2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

大晦日も晴れました。今年は本当に悪い年でした。今年だけ悪い年というより今年からどんどん悪くなっていく感じがした年です、、そんな愚痴ばかり言いながらも皆さんに元気付けられ何とか今年は終らせる事が出来そうです。「ありがとうございました」今年は皆が病気したり本業の赤字にならない仕事がほとんどなかったり親友が亡くなったりで悪い思い出しか残っていない年ですが、それゆえに嫁さんと仲良く協力しながら過ごせた一年だったと思います。新年は最低限の生活が出来るように仕事を確保して少しでも楽しい年にしたいと思います。来年もよろしくお願いします。
2008年12月31日
コメント(10)

晴れ!今日は本当の仕事納め・・・・だといいのですが!昨日は風邪が悪化してしまったので今日も調子が良い訳がありません。風邪に加え風邪薬で胃も痛くなっているので仕事をしていると昨日以上に吐き気がします。眩暈はしてくるし、今日も冷や汗流しながら仕事しましたそしてごみ収集場所には「今年のゴミ収集は終りました」と書いてあるのに大量のゴミが出されています。みんなルールを守ろうなんて気は更々ないようです集合住宅だとこういう住人が多くなるのでマンション建てる時に反対されるんですよね!帰宅して晩御飯を食べ終わってからアルバイトの報告書をファックスしようとしたら全く送れません昨日までは何も支障はなかったのですが、今日は使えません。電源を抜くと電話は使えるのですが電源を入れると電話すら繋がりません。色々試してみましたが結局直る事はなくコンビニに行ってファックス送りました今年は本当に悪い年です。オーブンレンジは壊れるし寝室のエアコンは壊れるしとどめにファックスまで・・・・まだ今年は一日残っているのでもっと大事な物が壊れなければいいのですが、、
2008年12月30日
コメント(8)

昼間は暖かいけど夕方になるとさぶいです、、急遽アルバイト行かなくていけなくなったので行ってきました。年末なのでどこも渋滞していますそして滅多に運転しない人も出ているので危ない運転する人が多くて恐いです。現場のマンションに着いてみると住人は休みの人が多いようで自転車置き場がどこも一杯になってました掃除の方は3日しか開けてないので楽だと思っていたらゴミがクリスマス状態です大量のゴミは分別もしていなくクリスマスのチキンやケーキの食べ残し、ビールやジュースの缶、プレゼントの包装紙、帰省する歳に処分した冷蔵庫の中身が入ってました。こちらは風邪で具合が悪い上にしゃがんでゴミの分別をしていると戻しそうになり涙目で仕事してました一番辛いのが使用済みの生理用品が残飯と一緒に大量に入っているゴミです。嫁さんは「なんで女の方がだらしないんだ!」と怒りながらやっていました自分は今年最高に吐き気の数が多い日でした、、今日はなんとかアルバイトに出れましたが途中から風邪が悪化して虫の息です明日もなんとかアルバイトに出れるようになるといいのですが!そしてなんと言ってもお風呂に入りたいです今日はドラッグストアーで「体拭き」を買ってきて拭きました。明日はいくら調子悪くなってもお風呂に入りたいと思います。嫁さんは明日のお昼に美容院を予約していたのですがアルバイトが入ってしまったので夕方に変更してもらってました。ここのとろこアルバイトでケチばかりついているので二人共イライラモードです、、明日はドラッグストアーで買ってきた栄養剤を飲んでアルバイトがむばってきます
2008年12月29日
コメント(8)

晴れ~!相変わらず風邪は良くなりません、、今日も一日中寝ていました。鼻が詰まっているので味が全く分からず今日はスープカレーを作ってくれました。カレーなら味が分かると思いましたが少ししか分からず風邪が治ったにもう一度作ってもらいます。そして年末の掃除も出来ず買い物にも出かけられませんそれでも明日はアルバイトがあるのでかなり不安です。夕方、風邪薬のせいかベッドでボーッとしていると弟からメールが来ました。「明日退院します」だけのメールです前回入院した時は二週間の予定が四週間になってしまったので今回も一月いっぱいまで入院だと思っていました。しかし経過が良かったのか正月の入院患者を減らしたかったのか明日の退院になりましたアルバイトが入っていなければ送り迎えしてあげれるのですが、、アルバイトが入っていなくても風邪で行けるか分かりませんでしたがなんてタイミングが悪い風邪とアルバイトなんでしょう!そして正月の数日間は母を預かって欲しいのですが弟があんな状態じゃ母を預ける事も出来ず身動きが出来ません。母は出掛けるのが好きなので色々連れて行って欲しいと言うのですが、この不景気でお金も無く腰痛で母を車椅子に乗せたりするのが大変なので連れていけません。今年の正月もどこにも出かけないで皆我慢してくれるかな・・・・
2008年12月28日
コメント(8)

雪が降る可能性がある予報でしたが良く晴れました。風邪はあまり悪化しないと思っていたら今日は昨日より酷くなってしまいましたベッドから起きる元気もなくベッドで寝ていると鼻が詰まって苦しく最悪です。起きると鼻づまりは楽になるのですが節々が痛くなりキツいので寝たり起きたりです、、金、土曜日がアルバイトなので昨日で仕事納めだと思っていました。次の金曜日は元旦だったので社長に元旦はどうしたら良いのか聞こうと思ってました。しかし別のマンションの仕事を金、土曜日にしている人の予定表を見たら次の予定は8日からになっていたので元旦、二日は休んで良いのだと安心していました。しかし今日、嫁さんが報告書に元旦の事を書いてファックスしら電話が来て次の月、火曜日にやるように言われたらしいです。もう今年中のアルバイトは無いと思っていたのでガッカリです。自分の風邪も最後のアルバイトで悪化しなければいいのですが、、そう言う事はこちらから聞く前に教えて欲しいものです!風邪のせいで歯も痛くなってきました
2008年12月27日
コメント(14)

