《書くだけダイエット》と晩ご飯

フリーページ

音楽と演劇の         鑑賞の記録


ダイエット記録


グラフ’00年~


グラフ’05年~


グラフ’06年~


食生活の考え方


日常生活の視点


エクササイズ


考え方・やり方


晩ご飯■画像■


ひとりご飯一覧


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2006年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2007年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2008年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月(未)


10月(未)


11月(未)


12月(未)


2009年1月(未)


2月(未)


3月(未)


4月(未)


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯 


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2010年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月の晩ご飯


10月の晩ご飯


11月の晩ご飯


12月の晩ご飯


2011年1月


2月の晩ご飯


3月の晩ご飯


4月の晩ご飯


5月の晩ご飯


6月の晩ご飯


7月の晩ご飯


8月の晩ご飯


9月(未)


10月(未)


11月(未)


12月(未)


2012年1月(未)


2月(未)


3月(未)


4月(未)


5月(未)


6月(未)


7月(未)


8月の晩ごはん


9月の晩ごはん


10月の晩ごはん


11月の晩ごはん


12月の晩ごはん


2013年01月


■■■■■■■    女子高生のお弁当


■常備菜と小物


■画像4~6月


■画像7~9月


■画像10月~


■07年1~3月


■画像4~6月


■画像7~9月


■画像10月~



【着画】2010


【着画】2011


【着画】2012.1~7月


【着画】2012.8~12


【着画】2013.1~4月


【着画】2013.5~8


【着画】2013.9~12


【着画】2014.1~7


【着画】2014.8~12


【着画】2015.1~5月


【着画】2015.6月~


女子大生のお弁当


◇okitegami


2006年03月23日
XML
カテゴリ: 音楽・演劇
22日に三谷幸喜作・演出のPARCO歌舞伎『決闘!高田の馬場』観ました!
市川染五郎・中村勘太郎・市川亀治郎・他の出演。
三谷さん初めての歌舞伎の演出です。
あちこちで評判が良いのを聞いたり読んだりしても、なんだか保護者のような気分で
自分の目で確かめるまでは、けっこう不安でした。
あ~~~面白かった!!!
前評判や皆さんのブログでの評価どおりの楽しいお芝居だったと思う。

たくさんの斬新な趣向があったが 、一番強烈なのは 場面転換 かな。
回り舞台とサーと移動する幕 (ブレヒト幕というらしい) を多用してかなり頻繁に転換する。

スタッフは全員、全く気を抜くことができない2時間でしょう!

次に、中心役者3人の 早変わり。
染五郎が2役をしたのは扮装で明らかだったけれど、勘太郎の2役、亀治郎の3役は
終演近くまで全く気がつかなかった~~~
若い女性やよぼよぼのお爺さん等なので見抜けなかった事もあるが、
信じられないような【早・早変わり】だった!
日頃の鍛錬を想起させる、歌舞伎の型・たたずまい・躍動感の奥深さも堪能できた。
もちろん三谷さん特有の笑い・今時のお笑い芸人のネタまねなどもあり、とても楽しかった。
それにしてもMAIは開演前、 芸能人捜しに夢中 で      
津川雅彦さん・西岡徳馬さんを目撃し大騒ぎ!
天海祐希さんもいらしたようです。
MAIが「アレは絶対にそうだ!」と言っていたのに私は信用せずにいたのだけど

でも終演後「天海祐希に握手してもらった♪」という人がいたんですよ。
ホントだったみたいね(^^)
(ちなみに25日(土)19:00から WOWOWで舞台生放送 があります)

実はウチの夫は歌舞伎座会員で、毎月観に行くほどの歌舞伎ファンなのだけど
これはチケット2枚しか取れなかったので、私と娘が優先だったの(^^)
MAIは三谷ファンだけど歌舞伎はイマイチ・といく前に言っていたので

が、心配無用でした。充分楽しんだようです。
それに夫は今日一人でお芝居を観に行っています。
ロシアの劇団の、なにやら小難しそうなお芝居で私もMAIも全く興味はございません^^

で、夫のいない晩ご飯です。
実は今日も実家の母との三人で外出し、お弁当でも買ってくるつもりだったけど、
昨日も外食で、 身体が野菜を食べたい!と叫んでる!!! 気がする。。。
ので簡単に。

 ★ アサリと野菜のクリームスープ 
(アサリ缶・ベーコン・コーン・玉葱・ほうれん草・
        カブ・シメジ・牛乳・生クリーム)
 ★ サラダ ・・梅ドレッシング(市販)
(レタス・ブロッコリースプラウト・人参・炒り大豆)
 ★ パン (クルミ入りなど)一個半。(^^)
 ★ みるくこーひー

時間短縮とカロリー控えめにするため、
ホワイトソースは使わずに片栗粉少量
かすかにとろみ付けをしたよ



 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 コメントへのレスは、こちらではなく、 訪問させてもらいます のでご了承下さいね (理由はココ)
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

   ================================
フリーページ に晩ご飯画像を載せています
================================





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月22日 08時10分20秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: