全7件 (7件中 1-7件目)
1
今週の囲碁ボケGo!Rock!!Skate!!! 第187回新囲碁ボケ結果 碁会所日報 お題 囲碁ボケ君夏休みの日記 MVPひろさわさん8月15日。お盆。どの石も殺さなかった。あっじょさんABC習う前に神田さんに勝っちゃった!DAGさんグリーン碁石に憧れて白は凍らせたマウンテンデュー、黒は凍らせたコーラで石を作り、棋譜並べをした。誰かが漆を塗ったのだろうか。盤がネトネトする。kuroさん女流棋士の朝顔観察したけどだれがだれだかわからなかった優秀作品fnkyksjさん棋譜並べを一生懸命やったら,突き指した。GO!さんパパがママのしらないおんなのひととにぎってました。 asutoronさん攻められることがあんなにドキドキするものだったなんて タイゼム賞 DAGさん
Aug 25, 2010
コメント(0)
今週の囲碁ボケ碁会所日報 第186回新囲碁ボケ結果碁盤を囲んで お題 「ゲンを担いで、~してきました。」「あら私なんて~」 MVP(スーパー囲碁ボケ君)kuroさん 「ゲンを担いで、朝日と共に目を覚ますようにしてます」「あら、私なんか、武宮先生の腕の中で眠るのよ」GO!さん 「ゲンを担いで、盤上に音楽を奏でにきました」「あら、私なんか、ティンパニを担いできました」「『打』ったら、後には『ひけ』ないってね」優秀作品(囲碁ボケ君)ひろさわさん 「ゲンを担いで、メイド喫茶に行ってきました」「あら、私なんか、冥土を見ましたわよ(盤上という意味で)」 タイゼム賞kuroさん
Aug 19, 2010
コメント(0)

囲碁ボケ記念対局第24局結果 nipparat (白)対 na4143さん(5子)結果:白中押し勝ち通算成績:ゲストの9勝15敗総棋譜再現http://www7a.biglobe.ne.jp/~nipparat/na1.html 解説 初登場のna4143さん、序盤から手堅い出足となった。黒24の両ケイマの天王山を占めて、黒好調。白は左上方面で稼いで何とか食らいつこうとするが、黒42から48が辛い打ち方で白は痺れた。紛れる余地が乏しい碁で白苦しい。 ここで黒62が白63と繋がられてかなりの悪手。ここから黒は中央付近が薄くなって紛れが生じてしまった。黒62で63へ押していれば黒が楽な展開だっただろう。 白67から中央黒への寄り付きが生じて、だんだん細かくなる。白91は本来は94に下がるくらいの相場。少しでも働かせようとして頑張ったのだが、ここで黒から強烈なパンチが飛び出した。黒92から94(以下)が劫を恐れない素晴らしい作戦。劫材が多い黒が大有利だ。ハイライトシーン 白は味消しの劫材を打たされ辛いことになった。黒116で右辺の突き出しの劫立てをすれば、勝利は目前だった。116も大きいが決定打にはならず、再び細かい碁になった。 この後中央で黒は誤算があったようで、白中押し勝ち。隙のない序盤と上辺の劫仕掛けが印象的な碁だった。あっじょさんに続いて劫を恐れない打ち方は、さすがお題を恐れないボケラーの面目躍如だ。 ※次回は新たな希望がなければ、ゆうすけさん又はpgさんの予定ですが、その他に2000万ポイント以上貯めているボケラーは、以下の方々です。希望ありましたらどうぞ。GO!さん、Kyonchnさん、ヘキサさん、kuroさん、つかんこさん、kanさん、コゲイマさん、新米刑事さん、asutoronさん
Aug 14, 2010
コメント(0)
