の中から愛称を使ってもらう事で水に流しましょう。 とくかく注目されることが大事ですから、一瞬目が飛び出しそうになるような名前をつけてアピールしてほしいです。 作品紹介ひろさわさん 「囲碁日本代表は玉精ジャパンです」「でどうなりました?」「本能のままに燃え尽きましたorz」 小説玉精公記のパロディーですね。オチが上手いです。 郷禄介さん 「囲碁日本代表は"勝ちやがれ日本"です」「でどうなりました?」「関西棋院からのクレームで"勝ちなはれ日本"に改名されました。」 立ち上がれ日本からのアイデアですね。ジリ貧のムードでしょうか。風刺や囲碁界の構図など盛り込んだ見事な作品です。 hexagobanさん 「囲碁日本代表は、シャンパン・ジャパンです。」「でどうなりました?」「序盤から華麗な打ち回しで魅せた後、ポカで負けました。もう、この泡てんぼう!」 いいですね。華麗に泡のように消えそうです。 「囲碁日本代表はフライパン・ジャパンです。」「でどうなりました?」「いいようにひっくり返されました」 ヤケクソで、いいように鍋に入れられる鍋ジャパンはどう? 「囲碁日本代表はパンダ・ジャパンです。」「でどうなりました?」「開会式の司会の入れ歯が外れたので、『んだ・ジャパン』になりました」 「東北限定代表だから、本気じゃないのよ。」てことで。 「囲碁日本代表は、カミソリ・ジャパンです。」「でどうなりました?」「坂田先生ばりの鋭い勝負手を繰り出したんですが、切れ負けでした」 名前はカッコ良いですね。全員カミソリ負けした帰国姿で。 「囲碁日本代表は、天ぷら・ジャパンです。」「でどうなりました?」「負けてもカラッとしています」 あっさり、サラッとか、カラッと、ですね。 「囲碁日本代表は、つぶやき・ジャパンです。」「でどうなりました?」「ブロックされました」 「早くビーチバレー見たい。」なんてつぶやいたんでしょうか。 kyonchnさん 「囲碁日本代表は36ラ1(サムライ)ジャパンです」「でどうなりました?」「8位だヨ!全員切腹」 見事にハマった作品ですね。オチの切れ味抜群です。 「囲碁日本代表は越後チックジャパンです」「でどうなりました?」「敵に塩を送ってばかりいます」 いい人達です! GO!さん 「やはり白黒にちなんで囲碁日本代表はジャパンダです」「で、どうなりました」「中国代表に偽装化することに成功しました!」「玉虫色やん!」 偽装の発想は衝撃です。成功を祈ります。 asutoronさん 「囲碁日本代表はGo!Go!ジャパンです。」「でどうなりました?」「対局中も激しく踊りまくるので、一番目立ってました。」 スポーツですから、とにかく運動量が大切ですね。 「囲碁日本代表はウロウロ・ジャパンです。」「でどうなりました?」「道に迷って会場にたどり着けない者や、よく覚えていない手を試して潰れる者が続出です。」 魅せてくれそうですねえ。依田先生が入ってないのが心配ですが。 あっじょさん 「囲碁日本代表はゼブラジャパンです。」「でどうなりました?」「負けてしまうま」 いわゆる強烈な駄洒落です。 「囲碁日本代表は陳ジャパンです。」「でどうなりました?」「チンチンにやられました」 どんなやられ方なんだろう? 「囲碁日本代表はキミオジャパンです。」「でどうなりました?」「歩ちゃんと千瑛ちゃんと奈留美ちゃん、誰にしよっかな~」美香さん「補欠決定ね」 そういう構図だったんですね。主将を差し置いて。 「囲碁日本代表はπジャパンです。」「でどうなりました?」「えっコミ7目半だったの?割り切れないなぁ~」 無理やり過ぎ~。 DAGさん 「囲碁日本代表は雅ジャパンです。」「で、どうなりました?」「KYだね。」 雅な戦いをしてくれそうですね。 hexagobanさん 「囲碁日本代表は楽天ジャパンです。」「でどうなりました?」「直前合宿で、英会話研修がありました」 ホントかも。 asutoronさん 「囲碁日本代表はGO-BANS!ジャパンです。」「でどうなりました?」「お、重い、、、」 碁盤sでしょうか。お洒落っぽいですね。 「囲碁日本代表は『ごめんね~、ご飯無いの。じゃ、パン』です。」「でどうなりました?」「カップ・ラーメンでした。」 碁と関係ないですが、圧倒的なバカバカシ作品です。 「囲碁日本代表はブロガー・ジャパンです。」「でどうなりました?」「対局については一切触れられることはありませんでしたが、広州の美味いものや名所紹介の日記が人気でした。」 高尾先生が入ってますからね。「今日の晩御飯。明日の朝食。」てな感じで連日楽しませてくれそうです。 GO!さん 「囲碁日本代表は進藤ジャパンです」「で、どうなりました」「ヒカルメダルを獲得しました」 上手い。銅も光ってくれますよね。 「囲碁日本代表はエッチすぎるジャパンです」「で、どうなりました?」「発金処分になりました」 これいいですよ。マスコミ注目度も他国の警戒度も抜群です。 「日本囲碁代表はレストランに入ったところ、『セットメニューはコチラからお選びになれます』とウェイトレスにいわれ、あぁでもないこぉでもないと迷った挙句、梅沢先生の鶴の一声で『じゃパン』です」「で、どうなりました?」「ナンが出てきて『ナンじゃコリア』」「やっぱライスにしチャイナ!」 豪快にお題外れて、最後のたたみかける駄洒落攻撃はさすがです。 