2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日も冷たい雨がふりました。雨の為に今日の仕事もお休みです。結局、明日も雨なので今週は本業の仕事に行けそうもありません。昨日にはもらえなかった薬を今日の夕方に薬局に取り行きました今回からジェネリック薬品にしてもらったので前回より薬代が半分以下になると思っていました。本当は半分と言うより三分の一くらいまで安くなると甘い考えでいました。以前、どこかで三分の一くらいになると聞いていたからです。前回の薬代はほぼ三万円だったので今回は高くても二万円で済むと思っていたら会計で金額を払う時に「27880円です」と言われた時には驚きました「二千円くらいしか違わないじゃないかぁ~!」と思っていると「ジェネリックにして5千円くらい安くなりましたよ!」と言われました。今回、薬が一種類変わったのと予約の日が前回より長くなったので、その分高くなったようです。それにしても三万円払って二千円しかおつりがなかったのはショックでした。薬局に行く途中で「薬代が半分になったら日帰り温泉くらい行けるね」と話していたのに、これではラーメン食べて終わりじゃないか、、
2008年09月30日
コメント(12)

かなり肌寒い・・・・・今日は病院に行ってきましたここのところかなり不摂生しているので検査結果が悪く担当医に怒られるかと思っていたら検査結果を見ながら「かなり検査の結果はいいようですね♪」と言われホッと一息昨日の晩には嫁さんに「最近かなり調子悪いようだから今晩は発泡酒飲むの止めたら」と言われたくらいなのに今日の結果が良かったので今晩も調子に乗って飲みました飲む量は増えていませんが辛い出来事が続いたので悪酔いしてばかりなので調子悪いです。以前は嫌な事があったらお酒は飲みたくなかったのに最近では身体が調子悪い日以外は毎日飲んでいます。精神的に落ち込んでいる時にお酒を飲むのは辛くなると分かっているのに・・・・今日は薬代に3万円も払ってしまうとカードの支払いの引き落としが足りなくなってしまうので、担当医にジェネリック薬品でと頼みました。そうすると担当医は「ジェネリックでも出せるように処方箋を書いてあるので薬局で頼んでください」と言われました。以前、国立病院に通院している時に処方されている薬がいきなり全部変わった時に薬剤師から「お上の方針でジェネリック薬品を出すようになった」と教えられたので市民病院でも同じだと思っていましたが違っていたようで、ジェネリックは自分で薬剤師に頼むとは知りませんでした。ジェネリック薬品にしてもらったので今日には間に合わなく明日に薬を取りに行きます。そして気になるのがジェネリックにして、どのくらい薬代が安くなるのかです半額以下になるようだったら消化器の薬代も払えるようになるので処方してもらおうと思います。弟の症状が悪くなったら自分がまた会社の事をやっていかないといけないので少しは元気になっておかないと、、
2008年09月29日
コメント(10)

今日はシャツ一枚だと肌寒いくらいでした。今日は10月下旬の気温でかなり涼しくなりましたが明日は最高気温17度と言う事で冬?に突入しそうですいきなり寒くなると母の調子が悪くなるので心配です、、そして調子が悪いと言えば弟の事ですが、明日は自分達が病院に行くので休む連絡をしました。そして弟の病院の検査の結果を聞いたら「保険の利かない新しい治療をしないと余命数ヶ月」と医師から言われたそうです。どんな治療なのかは分かりませんが、弟は明日も病院で検査があって、検査する度に悪い結果になっていきます。弟は痛くも痒くもなく「余命数ヶ月」って・・・・・先日、箱根で食べたホテルのバイキングの様子です。食べるのに一生懸命で料理が全部並んでいるうちに写真撮れませんでしたもう弟とは旅行に行けないなぁ~
2008年09月28日
コメント(12)

やっと秋だね~去年は咲かなかった白い(クリーム色?)彼岸花が咲きました。今年はまだ蕾が三つほどあるので楽しめそうです♪数年前に植えてからほとんど咲かなかったので心配していましたが球根は生きていたようで良かったです。いくらなんでもそろそろ草刈りしなくては悩み事は簡単には減る訳もありませんが今日は簡単に増えてしまいました努力して解決できるものならいいのですが、どうにもならない悩み事が増えるのはキツいです。あまり良くない事が続くと良い事は全くなくなってきます。いつもだと1000円なら良く当たるロト6も今年は数回当たっただけでここ数ヶ月など一回も当たっていません。宝くじが当たる当たらないは別として、これ以上悪いことが増えないようになって欲しいと思います。とりあえず食生活くらいは変えないと・・・・
2008年09月27日
コメント(12)

晴れ最近、悩み事が多く日記のネタが出てきません。今までも病気の事や母の介護の事など大なり小なり悩み事はありましたが、今回は大きな悩みが重なって、どうにもならなくなってきました。流石にいつもヘラヘラしている自分ですが今回はかなりやられています、、月曜日は病院ですが、また高い薬代を払わないといけないと思うと余計キツくなります。とりあえずもう少し身体の調子が良くなって欲しい、、
2008年09月26日
コメント(6)

秋晴れ~♪本業の方はお寺の仕事が始まるので忙しくなってきましたが、アルバイトは辞める訳にもいかず、マンションの数を増やして欲しいと言われています。本業の方は地元の仕事が続けて入ったから忙しくなったものの、その後も続けて仕事があるとは限らず、自分の体調もあまり良くないのでアルバイトを増やしていきたいのですがとりあえず本業の仕事はちゃんとこなしていかないといけません。いずれは歳を取っても出来るアルバイトの仕事を中心にしてやっていこうと思っていますが、弟は近いうちに入院する事になり、場合によっては仕事復帰出来なくなる可能性もあります。そうなると廃業するか、また自分が社長としてやるようになるのか分かりません、、その辺は弟と良く相談したいのですが、今まで病気など全くしたことがない弟には現実がよく分かってないようです弟が社長になってからは取引相手もほとんど変わってしまい仕入先も変わっているので見積もりの出し方や材料の金額なども変わってしまっていて入院する前にちゃんと引き継いで欲しいのです。いつも入院ばかりしていた自分が一番先に逝くのだと思っていたら今まで病気もしたことがない身近な人達が先に逝ってしまうので複雑な気持ちです。弟の検査結果によってこれからの将来がかなり変わっていきそうです、、
2008年09月25日
コメント(8)

