全11件 (11件中 1-11件目)
1
今週の囲碁ボケ囲碁3段を目指す男 第165回新囲碁ボケ結果碁会所日報お題 新設「金~賞」 MVP(スーパー囲碁ボケ君)金妻賞夫が将棋棋士の囲碁棋士に贈られる賞。副賞はセーケン先生のお誘い。( あっじょさん)金の亡者賞年間に一番たくさんお弟子さんに免状を売った棋士に贈られる賞。(nipparat)金の糸賞その年、最も若返り美しくなった女流棋士に贈られる賞。囲碁普及に絶大な効果を期待して副賞は金の糸100万円相当施術券!!(tengen55さん)優秀作品(囲碁ボケ君)金のハネ賞統計的に「ハネ」を一番多く打った棋士に与えられる賞。(伸びるべき所でついハネてしまう棋士が続出し、存続が危ぶまれている。)(nipparat)『金のタカショウ』全身金粉まみれの高梨聖子さん( 郷禄介さん)金八賞人生に挫折を感じ自暴自棄になっていた数多くの若者を、囲碁による指導で更生させた熱血棋士に贈られる賞。(tengen55さん)タイゼム賞 tengen55さん
Mar 24, 2010
コメント(0)
先日田舎に帰った時に、面白い蕎麦屋を発見した。「信州に美味い蕎麦屋はない」というのが長年蕎麦通の常識だったようだが、最近は、これに反旗を翻すようにこだわりの本格蕎麦を出す店も増えている。そういう店は確かに美味しいのだが、メニューはもりそば+αだけという高貴な雰囲気に馴染めず、少々うどんぽい蕎麦でも、酒とつまみを楽しめる大衆的な店に行きたくなる。 そんな店で昼から一杯やろうと出かけたのだが、目的の店のわずか3軒隣りに初めて見る蕎麦屋を見つけた。 本格蕎麦屋の雰囲気で、「次の打ち上がりは2時半(50分後)、予約受付中」という看板が出ている。「また、気取った店ができたな」と思い素通りしそうになったが、ふとメニューに目がとまる。蕎麦はもりそば+αしかないのに、つまみと酒が盛りだくさん。これは珍しい。 「地の豚の生ハム」に誘われて入ってしまった。天ぷら・キノコの大根おろし和え・岩魚の塩焼きあたりがこのあたりの定番なのだが、この店は肉系のつまみが多い。その心意気に誘われるように、馬刺し・地鳥の燻製・手造り豚生ハム、順々に地酒・地ビール・地酒と注文。そして、もりそばの大盛を予約しておいた。 特に生ハムには衝撃を受けた。イタリア料理屋で出てくる上品な何とか産生ハムとはちがう野生的な味わいと美味い酒の組み合わせに大満足。ここで満を持して蕎麦タイム。もう十分満足したので、後は何でも適当な蕎麦でもいいなと思ったのだが、さすがこだわりの打ちたて9割3分蕎麦。すでに気分が盛りあがっていたのもあるのか、今までの蕎麦人生で一番美味かった。こんな蕎麦屋ができるとは!東京の人が開店したってのが悔しいなあ。 「蕎麦倶楽部佐々木」なる店。
Mar 23, 2010
コメント(6)
今週の囲碁ボケ碁会所日記 第164回新囲碁ボケ結果碁盤を囲んで お題特別対局での応援メッセージMVP(スーパー囲碁ボケ君)あっじょさん コテンパンダ!欠眼石さん 総裁の力を測っている・・・遙かな里見香奈優秀作品(囲碁ボケ君)pgさん 総裁を断酒させて~しょせん、素人だ!素人ぢから見せろぉ郷禄介さん炎炎炎炎>(◇´* ))))..ブオォー!!..(((( *`◇)<炎炎炎炎asutoronさんそこで押さえるのが、囲碁ボケの総裁ってもんじゃないの?タイゼム賞欠眼石さん
Mar 17, 2010
コメント(0)

NIBK特別対局詳報実現まで 今リナちゃんとのネット対局ほど喜んでもらえる企画はない、そして私も打ちたいという思いから生まれた特別対局である。ただリナちゃん親子はボケラーであるけれど、当初実現できる可能性は乏しいと思っていた。この時期にアマとのお楽しみ対局などリスクだけでメリットはないと考えるのが普通だろうなと思ったが、世界を目指すリナちゃんにそんな心配は小さな事だったようで、恐る恐る打診したところこの企画に力を貸してくれることになった。 ただ当方で諸々の雑音を心配して告知は対局の2日前という土壇場に設定した。それでも最後の2日間は時効直前の犯人のような気持ちだった。 