2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日も良くはれて日中は暖かいです。最近夜になってPCに向っていると足に違和感がありました。そして今晩はその違和感が酷くなり足を見ると象の足のようになり凄く浮腫んでいます元々自分の足は端広甲高偏平足の仏様のような足なのですが、それがパツンパツンになってしまって、もっと酷くなってしまいました。30分ほど嫁さんにマッサージしてもらい少しは楽になりましたが腎臓とか悪くなっていてむくんでいたらと思うと恐いです。循環器で処方されている薬が変わってから副作用で凄く体重が増えているので、今日は久々に嫁さんと三浦海岸を散歩しました。自宅の近所を歩くには道が狭く何時車に轢かれるか分からないので今日は三浦海岸まで車で行って海岸の遊歩道を歩きました。結構明るく写ってますが5時過ぎでかなり暗いです。遊歩道にはボードセーリング(ウインドサーフィン)が終わりボードや帆がいっぱい置いてあり歩く事も出来なくなっています。こういうマナーの悪い奴等が多いから嫌われるのにそれを避けながら散歩してきました。その散歩のせいで足がむくんだのかもしれません、、
2008年11月30日
コメント(8)

気持ちよい晴れ!やっとお寺の仕事が出来るようになり、今年中にある程度まで仕事を進めないとお寺自体に支障をきたすので他の仕事全部を途中で別の業者に引き継いでもらってお寺に専念しています。他の現場四棟は時間が掛かっても良いとの事で引き受けたのに半分くらい仕事が進んでお寺に専念する為に3日現場を空けたら「早く仕上げくれ」と言われてしまった。なので最初の話とかなり違ってきたのでこれまでの仕事の代金(材料代は別)は貰わないで父の弟子である業者に引き継いでもらいました。かなりの赤字になってしまいそうです、、昨日はアルバイトが終わってから事務所に報告書を持っていったら相模湾側が真っ青の空と真っ赤な夕焼けが綺麗だったので海岸方面に走りました。右端に富士山が見えます。レンズが小さいデジタルカメラだといくら画素数が大きくでも綺麗に取れませんね、、
2008年11月29日
コメント(8)

昼間は日差しが強く暑いくらいだったので車ではクーラー付けてました。年賀状が郵便局から届いて年賀状を書こうと思っているのですが、まだ一枚も書いてません。毎年の事なんですが切羽詰らないと始められません、、いや、酷い時は年が明けてから書いた年もありました昔は一枚に1時間くらい掛けて絵を描いていたりしましたが、今では画像集買ってきたり絵の上手い友達にPCで描いてもらったのを載せるだけですが、、それでも「あの人にはこの絵をあの人にはこのデザインを」と色々考えるのは楽しいです。流石に取引先には普通のデザインで送りますが大学の恩師やサラリーマン時代の上司だった人には平気で漫画の年賀状とか送っています。幼稚園児の甥っ子に送る年賀状と同じデザインだったりします、、今年は弟がまた入院してしまうので仕事関係の年賀状も自分が作らないといけないか!今頃気が付いた・・・・
2008年11月28日
コメント(10)
雨です、、マンションの掃除も秋になったら楽になったと思っていたら落ち葉の掃除で大変です。マンションの敷地には落ち葉が落ちるほどの木は植わってないのですが、山の際に建っているマンションでは落ち葉が大量に積もっています。毎週、掃除の度に落ち葉掃除はしていますが今日は雨のせいか今まで以上に落ち葉が多いです。吹き溜まりには30センチくらい落ち葉が積もっていて最後のマンションの駐車場の落ち葉掃除では真っ暗になるまでやっていました。マンションの掃除をバカにしていましたが夏は雑草抜きやクモの巣、分別してないゴミの分別とかなり大変です。仕事を始める前には想像をしていなかった事ばかりなので「こんなはずじゃなかった!」と思いました。かなり寒かったのに落ち葉掃除では汗ビッショリです明日のマンションは落ち葉がほとんどない物件なので少しは楽できるかな!?弟は8日に再入院する事になりましたそして母は1日か15日に入院する予定です。また病院のお見舞い三昧が続きます
2008年11月27日
コメント(12)

晴れたけど寒いです、、今日から弟が仕事復帰しました。復帰したと言っても今年中にもう一回入院するらしいですそして太陽光発電の業者のミスで遅れに遅れていたお寺の仕事が再開出来ました!下準備に弟と2人でお寺の仕事に行ってきました。弟は抗がん剤の副作用なのか咳が出始めると30分くらい止まりません。なので今日は弟の分まで頑張ってしまって疲れました弟は少しは変わったかと思っていましたが性格は全く変わっていません。相変わらずあまり思い遣りのない奴です、、それが余計可哀想に思ってしまいます。3時の休憩をしている時に弟は中古車ディーラーをしている友達に電話を掛けていました「今乗っている車を売りたい」と話していました。友達には癌の事は話さず「車はあまり使っていなく駐車場に4万円も払うのが勿体無いから売りたい」と話していました。弟の家には仕事用の軽はありますが皆が乗れるグランビアを売ってしまうのには驚きました。今年亡くなった友達は亡くなる10日前に乗用車と仕事の軽トラを売り払いました。もう自分の死期が分かっていたのかも知れません。なので弟が大事にしているグランビアを売る電話をしているのを聞いてかなりのショックです。何時でも逝けるように身辺整理を始めたのだと思うと切ないです。
2008年11月26日
コメント(6)