「囲碁日本代表はジャムパンです」「で、どうなりました」「辺はコウばしく、中がアマい」 いいですね。ジャムパンって、普段ほとんど食べないですが、たまに食べると美味しいですよね。 「囲碁日本代表はキャプテンにちなみ山下ジャパンです」「で、どうなりました?」「『首藤がなんで主将』じゃないんだとクレームがつきました」 かなり無理気味ですが。ゴールは形じゃないって誰か言ってました。 asutoronさん 「囲碁日本代表はアミーゴ・ジャパンです。」「でどうなりました?」「日本はもともと大会期間中併設される入門者教室要員として招かれていた模様です。」 それで梅沢先生が・・・光栄です。 あっじょさん 囲碁日本代表はナダレジャパンです。でどうなりました?囲碁ファン以外はみんな誰?って言ってました。 ナダレと名誰ですね。まさか「ナダレをうって負ける」も入ってるんでしょうか?悲しいほど上手い作品ですね。 MVP(スーパー囲碁ボケ君)郷禄介さん 「囲碁日本代表は"勝ちやがれ日本"です」「でどうなりました?」「関西棋院からのクレームで"勝ちなはれ日本"に改名されました。」 GO!さん 「囲碁日本代表は進藤ジャパンです」「で、どうなりました」「ヒカルメダルを獲得しました」 優秀作品(囲碁ボケ君)kyonchnさん 「囲碁日本代表は36ラ1(サムライ)ジャパンです」「でどうなりました?」「8位だヨ!全員切腹」 asutoronさん 「囲碁日本代表はアミーゴ・ジャパンです。」「でどうなりました?」「日本はもともと大会期間中併設される入門者教室要員として招かれていた模様です。」 タイゼム賞 郷さん タイゼム上1000万ポイント振り込むIDまたは希望の賞品をお知らせください。
Sep 8, 2010
コメント(2)
第189回新囲碁ボケお題発表 11月に中国で開かれるアジア大会で囲碁競技が行われますが、日本チームの愛称募集のニュースが話題になっていますね。参考 全日本囲碁連合 先日日本チーム主将の山下本因坊の解説会を聞く機会があったのですが、他の競技と同じ施設で行われた強化合宿から戻ったばかりとのことで、アジア大会の事も話題になってました。本因坊いわく、「女子のビーチバレーの選手と一緒になる機会があって、そのスタイルの良さに圧倒されました。腹の出たおじさん達が何でここにいるのか?という感じの怪訝な様子だった。」とのこと。いったい本因坊、どんな目で一点凝視してたんでしょうか。 で今回のテーマはタイムリーなこの話題です。日本代表の愛称を考えてください。お題 「囲碁日本代表は○○ジャパンです。」「でどうなりました?」「○○」ルール説明 ボケてください。答えはコメント欄にどうぞ。一人いくつでも投稿可能です。ただし、掲載に支障がある作品は削除します。 結果発表は次週水曜日を予定。毎回MVP作品を選出します。 最優秀作品にスーパー囲碁ボケ君、優秀作品に囲碁ボケ君贈呈。 特に印象深い作品にタイゼム賞(囲碁ボケ奨励賞)贈呈。詳細 http://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200708010002/ スーパー囲碁ボケ君10個獲得ごとに、一個数億円の囲碁ボケオスカー像を贈呈。 スーパー囲碁ボケ君5個獲得するとNIBK(日本囲碁ボケ棋院)理事となります。ランキング1位の方は理事長となり、その証として理事長君を送ります。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~nipparat/igoboke1.html 囲碁ボケの基本を学びたい方には、囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴)をご用意してあります。強化合宿への強制招待者には、使者として「ボケラーお題を選らばず。」の名言を残したボケラー大師を送ります。注:囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴) 24時間囲碁ボケのことだけ考え、ボケ続ける合宿。受講料は月あたり100万円。なぜ8段免状と同じ100万もするのか?それは、合宿中に他のことを考えてしまった時の罰として、なんと名刀正宗の刃渡りを行うからである。この合宿を経験した者の大半は、それ以降まさに名答正宗を連発することになる。
Sep 1, 2010
コメント(38)
第188回新囲碁ボケ結果Go!Rock!!Skate!!! お題 囲碁ジャッジペンMVP(スーパー囲碁ボケ君)【hexagobanさん】佐為番長!【GO!さん】まいりました と言うとでも思ったか?優秀作品(囲碁ボケ君)【asutoronさん】まだ打つの?【あっじょさん】こんな棋譜取ってられない~【DAGさん】惜っしい!一路隣!【fnkyksjさん】ふっ... タイゼム賞 hexagobanさん 囲碁ボケ記念対局のお知らせ対局:nipparat 対 DAGさん日時:9月10日(金)夜9時場所:東洋囲碁(旧タイゼム)日本部屋入室ID:igoboke
Sep 1, 2010
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()