晴れ~!今日は良く晴れましたが風が涼しくそんなに暑くなかったです。それでもシャツは二回着替えました今日の現場の仕事は久々なのに明日はアルバイトなので一日だけしか出ないのでちょっと心苦しいです。本当は昨日から仕事に出る予定でしたが調子が悪くてサボってしまいました。調子悪くて仕事に出ても皆に迷惑かけるだけなので休んだ方がいいのですが、、今日は湿度も低く仕事はし易かったのですが、2時過ぎには足腰がヘタってきて、力が入らなくなっていました。少しずつ力を抜きながら仕事をしていたのですが、3時頃にはへたり込んでしまって動けなくなってしまったのです。丁度、お茶の時間になったので助かりましたが休憩時間は20分ほど意識が朦朧としていました。3時のお茶が終ってからは高い所は危険と判断して、下で片付けや明日使う材料の下ごしらえなどして誤魔化していました。昨日は本当に休んで良かったようです。今年はあまり現場に出ないから身体が鈍っているのか、それとも身体の調子が悪くて動けないのか・・・・これからは無理をしない仕事を選ばないといけないようです。
2008年09月24日
コメント(6)

久々に良い天気でした。かなひ久しぶりに青空が見えた気がします。昨日は嫁さんの両親が帰って今日は自分の母を迎えに行ってきました。お義父さんの足が弱っていた事と母の足腰がかなり弱っているのを目の当たりにして色々不安になっています。もう親の身体だけではなく自分達の身体も弱ってきていて自分達がこれから生きていけるか不安になってきます。これで自分が怪我や病気で不自由な身体になったら・・・・それはそんな先の話しじゃなくなってきている感じがします。自分達が歳を取ったら誰が面倒を看てくれるのだろう、、ちゃんと生活できる年金はもらえないだろうそんな事をよく考えるようになってしまいました。今日は嫁さんが北海道のお土産で買ってきた十勝ビーフハンバーグが晩御飯でした。このハンバーグは自分のかなりのお気に入りで美味しいです♪ソースはデミグラスソースが好きなのですが、いつもデミグラスソースは却下され嫁さんお手製のソースです。今日のソースの出来は今までで一番美味しく、出来合いのデミグラスソースより美味しく食べられましたそして四日ぶりに発泡酒を飲みました実際には嫁さんの両親が来ていた時はビールを飲んでいたので発泡酒は八日ぶりですが、、今日は500ml3本飲んだのですが調子悪くなったのでまだまだ体調は万全ではなくもう少し気をつけないといけないようです。
2008年09月23日
コメント(14)

久々に快晴かな、、今日、嫁さんの両親は北海道に帰っていきましたこちらに居る時は雨ばかりで長い時間車に乗っていたので疲れたと思います。義父は病気で足が痛くほとんど歩けないようになってしまったので、あまり観光は出来ませんでした。疲れただけで楽しんでくれたのか心配です。数日前に富士山に行きましたが、雨が降っていたので富士山頂も見れず雲海も見る事が出来ませんでした五合目に着くと天気が悪かったので空いていて駐車場もガラガラでした。駐車場まで行くと売店まで上がってくるのが大変なので皆を降ろしてから駐車場まで車を停めにいきました。すると一番近い駐車場には「身障者用」と「緊急用」と駐車場があったのでそこに停めようと入っていきました。「身障者用」の駐車場に停め同じ敷地内に建っている「山○県五合目総合管理センター」があり、そこでは車椅子が借りられる事を聞いていたので、そこで借りようと思い車を停めてセンターの方に行こうとしたら、センターから出てきたジジィ職員さんが「身障者は?」といきなりでかい声で威圧的に聞いてきました。「先に上の売店の前で降ろしてきましたけど」と言うと「この駐車場は便所に入る時だけ停める駐車場だ!!」と怒鳴りました他にも観光客が大勢いたのでかなり偉そうに怒鳴っていました。昔だったらこの人でなし職員様と喧嘩していたと思いますが、こういう役人は何を言ってもダメなのを知っているので相手にしないで離れた駐車場まで停めに行きました。「車は下の駐車場に止めてきます」と言うと「当たり前だ」と得意げに言いやがった!結局、車椅子など借りられる訳もなく遠い駐車場に停めて義父達を降ろした場所まで行くと寒さで震えていました。車椅子も無く嫁さんとお義母さんで手を貸しながら売店を一件だけ覗いて、寒さと足の痛さですぐに帰る事になりました。また売店の外で自分が車を取りに行くのを待っていて義父は余計に凍えてしまったようです。「身障者用」の駐車場はトイレに入る時だけしか止められないのでは身体の不自由な人は遠い急な坂の下に停めて登ってくるしかなく、全く「身障者用」の駐車場の意味はありません。それにいきなり「身障者は?」と聞いてくるのもかなり失礼な言い方だと思う富士山にはゴミが多くて世界遺産にならなかったと聞いてますが、こんな人間のくず職員殿がいる方が恥ずかしいです。それに富士登山が有料になるような事を聞きましたが、こんなバカヤロウお役人様の給料になるものと思うと嫌です!前回に行った時は大勢の中国人観光客がテーブルの上に土足で乗り騒いでいたのを見て見ぬ振りして注意も出来なかったくせに、、
2008年09月22日
コメント(10)

