全26件 (26件中 1-26件目)
1

通行止めになってる、牛深ハイヤ大橋!花火大会の時、歩行者天国になるが、当分は、歩行者天国歩道を歩いてる人、おひとりこちらも おひとり居たよ50の手前が、橋の継ぎ目で、車が上を通過すると、ウオンん、ウオンんとなる(列車の、ガタン、ゴトンと同じ)長島方面も綺麗 奥の山は、紫尾山?1067m
2021年08月29日
コメント(0)

昨夜、『応援ありがとうございました』と。お土産とお礼に来た 店内に飾りました、背番号、11を聞いたら、 投手登録でした。外野手の守備固めと思ってた。強肩だから。うん、強肩なら、投手もあるか?もう、秋の大会を目指している九州大会、春の選抜、うん、期待してます
2021年08月29日
コメント(0)

牛深ハイヤ大橋の開通は、平成9年です1997年通行止めして、原因を!海彩館の敷地内にある、橋げたと橋本体を繋ぐ所の 腐食だと!応急処置ですダンバー部分ですかな?歩道は通行できますが(人と自転車)OK大型車両は アウト普通車両は セーフかな?いつまでは? 当分の間です
2021年08月28日
コメント(0)

牛深ハイヤ大橋から、擬音が鳴ってた『修理しなければ』と思ってたら橋げたと橋のクッション、ネジダンパーかな?8月27日 18時から通行止めになりました天草市から依頼された工事関係者が車道も 歩道も?当分の間ですいつまで?通行車両は、延べ何台だろう?下須島から、通天橋、加世浦、船津、岡東 後浜、宮崎、岡区通学路では 気をつけてください!
2021年08月27日
コメント(0)

加世浦長手の先まで配達へ新旧の橋 赤い通天橋ができる前は、島でした(下須島)村長さんは、天附島と思ってた、だって、小中学校名、天附中学校でしたから。で、瀬戸は、どちらの瀬戸で呼んだらいいの?瀬とは、狭くなってる所ですね海の上の瀬は、浅瀬で岩が海面に出てる海域?以上!
2021年08月26日
コメント(0)

親戚のおじさん 入院中のお話食事が美味しくない、薄味で塩気が少ない、食が進まない前回は、寿司が食べたい、カツカレーを持って来い、 鯖缶、サンマ缶を持って来い!今回も、食が進まないから、カレーうどんを食べたい、ケンタッキーを食べたい・差し入れは、検問所、関所を通る受付に預ける、検査を受けて、チェックされる面会は、接種を2回受けて、2週間経過した人だけ今週から、面接禁止に!預けるしかない、息子、本渡まで走り、ケンチキを買う、村長さんにも、お裾分けです貰って、ニコニコしてたら、懸賞に当たった、はがきが来た、天草エアライン、天草島民だけです下のはがきは、26歳から64歳までのグループ旅11月30日まで、お一人様片道 福岡まで 3.200円 熊本まで 2.000円今回は10月1日から3月31日まで 料金、同じです計画を 考えた、?福岡は無理、天草空港まで、軽自動車熊本空港まで20分、空港でレンタカー(軽自動車)を借りて、阿蘇を遊び観光客が居ない所を回る、景色だけね阿蘇の温泉にお泊り、朝からあそをあそび!14時50分発で 天草空港まで 20分、でも、新型の終わりはいつかな?天草から出ないのが正解ですねでも、計画を立てるだけでも、楽しいです
2021年08月25日
コメント(1)

天草のローカルバス 天草産交バスですが牛深の始発のバス停、牛深海彩館(牛深港)では無い!天草市立牛深市民病院バス停が、始発終点です経路図を見てた、(見舞いの運転手は入れない)左 市民病院から。右の牛深港(海彩館) 上が本渡バスセンター牛深市民病院から、 乗車したら本渡バスセンターまで 95分 1530円途中の河浦(一丁田中央バス停)42分 760円二つ手前に、河浦病院があり 37分 740円 20円安いその間に 新丸山バス停ですが 730円?一つ先のバス停で下車したら、10円お得かな?
2021年08月24日
コメント(0)