対局 200人以上の観戦者が集まり、懸賞もトータルで5億以上かかるという国際対局場での人気対局並みの大勝負になった。後から事情通の方が言うには、数人プロ棋士も入っていたらしい。 局後の検討は、操作権のある私がリードせざるを得ないのだが、8段9段の高段者が多く、プロがどこに潜んでるかわからないという恐ろしい状況になった。卓越した意見が続出し稀にみる内容の濃い検討になった。総譜 http://www7a.biglobe.ne.jp/~nipparat/rina1.html 上辺白24はリナちゃんらしい気合いの手だが、打ち過ぎだったようだ。その後、上辺のシノギに白は時間を使う。2年半前は考えるより前に打ってしまうような早打ちだったけれど、時間の使い方・手の止まり方を見ただけで成長を実感した。参考図1 実戦白のリナちゃんが白1と力強く狭い所を突破してきた。ここで実戦で黒は下からハネたのだがこれが筋の悪い手だった。参考図は観戦者のウオッカさんが示してくれた展開。これなら攻めが当分切れないので、黒がリードを保てたであろう。実戦は、白が楽に逃げる形となって黒が苦しくなった。実戦図 図の白3がおそらく悪手。4の所に出てから白3に打てば味が良かっただろう。実戦は左側のツケコシが利いて黒が味よくなった。 その後、右下に白が侵入して戦いになった。黒は取るつもりである。ここのシノギの途中で白は秒読みに入ってしまったのも痛かった。意外にシノギが難しく。白の大石がまとめて死んでしまい勝負あった。 チャット 久々にアフロ先生も参加、りなママさんがウラ話を紹介してくれるなどして大いに盛り上がった。ところで宿題は企画内容のカモフラージュの意味が大きかったのだが、あっじょさんらは観戦中に発表しきれなかったネタを披露するなど、まじめに宿題を準備して来てくれたようですっかり恐縮した。 最後に 負けたら断酒という宣言をしたが、何とかその事態は避けられた。ホントに断酒するつもりだったのか?と疑ったボケラーもいたのだが、ホントである。何と長期3日間の断酒を決行するつもりだったのだ。え?甘い?そんな事はない、断酒と並列の関係にある断食と比べてみてほしい。 ところで念のため、この対局結果でリナちゃんの能力を心配する必要は全くない。驚異的なスピードで成長しているリナちゃん、しかもまだ11歳。4月にプロになったらあっと言う間に手の届かないところに行くはずである。今まで何人も入段前から知っているプロがいるが、プロになる直前はいい勝負でも半年もすると信じられないほど強くなってしまう。プロとはそういうもの。
Mar 13, 2010
コメント(10)
NIBK特別対局対局:互先 リナちゃん 対 nipparat(先番) 結果:黒nipparatの中押し勝ち総譜 http://www7a.biglobe.ne.jp/~nipparat/rina1.html 構想から対局終了まで、ドラマの連続だった記念対局が無事終了しました。詳細はあらためて記事にします。観戦者の皆さん、対局に協力してくださったリナちゃんと関係者の皆さんに心から感謝いたします。 お詫び 今回は多数の観戦者が来られたため、おそらく従来からの囲碁ボケファンでない方の方が多かったと思います。20回以上行っている囲碁ボケ対局は、真剣な対局を肴に観戦者がボケ(主にオヤジギャク)を飛ばして騒いで楽しむという企画です。 ただ、「もっと落ち着いて見たい」と思われる初めて来られた方も多かったようです。囲碁ボケファンにすれば「自分たちの企画でいつものようにやってる。」との思いでしょうし、その辺のすれ違いで、一時チャットがギスギスした雰囲気になったようです。 今回は特別中の特別の対局だったので、そのあたりを事前に察知して何らかの配慮をすべきだったかと反省しています。不快に思われた方いましたら、貴重な対局を提供できた事に免じてどうかお許しいただければ幸いです。
Mar 12, 2010
コメント(4)