雲っていてかなり寒かったです。今日は予約を入れていた病院に母を連れて行ってきましたここの病院はバチスタ術を日本で初めて行った先生が初代院長をやった病院で有名だそうです。この病院の前は頻繁に通っていましたが入ったのは始めてです。建物は洒落ていて病院のようではありません。受付に行くとコーディネーターが居て分かりやすく病院のシステムや案内をしてくれます。今日の母の検査は4つやりましたが検査が一つ終るとその検査技師が次の検査の部屋まで連れていってくれて迷うことなくスムーズに検査が進んでいきます。そして、しばじはコーディネーターが様子を見にきてくれて患者さん達を把握をしてくれています。検査が一通り終わり診察室をとは思えない部屋で問診を受け今年中に精密検査を受けることになりました。患者が何処へ行ったらいいのか分からないでウロウロするような事はなく職員が患者を常に気にかけてくれています。医師の技術や機材の充実などの評判は聞いてましたが、職員の質の良さにも嬉しくなりました。この病院は相模湾が目の前で、どの病室からも海が見えるそうです。左に見える島のような物は横須賀市と葉山町の境にある「長者ヶ崎」です。高校の時はサッカー部に入っていて毎日のようにここまで片道10キロのジョギングをさせられていました上の写真より右側を見ると江ノ島が見えます。晴れていれば富士山も見え、病院の近くには葉山の御用邸もあります。待ち相室に居ると日本全国から患者さんがやってきていて中国地方が来た患者さんは心臓の手術をするのが恐いとフルッでいました。母は心臓ではなく脚の血管なのでわりかし気が楽にしていました。
2008年11月25日
コメント(6)

雨~!今日は雨が降る予報だったので仕事はお休みです。仕事が休みになったので父の墓参りに行ってきました数日前に気が付いたのですが、11月15日は父の命日でしだか勘違いしていて11月25日と間違えていました。そして慌てて今日行く事にしたのです弟の癌告知や仕事の遅れなどありパニックになっていたので完全に命日を間違えていたようです。昨日、弟に父の命日の事を話したら弟も忘れていたようで弟家族も一緒にお寺に行ってきました。色々あったにせよ父の命日を忘れるようでは恥ずかしい・・・・お供え物には父が好きだったキリンラガーと果物などを持っていきました。弟は「一番絞り」を持ってきていましたが、父はラガーしか飲まなかったので心の中で「おいおいビールが違うだろう!」と思いました。弟の嫁さんが「一番絞り」が好きなのでラガーじゃなかったのは分かっているのですが、、兄弟で父親の命日を忘れていたのだからビールで偉そうな事を言えませんが帰りには弟の自宅の近所で中華を食べてきました。ここのコックさんは夕方から中華街のコックをしているとの事でしたが味はイマイチ・・・値段が違うから仕方ないか!?ライスは母も嫁さんも一人前食べきれないので自分が半分ずつもらい、弟も食が細くなっていて弟の方からもライスが来たので食べすぎてしまいました明日は母を病院に連れて行く日です。あまりたいした事ないといいのですが!
2008年11月24日
コメント(10)

朝夕はかなり冷え込みます。自分はいつも日記をつける時に眠剤を飲んでからつけるので誤字、脱字(脱字と言うより一文字多く打ってしまう)が非常に多いです。朝まで眠れないのに眠剤は効いているようで、二度は読み返しているのですがそれでも間違えている時があります。それなのに最近ではPCの調子が悪く変換がちゃんと出来なくなっていて、正確に打ち込んでいてもエンターを押すと変な変換になってしまい短い文章でも書き込むのに時間が掛かります。バイオやウインドウズのアップデートがある度に酷くなっていきます。「そろそろ買い換えろ!」と言う事か・・・・・・現場までの道中藤沢の現場は30キロもないのに2時間は掛かります。なので現場に着くまでデジカメを握っていつも何か撮ろうと思っています。寒くなると空気も透き通ってきて富士山が良く見えるようになります。逗子海岸に出ると富士山と江ノ島が見える季節になりましたが、この風景が見えるようになると、この道は駐停車禁止にも関わらず観光バスや乗用車が停まって写真を撮っているので危険です。鎌倉山の上り口の近くにある「ちんや食堂」と言う中華料理屋?です。この店は昔から一度は入りたいと思っているのですが、まだ入ったことがありません。大学時代は通学にこの店の前を自分の車で通っていたのですが、今年亡くなった友達はこの店に入りたがりませんでした。この店には「ピーマン定食」とか「しいたけラーメン」とか大きく書いてあるのです。友達はピーマンもしいたけも大嫌いだったので嫌がったのです。「ピーマン定食」がどんな物なのか知りたく何時かは嫁さんと入ってみたいと思います。
2008年11月23日
コメント(6)