どんな天気だったっけ?いつもだと車を運転する時はバカみたいにアクセルを踏み込んでいますが、嫁さんの両親を乗せて運転をしているのでアクセルの踏み込み方を弱めているので、どうしても足に力が入ってしまい足が疲れています寝ていてもふくらはぎがピクピクして「足が攣るぞ・・・」と言っているみたいです。足が疲れている事を嫁さんに言うと「いつもよりかなり気を使って運転しているよね~!」と言われてしまいました。仕事で疲れたのと違って攣るまではいきませんがふくらはぎも太ももも足の裏もピクピクしていて攣りそうで不安です。足が疲れたのもありますが、ちょっとビールを飲み過ぎて調子悪くなっているようで二日続けて飲んでいません飲んでいないと言うより飲みたくないのです、、二日続けて飲んでいないのだから良いのですが、飲みたくない自分自身がちょっと心配だったりします。多分、明日になったらすっかり良くなっていて発泡酒飲みまくっていると思いますが、、
2008年09月21日
コメント(8)

雨?晴れ?曇り??今日は昼過ぎから中華街に行ってきました土曜日なので中華街もかなり混んでいると思ったのでお昼の時間を少しずらしました。中華街の萬○楼の駐車場に着くと係員が「今は凄く時間が掛かりそうなのでちょっと待っててくださいね」と言われお店の方に電話してくれました。かなり不景気になっても土日の中華街は混んでいるのだと思いました。父が生きていた時は月に数回食事に来ていましたが土日は2時間くらい待たされるのは当たり前でした。なので今日もかなり待たされるのは覚悟していましたが、お店に入っていくと待っていたお客は数組いましたが、義父の足が悪いのに気がついたのか先に入れてくれました。いつもだと辛いものや脂っこいものばかり注文するのですが、今回は食べやすいものばかり注文しようと思い食べた事がない物を注文しました。しかしいつも注文しているものは美味しく食べられましたが始めて注文したものはメニューを見て想像したものとは全く違い脂っこく食べ難いものばかりでした。結局、始めて頼んだものは半分以上残してしまって失敗しました、、義父は足を痛めているので中華街は散策も出来ず横浜港の大桟橋に行きASUKA2が入港していたので豪華客船を見て桜木町や本牧をドライブして帰ってきました。車の中だけだとあまり見に行く場所はありません、、
2008年09月20日
コメント(2)
雨です。 今日は2日分のアルバイトをしたので疲れまた(汗) アルバイトが終わってから電車で嫁さんの両親が泊まっているホテルまで行って晩ごはんを一緒に食べました。 お酒が飲みたいので乗り物が苦手な自分ですが頑張って電車で出掛けました。 仕事で疲れているのに調子に乗ってビールを飲み過ぎてしまったので帰宅してから、お風呂も入れず動けなくなってしまい眠剤も飲めず朝まで寝たり起きたり、、 ウトウトすると殺し屋に狙われる夢にうなされ目が覚めるという繰り返しで朝には余計ヘトヘトになっていました。 お酒を飲み過ぎて身体が悲鳴を上げていたのかもしれません!
2008年09月19日
コメント(8)

天気は雨です、、今日は富士山五合目まで行ってきました。雨は降っていたのですが五合目までいけば雲の上とか甘い考えでいましたが、五合目より上にも雲はあり頂上付近だけは見れませんでした、、自分は半袖一枚でもあまり寒くは無かったのですが、嫁さんの両親はかなり寒かったようで売店を一件寄っただけで寒さの為にすぐに降りてきました。やはり雨の日の登って失敗だったようです。嫁さんには「あなたは雨男なんだから・・・」と言われていましたが、やはり雨男は返上できませんでした!久々に長い時間運転して疲れてしまいましたそれより嫁さんの両親の方がもっと疲れているようです、、明日はバイトなので仕事は休めずホテルで休んでいてもらいます。
2008年09月18日
コメント(12)
晴れ~! 今日、嫁さんは両親を連れて帰ってきました。 地元でバワーもらってきたようで元気イッパイです! ちょっとお義父さんが足腰弱っていて心配ですが。 週間天気予報は雨でしたが今日は良く晴れてくれて良かったです! 思ったより道は空いていてホテルにはチェックインの時間に着きました。 楽天トラベルで予約したホテルの部屋は広く快適です。 しかし晩ごはんが8時半からなのでかなりお腹を空かせてしまいました。 晩ごはんはバイキングだったので全く期待していませんでしたが、今までのバイキングの中では一番良い料理が出ました! 値段の割にはかなり良かったので安心しました。 明日は富士山に行くつもりですが天気予報は朝から雨なので心配です。五合目は雲の上だといいのですが、、
2008年09月17日
コメント(10)

よく降りました。昨晩の天気予報では夜明け前に雨が上がると言っていたのに夕方まで降っていました。中途半端に仕事に出掛ける時間に止んだりすると仕事に行くか行かないか判断が難しくなるので降るならずっと降っていた方が諦めがつきます。それでも昨晩の天気予報見て今朝は仕事に行こうと張り切っていたのでちょっと肩透かしです。今日の現場はちょっと濡れただけでも仕事が出来ないので雨が降ってなくても現場に行って何も出来ないで帰ってこなければいけない確立もあったので「良し」としておきます。と言う事で明日には嫁さんが両親を連れて戻ってくるので部屋の片付けや掃除をしないといけなかったので、一日中やっていました。片付けていると昔の物が沢山出てきます。父が病院で危篤状態だった頃の毎日行っていた病院の駐車場の領収証、母が置き薬の営業マンから騙されて買わされた15000円のアガリスクダケ(これは6本買わされて一粒も飲まないで全部捨てている)、自分が入院していた時の入院費の領収書、家を新築した時の設計図、まだ普通の給料を取れていた自分の給料明細書、大量の封を開けてない昔のジャンボ宝くじ(これは自分が買ったのではないのであったのも知らなかった)、10本以上のテレビのイヤホーン(両親、自分が入院する度に買うので増えてしまう)、大量のライター(自分はタバコは吸わないけど、マッチやライターを集めていた)、何年も前に期限が切れたクーポン券や割引券ets色々な物が出てきてその度に昔の思い出に浸っているので片付けに時間が掛かってしまいます。悲しい時や腹が立った時のものばかりなので片付けていくとどんどん凹んでいってしまいました明日は羽田に向かえに行って、そのまま箱根に行ってきます。明後日は富士山五合目まで行くつもりなのでカラッと晴れてくれればいいのですが
2008年09月16日
コメント(14)