NIBKお楽しみ特別企画 ボケラーリナちゃんプロ試験合格を祝う特別記念対局対局:互先 リナちゃん9段 対 nipparat9段 (懸賞対局)日時:3月12日(金)20時場所:東洋囲碁(旧タイゼム)日本部屋 案内 MVP獲得経験があるボケラーであり、また今年4月からプロ棋士になるリナちゃんが、NIBK特別記念対局に登場です。リナちゃんが囲碁ボケ記念対局に登場したのは、2007年11月。3子の碁でした。http://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200711180000/ あれからわずか2年半でのプロ棋士合格。驚異的な成長を続け将来が期待されるリナちゃん、今どんな碁を打つのか大注目です。NIBKの歴史に残る渾身の企画です。 もう歯が立たない可能性大ですが、ひと泡吹かす最後のチャンスに懸けたいと思います。なお、りなちゃんは洪道場の公用IDである「洪道場A」のIDで対局します。 ※宿題について さて先週提示した宿題ですが、観戦中にどしどし発表していただき楽しみましょう。 広告 意地を見せるか 負けたら断酒 地に落ちた幽玄のパンダがこの一局に人生を懸ける野球碁聖ことパンダの虎こと幽玄のパンダ nipparat 日本囲碁界復活の切り札 こんな所で負けられない 盤上を焼きつくすか りなぽんザウルスリナちゃん アバターは見逃してもこの対局を見逃すことなかれ 注:対局場は300人を超えると正会員でないと入場できません。早めに入場されるか、正会員への登録をお勧めします。
Mar 10, 2010
コメント(6)
今週の囲碁ボケ碁盤を囲んで
Mar 10, 2010
コメント(0)
asutoronさん 開幕前 :日本、金! 高まる期待大会序盤:日本、金! まだまだ狙える大会中盤:日本、金! 逆転への秘策アリ?大会終盤:日本、金! 絶望、ヨーダ理事長のカツむなしく響く 「日本、金」で統一した美しい作品です。考えたんですが、10歳刻みのクラス分けにしてもらって、50歳から100歳までの階級で制覇狙いましょう。 日本、マナーだけは金メダル-サンバ美女へのお触り封印! どうなんでしょう、その分野でも危ないかも。 武宮まさかのギックリ腰!日本チーム戦慄、中国チームはサンバも強かった! 若さが違いますからねえ。武宮先生頼みの日本チーム、この分野でも厳しいですね。 kyonchnさん 「落ち着け!餅搗け!望月!」ヨーダ鶴山を激励「ブログにもオチつけて」の皮肉にも動じず 五輪ですから、ベンチからの大声での応援もありですよね。これ聞きたいなあ。 asutoronさん 日本、瀬戸ぎわ!どう志田?小松った! どうでしょう、もしかして志田プロの参加はあるかも知れませんが、他は?? hexagobanさんコマ伝説超えた! ~松平健に10万人熱狂~ 健さん人気使えますねえ。でも碁との関係は? 陽光、電撃移籍! ~名門、ボクはジュニアーズへ~ 凝ってます。ボカ・ジュニアーズですね。これは難解度高いですね。 kyonchnさん 日本チーム勝てなちお厚い世界の壁 勝てなちお、最高に面白いんですが、ここはイタリアでなくてブラジルでちお。 asutoronさん 日本、金!たまにこの経験? 狙いはいいんですが、ちょっと苦しいですね。 張栩超有頂天! 響きが超心地よい作品ですね。 新米刑事さん ペレ五輪実行委員長囲碁会場を視察「ハンドじゃないの?」 盲点でした。当然足で打つべきです。ブラジルらしさを生かした傑作です。 大竹団長が物言い!大森泰志八段が自慢のリーゼントについて釈明。「いつもややこしい髪型をして反省してま~す」 囲碁チームは全員、僧の姿を期待します。 asutoronさん 参加できるだけで丸もうけ!ヨダ団長談 まさにオリンピック精神、ヨーダ先生20年後はIOC会長になっているはずです。 蹴りこめ、青春!碁石までもがサッカーボールだった これは安定しないという以上に、白黒が1石に同居しっちゃってどうしたら?。 kyonchnさん 行方不明の依田団長アンデス山中で発見 前の方の講評で使ったネタをこの土壇場で出されて愕然としたんですが、講評刺しかえする元気がないので悪しからず。 郷禄介さん 揺れる!特大陳メダル!!! 囲碁競技は金より価値ある陳メダルなんですね。 MVP(スーパー囲碁ボケ君)kyonchnさん ゆかりショック!