晴れ今日の現場も藤沢です。藤沢と言っても一番奥でけっこうとおいのです。今朝も鎌倉の大仏の前に渋滞に並んでいると二台後ろ車が対向車が走ってくるのに反対車線に飛び出し、目の前に近づいていた対向車と正面衝突をしたのです。飛び出した車は対向車を待って飛び出した感じでした。事故は自分の車のすぐ後ろの車にもぶつかり驚きました。うちの車にはぶつからなかったのでそのまま現場に向いました。もう一台後ろだったら事故に巻き込まれ今日は仕事が出来なかった事でしょう。何故二台後ろの車は対向車が目の前にきてから飛び出したのでしょう。帰りにはまるっきり同じ場所に故障車が停めてありました。何で人身事故でもないのに邪魔な場所に移動しておかないのか不思議です。土日に観光地方面に行くのは自殺行為です。仕事より現場の行き帰りが疲れます、、
2008年11月22日
コメント(4)

風が強くさぶいです、、朝は普通に起きれてアルバイトも普通にこなしてきました。そして、いつもよりちょっと早い晩御飯を食べたら疲れがドッと出てきてしまって横になりました。今日は調子良いと思っていたのに夜になってから具合悪くなってきてしまいましたどこが悪いという訳ではないのですが、身体中いたるところがダルいです、、明日は遠い現場なので、このままショボイ日記で終わらせて休みます。ゆっくり温泉でも入ってきたいなぁ~
2008年11月21日
コメント(10)

気温は低いですが日中は良く晴れていたので温かく仕事が出来ました。ここ数日は精神的にも体力的にも疲れてしまって変な疲れです一昨日にはビール会社の懸賞に当たったという手紙が届きました。賞品は牛肉とお米で久々に嬉しい賞品が当たりましたしかし次の日には免停になる違反で捕まってしまったので嬉しさが消えてしまいました。そして今日は夕方に弟から電話があり土曜日に退院すると連絡がありました退院するのは嬉しい事なのですが、また12月には入院いないといけないらしいです。年末に入院すると抗がん剤の副作用が三箇日に一番酷くなるらしいので三箇日明けに再入院する事になったようです。抗がん剤治療のワンクールが終ってから何ヶ月も空けるのだと思っていたら結構短い間隔で次の治療するのは予想外でした。(ただの勉強不足)今年大腸ガンで亡くなった友達とはかなり治療間隔が違うのです。友達は癌告知されてから3年弱で亡くなりましたが、弟はずっと早い感じがして不安です。仕事の事、母の事、弟の病気、自分の体調、罰金10万円、免停30日?60日?、メダカの餌、と心配ごとばかりで変な疲れになってしまったのかもしりません、、もう嫁さんが元気な事が頼りです。
2008年11月20日
コメント(8)
晴れましたが昨日とは違って風が強く非常に寒い1日でした。 昨日スピード違反で捕まってしまったせいか、遠い現場の往復で疲れているのか晩御飯食べ終わるとPCの電源を入れる事もなく体がフリーズしています。 明日はアルバイトなので少しは楽になりそうですが、このまま体力的にも精神的にも金銭的(これが一番大事)にも正月を迎えられるか心配です。 PCの電源を入れる元気も無いのが問題です!
2008年11月19日
コメント(6)

暑い「とうとう私にも召集令状が届いてしまいました」この召集令状赤キップは今朝仕事に行く途中で戴いたものです、、いつもは覆面パトカーなどの取り締まりはよくやる場所なのですが、今日はレーダーの取り締まりをしていたようです。50キロ道路を30キロでトロトロ走っていた車のせいで渋滞していて左の車線を走っていた車が左折したので左車線に寄りちょっとスピードを出したら警察官が飛び出してきて撥ねそうになりました。もう少しでスピード違反じゃなく人身事故でキップを切られるところでした、、あんなに渋滞していたのに、たまたまレーダーを設置してい場所の前でけスピードを出してしまい30キロオーバーで一発免停です。警官は「丁度30キロオーバーの免停ですね♪」とニコニコしながら近づいてきた。「丁度30キロならレーダーの誤差などあるから免停にするのはおかしいだろう」と文句を言いたいところだけど、そのへんの誤差を考慮してレーダーの設定をしているだろうから素直にキップ切られました!ってとんな言い訳しても取り消してくれるわけもなく早くキップ切ってもらって仕事に行きたかった。かなり長い間違反はしていなく(捕まらなかっただけとは言わないように)三年前はゴールド免許だったのに今年の3月にスピード違反で捕まり青キップを切られ、とうとう今日は赤キップを切られてしまいました。警官は凄く嬉しそうに「罰金10万円だよ」と言いました自分や母の病院に行くだけでも仕事を休まないといけないのに、簡易裁判所もしかないといけなくなりました。今年は最悪だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!それから現場に着くまでいたる所で取り締まりをしていたので、一斉取締りだとやっと気付きました、、
2008年11月18日
コメント(10)
晴れ!昨日は筋肉痛で動けなかったので今日は現場に行っても仕事にならないと思っていたら、現場に着いた頃には筋肉痛も治まってして楽に仕事ができました!帰りは早く帰りたいので「その道は右!左!」と切れながら指図して帰りました。筋肉痛は楽になったと思っていたら帰宅して発泡酒を4本飲んだら筋肉痛が余計痛くなって日記をつける事も出来ずダウンです。明日は禁酒しないと!
2008年11月17日
コメント(6)