今週の囲碁ボケ碁盤を囲んで NIBKよりお知らせ囲碁ボケ記念対局第23局対局:nipparat (白) 対 na4143さん(5子)日時:8月13日(金)夜9時場所:東洋囲碁(旧タイゼム)日本部屋囲碁ボケ記念対局は、真剣な対局を肴に観戦者・時に対局者もボケを飛ばして盛り上がる企画です。対局室へは以下のパスワードで入室してください。パスワード <igoboke> 見どころ na4143さん、満を持して記念対局初登場です。毎回参加ではなく、「naさんどうしたかなあ?」と思いを馳せるとやってくる、独特のスナイパー系ボケラーです。どんな対局、生ボケを見せてくれるか楽しみです。代表作 第78回 ~大臣になりました。na4143さん 「淡路修三九段が塾経営から一転農林水産大臣になりました。」「でどうなりました?淡路九段なぜ大臣になったんですか?」「えードリアンが食べたいから。」 2008年最優秀社会風刺作品賞第74回 中島初段「~はどうですか?」 ○○プロ「○○。」 na4143さん 中島初段「石田九段、日本勢が世界戦に勝てないのはどうしてでしょう?」石田九段「やっぱりねレーザー・レーサーとかユニクロを着ないからこれで1.5目違うんですよ」
Aug 12, 2010
コメント(0)
お題 通りがかりの初めての人でも思わず入ってしまうような碁会所の工夫とは?解説 今回は皆さんに思い出がある題材だったかも知れないですね。様々な角度から切りこんだ作品が、たくさん寄せられました。多少わざとらしくても、そのユーモアに誘われて、という事もあるのでぜひ経営者の皆様には今回のアイデアを使ってもらいたいと思います。(使用の場合、NIBKに100万円ポッキリ寄付ください。) 作品講評hexagobanさん 看板を掛ける 「エグイヒ-ル、あります」 何でしょう。エグイ時代を感じます。 看板を掛ける 「『いやよチュウは』、はじめました」 立ち止まって・・考えて・・去りそうです。 看板を掛ける 「夏バテ予防にピリ辛李昌鎬!」 なんか効きそうですね。碁打ちは逃げそうですが。 看板を掛ける 「ボケ防止ランキング堂々第1位!」 あるあるですねえ。でもお客の高齢化はさらに加速! 看板を掛ける 「常駐!ブロマイドの女王」 いけます。ぜひ某碁会所では実行してほしいです。あとは、ドアを開けた客をいかに引き込むかですね。 全ての黒石をブラックホールに換えるだけ。 あら簡単。 郷禄介さん 前の道路に入口に向かってすっごい傾斜をつける。 あまりにバカバカしくて最高です。ついでもツルツルにしておきましょう。 hexagobanさん 入り口で、特大那智黒碁石を耳に付けたネズミがほうきとちりとりを使ってテキパキと掃除をしている。 こういうパフォーマンスも面白そうですね。 建物に非常線を張り、警官が「入らないで下さい」と連呼する。 心理を衝いた意外な作戦。「さあさあ旦那、裏口から3000円でいかが?」絶対入っちゃいます。 おびただしい数のエキストラを動員して行列をつくりポスタ-を貼る 「入場無料、メガマックの女王来店中」 入りますねえ。でも、実際食べ続けてもらわないと。 入り口に、拳を繰り出す児島清人形を置く 「さあ、黒の方お立ち下さい、そのすきに、白の方が飛び込むと、う~ん、これは微妙、では参りましょう、アタック・チャン~ス」 あの声聞いたらイチコロです。いいです。 入り口で、えどはるみが決めゼリフ・・・「脳もアンチエイジング~~」 最近テレビであんまり見ないんで、やってくれそうです。 tengen55さん 碁会所の面した道路から、点々と矢印を玄関まで描き、「何だろう?」という人間の性をツいて招き入れる。 深い心理作戦です。そし入口付近をツルツル坂道にしておけば確実に入りますね。 あっじょさん 看板を掛ける「メイドの土産、あります」 洒落てますね。「メイドの土産は?」「囲碁で~す。」3人に一人は納得してくれます。 入り口に万波佳奈先生のポスターが貼ってある。すると自然と引き寄せられる。万有引力カナ? 上手い!カナ!? 級位者と初段以上の入り口が分かれてる。 思わず強烈に笑っちゃいました。中は一緒でも、入り易いかも。 GO!さん 全面ガラス張りで受付の美人がスッ○○ポン抜き。 珍しく剛速球ストレートがうなりをあげる作品です。 あっじょさん 貝殻より更に過激な、白蛤の水着をつけた武田久美子のポスターが貼ってある。 それもいいんですが、碁石だったら満点です。 玄関に陽光先生が秒読みする時計が掛けられている。 「ここで休んでくか」ってことですね。 玄関付近がピンク色の照明で、ノゾキ放題と書かれている。 