いい加減涼しくならないか!今日は足場の下で材料の下ごしらえをしている時に「ガラガラガッシャーン!!」と凄い音がした。何か鉄製の物が落ちてきた音だった。今日は祭日なので屋内で電気屋さんが電線の配線をしているだけだったので足場の下には自分しか居なかった。落ちてきた物は足場に当たり跳ねて自分が作業していた10センチ近くまで飛んできたのだ!『危ねえな!』と落ちてきた物を見ると土曜日にハゲに貸した20センチくらいの小さいバールだった。流石にハゲが返してないのに気が付いて上から投げたようではなかった。投げていたら「ぶっ殺す!!」けど、、「ハゲの野郎!」と怒って上を見上げると「悪い、悪いバールが釘袋から落ちちゃった」とヘラヘラ笑っていやがる「ついでだからバール返しておく」と言いやがった!今までにはハゲは3階の足場から40キロくらいある重いコンプレッサーを落としたこともあり、2メートルくらいの角材を落とした事もあるのでハゲがすぐ上に居ると危なくて仕事になりません。怪我はしなかったけどコンプレッサーが壊れ25万万ほど掛かった、、そういえば土曜日にも4キロ入りの釘の箱を落としたのでした。殺され前にぶっ殺さないと!!昔うちにアルバイトに来ていた友達(今年亡くなった友達)が「ハゲに殺られる前にぶっ殺す」とよく言ってました。
2008年09月15日
コメント(6)

晴れ~!今日の予報は雨だったのですが、良い天気でした。天気予報が外れて晴れてくれたのは嬉しいですが、暑いです、、昨晩は山わさびの葉っぱが萎れていましたが今日は雨だと思って水をやってあげてませんでした。昼間に水遣りをしたので夕方には元気になっていしまた最近ではゴールデンタイムのテレビ番組はまったく面白くないですしかし深夜番組には面白い企画やマンガを放送してまいす。朝まで眠れない自分には、とてもありがたいものですそして最近ハマっているのは「スミレ16歳」土曜日フジ深夜?4:20です。変なオッサンが操っている腹話術の人形が女子高生という変な設定の学園ドラマで嫁さんは「妙なドラマ」と言っていましたが、自分はハマってしまいました。(まだ2話ですが)変なドラマなので4時20分に放送しているのだと思ったらBSデジタルではゴールデンタイムの7時に放送しているみたい、、後は「爆笑問題の検索ちゃん」金曜・テレ朝24:45、「夏目友人帳」月曜・テレ東25:00、「モヤモヤさまーず2」金曜・テレ東24:53とかがお気に入りで毎回見ていますその他にもケーブルテレビの番組で色々見ています。アニメはないですがバラエティー番組は視聴率が上がってくるとゴールデンタイムに進出してしまい内容は変わってきてしまい出演者も変わってきてつまらなくなってしまうので、深夜番組のままでいて欲しいといつも思います。
2008年09月14日
コメント(8)

真夏並みに暑いここ数日は暑い日が続きますが今日は飛び切り暑かった、、今朝は現場に着いて一番最初にやったのが材料の搬入でした。普通は材木屋の運輸が2人で降ろしていくのですが、今日の現場は道が狭く一方通行の結構キツい坂なので、道にトラックを停めて材料を降ろしていると車が通る度に荷台の荷物をロープで締め移動して車を通してからバックしてロープを解き、荷物を降ろすといった事を繰り返すので、皆で手伝って材料を降ろしました。それでも材料を降ろし終わるまで20回くらいトラックを移動しましたもう、その時点でヘロヘロです、、今週はアルバイトを一人でやったので結構キツくバテていたので今日は休みたかったくらいなのですが、8月の収入は全く無かったし、仕事は立て込んでいて遅れているので仕事に出ました。それなのに今週一番のキツい仕事でした。弟はもうそんなに暑くないと思っていたので麦茶の用意などしていなく、現場の近くの自販機でスポーツドリンクや水を買いました。今日一日で32本のペットボトルを買いましたお茶用に持っていた4000円は気がつくと200円しか残っていません、、皆は仕事が終って帰る時には自腹でお茶を買っていました。今週のキツかったのは仕事から帰って母の晩御飯の仕度をして、お風呂に入ってから自分の晩御飯の仕度をするのが疲れました。疲れているのだからレトルトカレーとかにしとけばいいのに、発泡酒のつまみを色々作っているから余計疲れてしまうのです。結局、今日は疲れたと思いながらも手羽先焼いたり、卵とエリンギの炒め物、冷奴(これは皿に豆腐を出しただけ)、ホタテの刺身を作ってつまみで食べてしまい、ご飯のおかずにサンマが食べたくなりましたが、サンマの缶詰を発見してサンマの缶詰で晩御飯でした。食べ終わって休んでしまうと洗うのが嫌になるのでマッハで洗って一休みです。それからはテレビのチャンネル換える元気も無く、2時近くまでボーッとしてました。今週は非常に疲れました、、それでも眠くならないのが辛いです。
2008年09月13日
コメント(4)