今日はちょっと温かい雨です。昨日はハゲのカーナビ事件で書きませんでしたが、昨日の仕事はかなりハードだったために帰宅した頃から筋肉痛で動けません。もう筋肉痛というより全身打撲といった感じてちょっと触られただけでも激痛が走りますそして一日経った今日も痛みは同じですが身体中重いです、、箸を持っているだけでも腕がプルプルしてきます。これで明日もハゲの運転で長い距離軽トラに乗っていのくだと思うと最悪です
2008年11月16日
コメント(8)

時々雨・・・・今日の本業の現場は藤沢でちょっと場所の分かり難い現場です。自分ではだいたい道が分かるのですが、ハゲが運転していくので絶対に道に迷いますハゲは全く場所も把握していないのに地図も見ないで運転していくので始めての現場では、絶対にスムーズに現場の着くことはありえません、、自分は乗り物酔いするので道の迷ってウロウロしないでスムーズに現場の着いて欲しいのであらかじめ地図で現場への道路を調べておくのですが、ハゲは「どっちに行ったらいいんだ?」と聞きながらも他人の教えた道はほとんど行かないので、酷い時には2時間はウロウロ走り回ることさえあります。そんな日は現場に着いた頃には乗り物酔いで動けませんハゲが一緒の現場はいつもそうなので、今朝は弟の乗っている車からカーナビを外して軽トラに付けて出掛けました。いつも他人が教えた道を行かないハゲでもカーナビの言う事には少しは言う事聞くだろうと思ったのです。しかし置き場を出発して、いつも通らない道の方にカーナビが案内したのに曲がりませんでた。「やはりこいつばバカだ!!」と思いました。そして曲がる道を通り過ぎた瞬間に「これからどうやって行くんだ?」と聞いてきましたもう本当にこいつは「バカヤロウ!!」です。結局、カーナビが付いているのに一回もカーナビの言う通りには進まず現場の近くで30分もウロウロしました。仕事中にハゲが「現場に来るのにこんなに時間が掛かるのなら、もうすこし早く出ないとダメだな」とほざいていました、、いちいち癇に障るヤロウです!!!!!!!仕事が終わり帰る時には「カーナビの使い方教えてくれよ」と言ってきました。どうせカーナビ通りには行かないくせに、、そしてカーナビをセットしようとしたら走り出してしまいましたそれもカーナビを見なくても帰る方向の逆って分かる方ヘ向ってです・・・・・「完全に逆に走っているからカーナビセットするまで待ってくれ」と言っているのに逆の方にどんどん走っていきます。カーナビがセットされると左折、左折とUターンする支持が出ました。ハゲはカーナビ画面を見ているのに左折せずに中央分離帯の切れ目からUターンしようとしました。「ここはUターン禁止だから」と言うと渋々左折左折してUターンしましたが、それからは全くカーナビの言う事は聞かず、2時間で帰れる道は3時間以上掛かって帰ってきました。こうなることはある程度予想していましたが、全く知らない道でさえもカーナビの言う事を無視して別の道に行くハゲの神経が分かりません!!
2008年11月15日
コメント(10)

夜は寒い、、本業の外仕事よりは楽ですが、流石にマンションの掃除もかなり寒くなってきました。一ヶ月ほど前から掃除に行っているマンションの目の前の家がリフォームをしています。この辺は昔からの地元の腕の良い工務店が多いのですが、地元の大工とは思えない職人がきて仕事をしていました。一人親方の工務店のようで年配の大工さんが一人で工事をしていたのですが、今日は2人で来てやっていました。「今日は手伝いが来ているな」と思いながらマンションの駐車場に停めようと思ったら、ローダウンしてあり、品の無い車が停めてあって仕方なくマンションの住人の駐車場に停めました。最初はマンションに遊びに来た住人の知り合いの車だと思っていましたが、助手席にはコンビニで買ってきた弁当のゴミが置いてあり、中を覗いていたら前の現場を手伝っていた若い大工がずっとこちらを睨んでいたので、奴の車だと分かりました。昔から家を建てている時に入っている職人が他人の駐車場に停めたり近所の家の玄関前に停めたりして近所に迷惑を掛けてトラブルになる事が多いです。最近では、そんな無神経な職人は減ったのでトラブルは無くなってきたのですが、今日の若い職人は知らないフリしていました。特に大工は建物が完成するまで一番長く現場に来るので、そんな停め方をする職人って居ないのですが、今日の職人は短期の手伝いなのか平気で停めて仕事をしていました。普通に仕事するだけでも騒音やゴミが飛んだりして近所に迷惑をかけるのに、こういう職人が一人でも居ると近所とトラブルを起こし仕事がしにくくなります。こんな奴が居るから職人ってバカにされるのだといつも思います!
2008年11月14日
コメント(8)