さぶ!明日はこちらでも雪が降るかもしれない今日は今年最後のアルバイトです。これが仕事納めになるかもしれない、、昨晩から急に鼻水で出てきて風邪を引いたようです。鼻をかみ過ぎてクリスマスが終ったのに「真っ赤なお鼻のトナカイさん」状態です。昨晩はお風呂に入る前から「ちょっと具合悪いな」と思っていたのですが、お風呂入ってから髪の毛が濡れたままPCに向ってましたドライヤーで乾かそうと思ったのですがドライヤーの暖かい風が嫌いなのでそのままでいたのがいけなかったようです。今朝は軽い頭痛がするし身体中がダルいのです。それでも今年最後のアルバイトのなで休む事も出来ず行ってきました。アルバイトは結構水も使うので体が冷えます。アルバイトが終わる頃には節々が痛くなっていて頭痛も酷くなっていました。このまま正月明けまで寝込まなければいいのですが、、うちの仕事は吹きさらしの場所で仕事をしていますが人込みには行かないのでウィルスで風邪を引く事は少なく風邪を引いても長引きません。でも風邪で体調崩して風邪が治ってから寝込む事が多いので気をつけないと!晩御飯を食べ終わってからは先ほどまで寝込んでいました。夜中になってちょっと元気になりましたアルバイトの報告書を届けに行く途中で夕焼けが凄く綺麗だったので富士山が見える場所まで行ったのですがデジカメのバッテリーが無くなって携帯で撮りましたが本当の景色より色が綺麗に出ませんでした。
2008年12月26日
コメント(8)

寒くなったと言っても日中は車のヒーターいらないです。今日のアルバイトは思っていたより早く終わって明るいうちに帰宅できました毎日朝まで眠れないでいるので、今日もアルバイトが終わる頃に眠くなっていました。帰宅してからは昨日の残りのクリスマスケーキを食べ2時間ほど寝ましたそして久々に変な夢を見ました。今年癌で亡くなった友達に「弟も癌になってしまった」と話している夢を見ました。夢を見ながら「もう死んでしまっている友達に癌の話しをしているのは夢だ」と気がついて友達に「これは夢だった」と話しているのです。自分は眠りが浅い時が多いので夢だと気がついて夢を変えたりする事があります。夢の中の友達に「これは夢だから起きるわ!」と言い目が覚めたのですが、5分も経たないうちにウトウトしだして、また夢の中で友達に弟の癌の話しをしているのです。そんな繰り返しが続いて意識の中では「このまま友達に連れていかれる?」と考えていました。すると嫁さんが晩御飯だと起こしに来てやっと「夢か現か・・・・」状態から抜け出しました。友達の彼女は「全く夢に出てこない」と言ってますが、自分の夢にはよく出るのでお迎えに来ているのかな・・・・まだまだ付いていく訳にはいきませんが!!
2008年12月25日
コメント(10)

晴れ!今日は今年最後の集金に行ってきました。(まだあるかもしれないけど)自宅から10キロほどにある事務所までクリスマス渋滞で1時間以上も掛かってしまいました。2時の約束だったのに着いたのは3時近かったです歩いた方が早かったかも、、事務所に着き集金が終わり少し話しをしているとロト6の話しになりました。この親方は昔から宝くじが好きでグループで大量に買ったりしています。最近ではロト6にはまり、かなり研究して買っているようです!毎月数万円のロト6を買っているので結構当たっている話でした。今年は50万円くらいが一回当たっただけであとは少額しか当たらなかったようです。しかし8月にはロト6を10口買いに行って11通りの番号を書いていき半端なので一通りの番号だけ止めたのが一等当たった話しになりした。この話しはペンキ屋さんから聞いていたので知ってましたが、いつも番号を予想して書きとめているノートなど見せられました。一等が外れたのが相当悔しかったらしく話しはかなり長くなってしまいました。確かに自分が予想した番号が一等になり、なおかつ買っていなかったらあまりの悔しさに皆に話す事でしょう。自分は1000円二回しか当たってないので50万円当たっただけでも羨ましいですが!集金の帰りにはモ○ーズでクリスマスケーキやオードブル、お寿司などを買って帰ってきました。クリスマスにホールケーキを食べるなんて何年ぶりなんでしょう当然食べ過ぎて胃が痛いですが
2008年12月24日
コメント(14)

流石に寒くなってきました。今日は集金に行きました。昨日日記に書いた集金は出来なく別の仕事の集金をしてきました。この仕事も3人で4日行ったのに7万円の集金です。これは最初から赤字になるのは分かっていて、応援で仕事を引き受けました。この赤字は弟と折半です。銀行が閉まる前に集金に行きすぐに支払いに回さないといけないのですが、とりあえず会社の通帳に入れないといけません銀行に行こうとしていたら嫁さんに「今日は祭日だよ」と言われ「そういえば昨日も一昨日も同じ事を言われた」と思いだしました。建築関係って日曜祭日は関係ないので曜日が分かってない人が多いです。それにしても自分は分からな過ぎなんですが7万円しかないお金でも自分で持っていて失くしてしまうといけないので早く銀行に入れたいのです。今まで集金したお金を失くした事や盗まれた事はありませんが、悪い事ばかりあった今年は気をつけないといけません。明日こそはもう一件の集金をしたら銀行に行かなければ祭日と言うと元旦と体育の日くらいしか思い出せません、、
2008年12月23日
コメント(8)

夜中はかなり降っていましたが朝には晴れていました。今日は入院している弟から電話が来ました集金にいって欲しいという連絡でした。数年前までは年末の集金と言うと2人で色々なところに数日かけて集金したものです。しかし今年の年末の集金は2件だけです。最近では銀行振り込みにしてくれた会社もあるので集金が減ったのもありますが、年末に2件の集金とは少なすぎます。そして一件は2万円の集金です2人で二日現場に入った仕事で二万円の集金とは悲し過ぎです高速代、ガソリン代を考えると残りは8000円にもなりません。一人頭一日2000円の仕事になりました。そしてこの会社は毎月1万円の旅行費の積みたてと協力会(毎月集まって飲むだけ)の会費5000円を徴収されますそれだけではなく忘年会も新年会もやるので最悪です。この会社の今年の仕事は3件で40万円ほどで集金する度に端数の金額を値切ります。(昔は2000万円くらいの仕事があったのですが)結局、今年のこの会社で旅行や協力会費、新年会費、忘年会費全額で40万円払い集金した金額と同じになってしまいました。ほとんどの会社は不景気で旅行や忘年会も取り止めたのに、まだそんな事をやっている会社は数件残っています。最高で5年仕事がなくて会費を取っている会社もあるのが信じられません。仕事が全く無かったのに「集金に来てくれ」と言う会社はそんな会費を払いに行くだけです。
2008年12月22日
コメント(6)