気温は32度だったそうで、、昨日の天気予報では「32度の気温ですが湿度が低いので涼しい32度です」と某テレビ局の若いアホアナウンサーが言ってました。隣のアナウンサーはそれを聞いていて「えっ」と驚いていましたが、いくら湿度が低くても「涼しい32度」はないだろう!!当然、今日は思いっきり暑かったです昨日は嫁さんが居なくても、何とかアルバイトはやりこなせました。今日は一棟多いのですが問題なく出来ると思っていました。8月は全く収入が無いのでお昼ご飯は120円のソーセージパン一つだけコンビニで買っていました。それでも今日はあまり食欲がなくお昼には食べないでいましたが、夕方になって動けなくなるといけないので2時過ぎてから次のマンションの掃除を取り掛かる前に食べておこうと思っていました。しかし次のマンションに着き駐車場で冷やしたウコン茶を飲みながらエアコンで体を冷やしていたら今日子ちゃん(嫁さんの車)のエンジンの回転が変になり、とうとう止まってしまいました。ガソリンがかなり減っていたのですが、まだエンプティーの赤のラインより針が上だったのでガス欠ではなく故障したのだと思いました。何度セルを回してもエンジンは数秒で止まってしまいます、、それでも、ガソリンメーターがおかしくなっていてガス欠なのに針が下まで下がってないのかと思い車を揺すってからセルを回しましたがエンジンはすぐに止ってしまいます。仕方ないので掃除を始めましたが次の移動をどうしようか車をどうしようか悩みながら仕事をしてい気持ちよく仕事が出来ません。嫁さんに電話をしてガス欠寸前だとガソリンメーターの針はどこまで下がるが聞きましたが、ガス欠寸前だとエンプティーのラインより下がると聞いたので「やはり故障」だと確信しました。嫁さんと電話をしながら、もう一度セルを回すとエンジンは掛かってと止りませんエンジンの様子はイマイチでしたが「これで何とか仕事を終らせて帰れるかも、、」と思い仕事を続けました。次のマンションの移動も大丈夫だったので最後まで仕事を終らせて帰宅しました。ホンダのディーラーの人の話しに寄れば「ガス欠寸前だと坂道だったりするところに停めておくとガソリンが行かなく止る事があるのでガソリンを入れて様子をみてください」との事だったのでガソリンを満タンに入れましたガソリンメーターの針はまだエンプティーのラインまで下がってなかったのですがいつもガス欠寸前でいれても26リッターくらいなのに今日は27リッター以上入りました。どうやらディーラーの人が言ったのが正しかったようです。しかし一回止ってからスタンド行くまでかなりの距離を走れたのはちょっと不思議です。オーブンレンジ、エアコン、車と「故障?の連鎖」が続きます、、帰宅してから荷物の中からパンが出てきました。「ガス欠事件」でお昼ご飯を食べるの忘れていた・・・・・・・そんな事があったのでとても疲れました
2008年09月12日
コメント(8)

30パーセントの確率予報だったのに10時には雨になりました。嫁さんが里帰りしているので今日は始めて一人でアルバイトに行ってきました。いつも2人でやっていても終る事にはヘロヘロになっているので、一人で行くのはちょっと不安がありました。そう言っても、いつもは3時頃に出掛けて6時くらいまでやっているので今日は10時過ぎには出掛けました一棟目のマンションに着くと降っていなかったのに土砂降りの雨になってきました。「流石、雨男の自分もう出掛ける頃には降ってきそうな感じになっていたのですが、雨の予報ではなかったので、カッパなどは持っていきませんでした。カッパを着ても汗で雨以上に濡れますが一人で掃除をしていると掃除道具を車から降ろして何度も行き来するのは時間の無駄なので、ほうき、塵取り、バケツ、雑巾、モップ、脚立を全部持って転びそうになりながら運びました自分が「タコ」になった気分!!バケツに水を入れに移動する時も雑巾で手摺りなど拭きながら動きます。バケツに水を一杯いれて足が縺れて転びそうになった時に通り掛かった住人のおじさんが「だ、大丈夫かぁ~!?」と手を貸してくれました。「足がふら付いて疲れているんじゃない?」と聞かれ「大丈夫ですよ~!」と元気よく答えましたが、階段を降りる時は足を踏み外して3段飛ばしてしまい股関節が痛くなってしまいました、、おじさん「本当に大丈夫か?」と振り向いて声を掛けてくれました。自分は「多分・・・・」と答えましたが、階段の下で股関節が痛くて動けませんでし来週に嫁さんの両親がこちらまで遊びに来るので、来週は二日でやっている仕事を一日で終らせないといけないので、来週は楽に出来るようにしておかなければいけません!なので今日は気合入れてやりました。植え込みの雑草も毎週少しずつ抜いているのですが、来週は抜く時間がないのでなるべく全部抜こうし頑張りました。ゴミ袋を持って抜きながらゴミ袋に入れていきます。夢中で抜いていたらゴミ袋の中には植え込みのツツジが何本も入ってました!雑草の根が張っていたので近くに植わっているツツジまで抜けてしまっていたのでした。「ヤバッ!!」と思い周りを見回してみると数人がこちらをずっと見ていたので、ツツジだけそっと植え戻しておきました。アルバイトはいつもの二倍の時間で済みなんとか4時には終って帰ってこれました。帰宅して晩御飯の仕度をしていると急に両腕が重くなってきました。草取りに気合いれて腕の筋肉がパンパンになったようです。麻婆豆腐が出来てフライパンを持とうと思ったら持ち上がりません、、食べる時に箸やスプーンも口まで持ってくるのが大変でした。もう完全に運動不足のようです明日はもう一棟多いのでかなり心配になってしまいました。
2008年09月11日
コメント(6)