今日は少し温かくなって仕事も楽でした。最近PCが凄く使い難くなってきています。タダでさえヤフーメッセやスカイプ、ウイルスソフトのせいで重~くなっているのに、ウインドウズやウイルスソフトのバージョンアップなどがある度に使い難くなります。ここ数日前からは文字入力がちゃんと出来ず、日記の書き込みやチャットが出来ない状態にあります。そしてウイルスソフトのバージョンアップをしてからはセキュリティーがキツくなったのかしばしば固まってしまったり重くなって検索さえも出来ない時があります。この日記をつけている時も文字が頻繁に入力出来なくなりイライラしていますなんかPCって数年使っていると「もう新しいの買え!」と言わんばかりに使い難くなっていきます、、もう新しいものなんて買う余裕がないので騙し騙し使っていかないと!
2008年11月13日
コメント(8)
今日も寒い・・・・今日は母が次に検査に行く病院から予約の電話が来るので携帯電話は肌身離さず持ったまま、一日中家でジッとしていました。嫁さんは友達と映画を見るため池袋まで出掛けるので駅まで送って帰宅してからは携帯をテーブルの上に置いてコンビニで買ったマカロニグラタンを食べながら電話が来るのを待っていました。当然、朝一から掛かってくるハズもなく一眠りしたかったのですが、もし掛かってきても電話に出れなかったら予約が取れないので掛かってくるまで携帯と睨めっこです。お昼過ぎには電話が掛かってきて、やっと予約が取れました。循環器では全国的に有名な病院なので予約の係りの人は横柄な程度とかだと思っていましたが、とても丁寧で最初から母の様子を詳しく聞いてくれて有名になるだけの病院だと感じました。これだけ時間を掛けて予約の電話をするのだから、予約取るのに時間が掛かるは当然でした。病院の予約が取れて安心して一眠りしようと思ったら2時に母のマッサージが来て寝る事が出来ず、結局嫁さんが帰ってきて迎えに行く寸前の30分ほどだけ眠れました。「朝まで眠れないから昼間寝ようと思っていても結構忙しい」と感じていましたが、普通に夜に眠れれば問題ないのですが、、嫁さんは友達と過ごせたのが楽しかったようで良かったでした。そしてあまりにも寒いので、とうとう灯油を買ってきました。まだまだ原油の値段が下がるので、ガソリンも満タンには入れず灯油も18リッターだけ買ってきました。
2008年11月12日
コメント(10)

真冬並みの寒さが続きます。今日は先週、母がMRI検査した結果を病院に聞きに行きました結局、先週の検査ではよく分からなく循環器専門の病院で詳しい検査をする事になり紹介状を書いてもらってきました。そしてすぐにその病院に予約するように言われましたが、全国的にも有名な病院のため、予約を取る以前に予約を受け付けている科まで辿り着けません予約の電話が多くて伝わらないようです。明日には連絡が来るといいのですが、、そして遅れに遅れているお寺の現場を見に行きました。昨日やっと太陽光発電機の業者が来て取り付けし直したらしいです。これで銅工屋さんがやってくれれば仕事が進みます最近は母の病院→お寺→弟の病院と回るパターンです。病院の間にお寺が入るのはちょっと・・・・・お寺の現場では設置し直した太陽光発電機のモジュラーの写真を撮って弟に見せようと思ったらデジカメが作動しません。屋根の上で数分格闘しましたが全くダメだったので寒さに負けて諦めて弟の病院に向いました。2時に病院に着いたので3時からの面会時間前なので面会するのに面倒な手続きがあるようで、3時になるまで病院のレストランで昼ごはんを食べてました病院のレストランにしては景色も良く美味しい物が出ました。3時になったのでレストランから出ると弟夫婦が展望デッキに居たようで弟の嫁さんが声を掛けてくれました。弟は数日前よりは声も出せるようになっていました。弟は外面が良いので他人とは良く喋りますが身内とはあまり喋りません。しかし病院で退屈しているのか相当不安なのか今日は良く喋っていました。うちの嫁さん相手に、この病院で『チームバチスタの栄光』のドラマ撮影が何度もあった事を話していました。自分もテレビを見ていて「弟の入院している病院だと」と気が付いていましたが、弟は暇なので何度もタバコを吸いに行った時に撮影風景を見ているようです。弟は何度も撮影風景を見ていますが消灯が9時なので9時からの放送は一度も見れてないようです。弟が患者の後姿としてちょっとでも写ってないか帰ってからフジテレビを見てましたが写っていませんでした。テレビの撮影や近くの海上保安庁のヘリポートでの訓練を見ていて結構気晴らしいるようです。いつもブスッとしている弟ですが、今日は一生懸命喋っている姿を見て切なくなりました。何も無かったように退院出来るといいのですか!
2008年11月11日
コメント(6)