19度あったので暖かい一日でした。今年は宝くじが全く当たりませんでした。一昨年までは5口1000円のロト6を買うと二回に一回は1000円が当たり1万円も年に2回ほど当たっていたので結構楽しめていました。しかし去年あたりからあまり当たらなくなり今年は1000円でさえ2回しか当たってません。収入が減りお金がなくなると宝くじも当たらなくなるようですそして競馬もPCで馬券を買うのですが、ここ2年は全く当たってません当たってないと言っても一年に3回くらいしか買わないのですが、数年前までは買う度に当たったものです。こういう年は賭け事もしてはいけないと言う事のようです。明日は嫁さんが今年最後の病院の日です。本当に今年最後になればいいのですが、、自分は子供の時から病院ばかり通っていたので特に今年は病院に行った数が多いわけではありませんが嫁さんにしては一番病院に行った年ではないかと思います来年は病院に居る時間も病院に掛かるお金も減る事を願います。
2008年12月21日
コメント(10)

晴れです。今日は母の担当医から検査結果の話しがあるので午前中に病院に行ってきましたいつも駐車場が満車なのに今日は空いていてちょっとビックリです。駐車場が数台分も空いているなんて珍しいです母の担当医は副院長なのでいつも話しがある時はかなり待たされるのに今日はナースセンターに声を掛け3分も待たないうちに医師が来ました。「随分早く来てくれたな」と思っていると救急搬送された時に診察してくれた若い医師でした。副院長は「写真は綺麗だったから大丈夫でしょう」くらいしか言わないでのですが、この若い先生は良く喋ります。色々と細かいことまで説明してくれるのは嬉しいのですが、「それは母に聞かせたらダメだろう」と言うような事も平気で喋ってしまいます。「脚も心臓も血管が詰まっているので脳の方もいつでも梗塞が起こる可能性があります」と言ったのに「今日退院していいですよ!」と言うのです。自分達は来週に退院だと思っていたので「た、退院!!?」と言ってしまいました。母はすぐに退院出来るので喜んでいましたが、こちらは来週のつもりでいたので、退院の準備は何もしていませんでした。母はまだ立つ事も出来ないので、もう少し回復してから退院して欲しかったのです。結局、母を連れて帰ってきましたが、ここ数日でまた腰を傷めてしまったので今日も母を抱えて車椅子の乗り降りでもっと傷めてしまいました嫁さんも月曜日までは退院してこないと思っていたので晩御飯の献立に困っていました。母は退院してきたものの、どうしてあんなに具合悪くなったのか原因が分からないままなのが不安です、、
2008年12月20日
コメント(12)

晴れて結構暖かいです。今日もアルバイトです。今朝は早起きしてお弁当を作ると張り切っていた嫁さんは疲れが溜まっていたようで寝坊してお弁当を作る事は出来なかったようです。毎日のように色々な事があって心身ともに疲れているようです嫁さんは時々考え事をしていたり魂がちょっと抜けてしまっているような時もあるので心配です。母と弟が入院していて自分も足が浮腫んでいてかなりヘロヘロなので嫁さんにはかなり負担がかかってしまいます。なので弁当の事など考えずにギリギリまで寝ていて欲しいと思いますが、今は収入がほとんど無いのでそうもいかないようです。マンションの掃除が二棟終ったところでホット○ットにお弁当を買いに行きました。昨日は期間限定の「すき焼き弁当」を買いましたが今日は「天丼」が食べたく注文しようとすると「フライヤーが壊れてしまって揚げ物が出来ないのです」と言われホカ弁屋のメニューの半分以上に揚げ物が入っているので食べたかった物がほとんど作れません。結局、「味噌野菜炒め弁当」を買って食べました。嫁さんも自分が天丼は美味しかったと散々言ったので天丼にする気になっていましたが結局食べれず別の「野菜炒め弁当」を頼んでいました。ここのところ塩辛いものやカロリーが高いものは控えようと思っていたので天丼が無くて良かったのかもしれません。仕事が終わり母の病院に行きましたがロビーで「クリスマスコンサート」のような事が始まっていて、母は一番前列の一等席に居たので声を掛けられずそのまま帰ってきました。明日は主治医から検査結果の報告があるので午前中に聞きに行きます。これで母が入院していても母が退院してもまだまだ大変な時期が続きそうです。温泉にでも行ってゆっくりしたい
2008年12月19日
コメント(10)