カーニバルのオーディション落選「まだまだ足りません」 あっじょさん アギラールとヨーダの対局で、盤上にナスカの地上絵が出現 新米刑事さん ペレ五輪実行委員長囲碁会場を視察「ハンドじゃないの?」 優秀作品(囲碁ボケ君)kyonchnさんチクンご乱心カーニバルの衣装で登場「袖が邪魔」 hexagobanさん BYOUYOMI KING 見参!(武宮陽光師に触れる者続出) asutoronさん 武宮まさかのギックリ腰!日本チーム戦慄、中国チームはサンバも強かった! 郷禄介さん 行方不明の結城選手、鹿児島枕崎で発見!「電車で行けると思った」と語る タイゼム賞kyonchnさん 東洋囲碁上1000万ポイント振り込むIDまたは、希望の代替え賞品をコメント欄または右下「メッセージを送る」からお知らせください。
Mar 10, 2010
コメント(4)
第163回新囲碁ボケ結果 お題 リオデジャネイロオリンピックの公開競技として囲碁が行われています。ある日の囲碁競技の新聞記事の見出しを教えてください。 解説 オリンピック人気の余韻でしょうか、たくさんの作品が寄せられました。ところで正式競技になるには禁止薬物を指定する必要があるそうなんですね。これ困るでしょうね。確か以前、何かの機会に降圧剤の一種が指定されてました。記事を見た人がこれ飲んだら強くなると思い込んで、碁会所で失神する人が続出したらしいですね(未確認)。指定薬物は「アフリカ象のオシッコ」などにしてIOCをからかってやりましょう。 前夜祭や現地での交流など選手の競技外での行動に焦点を当てた作品が多かったですね。今回は、予想通りケーゴ先生とヨーダ先生が大活躍でした。傑作揃いですが、特にブラジルとオリンピックらしさを生かした作品を入賞としました。 講評kyonchnさん リオ大パニック!!ヨーダ先生の呼びかけにに火星人30万人乱入! 火星人大感激!早くも武宮九段に名誉火星人の贈呈を検討。 最初から壮大なSFロマン作が来て驚きました。でも2016年、そろそろそのくらいの大事件を期待したいですねえ。 サンバ美女のハサミツケにケーゴKO! これはもう待ってました!って作品ですね。しかも最上の出来です。 白昼堂々の殺戮劇!「むごい・・・」両目潰され なるほど、スポーツ新聞らしい表現ですね。 ヨーダ先生、間違えてサンパウロ入り!「リオデジャネイロ」を「リオでじゃねーよ」と聞き違い ヨーダ先生帰って来られるんでしょうか? 2021年「5年ぶりにアマゾンで目撃証言!」なんてことに。 hexagobanさん りなちゃん(学名:りなぽんザウルス)、ついに南米上陸! あり得ますよこれは。楽しみですねえ。 SEIKOが悲鳴!在庫底つく 時計の叩き過ぎでしょうか?聖子にかかってるのかしら? 岩本薫大先生表彰式のセレモニーは・・・豆まき! 素朴でいい感じですねえ。 BYOUYOMI KING 見参!(武宮陽光師に触れる者続出) サッカーのW杯も審判に選ばれるだけでも大名誉らしいですからね。ついに陽光先生の晴れ舞台ですね。しかも秒読みKING。 ペア碁 パー子、ぺーあごで使う! ペーパーが五輪出たらえらい騒動になりそうですね。 厳戒!指導碁目当てか?三桁の議員団引き連れ観戦ツアーも あり得ますねえ。でも2016年の小沢さんどうなってるんでしょうね。 地球の裏側で大実験!ヨーダ、茶を揺するも左回りにならず ヨーダ先生の数々の五輪報告楽しみなんですが、そこまでブログ続いている事を神に祈りましょう。 この男には薄すぎた!八寸盤、初手で割られる。 カッコイイ。ここで魅せてくれますね。 地元紙が誤報!決勝戦の名場面を「Mt.Fuji hand」と 封じ手ですね。2日制!? 榧の香り台無し!石割れ続出で、珈琲豆をあてがうも・・・ バカバカしくていいですねえ。この際コーヒーの香りで行きましょう。 一週間の潜伏もくろむ?囲碁DEボケール ドーピング問題で 常習者ら そう五輪競技になるとドーピングもあるんですよね。囲碁DEボケールは対象から外してもらうようIOCと交渉中です。 郷禄介さん 日本、初日早々に碁輪終 これは悲しい~けれど、上手いですね。 