寒いっす、、今日も仕事はありません。お寺の仕事が進まないので新しい仕事を入れられないのです。お寺の現場が終らないことには別の仕事に行けません、、このままでは来年の夏でも引渡しできないのではないだろうか!そう言う事で昨晩も眠れず今朝7じに朝ごはんを食べて9時くらいには少し寝ようと考えていました。最近は朝まで起きていて朝ご飯を食べてからお昼まで寝る日々が続いています。朝ごはん食べて3時間くらい経ってから寝るから胃が痛くなっています。完璧に体内時計が壊れています、、今朝も朝ごはん食べてから10時くらいにベッドに入ったら保険屋さんから電話が入り「午後に火災保険料の集金に行く」と電話があり寝るタイミングを逃しました。そしてお昼前に眠くなったので寝ようとしたら玄関のチャイムが鳴りました宅急便のおじさんでした。届いた荷物は山梨のお友達から「柿」が届き嫁さんの実家からは「ジンギスカンの肉」が届いたので、嬉しくてまたまた目が冴えてしまいました。宅急便が来た音で嫁さんが起きてきて「柿」を見て大喜びです♪ちょっと中を見てみるつもりが二つも食べてしまいました柿を食べてから寝室に行きましたが眠むくなる前に保険屋さんが集金に来て眠れず、保険屋さんが帰ってからやっとウトウトしだしたら「書類にサインもらうの忘れた」と保険屋さんの電話に起こされ書類も持ってくるまで眠れませんでした。もうこれで4時過ぎになっていて「これでやっと眠れる」と思ったら別の保険屋さんから嫁さんの車の保険代の集金を何時着たら良いか電話が来ました結局、今日は何もしなかったのに寝る事も出来ず変な忙しい一日でした。箱を開けたら大きくて美味しそうな立派な柿だったので即効で二つ食べてしまいました。食べた後で気が付いて写真取りました
2008年11月10日
コメント(8)

15度で雨はさぶいです・・・・数日前までは車のエアコンは冷房になっていたのに今日はヒーターつけましたこのいきなり寒くなる時期は母が具合悪くなり入院する頻度が高くなります。そういう自分も大腸が具合悪くなって入院したのは10、11月ばかりなので気をつけないと、、弟は抗がん剤とインターフェロン治療をしているので免疫が落ちてきているので病室から出る時はマスク着用です。しかし今日弟から電話が来ましたが声はガラガラで話しが出来ない状態でした。本人は風邪は引いてないと言ってましたが免疫が低下しているのに喋れないほど喉がガラガラになっているのは心配です。同室のおじいちゃんが何かの菌?に感染して隔離されたそうですちょっとヤバイじゃないのか・・・・・・そろそろカウンターが「234567」のキリ番?になるのでと思っていたら、いつの間にか過ぎていました。アクセス記録が50ではなく200くらい表示して欲しい!そして今日も発泡酒飲みませんでした偉そうにサイン出していますがお金が無くて買えなかっただけです
2008年11月09日
コメント(6)

かなり寒くなってきました。そろそろエアコンのヒーターだけじゃ物足りなくなってきました。まだまだ灯油は高いからもう少し我慢するか、、今晩は発泡酒が一本無かったのは分かっていたけど、一日くらい飲まないでいようと思っていました。ここ数ヶ月は収入もほとんどないし、発泡酒さえも気軽に飲めなくなってしまいました、、ちょっと寂しいがいい加減休肝日を作らないと!晩御飯を食べ終わる頃に嫁さんは自分が一滴もお酒を飲まないと確信したのか「今日は飲んでないから、これからドライブに行こう」と言い出しました。ガソリン代がバカ高くなってからはドライブもしないようにしていたので、ちょっとガソリン代が心配でしたが0時近くなってからドライブに出かけました。9時くらいに出掛けると道も混んでいるので夜中なら空いていると思い夜中に出ました。ドライブは1時間くらいで戻ってくるつもりでしだか、嫁さんはそれでは不満らしくかなり遠くまで走りました。それにガソリン代もいきなり安くなっていてリッター126円になっていたので、最初に考えていた以上に走ってしまいました土曜日の夜にはしては凄く空いていて、葉山、逗子、鎌倉、藤沢、寒川、厚木とかなりの距離をドライブして戻りました。いつもだと帰りは寝ている嫁さんも今日は頑張って帰宅するまで起きていました。「途中で寝たら捨ててきちゃうぞ!」と脅したからではないと思いますが、、鎌倉、材木座海岸から由比ガ浜方面をパチリ昼間なら左側に江ノ島が見えたかな!?
2008年11月08日
コメント(6)