晴れました。今日は予定が詰まっていて忙しい一日です。朝一番で母の入院セットを病院に持っていきました昨日退院した病院から処方された薬2種類のうち1種類が見つからず昨晩から凄く探していました救急車で運ばれる時に慌てて薬を用意したので何処かに失くしてしまったのです。1種類は袋に入ったいたのですがもう1種類の袋は空で「最初から入ってなかったのかも・・・」と病院を疑ったくらいです。いくら探しても見つからないで今入院している病院で新しく処方してもらおうと話しながら出掛けました病院に着いてみると2種類の薬は一袋に一緒に入っていて、薬の包装の色や形、大きさがほとんど変わらないので一緒に入っているのが判りませんでした。とりあえず入院セットを置いてアルバイトに向いましたマンションの掃除も落ち葉が減っていたので早く終わると思っていたら昨日は嵐のような天気だったので結構汚れていて結局時間が掛かってしまい、別の用事は何も出来ず病院に直行です。病室に近づくと母が晩御飯を食べているのが見えました。母は息子の顔が見えると嬉しそうな顔をして「やっぱり病院のご飯は美味しくないよ!」と開口一番。そんな悪たれがつけるのなら具合は良いと感じました。顔色も良くなっていてホッとしました。でも力は入らず立つ事は出来ないようです、、そして今日の検査結果では主治医に「脳梗塞はなく綺麗な画像でした」と言われたらしいです。母の話しだけで医師や看護師からの話しはなかったので実際にはわかりませんが、来週には退院出来そうと言われたそうです。脳梗塞ではないらしいのは良かったですが、昨晩の母の意識障害や脱力の原因がわからず不安は残っています。昨晩の医師の話しを聞いた時には「母は来年までもたない」と思いました。まだ安心は出来ませんが一息つけました
2008年12月18日
コメント(17)
今日は母が検査入院から退院する日です。 4時過ぎに病院に行くと母は荷物をまとめ退院準備して待っていませた。 自分の顔を見ると、直ぐに退院出来ると思っていました。 しかしまだ医師から検査結果を聞いてない事を伝えるとがっかりしてました。 一時間以上待ってやっと検査結果を聞くと想像していたより悪い結果でした。 とりあえず一ヶ月薬で様子をみてどんな治療をするか決まりました。 そして退院手続きをして薬をもらって退院しました。 母は帰宅して晩御飯を食べ終わって妹の所に退院報告の電話をしていました。 少し時間が経ってから様子を見にいくと母は電話を落としたまま虚ろな目をしてベッドに倒れています。 処方された薬の副作用なのか病院に直ぐに連絡したら「脳梗塞の可能性があるので掛かり付けの病院に行ってください」と言われ救急車で掛かり付けの病院に行きました。 自分は救急車で乗り物酔いしてしまい嫁さんは大変です(汗) 医師にカテーテル検査の結果が心臓と脚の血管が詰まっているのなら脳梗塞の疑いが強いと言われ今週いっぱい入院して検査をします。 待ちに待った退院なのに二時間くらいで別の病院に入院してしまいました! 今年はトコトン悪い事が起きます(泣)
2008年12月17日
コメント(10)

晴れました。先週は時間を間違えていてスピード違反の略式手続き?が出来なかったため今日行ってきました。最初に検察官にスピード違反を認め略式手続きをするか聞かれます。当然すぐに認め次の手続きに入ります。別の席では、またおばちゃんがゴネていて検察官が「それではちゃんとした裁判をしますね?」と聞きおばちゃんは「します!!」と言ってました次の手続きは裁判官に検察官と同じような事を聞かれスピード違反をした事を認め罰金の額が決められ言い渡されます。多分、よほど悪い態度でなければ基準が決まっていて同じ違反には同じ額なんだと思いますが、、罰金の言い渡しを待っていると、先ほどゴネていたおばちゃんが検察官の部屋から出てきて裁判官の順番を待っているので検察官にいい包まられ説得され略式手続きをする事にしたようです。本当に裁判したらお金も時間も大変なので本当に違反をしていたら略式手続きにしてもらったほうが言いに決まっている。そして自分が呼ばれ罰金は「6万円」と言い渡されました検問で捕まったときは警察官が「罰金は10万円」と嬉しそうに言っていたので6万円と聞いてホッとしました。しかし6万円でも凄いキツイのは確かです罰金は持ち合わせがあったのですぐに払い帰宅しました。他の人達はお金の持ち合わせがないから午後に持参すると言ってましたが、昔免停になった時は後日払ったと思ったのに当日じゃお金の工面が大変ですよね!一旦帰宅して夕方から母の病院に行きましたもう6時近くになっていたのに母の心臓カテーテル検査はまだ始まってもいませんでした。母の検査は今日の最終で時間が押して遅くなってしまったようです結局、母は6時半に検査室に入り自分達は帰ってきました。明日は夕方6時に検査結果を聞いて母を連れて帰ってくる予定ですが、帰りは8時過ぎになってしまいそうです下手すると明日は退院出来なく明後日になるかも・・・・・人気のある病院は毎日遅くまで手術や検査が詰まっているようです。
2008年12月16日
コメント(10)

快晴~!今日は母が検査入院しましたいつも入院する度にテレビのイヤホンを買うので今回は用意していました。しかし母もイヤホンだけは用意してあり肩透かしを食らいました、、今日入院した病院は全国的にも有名な病院ですが、医師の技術だけではなく看護師や病院の設備も整っています。2泊3日の入院なのでテレビカードが中途半端になると心配していたらテレビは無料でした。だいたい病人からあんな高いテレビカードを買わせるのに問題があると思っています。そして病室ごとにトイレとお風呂が付いていてタオルなども無料で使い放題病室全室がオーシャンビューで富士山と江ノ島が見えます自分も心臓の方はこちらの病院に替えたいと思いました。病院から帰ってきて少し落ち着いたところで玄関のチャイムが鳴りました毎年届くお歳暮のエビスビールだと思ってマッハで受け取りに行きました。荷物はビールではなく秋田のお友達から届いた「お米」と「干し芋」です!先日は懸賞で当たったお米は2キロだけだったので、今日のお米は大助かりです。そして嫁さんは「干し芋」を見て目をキラキラさせて喜んでいました最近では収入がほとんど無いので買い物に行っても嫁さんの大好きな干し芋が買えないでいたので沢山の干し芋を頂いてバンザイ三唱してました昔は10キロ8000円のお米を買っていましたが今では5キロ2000円のお米を買っています。これで久々に美味しいお米が食べられそうでありがたいです
2008年12月15日
コメント(6)