行方不明の結城選手、鹿児島枕崎で発見!「電車で行けると思った」と語る もう車両ごと船に乗せてあげてください。 対局場に舞う大量のプルシェン粉無差別テロか? 2016年、ついにプルシェン粉流出ですね。今から戦々恐々です。 ゆうすけさん マイケル・レドモント九段「おれ通訳じゃねーよ!!」 立会人の勘違いで入室できず。 でも、イ・チャンホや井山プロなど、どう見ても五輪選手に見えないですよね。 kyonchnさん 金だ!銀だ!円田!ブラジルはまかせろ! いかにもスポーツ紙の見出し、勢いがあっていいですね。でも円田プロ出るかな~? イーミンの皆さん、コンニチハ!女流三冠、日本人会を表敬訪問 移民の駄洒落。綺麗にまとまりました。 おしん旋風再び!「これで飯さ買って食え」と10レアルもらう ー高尾九段 日本人会表敬訪問ー あちらでもおしんの人気すごかったらしいですが、高尾先生おしんに見えるんですね。さすが、おしんを知りつくしたkyonchnさんです。 ゆかりショック!カーニバルのオーディション落選「まだまだ足りません」 そっちも狙うのは欲張りすぎですよゆかり先生。 あっじょさん 負けてしまった日本代表のチーム関西。代表のカルロストシヤが悔しさを歌に。「キミは1000敗せんと!」 なぜか名前まで替えて、バカバカしさ最高です。 アギラールとヨーダの対局で、盤上にナスカの地上絵が出現 何ともいい味がありますね。二人の天才が作った地上絵見たいですねえ。これホントはペルーなんですが南米なんでOKです。 中根先生、豚汁を振舞う。 何ともスケールが小さい見出しですが、面白い! hexagobanさん 亡命!依田 の大石 (「いや、あれは捨てたんだ」) 素晴らしくヒネリが利いた見出しです。碁打ちしか分からないのが難。 電撃オファー!アギラールアマに天藤製薬が なるほど、ボラギノールの会社なんですね。何と江戸中期の創業なんだそうです。 ついに発見!囲碁ボケ大師がいた コルコバードの丘から選手村見守る 探してたんですが、ブラジルにいたんですかああ。あのキリスト像も囲碁ボケ大師が作ったらしいです。 緊急改訂!「saiではありません」 ~『旅の会話集ブラジル語編』に~依田「ボクは否定しないね」 ヨーダ先生ブラジルでも伝説的な存在のようです。 感激対面!ケーゴ元棋聖、そっくりさん(7才!) ケーゴ少年の姿が蘇って来ました。 kyonchnさん イーミン激怒!「リオにはカツ丼がない!!」 それは一大事です。五輪には必ず、イーミン専属かつ丼チームを派遣してください。 彦坂、世界基準の黒!現地人に間違えられる いやあ、南米には彦坂先生ほど黒い人はいるかどうか? 陽光激怒!「ブラジルの時計は時間にルーズ」 さすが秒読み団長陽光先生。囲碁も百分の1秒を争う競技になりそうです。 マーマレードさん リオデジャネイロで、付き添いの里菜ママがイケメンをGET!!りなちゃんも「あたしも見つけた~♪」「二人でここに住もう!」で、日本棋院大パニック! これは東スポ系ですね。(副題)ありそう・・・て何たること。 kyonchnさん ケーゴノゾきすぎ!あっという間に御用。 これは盤上の話ですね。2016年までにこのイメージを一般にも浸透させておかないと。 ヨーダ唸る「さすがブラジルっ子」浪曲でもサンバ踊る ブラジルでも浪曲歌うのも凄いけど、それでサンバ踊るブラジルっ子も凄いです。 チクンご乱心カーニバルの衣装で登場「袖が邪魔」 チクン先生やってくれました。相手を面食らわせましょう。 ヨーダ先生アマゾンでファミコンゲット!選手に衝撃!「まさか使えるとは」 ヨーダ先生、驚かせてくれますねえ。 あっじょさん 美しいギターの調べに、チクン先生の髪とボヤキが切なく揺れる「ボサボサ」が大ヒット。 美しいのか何なのか、切ない「ボサボサ」聞いてみたいですね。 ひろさわさん さるすべり まるで冬季!スベリまくりのカーリン碁(ゴ)! ひろさわさん駄洒落力技系にも挑戦ですね。力強い作品です。続く
Mar 10, 2010
コメント(0)