少し温かかった。今晩、1時くらいにテレビを見ていると洗濯をしていた嫁さんが変な声を上げた「またクモでも出たのだろう、、」と思っているとクモが出た時ほどパニクっていなかった。「洗濯物に白いドロドロが付いてた!」と言って白いドロドロしたものが付いた洗濯物を持って見せにきました。確かに洗濯物には白いドロドロした物が付いていて、ちょっと不気味です嫁さんは勇気を出してクンクンと匂いを嗅ぎました。「ちょっといい匂い」と言うので自分も嗅ぎましたが結構いい匂いがします。「洗剤が溶けないで残った」「それとも柔軟剤かも」と白いドロドロの分析をしました。嫁さんは洗濯機から洗濯物を一枚ずつ出しながら確認したら「湿布」がヨレヨレになって出できました。腰があまりにも痛かったので昨晩二枚湿布を貼ってもらったのですが、今晩お風呂に入る時には一枚しかなく一枚は仕事で汗をかいたので剥がれて何処かに落としたと思っていたのでした。しかしシャツが汗で濡れていて脱いだ時に湿布がシャツにくっ付いてしまったのでした。湿布薬は水で膨れ上がり膨張していました。いい匂いだったのも湿布の匂いと洗剤などの匂いが混ざってすっきりとした匂いになっていたのでしょう。「私はポケットの中は確認するけどシャツの裏側までは確認しない」と怒られましたが、犯人が湿布で二人共安心しました。相変わらずのアホ夫婦夫です
2008年11月08日
コメント(8)

湿度が高いせいかちょっと蒸し暑い、、毎月10日はクレジットカードの引き落とし日ですしかし11月は家のローンを組んだ時に入らされた生命保険料と火災保険1年分も10日に引き落とされます。毎年一ヶ月前には通知が来るのですが、引き落とされる日には忘れていて預金が足りなくてカードの方が引き落としされなくなってしまいます。今までは、いつでもある程度のお金はすぐに入れられると思っていたので忘れていましたが、今年は全くお金が無いので反対に覚えていました。もうすぐ10日なので、寸前に慌てないようにアルバイトが終わってから通帳記入してきました11月10日に引き落とされる金額を計算したらカード二枚、生命保険、火災保険で30万円強ほどです。通帳には15万円ほどしか入っていないので何とか工面しないといけません。そんな四苦八苦しているのに昨日は浄化槽の管理費の振込み書がポストに入っていました。会社にお金があれば一時借りておけるのですが、「あの使えない太陽光発電機メーカー」のお陰で酷い目に遭っています!なんとか11月を乗り越えて正月を迎えたいものです。早くお寺の現場も終わらせて12月には材料の支払いも出来るようにしなければ、、
2008年11月06日
コメント(10)

そろそろヒーター付けるかな、、今日もお寺の現場で太陽光発電機のモジュールが設置出来ので銅工屋さんに仕事の細かい打ち合わせをしに行きました。打ち合わせを始めるとすぐに発電機のモジュールが指図通り設置されて無い事が分かりました。弟が分かりやすく朱色の墨でモジュールの設置位置の墨を出してあったのですが、一寸五分ズレて設置してありました。「どうしたら間違えられるんだ!!」と思える間違いです。朱墨が出してある場所からわざわざズラして設置するほうが難しいと思うのです。数年前に今回設置した太陽光発電機のモジュールとほぼ同じ物を自分達で数回設置した事があったのですが、モジュールを一つ設置する度に電圧を測って取り付けていくだけで、屋根の上が平気な人なら素人でも施工できる簡単な物です。それを設置場所まで細かく墨だしされていて出来ないなんて・・・・もう銅工屋さんとの打ち合わせなんて出来ず現場監督を呼び出して、太陽光発電機のメーカーに設置し直すように指示させました。これで益々仕事は遅れ先月の材料代を払えなくなる事が決定!このままでは本当に会社が潰れてしまうので施主から材料代くらいは先に貰うようにします。太陽光発電機の設置って結構手間賃が高いので、もう少しちゃんとした職人?を使って欲しいものです。この会社は営業も施工担当も下請けの取り付け業者も無責任で使い物にならないので一年後には無くなっている事は間違いないと思います!
2008年11月05日
コメント(12)