雨です。今日は雨で凄く寒くなると予報で言ってましたが、思ったより寒くはなかった。しかし夜になって思いっきり寒くなってきました昨晩も眠れず今朝8時過ぎまで眠れないでいたので日中はウダウダやってました。お昼にベッドでボーッとしていると玄関のチャイムが鳴ったので「宗教の勧誘とかだったら無視しよう」と思いモニターを見てみると宅配便のおっちゃんだった。すぐに「は~ぃ!」と返事をして玄関に荷物を受け取りに行きました。お歳暮に明太子が届きました受け取ったお歳暮を冷蔵庫に入れて寝室に戻ろうと思い階段を数段上がると転んでしまって腰や足首を痛めてしまいました。階段の下までは落ちる事はなかったので打ち身はありませんが、色々な場所を捻挫してしまったようです立っていても座っていても寝ていても何処かが痛いです、、これが今年で悪い事の最後になってくれるといいのですが!「肉」昨日はペットボトルのお茶の懸賞で当たったすき焼き肉とお米が届きました♪お肉が当たって昨日届くのは分かっていましたが、何用の肉が届くか分からなかったのです。すき焼き用のお肉と分かって仕事から帰ってから、すき焼用の野菜や焼き豆腐など買いに出かけました。当たったお肉は500グラムだったので足りないと思って、いつもは絶対に買わない少し高いお肉も200グラムほど買いました。合計700グラムでも三人で食べたら足りないと思っていましたが、全部食べたら結構量がありました。食べ過ぎてしまいましだか、久々に「肉を食べた~♪」と感じられて幸せな気持ちになりました。
2008年12月14日
コメント(8)

今日は寒くなる予報でしたが昨日より暖かかった。今日は屋根の上の落ち葉掃除と垣根の剪定です。この仕事は数年前に横浜の高級住宅街で某ハウスメーカーのリフォーム部門?が独り暮らしのおばぁちゃんを騙していい加減なリフォームをして相場の数倍の金額を取り裁判沙汰になった時に、うちの会社がおばぁちゃん側の弁護士に相談されてリフォームのリフォーム(手直し)をしてからの付き合いです。おばぁちゃんの敷地には大木が数本植わっているので落ち葉が大量で年に数回、屋根の落ち葉掃除や植え込みの選定、色々な頼み事をしてあげています(材料代くらいは貰っている)この時期は屋根の上に20センチ以上も落ち葉が積もり雨トヨも詰まってしまうので、2~3人で出掛けます。いつもは弟と2人だけで行く時が多いのですが、今回は弟が入院しているのでハゲと2人です。自分と弟以外の職人を連れて行くと給料を払わないといけないので職人の給料代が赤字になります。今年は例年より落ち葉が多く屋根の上の落ち葉だけで45リッターのゴミ袋で15個もあました剪定した枝や地面に落ちていた落ち葉も入れるとゴミ袋で43個になってしまいました。落ち葉は産業廃棄物にならないので市のゴミ置き場に出せるので助かります。ゴミ置き場はおばぁちゃんと近所の家数件でお金を出し合って作った場所なのですが、同じ町内の住人が高級ベンツ(金持ちはベンツと呼ばすメルデベスと呼ぶらしい)で分別されてないゴミや捨ててはいけないゴミを大量に持ってきます。我々が見ていても平気で捨てていくセレブのおばちゃん達1500万円以上もするベンツで来てそんな事をしていくのは見ていて余計醜いです!その人達に注意をしたいところだけど、おばぁちゃんが嫌がらせでも受けるといけないので我慢です、、どんな世界にもゴミ一つちゃんと捨てられない人っているんですね、、落ち葉掃除が終わり帰ろうとおばぁちゃんに挨拶に行くと「悪いけど電球も替えてくれる?」と聞くので「いいですよ♪」と気軽に返事をしたら段ボール一杯の電球や蛍光灯です。どの部屋の電球も切れてないのですが、おばぁちゃん一人の時に電球が切れたら取り替えられないので定期的に全部の電球を替えるようです。ハゲはもう帰り支度をして軽トラに乗ったまま降りてこないので自分一人で電球を替えました。流石に全部屋の電球(ほとんど蛍光灯だけど)を取り替えるのに1時間以上掛かりましたハゲは自分が一人で電球を替えていたのも知らないで、仏頂面で軽トラで待っていました久々に殺意を抱きました
2008年12月13日
コメント(10)

今日も晴れ~!今日もアルバイトに出掛けました。お昼に外食するとアルバイト代が消えてしまうので嫁さんがお弁当を作ってくれています。今日も二棟のマンションの掃除が終わってから三棟目のマンションの駐車場でランチを食べようとしました嫁さんがお弁当をカバンから出して渡してくれましたが、箸を渡してくれる様子がありません。嫁さんはあまり忘れ物をしないのですが、箸だけは時々忘れます、、なので今日も「箸入れるの忘れた?」と聞くとニヤッと笑って「忘れた!!」と言いました。数週間前も箸を忘れたので近くのコンビニで箸を買うのは負けた気がするので、カップラーメンを二つ買って箸を二膳もらいました。結局、今日も同じコンビニでカップラーメン買って箸を貰い、その箸でお弁当を食べました。本業の仕事に持っていっくカバンにはコンビニで貰った箸が大量に入っています昔から職人達が箸を忘れた時の為にいつもカバンには箸を入れているのです。自分のバッグには他にも救急箱やボックステッィシュ、トイレットペーパーetcと色々入れてあります。他の職人からは「いつもなんでバッグにはいっぱい荷物入れているんだ!」と言われますが、怪我をした時や簡易トイレのトイレットペーパーが無くなった時には自分のカバンの中味を借りにきます。何か欲しい物があるとすぐに「○○貸して!」と来ますが自分のカバンはドラえもんのポケットとは違うので何もかもがある訳がないこれからはアルバイトに持っていくカバンにも箸くらいは入れておかないといけません。日記をつけて公開ボタンを押したら「メンテ」になっていた!最初から書き直しは面倒くさい、、早く復活して良かった!
2008年12月12日
コメント(12)