日陰に入ると結構涼しいけど日向では真夏と同じ暑さです。今日行った現場は2人一組で仕事をしている職人の片割れが何かの事情で仕事に来れなくなったので、急遽頼まれて行きました。ここのハウスメーカーは手間賃が凄く安いので、自分は前々から「ここの仕事は必ず大赤字になるのだから断れ!」と言っている会社です。ここの下請けで仕事している職人は水道屋さんや電気屋さん以外はほとんど秋田と青森から出稼ぎ?に来ている職人さんばかりです。地元の工務店や職人に頼むと安く出来ないので出稼ぎの職人さんばかり使うようです。弟はハウスメーカーの担当者に頼み込まれて仕方なく仕事を引き受けたようですが、そんな状態で頼まれたのに手間賃はいつもと変わっていませんでした、、うちが引き受けた仕事の手間賃は10万円と書類に掛かれていました。10万円だと3人で一日行ったとしても諸経費など考えるとトントンです。しかし仕事の内容は3人で最低でも3日は掛かると思います!片道一時間半の道のりを二台の車で行って高速代は6400円ガソリン代も一日往復2台で7000円以上は使うから!それは素人が考えても赤字になるの気付くだろう・・・そんなにまでして仕事に行ったのに青森から来ている職人は「おはようございます」と声を掛けても返事もしない普通は最低でも「宜しくお願いします」くらいあってもいいんじゃない!?このハウスメーカーで仕事している出稼ぎの職人さん達は愛想もよく礼儀もちゃんとできる人ばかりなのに、今日のヤロウは挨拶もできねぇ「人見知りするタイプであまり人は話せない人」だと思っていたらハウスメーカーの監督が来ると同じ人間とは思えないくらい良く喋る。3時のお茶にお茶のペットボトルを買って持っていき「ここにお茶置いとくので飲んでくださいね」と声を掛けるが返事もしなしので、返事するまで声を掛けたら「あぁ」と面倒そうに答えた。自分が親方だったのこの時点で「もう手伝えねぇ!」と怒って帰るところ弟はその様子を見てなかったにしても話しを聞いたら何かあってもいいんじゃないか!4時になったら自分達が仕事している横に車を付けて道具を積みこみ何も言わず帰っていった。他所の会社から手伝いに来てもらっているのに、そんな早く帰って「お先に帰ります」とか報告もしないで帰りやがった最後に仕事が終わり片付けていると監督が来たので文句を言うと「あんな人だから仕事の合い方は嫌気が差して青森に帰ったんだ」と言ってました。もうどんな奴でもいいから朝の挨拶くらいは出来るようにして欲しい!
2008年09月10日
コメント(10)

今日は風があったけど暑かった今日は風が結構強かったので涼しいと思っていたら、かなり暑くて小休止ばかりしていましたいつも現場に出る時は嫁さんが冷たいお茶を500mlのペットボトル5本くらい持たせてくれます。以前は自販機やコンビニで買っていた時は一日のお茶代は7000円くらい使っていた時がありました。当時は職人達のお茶代も出していたので、、今朝も自分で沸かしたお茶を冷やして冷やしたペットボトル4本と凍らせたもの1本を持っていったのですが、足りなくて現場の隣の自販機で3本買ってしまいました。施主からも1本貰ったのですが足りませんでした、、明日はもう少し多く持っていこうと思って先ほどまでお茶を沸かしていました。そんな水分欲しくなるほど暑かったので墨付けしていると墨ツボの水分がすぐに蒸発してしまって仕事が進みません、、墨付けしている近くに墨の入ったボトルと水の入ったボトルを置いておいて墨の色がちょっとでも薄くなると入れ足してました。最初は黒墨を使ってたのですが使っていた墨ツボ二つともが糸が切れてしまって糸を通し直すのが面倒なので朱色の墨を使うようにしました。3時の休憩をしている時に着ているシャツが黒と朱の墨が飛び散っていて凄いガラになっていました風が強かったので墨が飛んで着いたようです。多分顔も墨だらけだった事でしょう、、仕事が終って帰る時も着替えると負けた気がするので墨だらけのシャツを着て帰ってきました。すれ違う人達は何気に余計行きます、、タイトルの「墨墨墨」っと墨を三つ並べると隅とば違う字に見えてきました。
2008年09月09日
コメント(8)

何時涼しくなるのだろう・・・・数日前にオーブンレンジの電源が入らなくなって焦ってしまいましたが、昨日から寝室のエアコンから水はポタポタと大量に落ちてくるようになり、今日の夕方になってからは20秒に一回『ガコン!』と変な音がして電源を切ってもこの音は20分くらい続き、エアコンは買い換えないといけないようになった感じです寝室のエアコンは今の家を新築した時に取り付けた物なので一番古いく寿命なのかも知れません、、なんとか涼しくなるまで持たせて、買い替えは来年にしたいのですが、今日のエアコンの様子ではダメな予感!なんとか復活してくれればいいのだが・・・・・母はだいぶ調子が良くなったようで、今日はしっかりご飯を食べました調子が悪いと心配だし、元気な時はタクシー呼んで黙って出掛けてしまって困ったものです。毎回タクシーで出かける余裕があるならもう少し生活費に回して欲しいものです。一ヶ月ほど前に「私に隠れて美味しい物食べたり遊びに行ったりしているでしょ!?」と言われアルバイトに行っているのを遊びに行っていると思われていたようで激怒してしまいました。普通に本業が仕事に見合った収入あればいいのですが、、
2008年09月08日
コメント(6)

晴れたけど夜7時くらいに土砂降りになりました。昨日、晩御飯を作った時に冷蔵庫に「カニめしの素」を見つけたので今晩はカニ飯に豆腐の味噌汁だけでいいと思っていたので夕方までゆっくりしてました。6時過ぎに晩御飯の仕度をしようと冷蔵庫を開けると「「カニめしの素」ではなく「カニ雑炊の素」でした自分は雑炊は好きなんですが母がお粥や雑炊が嫌いなのでご飯だけ炊いて慌てて買い物に出掛けましたスーパーに行ったのはいいのですが、「今晩はカニ飯」と決めていたので他の献立が浮かんできません。最初にサンマが目に着きましたが、まだこの時期のサンマは美味しそうじゃないので却下!母はウナギが好きなのでウナギを手に取りましたが値段を見て却下!!そこで冷蔵庫にはキャベツと長ネギが残っていたのを思い出して50円引きになっていた豚バラを購入それに半額になっていた焼き鳥3本と明日の為にホタテをゲット!スーパーに着いた時に雷が鳴り土砂降りの雨になっていました。買い物に手間取って時間が掛かったので雨足は弱くなっているのを期待したら、まだ土砂降りのままでしたもう母がお腹を空かせているので(本当は自分が餓死寸前)駐車場までダッシュそれでもビッショリになって帰ってきました。晩御飯は「ピーマン無しのホイコーロー」と「ネギに豚バラを巻いた焼きトン」です。先に焼きトンを下ごしらえして焼きながらホイコーローを作り始めました。最初はコンロを覗きながら焼きトンの焼け具合を見ていたのですがホイコーローを作るのに夢中になってしまいホイコーローが出来てから気がつきました。焼きトンは焼き過ぎで大きさが三分の一くらいに縮んでしまっていました。今日は意識してゆっくり食べ母の食器を片付けに行くと、一口くらいしか食べてなくずっと茶碗を持ったままです。それから30分ほど経ってから行ってみると食べた量はほとんど減っていなく茶碗を持ったまま同じ体制でいました。母は胃の具合が悪く全く食べれないのでした。買い物で無理して高いウナギを買わなくて良かった!2時くらいに母の様子を見に行ったら具合も良くなっていて「お腹空いたんじゃない?」と聞くと「何か食べたいね~!」と言ってました。流石に夜中の2時じゃ食べさせるわけもいかず寝てもらいました。それなら聞くんじゃないって感じですが、、明日は嫌いでもカニ雑炊がいいかな・・・・・
2008年09月07日
コメント(8)