村長のチロリン号、ワゴンR、運転中に異変が?ランプが点灯、ハンドルが重くなった、なに?何に?故障かな?メーカーに電話したら、リコールの箇所だと牛深では出来ないとのこと、再度、エンジンONで、異常無し、でも?また、本渡まで走る、新車が並ぶ、点検に約1時間と、ダッシュでやります、お待ちください店内で待機、『ご自由にどうぞ』の コーナーが気になるオレンジジュースを頂いてると オーナー様、あの~、バッテリーみたいです パワステに電気が流れるのが少ないみたいです バッテリーが10%ですねえ、バッテリー? 心に響く、 またバッテリーかぁ!スマホは0%でした 交換の時期ですね で、交換でおいくら万円?9.900円ですが セール中で 20%引きで ・・・・!え、10%が 20%に 交換します、仲間と一緒にいます。あの~、こちらは20%引きにはなりませんか?軽自動車、軽自動車、普通車です無理です 無事交換したら、快適な走りに 瀬戸橋を渡り、第二瀬戸橋を 本渡港付近です瀬戸町付近ですいつ繋がるかな?村長さんが元気なうちにお願いします
2021年08月20日
コメント(0)

天草、牛深には、青空が似合うね三階から、カシャ 牛深港では、子供達が魚釣りしてた。久玉町から積乱雲も、モクモクと夏の雲が好きです、雨雲は 嫌いです。時短が、延長になりました。 新型は嫌いです。
2021年08月19日
コメント(0)

昨日、の相談へ、イオン天草店へ私達の、通称、『本渡のジャスコ』へ土砂降りのR266号を北上、45分ですが、55分の予定で走る内の原の川の水量も増えてる、ゴーゴーと!(昨年の水害ほどでは無い)早浦橋では、濁流みたいに路木川も同じ状態、本渡、亀川ダムも満水で流してた。予定通り、牛深から55分。予約してた、綺麗なお姉さんで ホッ村長さんのは、充電0%でアウト、奥様のガラホの相談、ガラホからスマホ割できる村長さんの充電0%のスマホ割はやっぱりなし!で機種は奥に楽々のコーナー5Gとか4Gか? 安い方で4Gでエクスペリアとか ギァラクシーとか パチンコの台みたい安く、使いやすいのが良いかな?アイホンとか、イーターホーンかいな?2台買うから、負けて!ポイントがありますから、それで負けます。ホント?あれこれ、説明受けて、あくびが出~た 酸素不足だ設定に40分、うろんころん!10分経過、ウロンコロウ!2階へ、うろんころん!1階で、寿司見て、ウロンコロウ!バイクコーナーで、カシャもちろん、デジカメで小中高校生、数が多く、色んなタイプあり。ここまで来るか? JSマークの ひらがな&アルファベットで違いかあります10月には、自転車に保険加入が始まりますなど、ウロンコロウでジャスト40分で、終わり奥様と同じタイプ、同じ色、着信違いだけ帰りの土砂降りで携帯のエアメールが鳴った、どちらが鳴ったか、解らん、ステージ 5だけ理解右前方、明るくなり、隙間から青空が見えたあと、20分、小降りになり、無事帰還そのあとは、夫婦円満でスマホを触りまくったが奥様、早めのリタイヤでした。明日も。悩むだろうね
2021年08月18日
コメント(0)
早朝、未明?携帯が鳴る、何に? 緊急?見ると、8%~3%え、充電は? 電源入れたよね?朝には、真っ黒に 0%あっちこっち触っても、電源入らず、システムダウンどうする、今日は、新型予防のチクリン 9時になり、遠いショップへ 予約を明日の15時ですね 60分前に出ます新型の予防接種へ 時間を間違って、60分前、到着することが無いので、周りを観察 (当然、携帯無し、写真無し)予約時間に来た人、呼ばれ、次から次へと受付!Aグループのマークを首から下げられてる・次から次に、A ~ Bグループに、まだ、呼ばれないAグループが、接種会場へ入って行く、まだかな?50分経った、村長さん ほい、来た、受付したら、 はい、Cグループのマーク付いたのを首から掛けられた。う~ん、 『金色のAが欲しかった』とつぶやいたベテランの看護師、何に、なにが?若く可愛い看護師、クス 感じたみたい。そのあと、微笑んだ顔で、『無理でしょ!』ハイハイ、心を決めて、チクリン、15分待機で帰る、帰る前に、聞いた、『今日の注射、どちら?』『ファザーです!』なるほどね聞くのは、村長さんだけ? 気になっただけ!明日も、45分で行って、ショップで、また、待たされるよね!昔は、牛深にあり、自転車で5分だった。
2021年08月16日
コメント(0)