晴れ!今日も暖かく汗をかいて仕事をしてました。マンションの掃除は夏は雑草取りや蜘蛛の巣除去などかありますが冬は楽だと思っていました。しかし冬は落ち葉が大量にあり夏以上に時間が掛かります今日のアルバイトは今までで一番時間が掛かってしまいました。いつもだと2人で40分で終るマンションも1時間半以上も掛かってしまって疲れましたほとんどが落ち葉掃除に時間を取られています。今日はアルバイトが終わってから本業で使う材料を運送会社の営業所に取りに行く予定でした。落ち葉掃除に時間を取られ材料を取りに行くのは諦めてましたが、薄暗くなっていても4時半くらいだったので2トン車に乗り換えて取りに行きました今年の春までは建材メーカーが自社のトラックで置き場まで運搬してくれていたのですが、燃料が高騰してからは10t車以外の小口の荷物は運送屋に頼むようになってしまいました。大手運送会社なので営業所までフォークリフトの鍵を取りに来て置き場で降ろすまではしてくれないので、自分達で営業所まで取りにいかないといけなくなりました。この営業所には一回弟が運転して取りに行った事があるのですが、今日は真っ暗な工業団地を散々ウロウロして見つかりませんでした。弟には道を聞いていたのですが、弟が間違えて教えたため広い工業団地をかなり走り回りました。助手席に乗っている嫁さんに何度も弟に電話をしてもらいやっと営業所に辿り着き、材料をゲット!苦労して取りに行った材料も仕事が2月に延期になってしまったので虚しいですこのまま仕事が無くなって置き場の肥やしにならないといいのですが
2008年12月11日
コメント(4)

晴れて気温は暖かかったのですが寒くてファンヒーター着けてましたもうやらなければいけない事が一杯あるのにやる気が出ません。明日はアルバイトなので数日掛かる事は出来ないので、午後から散歩にでも行こうと思ってました。嫁さんに散歩を誘おうと思ったら、こちらの気持ちが分かったのか嫁さんから散歩に誘われました。しかしその時間では嫁さんが見たいテレビ番組が立て続きにあったので夕方にしようと決定しました。嫁さんはちょっと考えて「今日はお母さんのマッサージが5時からだからダメだ」と言うのです。テレビ大好きっ子の嫁さんが見ているテレビを中断させて散歩に出掛ける事も出来ずに散歩は断念です。仕方ないので年賀状の宛名書き(プリンターだけど)をしていると、弟から電話があり簡単な仕事を数件頼まれました。入院する前から分かっていたことなんだから、もっと早く言ってくれればいいのに!いくら簡単な仕事と言っても数時間では終らないので今日は出来ず、アルバイトが終わって土曜日から仕事に取り掛かることにしました。弟も自分の病気のことで一杯なのは分かりますが、後手後手になるくらいなら最初から全部任せればいいのに、、弟は退院した時に自分の仕事が無くなると思って心配しているのかな!結局、午後は仕事の準備で色々なところに電話連絡をしたので散歩に出なくて正解でしたこれで久々に現場に出ると運動不足でちよっとキツイのですが
2008年12月10日
コメント(8)

冷たい雨です。今日は簡易裁判所に出頭する日なので印象良くするために昨日はちゃんと髭を剃って準備をしていました。そんな事で交通違反の罰金は安くならないと思うのですが、念の為!時間は9時~11時と1時~3時と書いてあったので午後に出掛けました2時近くに裁判所の駐車場に停め受付?で免停の違反キップを見せ場所を聞くと「横浜の簡易裁判所(交通裁判所)しか午後は取り扱ってない」と言われました。横浜の裁判所に電話をすると「来週にするか3時までに横浜の裁判所まで来てください」との事でした。こんな事は早く終わらせたいのですが、急いで横浜の裁判所まで行くとまたスピード違反で捕まってしまうといけないので来週にしてもらいました。赤キップを良く見ると横浜の裁判所以外は全部午前中だけしかやってないのでした。しかし、その説明は絶対に分からないと思う書き方をしていたのです。何度も免停になり(自分は三度目だけど)何度も簡易裁判所に行っていれば分かるかもしれないけど・・・・・前回も前々回も、免停になった時はこんな事はなかったのでキップ切った警察官がちゃんと教えてくれたのだとおもわれます。裁判所の駐車場で途方に暮れていると弟から電話がありました昨日から再入院している弟から大事な頼み事があるから来て欲しいと連絡がありました。集金の事や支払いの事などだと思っていたのですが、病院に着いてみると弟はベッドの空きが無かったので今日入院したそうです。そして頼み事は「タバコを買ってきて欲しい」との事でした今日入院したのなら入院する前に買っておけば良かったのに!!細かい仕事の話しは後日と言うことで、弟と病院のレストランで食事をして帰ってきました。多分、弟は不安と寂しさ自分を呼んだのだと感じました。そう思うと怒りも静まり切ない気持ちになってしまいました今日の病院の予約患者は2300人以上だったそうです。予約していない患者も入れると何人が来ていたのか!そんなに具合が悪い人が多くいる場所にいるとマイナスのパワーが働いていそうな感じがしました。
2008年12月09日
コメント(10)

晴れ~!今日は病院の日です来週の月曜日、火曜日と嫁さんと母が病院に行くので今月は病院三昧です。一年中病院三昧ですが今日の診察では自分はいつもより早く呼ばれたのですが、嫁さんは凄く時間が掛かってました。色々な検査があったので検査結果が出るまで時間が掛かったようです。しかし嫁さんの検査結果は全く異常はなく安心です!自分の検査結果も今まで以上に良かったのですが、薬の副作用で足がむくんだり体重は凄く増えたりしているので薬を一種類変えてもらいました。前回はジェネリックにしてもらったのにあまり安くならず3万円弱でしたが今日の薬代は2万3千円と安くなっていました。一種類の薬が変わっただけでそんなに金額が違うものなのか、、金額が安くなり副作用が減ればいいのですが!もう今年は仕事が出来なそうです。これから新しい仕事を入れても簡単な仕事じゃないかぎり今年中に終らないし、、それに色々行かないといけな事が多すぎです。明日は簡易裁判所に行かなければいけませんこの前、スピード違反で捕まり免停になったので簡易裁判所に行くのです。前回免停になったのは学生時代の大昔で、凄い久しぶりの簡易裁判所です。スピード違反で免停になった事を受け入れれば(略式手続って言うのかな)罰金と30日の免停で済むのですが、不服がある場合は裁判をします。普通は皆さん時間もお金も勿体無いのですぐに受け入れるのですが、前回裁判所に行った時は自分の前のおばちゃんが裁判官に逆らって「自分は駐車違反しただけだから免停はおかしい」と食ってかかってました。裁判官は「駐車違反を6回して累積で免停になる」と説明をしているのですが、おばちゃんは裁判官の言う事は聞かず「免停はおかしい」と言うばかりで順番が進みません。裁判官が「それでは裁判をしますね?」と聞くと「免停じゃないから裁判はしない」の一点張りで終らなく、自分の順番が来るまで凄い時間が掛かったのを思い出しました。明日はすんなり終わる事を祈っています!罰金はいくらになるんだろう
2008年12月08日
コメント(10)