「ブロマイドの女王来店中、ノゾイて、攻めて、絞って、やりたい放題800円ポッキリ。」詐欺ギリギリです。 幼稚園と老人ホームが併設されている。 いいですねえ。ついでに、居酒屋と病院と葬儀屋があれば完璧です。 韓流四天王推薦の店と書かれている。四天王はもちろん... いいですね。これ、ちょっと手間かければ実現しそう。 「婚活したい人、大歓迎!」と書かれている。 男しかいなかったら?! kyonchnさん のぼりを立てる「全石、冷えてます」 上手い!粋ですねえ。 のぼりを立てる「夫婦仲、冷えてます」 上手い!暑さも吹っ飛びます。 看板をかける「じごくめぐり」 いいですねえ。こういう看板たまに見ますが、入っちゃいますね。 ゆうすけさん 高級喫茶店に見せかける。間違えた人が必ず言うのは、「碁会所ではなく誤解所だ」であった。 出た!誤解ネタの王子! 不景気のご時世に「碁か遺書あります」の文字に誘われる失業者達。 ブラック風刺ネタ。ますます芸を広げて来ましたねえ。 郷禄介さん 店外のスピーカーから梅沢先生のアエギ・・・もとい、ボヤキ声を流し続ける。アアン(~0~*)(*~0~)アアン 出ました。音に注目した傑作です。ついでも、店内のBGMもこれ使いましょう。 GO!さん 1.綺麗なオネーさん達が笑顔で呼び込みしている。2.店の見た目が蠱惑的。3.1000円ポッキリ...ちょっと寄ってきます。 これにつきますね。ただお姉さんの人件費出せるかが問題です。 ひろさわさんコンビニに偽装している。 いいアイデアですね。でもあれ、たいがい中が丸見えですけど。 エレベーターに偽装している。 エレベーター乗ったら中が碁会所・・ですか。衝撃的作品です。一局終わるまでボタンは押させません! 東京駅に偽装している。 デカそう!究極の偽装ですね。 あっじょさん 初回100円ポッキリと書いてある パクリ作品ながら1000円ポッキリとは味が違いますから、ボケ倫で認められました。 「競馬中継放映中!」と書いてある 高尾プロ狙いでしょうか。 「ガ陳碁ファイトクラブ、殺し合い上等!」と書いてある 全国の不良が集まりそうです。 kuroさん 孤児が「お父さん行かないで」と叫ぶ 妻同伴だったら・・・ 屋台でついてくる 屋台!これも衝撃的発想です。なんで今までなかったんでしょう。駅前に5台くらい並べましょう。 悪ガキ共の耳をもって連れて来る 想像して大笑いです。耳の妙手です。 巨乳縄跳び&囲碁サロン すごい組み合わせ。果たして碁が打てるかどうか。 死んだおじいちゃんが手招きしてる あの世の入り口では?! 気功の達人が転がして入れる 文句なしに呼び込み剛腕度ナンバーワン。バカバカシ系の傑作です。 リンクをクリックしたら飛ぶ 街中にリンクが!?コンピュータ時代ですからねえ。 エロサイトだまし入り口のひとつがここに繋がってる でも店内に入ると妙に気まずい雰囲気に・・ pgさん玄関に看板にゃんこと看板わんこをそなえておく玄関に看板らっこをそなえておく 何と言っても動物ですね。今時の碁会所にはラッコくらいは飼ってほしいですね。 MVP(スーパー囲碁ボケ君)hexagobanさん 看板を掛ける 「夏バテ予防にピリ辛李昌鎬!」 あっじょさん 級位者と初段以上の入り口が分かれてる。 kuroさん 気功の達人が転がして入れる 優秀作品(囲碁ボケ君)hexagobanさん入り口に、拳を繰り出す児島清人形を置く 「さあ、黒の方お立ち下さい、そのすきに、白の方が飛び込むと、う~ん、これは微妙、では参りましょう、アタック・チャン~ス」 郷禄介さん 前の道路に入口に向かってすっごい傾斜をつける。 tengen55さん 碁会所の面した道路から、点々と矢印を玄関まで描き、「何だろう?」という人間の性をツいて招き入れる。 kyonchnさん のぼりを立てる「全石、冷えてます」 タイゼム賞 強烈な作品をいくつも投稿してくれたkuroさんです。東洋囲碁(旧タイゼム)上1000万ポイントを振り込むIDまたは希望の代替え賞品を、「右下メッセージを送る」またはコメント欄からお知らせください。