今日は結構肌寒いです。今日は母のMRIの検査があったので病院に連れていきました母は今までのMRIの検査で全部戻して(吐いて)いました、、なので今日のMRI検査も心配していました。検査技師には「何度も戻したの?」と聞かれ、余計不安になってしまいました。今までは脳梗塞でMRIの検査をしたのですが、今日は脚の血管の検査なので、1時間は掛かると言われました。母も自分も凄く心配になりましたが、母は戻すような事もなく終りました。今までは脳梗塞での検査だったので戻したのでしょう!母の脚は日に日に悪化していて、杖を使ってもほとんど歩けない状態になっています。このまま寝たきりにってしまうと大変なのでなんとか治ってくれるといいのですが!母の病院が終ってからはお寺の現場を見に行きましたお寺の屋根には太陽光発電機のモジュールがやっと取り付けられていて、監督と銅工屋さんが打ち合わせをしていました。自分が屋根に登って言ったら監督と銅工屋の親方は「こんなの綺麗に出来ないよ」と怒っていました。太陽光発電機の営業マンは仕事が欲しいばかりに、日本瓦の屋根には取り付けられない商品を「職人に任せておけばなんとか付けてくれる」といい加減な事を言って売り込んだので、大工、瓦屋、銅工屋が何十回も打ち合わせして大変な目に遭っています。モジュールが取り付けられたので、打ち合わせが進むと思っていましたか、瓦を葺けるまでには凄い手間が掛かりそうです。お寺で打ち合わせが終ってからは弟が入院している病院です弟は打ち合わせが全く進まない状況を聞いても想像していた通りなので諦めていたようです。数日前には抗がん剤の副作用でメールを見る事も出来なかったようですが、今日は思っていたより元気で安心しました。母も相当具合悪いと思っていたので元気な弟を見てホッとしていました。弟も入院して人の痛みや苦しみがちょっとでも分かるようになってくれればいいのですが、、
2008年11月04日
コメント(8)

もう冬が近いかな、、もう食材がないと言う事で買物に行ってきました。現金はほとんどないのでカードの使えるスーパーです。お寺の現場の仕事が遅れているのでお金にならなく、高額の材料代を払わないといけないので、自分の給料なんて一円も取れません、、それでもスーパーに行くと色々な物を買ってしまいますそんな自分でも流石に刺身やビールのつまみは買わないようにしました。そのままあまり買わないでレジに向ったのですが、最後に焼き鳥が安かったので買ってしまいました。結局、買った金額はいつも以上に買っていました!帰宅してから普通に発泡酒を飲み普通に晩御飯を食べました晩御飯を食べ終わってからは嫁さんと違う番組を見たかったので寝室に行きましたが、ちょっとウトウトして目が覚めたら見たい番組が半分終っていましたいつも眠れないで困っているのに、こうい時だけ眠くなってしまう、、早い時間は見たいテレビがあるのでお風呂はいつも11時過ぎから3時の間に入りますそれにうちはオール電化で夜11時から電気代がかなり安くなるので遅く入ります。そしてお風呂から出てきて一休みしていたら「焼き鳥」を思い出したのでした。最後に買った焼き鳥を食べてないのに気がついて、嫁さんに「あれ!焼き鳥は?」と聞くと嫁さんはオーブンレンジを指差しました嫁さんはオーブンレンジに入れたまま温めるのも忘れてそのままだったのです。そして自分は焼き鳥自体を忘れていました自分が発泡酒のつまみの焼き鳥を忘れるなんて・・・・でもレンジで温めてなかったのが救いで明日食べます。賞味期限は明日の朝5時までなんですが、、
2008年11月03日
コメント(12)

晴れ今朝も相変わらず眠れないで、半分寝ていた嫁さんに「これから朝市でも行く?」と聞くと一瞬のうちに目をキラキラさせて「行く!!」と答えました。最近では嫁さんも5時近くまでは起きているので、ちょっと可哀想です、、自宅を朝5時過ぎに出ましたが道は思っていたより混んでいましたこんなに早い時間から混んでいたので「みんな朝市に行く」のだと思いました。しかし朝市の会場に近づくに連れて渋滞していた車はほとんど何処かに行ってしまいました。こんな早い時間にみんな何処にいくのだろう・・・朝市会場の駐車場に着くとお客は東京や埼玉の車が多く停まってました。わざわざそんな遠くから来る朝市でもないと思うのですが、、ここの朝市(三浦市三崎)は昔の方が全国から色々な物を売りにきていたと思ったのですが、最近では地元の海産物と野菜だけです。それでも朝市は結構活気があって楽しいです!今年の春も行ったのですが、人気のあるお店は何を売っているかも確認出来ないほど混んでいて、今日も近づきも出来ませんでした。前回はイカ専門店のイカ料理が美味しかったので、今日もイカのゴロ煮やイカトンビなどを買ってきました。帰宅してからはイカをつまみに朝からビール三昧です今日は眠れないのも開き直って楽しい夜明けを迎えました
2008年11月02日
コメント(10)

晴れたよね!?昨晩は全く眠れず、夜明けどころが10時近くまで眠れませんでしたお昼近くに寝たので当然、日中寝ていました日中寝ると長い時間寝てしまうのですが、数十分間隔で目が覚めるので長い時間寝ていても寝た感じがしません。今は太陽光発電機の業者が怠慢で本業の仕事が出来ないので、こんな生活を送っていますが、あと数日経つと太陽光発電機も設置されお寺の仕事が再開されます。そうなるとこんな体内時計のままで仕事にならないのでなんとか正常にしないといけませんしかし治そうと思っているのにどんどん深みにはまっていきます、、次の給料入ったら病院行こうかな
2008年11月01日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1