晴れ~!今日は横須賀米軍基地の「グランドイルミネーション」の基地開放の日なので出かけてきました。お昼頃から行こうと思っていたのですがすっすり忘れていて3時になってから思い出して、慌てて出かけました道路は思っていたより混んでいなくベース近くのドブ板通りのコインパーキングもすんなり駐車出来ていそいそとベースに向いました。ベースの入り口では催し物の看板も無く人もあまり居なく基地開放はやってない感じでした。ベースの入り口では警察官が大勢居たので「何かあってイベントは中止になったのかな!?」と話しながら入り口まで行きました。入り口の警備をしている米軍兵士に嫁さんが聞きました。(日にちを間違っていると恥ずかしいので嫁さんに聞いてもらいました)すると「昨日で終っている」と言われどうやら自分が日にちを間違えていたようです。「う~ん、恥ずかすぃ!」嫁さんは空母ジョージワシントンに乗艦できなくガッカリです。入り口の警備は原子力空母寄港反対運動のための警備だったようです。仕方ないので街中をちょっと散歩して帰ってきました。今晩は「ふぐ鍋」なので鍋の食材を買って帰りました。昨日、ビールの懸賞で当たったふぐ刺しセットがいきなり届きました13日は別のビール会社の懸賞が当たって牛肉とお米が届く予定です。昨日はふぐ刺しを食べて今日はフグ鍋を堪能しました今年は悪い年でしたが年末になって立て続けに懸賞が当たってます。これで免停&罰金10万円が無ければいいのに
2008年12月07日
コメント(12)

今日は快晴です。今日は夕方から自分名義の貸し店舗(固定資産税などは自分が払っているが賃料は母のもの)のガラスドアの鍵が壊れて直せないと修理を依頼した鍵屋さんから連絡があったので見に行きました。貸し店舗は海の近くなので塩害で鍵の部分が錆びてしまって使い物にならなくなっていました。このお金が無い時にガラスドアを取り替えるのは無理!それに貸し店舗だけど、今の住人はお店をやっていなく住んでいるだけ住人は近所に家を新築していて来年の3月に引っ越すとの事で「直さないでも支障はない」との事で次の借り手が決まった時点で直すことに決定。出費は来年に延びたので一安心しました。そしてちょっと足を伸ばして荒崎海岸までドライブです7年前くらいまでは知り合いの大工さんが夏に海の家をやっていたので良く遊びに行ったものです。家を出た頃は半分くらい雲がかかって見えなかった富士山が綺麗に見えるようになっていました。ここはテレビドラマや映画の撮影がよく行われたので知り合いの大工さんの奥さんはよくエキストラで出演してました。立派なボートが沢山あります。こんな不景気でもお金持っている人は居るんですね~!対岸(写真の左側)には森繁久弥さんが開設した佐島マリーナがあります。今は日産が経営しているようですが。佐島マリーナの隣にはブリキのおもちゃ博物館館長・北原照久氏の立派なご自宅(旧皇族の家)があります。横須賀っは小さな半島の一部なのでドライブと言ってもすぐに海に出てしまいます。
2008年12月06日
コメント(4)

土砂降り昨日の出来事でかなりテンション低くアルバイトに出掛けました。最初はやる気が出ませんでしたが、このままでは仕事が終らないので気持ちを入れ替えてだんだんとやる気出してきました昨日掃除したマンションの近くに行った時に昨日落ち葉掃除したばかりの場所が既に落ち葉が積もっていて掃除したばかりとは思えないほどになっていました。しかし社長が全くやっていないと言い切ったのにはまだわだかまりがあります。今日の天気予報は午後から雨です。午前中は雲っていましたが3時くらいになり嵐のような大雨になってしまいました雷は凄いしマンションの階段や廊下まで雨が吹き込んできます。反対にここまで雨が酷くなると掃除は楽ですが、ビショビショに濡れて寒いこの嵐で明日には掃除したかとうか分からないくらい散らかっていそうですアルバイトから帰ってくると母はデイサービスから帰ってきていました。うちは職人のうちなので昔から味の濃いものばかり食べていたのにデイサービスの食事は味が無く美味しくないので、ほとんど母は食べてきません。なので夕方早くからお腹が空いてきて自分の顔を見ると「お腹空いたお腹空いた」と言います。嫁さんが晩御飯作るまで待てなくて「コンビニでおにぎりを買ってきて」とか言います。母が若い頃は祖母が同居していて「あんな年寄りにはならない」と良く言ってましたが、母もやはり同じような年寄りになってしまいました。仕事から帰ってきてから母とおにぎりの事だけじゃなく色々な事で腹が立つ事があったので、ついつい母にキツイ言葉で話してしまいます。体が不自由になって辛い思いをしている母にキツく当たるのは可哀想なんですが、もう我慢出来なくて・・・・・自分の体調も仕事の方も調子悪いせいか、どうしても優しくなれません、、母には腹の立つ事が多いですが自分自身にも腹が立ってイライラしています。もう少し心に余裕が持てるようにならないといけません。
2008年12月05日
コメント(10)