Aug 11, 2010
コメント(8)
第185回新囲碁ボケお題発表 高尾9段のブログ記事によると、高尾9段勉強のためにメイド喫茶に入ったそうです。さすが高尾9段、貪欲に芸を高めようとする姿勢がうかがわれます。 私も若いころ、勉強のために新宿のビルの上の方にあった看板を頼りに○○喫茶に入った事があります。薄暗い室内に入るとテーブルが並んでいてお客は一人もなく、係らしい女性がいたので、取りあえずコーラを注文したのです。説明に来るかなと思ったら何も進展しないので聞くと、何と店舗が変わっていたようでゲーム喫茶だったんですね。コーラ代もいらないと言うので、結局タダでコーラを御馳走になって出て来たという勉強をしたのは懐かしい思い出です。 で今日のテーマは「入り易さ」です。初めてだと入りにくい場所と言えば、鮨屋などが思い浮かびますが、碁会所も初めての人には入りにくいようです。で今日のお題です。 お題 通りがかりの初めての人でも思わず入ってしまうような碁会所の工夫とは? ルール説明 ボケてください。答えはコメント欄にどうぞ。一人いくつでも投稿可能です。ただし、掲載に支障がある作品は削除します。 結果発表は次週水曜日を予定。毎回MVP作品を選出します。 最優秀作品にスーパー囲碁ボケ君、優秀作品に囲碁ボケ君贈呈。 特に印象深い作品にタイゼム賞(囲碁ボケ奨励賞)贈呈。 詳細 http://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200708010002/ スーパー囲碁ボケ君10個獲得ごとに、一個数億円の囲碁ボケオスカー像を贈呈。 スーパー囲碁ボケ君5個獲得するとNIBK(日本囲碁ボケ棋院)理事となります。ランキング1位の方は理事長となり、その証として理事長君を送ります。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~nipparat/igoboke1.html 囲碁ボケの基本を学びたい方には、囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴)をご用意してあります。強化合宿への強制招待者には、使者として「ボケラーお題を選らばず。」の名言を残したボケラー大師を送ります。 注:囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴) 24時間囲碁ボケのことだけ考え、ボケ続ける合宿。受講料は月あたり100万円。なぜ8段免状と同じ100万もするのか?それは、合宿中に他のことを考えてしまった時の罰として、なんと名刀正宗の刃渡りを行うからである。この合宿を経験した者の大半は、それ以降まさに名答正宗を連発することになる。
Aug 4, 2010
コメント(51)
第184回新囲碁ボケ結果囲碁3段を目指す男お題 沖ノ鳥島での囲碁イベント MVP(スーパー囲碁ボケ君)荒波をよけながらの餅つき囲碁。大波が来てないときだけ、ダッシュで碁盤につき打つ。ただし外海なので、大波が来てないときがほとんどない。 (pgさん)ノンノン囲碁(?)イベント名アッキーノ大っきいーの(はぁと)(GO!さん)優秀作品(囲碁ボケ君)「なんで十六路盤なんだ?」「サンゴの上で対局するから」(na4143さん)黒ひげ危機一髪式お楽しみ対局。盤上のどこかに爆弾を仕掛けておき、そこに置いたら碁盤ごとこっぱみじんになる。いろいろな意味でスリル満点。(kyonchnさん)タイゼム賞GO!さんNIBKよりお知らせ囲碁ボケ記念対局のお知らせ対局:nipparat 対 na4143さん日時:8月13日(金)夜9時場所:東洋囲碁(旧タイゼム)日本部屋入室ID:igoboke
Aug 4, 2010
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1