曇りの予報だったのにしっかり晴れた、、今日は嫁さんが北海道に里帰りするので羽田まで送ってきました1時の羽田出発だったのでちょっと早く着いて昼ごはんでも食べて飛行機に搭乗する予定でしたが、一度も間違えたことがないのに第一ターミナルと第二ターミナルを間違えてしまいました。普通間違えようがないのに・・・・それでも出発までは1時間近くあったのですが、お土産を買うのに色々迷ってしまい昼ごはんは断念して出発時刻まで椅子に座って待ちました。まだ暑いのでチョコレートや日持ちのしないお土産は買えません。酒飲みの友達には甘いものじゃないものを探すのに苦労していました。東京でお菓子買っていっても北海道の方が安くて美味しいお菓子があるのですが・・・嫁さんは無事飛行機に乗れて(前回はカバンにカッターが入っていて入り口で時間が掛かってしまった)里帰りしました。自分は、いつも通り朝まで眠れなくて一睡もしないで出掛けたのでちょっと心配でしたが全く眠くならず無事に帰ってこれました。昼ごはんは帰宅してから食べようと思っていましたが、冷蔵庫には食べられるような物が入ってないのは分かっていたのですが、8月は全く収入が無いので何も買わないで帰りました。帰宅してから冷蔵庫を開けると冷凍のフライドポテトを発見今日のランチはフライドポテトを揚げて発泡酒とポテトでした。ランチを済ませてから少しでも寝ようとベッドに潜り込みましたが全く眠れず、クーラーの真下で雑誌を読んでいたら夕方になり凄く眠くなりお米だけ炊いておいて寝ました。目が覚めたのは8時15分でした母の晩御飯も作らず8時過ぎていました。晩御飯のおかずは冷蔵庫に入っていたタマゴとソーセージです。(ビジネスホテルの無料の朝食みたい)ソーセージは母が食べやすいように小さく切り、タマゴはしょうゆ味のいり玉子です。半分食べてしまってからパチリ母の分は先に作り食べさせ、自分のは辛い味付けが好きなので後で作りました。ソーセージはビールのつまみにもなるように激辛の味付けです。母の分から作り始め食べ終わって洗うまで25分しか掛かりませんでした。ご飯は炊いてあったし、おかずはただ炒めただけだから早く出来るけど、これで発泡酒は2本飲んでいるあたり、全く落ち着いて食べてない事が判明!母の食器を下げに行ったら、まだ半分以上も残っていて「落ち着かないねぇ!」と言われてしまいましたいつもこんな調子で食べているのだから作る嫁さんは大変だと思います。
2008年09月06日
コメント(10)

暑いよ~!今日のアルバイトは寝坊してしまって暗くなる前に終るか心配でした。それでも頑張ってなんとか真っ暗になる前に終了しました。今日も暑くてヘロヘロになってしまいました、、アルバイトから帰ってきて嫁さんが晩御飯を作ろうとして冷蔵庫を空けたら見かけない袋を発見して「これは何?」と出してきました。袋には『烏梅』と書いてありました。「からすうめ」と読んでいましたが調べてみると「うばい」と読むそうです。梅の燻製で日本でも江戸時代から漢方薬しとて食べられてきたそうです。始めて見ました こんな物は買った事がなかったので母が弟のところで貰ってきたものだと思って母に聞いたら、やはり弟のところで貰ってきたものでした。先週、弟のところへ行った時に貰ってきたものだと思うのですが、賞味期限が97.8.10と書いてありました。「賞味期限が11年前に切れている物?」を貰ってきたのか・・・・中国語?だから表示が違うのか・・・・・最初は梅干と同じような物だと思っていましたが袋の外から凄い甘ったるい匂いがします。そしてアバウトな内容量200グラム±5グラムと言うのが笑ってしまいました。
2008年09月05日
コメント(8)

晴れてましたが夕方に1分だけ雨が降りました、、もう日が短くなったので今日はいつもより一時間早くアルバイトに出掛けました最初の一棟目のマンションの掃除をしているとアルバイトの社長がやってきて「新しく建つマンションをもう1,2棟やってくれないか?」と言ってきました。自分は「今年の夏は思っていた以上にキツかったので増やしたくない」と答えました。本業の仕事よりずっと楽だと思っていたアルバイトですが慣れていないせいか、結構大変だったので断りましたが、涼しくなると楽なので仕事から帰ってきて考えてみると「少し増やしてみようかな」と思うようになってきました。本業の仕事は体力的にも精神的にも大変だし、かなり危険な仕事の割りには収入は低くなってしまったので、本業の仕事を減らしてでもアルバイトをやった方が安定するのではないかと思い始めました。八月の本業の仕事は四日間しか出なかったのでアルバイトの収入の方が上回っています本業の方では来月からお寺の庫裡(クリ:住職の住まいや檀家が会食などする建物)の新築が来月から始まり、来年には本堂の建て直しがあるので売り上げは増えると思いますが、給料は上がっても元の給料までは戻らないと思われます。このまま建設業界の賃金が上がらないでいたら歳を取った時にマンションの掃除を中心にしていった方が良いのかと考えています。数年後にはアルバイトと本業が完全に逆転していそうです、、
2008年09月04日
コメント(12)