日中は結構暖かい。今日はアルバイトの日です。日が短くなったので出掛ける時間もかなり早くなってきました夏は午後から出掛けていたのですが、今では午前中に出掛けるのでお昼はマックやコンビニでハンバーガーやおにぎりを買ったりしていました。そんな事をしているとアルバイトをしている意味がなくなってしまうので今日は嫁さんがお弁当を作っておいてくれましたこれで経済的にも健康的にも少しは良くなりそうです。二棟目のマンションに着くと掲示板に貼ってある掃除の報告書にアルバイト先の社長から「落ち葉の掃除が全くやっていない・・・」と書いてありました。それを見た時にかなり腹が立ってしまいました自分は高い場所をやるので嫁さんがホウキ担当で毎週必ず落ち葉掃除に苦労しています。それなのに「全くやっていない」と書かれていて一気にやる気が薄れてしまいました。嫁さんに「やる気無くなった」とは言えなかったので黙っていましたが三棟目、四棟目にも落ち葉の事が書いてあり、とうとう嫁さんから「あんな事書かれたらやる気無くなるよねー!」と言ってきました。冬になり落ち葉掃除が大変になったので掃除の時間も掛かるようになったのに!毎週木曜日に掃除をするのに今日自分達が掃除する前にマンションに来て落ち葉が沢山あるのを見たのだと思います。毎週、凄い量の落ち葉を掃除しているので一週間も経ってから見にきたら落ち葉がいっぱいになっているのが決まっているのに「他の人達が担当しているマンションは落ち葉などなく植え込みなどもあまりない掃除が楽な物件ばかりなのに」と2人でブツブツ言いながら掃除をしてました。自分達は一番若く2人でやっているので大変な物件ばかりやらされているのではないかと思ったりしています。大変な物件をやらされるのは良いにしても、毎週ちゃんとやっている事をやってないなんて言われると・・・・・社長も掃除をした次の日とかに見に来てくれればいいのに!ちょっとキレ掛かった自分ですが明日から気を取り直して頑張りましょう!!
2008年12月04日
コメント(8)

晴れました。昨日は12月の仕事が入ってきたので安心していました。今年中に仕事が終らないといけないので昨晩は鳶に連絡を取って足場の段取りなのどを頼みました鳶の親方も急いで足場を組む段取りをつけてくれると言ってくれました。材料は現場の寸法を測って見積もりをしてから発注です。12月はまともな仕事が入ってホッとしていましたが、今日の午後に弟から電話が入り「お客さんに連絡したら2月に仕事入って欲しいって」と連絡があったそうです。お客さんは12月と1月は都合が悪かったので11月までに急いで仕事に入って欲しかったようです。そして他の二件の仕事の方は何度も電話をしても出なく連絡が取れないようです。留守電にもなっていなくメッセージを入れられないので、こちらがすぐに出られる携帯の番号を教えることが出来ずじますです。明日明後日はアルバイトなので土曜日にでもお客さんのところへ行ってみようと思います。12月も遅くなると慌しくなるのでお客さんも仕事に入られるのは嫌がるので、こちらの仕事も来年に持ち越しになる可能性大です足場の事も早く連絡しないといけません、、
2008年12月03日
コメント(12)

流石に12月は寒いね~!朝は雨が降っていたけど晴れる予報だったのでちょっと遅く現場に出掛けました足りなかった材料も朝一で取りに行き午前中には今年のお寺の仕事は終りました。午後からは置き場に間違えて搬入された材料を問屋に返しに行く予定でしたが、置き場に戻ってみると既に材料は問屋が持ち帰ってくれてました。午後からはやる事が無くなったので一ヶ月ぶりくらいに事務所に寄りました。事務所は置き場から歩いて3分くらいなのですが、父が亡くなって誰も居なくなった事務所にはあまり寄らなくなっていました。事務所には大事な書類以外は昔のままになっているので電話もファックスも繋がっています父が亡くなってから電話は弟の携帯に転送するようにしていましたが、不景気になってからは仕事の電話よりゴルフ会員権やマンションの営業の電話ばかりで最近では転送もしていなく、留守電にしたままでした。以前は一日おきくらいに留守電を聞きに行っていたのですが、留守電ではメッセージを入れる人も少なく50件くらい着信はあってもコメントは「プープープー」ばかりでした。弟は「本当に大事な電話だったらコメント入れるよ」と言ってほったらかしでした。今日も留守電は50件くらい入っていて何気なく留守電を聞いていたら「11月に工事に入ってくれると聞いていたのにどうしたのでしょうか?」とコメントが入っていました。その他にも仕事の依頼が二件入っていました。弟はほとんどのお客さんに横須賀の事務所の電話ではなく弟の携帯か横浜の事務所に電話してもらうように伝えてあると思っていたのですが、誰にも連絡してなかったようです。これでは昔からのお客さんの仕事の依頼も来ないのは当たり前!!今日で仕事納めかと心配してましたが12月も仕事が入って一安心です。
2008年12月02日
コメント(6)

天気はいいけど寒かった、、他の現場を全部よその業者に任せたり断ったりしたのでお寺の仕事が進み、やっと最初のお金がもらえる段階まで進みました。今日で一段落付くはずでしたが特殊な材料が二つ足りなくて終われませんでした弟の計算ではピッタリでしたが自分の計算だと三つ足りなかったので、弟に「三つ足りない」とずっと言ってきましたが弟は自分の言う事を聞きませんでした。しかし最後に二つ足りないのが判明して明日は材料を問屋では間に合わないので作っている工場に直接取りに行って終らせます。「ほら!間違えていただろう!」と言いたいところですが、自分も間違えていたので強くは言えません。高い材料なので大目に買っておく事もできずピッタリそろえないといけません。今日はお寺の境内でボランティアの人達が落ち葉を燃していて煙くて煙くて・・・・午後からはお寺の隣にある天○教の敷地でも落ち葉を燃しはじめ涙を流しながら仕事をしてました。3時頃になると近くの銭湯の煙突からも煙がきて仕事どころではありませんでした。三つとも別々の方向なのですが、お寺の敷地で風邪が回っていくので周りの煙が全部集まってきてしまい酷い目に遭いました!健康な人間でさえゴホゴホやっているので弟は咳が止らなくなり途中から仕事が出来なくなってしまいました。今ではゴミを燃やすとすぐ消防に怒られる時代ですがお寺や風呂屋は別で燃しても怒られないようです。風呂屋は燃さないと商売になりませんが、、
2008年12月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1