第163回新囲碁ボケお題発表 楽しかったオリンピックも終わりました。ロシアでは「プルシェンコが妻の前でマオ・アサダからキスを奪った」が大見出しになったそうです。今から4年後ソチでのマオフィーバーが目に浮かびますね。 ところで普段の記事と違ってオリンピックではなぜかスポーツ新聞の見出しもチョッと大人し目です。それだけ選手たちがしっかりガードされてるんでしょう。「ヨナ!ヨナヨナ外出」とか「プルシェンコ!フルチンコで焼け酒!」なんて記事も見たかったなあ。(万一まじめなフィギアファンの方いましたらゴメンナサイ。) ところでスポーツのアジア大会に囲碁が正式採用されたそうですが、将来はオリンピックの正式競技になるかも知れません。そこで今回は、2016年のリオデジャネイロ・オリンピックをタイムマシーンでのぞきに行きましょう。 お題リオデジャネイロオリンピックで囲碁競技が行われています。ある日のスポーツ新聞の囲碁競技の見出しを教えてください。 ルール説明 ボケてください。答えはコメント欄にどうぞ。一人いくつでも投稿可能です。ただし、掲載に支障がある作品は削除します。結果発表は次週水曜日を予定。毎回MVP作品を選出します。 最優秀作品にスーパー囲碁ボケ君、優秀作品に囲碁ボケ君贈呈。特に印象深い作品にタイゼム賞(囲碁ボケ奨励賞)贈呈。 詳細 http://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200708010002/ スーパー囲碁ボケ君10個獲得ごとに、一個数億円の囲碁ボケオスカー像を贈呈。http://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200912300004/ スーパー囲碁ボケ君5個獲得するとNIBK(日本囲碁ボケ棋院)理事となります。ランキング1位の方は理事長となり、その証として理事長君を送ります。http://www7a.biglobe.ne.jp/~nipparat/igoboke1.html 囲碁ボケの基本を学びたい方には、囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴)をご用意してあります。強化合宿への強制招待者には、使者として「ボケラーお題を選らばず。」の名言を残したボケラー大師を送ります。 注:囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴) 24時間囲碁ボケのことだけ考え、ボケ続ける合宿。受講料は月あたり100万円。なぜ8段免状と同じ100万もするのか?それは、合宿中に他のことを考えてしまった時の罰として、なんと名刀正宗の刃渡りを行うからである。この合宿を経験した者の大半は、それ以降まさに名答正宗を連発することになる。 お知らせ 理事長交代のお知らせです。前回MVPを獲得されたastoronさんが第9代のNIBK理事長に就任しました。自身3回目の理事長です。
Mar 3, 2010
コメント(68)
第162回新囲碁ボケ結果 Go!Rock!!Skate!!! お題NIBKの新商品『陳・イゴDEボケール』○○○配合、□□□によく効きます。MVP(スーパー囲碁ボケ君)【nipparat】プルシェン粉配合、自らのボケが選者に理解されなかった時に「選者は囲碁ボケの未来を考えてない!」と激しく抗議する勇気がイマイチ湧かない時に、効きます。 優秀作品(囲碁ボケ君)【hexagobanさん】天然癖酸(ヘキサン)361mg配合、選者の「もう血行」によく効きます。【あっじょさん】シャイミン剤配合、対局前日眠れない時によく効きますタイゼム賞 nipparat NIBKお楽しみ特別企画のお知らせ日時:3月12日(金)20時場所:東洋囲碁(旧タイゼム)日本部屋宿題発表 以下の格言をもじってください。1 一間飛びに悪手なし2 厚みに近寄るな3 ツケにはハネよ4 ハネにはノビよ 5 左右同形中央に手あり(宿題の回答を用意して参加ください。用意がなくてもお楽しみいただけます。)
Mar 3, 2010
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()