お盆の墓参りへあ、同級生のお墓へ、吉田の高校裏へだれ~も居らん、探したら、すぐにあった(牛深に一軒だけ)兄姉さん達、関西で新型で移動自粛で来てないみたい。お参りをすませ、あっちこっちへ19時過ぎ魚貫まで走る 20時からの流す予定だと!その前に 家族が見送りしてたデカいのが来た。一家の家紋の入った黄色い提灯が先導です一度、降ろして、準備の確認船に乗せるのかな?待ってると? 岸壁の階段を降ろした若衆が海の中まで入り、 泳いで安定させた船からロープが来て、えい航準備OKですまだ、泳いでる、岸に上がって、OKのサイン!家族の船で沖まで運び、流して、回収ですね別の精霊船が来た。いきなり階段を下り、海面に浮かべた見送りの鐘がなる、カンカンカンカンカン!若衆、二人がザブーンと海中へ入った、押しながら泳いだ、押して平泳ぎ。先のえい航する船まで泳いだ沖に停泊の船まで泳いだのち。ロープでえい航して、港から沖へ出て行った。各地区で見送り方が違いますね
2021年08月15日
コメント(0)

高校野球、雨天で順延ですが明日晴れたら、第一試合で長崎商業 対 熊本工業牛深中学校出身の球児ローカル紙のスポーツコーナーに掲載された記事です(熊本日日新聞、参照)2年生、背番号11外野手ですが ????記事を読んで!暇があれば、散歩せず、素振り、素振り、素振り、100回30mのライナーのキャッチボールをしろ、ダッシュ、30本!みなさん、11番を見つけたら、応援よろしくデス!
2021年08月15日
コメント(0)

雨のお盆になりました、オードブルの配達へ玄関に、迎え提灯が下がってた普通の家紋ではない、驚きだサ、サッカーボールの家紋だサッカー大好きだった亡き弟へ 兄からあるTVで、家紋は継承するけど、分家したら別の家紋を作っても良いと!まぁ、本家に似てるのが当然だけどサッカーボールか!村長さんの所は、普通の家紋、『平民ですから』家紋を変えようかな?何にする、珈琲カップ やっぱり、ビールだよね!『あんたがえの、家紋はなんな?』『うん、生ビールだよ』
2021年08月15日
コメント(0)

深海まで配達へ大雨が止み、今だ 国道から深海線へ今年も、お盆の帰省者を歓迎する七夕飾りつけがあった、深海の有志の方雨が止んで、風が強かった。県外ナンバーも走ってた。牛深の花火も延期に!深海町の花火大会の情報が無い!予報は、ばかり! う~ん 残念!
2021年08月14日
コメント(0)

昨夜、牛深の大雨 TVで流れたメール、ライン、電話が鳴った。街中は大丈夫みたい、側溝の水、やや増水してたが、雨粒が大きかった。朝から、、周った 牛深の港、牛深中学校横、天草○泉旅館の川です牛深小学校の横、浦川川も増水してた。(すいどんやまから流れてる川)久玉湾、海面が泥水に牛深高校野球場横の、吉田川牛深高校のプールの横、溝? やや少ない牛深東小学校の所、眼鏡橋昨年は、氾濫した所です久玉、権現山の迫(山と山の谷間)から 雨が降り注ぎ、久玉川へ集まりますここも氾濫した所です氾濫して村田地区が被害に久玉川の出口、かじや地区の合流地点ですと、大脇うつぼ地区から流れてくる川合流して久玉湾へ昨年は、この河川の防波堤が被害を拡大しましたまだまだ、大雨が続きます明日の、予定が花火大会は、延期かな?対岸に見られないクルーザー級の船が船名も 船番も無い、レーダーアンテナも無い新船?泊まれる船?
2021年08月13日
コメント(0)