残暑が厳しい!今晩も0時過ぎてから片付けを始めました。もう昼間は暑くて何もする気にならないので夜中じゃないと片付けは出来ません、、書類が入っている箱やゲームの景品や懸賞で当たったガラクタが入っている箱などを整理しました。書類なども何年も箱に入れたままで一回も出してないので、これからも使わないと判断して捨てました。しかし昔の景気が良かった頃の契約書や見積書などが出てきて「あの頃は良かったなぁ~!」としみじみ思いました。ガラクタを入れていた箱からは昔懐かしいスーパーファミコンやプレステのソフトなども出てきて「これは売れるかな!?」と話しながら片付けていると時間ばかり掛かってしまうので思い切って捨てました。どの箱からも出てくるのが「テレビカード」です。病院で入院したりお見舞いに行った事がない人が聞くとホテルで2チャンネルを見るカードだと勘違いするかもしれませんが、入院した時にテレビを見るための一枚1000円のカードです。自分はよく入院するのでテレビカードはかなり買っています。まだベッドから起き上がれない状態の時は一日中テレビを見ているので1000円のテレホンカード一枚では足りません。起き上がれる状態になっても一日1枚は使ってしまいます。昔はお金もあったのでテレビは一日中見ていましたが最近では冷蔵庫の電気代もテレビカードから引かれてしまうのでテレビはあまり見ないようにしていましたが、それでも一ヶ月入院すると4万円くらいはテレビカードを使ってしまいます。以前は入院のお見舞いと言うとお花やフルーツでしたが今ではテレビカードが多いです。自分が子供の時には入院すると自分でテレビを持ち込まないといけませんでした。今はテレビも安く買えるので昔みたいにテレビを持ち込んで電気代だけ払うようにしてくれれば安く済むと思うのですが、、いつも入院する度に「テレビのレンタル業者は大儲けしているな」と感じます。テレビカードは使い終えると回収ボックスに入れるのですが、自分は毎回「今回の入院ではどれだけテレビカードを使ったのだろう」と調べるので回収ボックスには入れないで家に持って帰ります。8年くらい前に3ヶ月ほど入院した時には100枚以上のテレビカードにビックリしました。10万円あったら結構良いテレビが買えるよ!!なので片付けをすると色々な場所からテレビカードが出てきます。テレビカードって病室が変わる度に無くなるのです!引越しを手伝う係りの人が現金を盗むのは気が引けるけど使いかけのテレビカードなら気軽に盗めるのだと思います。心身ともに弱っている入院患者の物を平気で盗める人って・・・・追伸:222222のぞろ目はゲストさんでした。一番近かった「ふうそうなんだ」さんにはキリプレをお送りしたいと思います。キリプレ用に用意してあった「幸福駅」のエコバッグが見つからないのでちょっと遅くなるか別の物をお送りします
2008年09月03日
コメント(12)

まだまだ蒸し暑い、、今日は非常にショックな出来事がありました。夕食時にビールのおつまみに「牛すじ」をオーブンレンジで温めてもらおうと思ったら電源が入りません、、「このお金が無い時に」以前には冷蔵庫が使いにくくて2年くらいしか使ってない冷蔵庫を新しい物に買い換えたら数日後に洗濯機が壊れ、居間のエアコンが壊れ買い換えた後に乾燥機が壊れたので、今回も次に何か続けて壊れるのではないかと心配になりました。いつもお金が無くなった時に壊れると困る物が壊れます、、オーブンレンジのコンセントを外しコードや外見を点検してもコンセントの差込を替えても電源が入りませんでした。冷たい牛すじを食べ終ると嫁さんは可哀想だと思ったのか「チキンでも温める?」と聞いてくれました。「頼むよ♪」と言いましたがチキンはレンジで温め物だったので冷凍庫から出したチキンをしまおうとした時に何か電源が入るような気がして「もう一度だけスイッチ入れてみて!」と頼んだらオーブンレンジの電源が入りましたもう高いオーブンレンジは買えないので1万円くいらの電子レンジでも買おうと話していたので電源が入って良かったです。もう一回スイッチを入れなかったら明日には捨ててしまおうと思っていたので助かりました。あと5年は使わなければ!!昨日には彼岸花が咲いていました。彼岸花って毎年突然咲いていて驚かされます。今年は春にゼフィランサスの球根を沢山植えましたが花は二つしか咲きませんでしたが最近また4つくらい咲いています。狂い咲きをしているのだと思いましたが調べてみるとゼフィランサスは春咲き(4月~5月)と夏咲き(6月~9月)があるそうです。今回買った球根には春咲きと夏咲きの球根が混ざって入っていたようです。いつも春にしか咲かないゼフィランサスと彼岸花が一緒に咲いているのが不思議に思えましたがゼフィランサスはヒガンバナ科と知って納得です。雑草を一部しか抜いてないので花壇には見えなくなっています
2008年09月02日
コメント(14)

夜は雨でした。8月の本業の仕事は四日しかしてない事が判明!って毎月嫁さんが何日仕事に出たかチェックしてくれています。四日しか仕事に出ていないと健康保険料引かれただけでもマイナスになってしまいそう・・・・来月の薬代は一銭も払えないのを知りました。今月は大ピンチです今日は発泡酒6缶パックに付いていたオマケのティッシュを開けました。発泡酒より、このオマケが欲しくて買ったので二ヶ月くらい勿体無くて使ってませんでした。オマケ好きの自分はオマケが付いているとあまり好きでもない商品でも買ってしまうタイプです、、それで、そのオマケも使うのが勿体無くて最後は使い物にならなくて捨てるパターンなので、今回は使えなくなる前に開けました。うちには商品のオマケや懸賞で当たったグッズが沢山あり押入れにはそんな物ばかりで一杯です。これから使える物は出して使っていかないとガラクタだらけで大事な物が片付けられません、、売れる物はハードオフやネットオークションで売っていこうと考えています。
2008年09月01日
コメント(14)
全30件 (30件中 1-30件目)
1