PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
2025年9月8日
、シマクマくん、
映画館復活の日! メインはこの映画でした。 山下敦広監督 の 「リンダリンダリンダ」 です。20年前の映画のリバイバルです。春先から上映のチラシが出回り始めて期待していました。
即、失格! でしたが、当日、仲良しだった 担任I先生 が年休とかで、 トンずら していたことも笑えて、 「ジンボ♪ジンボ―♪」 が今でも徘徊の鼻歌で浮かんでくるんですよね。
「センセー、文化祭でバンドやるすけど、歌いませんか、ブルー・ハーツ?」 というわけで、 「情熱のバラ」 、歌わせてもらったんです。
「エッ?ボ、ボクが?」
「ハイ、女の子バンドなんですけど、ブルー・ハーツやろうかなって。」
はい、いうことありませんね。ウルウル、パチパチパチでした(笑)。 主人公4人組 の舞台の最後に 「リンダリンダ」 が聴こえてきて、つづけて、 「終わらない歌」 、で、とどのつまりに ブルーハーツ の元歌で、 甲本ヒロトの声 が流れて、感涙でした。
ラストは決まる! ところが映画のいいところですね(笑)。
「これでいいのだ!」でしたね。 万事休す を乗り越えて、暑苦しい 装具 を纏い、 バス、電車 乗り継いで 映画館 目指してやって来た甲斐がありましたね(笑)。 拍手!
まあ、余談ですが、この映画にこそ、あの頃の 「ふつう」
が渦を巻いて、次から次へを湧いてくるようでしたね。 甲本雅裕君
演じる顧問の 小山先生
なんて
「で、あいつら、どうなってるの?」 ですからね、クラスほったらかして、当日逃げだした、 同僚 の クラス担任Iクン そのものですね(笑)。
「知りませんよ、先生が聞けばいいじゃないですか。」
「ウッ・・・・」
「センセー、なんで休んでたんですか、結構、受けましたよ(笑)。」 翌日の I君 のホームルームでの発言ですが、 クラスの生徒たち も、
「で、コンクールは失格ですんだか?ヨカッタ、ヨカッタ!」
担任なんてカンケーねえ!
マイク・リー「ハードトゥルース」シネリ… 2025.11.22
アレクサンドル・ド・ラ・パトリエール マ… 2025.11.14
トッド・コマーキニ「ボンヘッファー」シ… 2025.11.12 コメント(1)