天草牛深、お昼から 大雨です 16時30分 警戒レベル3 大雨、洪水警報も発表されました。久玉町です買い物で車から降りたらじゅくい濡れた。13日までつづきます気を付けて下さい。避難所も開設されてます早めの避難開始をして下さい。
2021年08月11日
コメント(0)

加世浦、長手の山の上、ちのさきから カシャ黒田の水産試験場と黒島通天橋方面ハイヤ大橋取り付け道路牛深湾昔はホテルがあった場所で何で『ちのさき』なのか? 地の先、﨑?加世浦の人に聞きますね!
2021年08月10日
コメント(3)

雨風が強くなる前、配達へ魚貫町浦越から福津地区へ福津には 十五社があります狛犬さんが二対あります鳥居がやや新しいので昭和四十八年と書いてありました寄付の記念碑とお名前が右側には戦没者慰霊碑があり 8名のお名前があり第一、村人発見、十五社の宮司さんは、どちらから?牛深八幡宮の宮司さんですよ!なるほど !お昼から、雨が降り出した 夕方には、風が吹くのかな
2021年08月08日
コメント(0)
熊本県内、飲食店等に対し 営業時間の短縮を要請します。午後8時以降も営業している飲食店等を営業している事業者へ営業時間を午後8時まで(酒類提供のオーダーストップは午後7時まで)に 短縮するように要請します。熊本市内を除く熊本県内全域R3年8月8日(日)から R3年8月31日(火)まで午後8時以降も営業している飲食手などチロリン村も、午前8時30分から 午後8時までの営業になります。14日、15日は閉めてます、スミマセン!
2021年08月07日
コメント(0)

ご近所さんにてプール開きの準備OKパラソルに滑り台もあります監視員の椅子テーブルまで OKですねあとは。ナイト、水遊びの照明かな?
2021年08月07日
コメント(0)

牛深の気温は、36.7度まで上がったジリジリと背中が熱い、痛い!夕方には気温が下がり グラウンドでは、ソフトボールの練習してた。夏休み中だからねでも、監督さんコーチ陣も大変ですね水分補給して、熱中症に注意してね村長さんの時は、日射病と言ってたね『水飲むな』の時代、うさぎ飛びの時代!
2021年08月06日
コメント(0)

月イチの河浦へ 内の原のトンネルを抜けたら、渋滞?32~38Kで進む、直線で前を軽自動車、軽トラ、軽トラ、乗用車、村長さん!後方をミラーで軽トラ、軽自動車、軽トラ、乗用車などと来る、10台以上だゆっくり、引っ張る、あ、温泉に曲がった、よ~し!と今度は、軽トラが?20分で行ける所が、26分だ 信号待ちでカメラが点いてる、見張ってる帰り道、久玉で渋滞だコンビニに入る車、温泉へ曲がった軽自動車、です牛深の最高気温は、35.9度まで上がった暑いです、昨夜、扇風機だけで休んでたら、ダウン 冷え冷えの枕で寝た、牛深もエアコンが必要と感じた!
2021年08月05日
コメント(0)
21時16分頃、夜空に光が、チカッ、チカッ!と南南西の夜空に 飛行機ではない、旅客機なら、よく見るからチカッ、チカッと2回が 続いて光りながら飛行するが2回ほど光、 見えなくなった、海岸まで走り。探したが見えなくなり、PCのフライトレーダーで検索したが、天草西の上空を通過した飛行機が無い、未確認飛行物体かも?これで、4回目です皆さん、信じますか?南西に方角に、大きく輝くのが『木星』その右上に、小さく輝くのが『輪っかを持つ、土星』です
2021年08月04日
コメント(2)

暑く湿気が多い、熱中症警戒アラートも出てますまた、食中毒にも注意です食品衛生指導員でパレートを旧牛深市が管轄です牛深、魚貫、二浦、深海、久玉と回り、47Km走りました。食中毒予防は手洗いから。新型のも注意です
2021年08月03日
コメント(0)

久玉のお寺、無量寺さん梅雨時期が終わり、ブルーシートが取れてます。こんな感じです足場を屋根の骨組みがあらわに!木材の痛みもあります宮大工さんは。久留米から来てます吉田地区に宿舎を借りて 工事してます完成は、年明けの予定ですが遅れてるみたいです完成の餅投げは?(お祝い事ですから)
2021年08月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


