全19件 (19件中 1-19件目)
1
明日、9時51分21秒、JST鹿児島県内之浦からイプシロンロケット5号機打ち上げです牛深海彩館から見ると長島の唐隈灯台付近から、西の方角へ打ち上がります。白い煙がみえますと思います、確か ❓
2021年09月30日
コメント(0)

やっと、まん延防止が終わります、。長かった、です閉店時間、20時はキツイ、何も出来ない!明日から、通常通りの開店ですで、毎年、恒例の『くまもと商店街の日』のはがきで抽選!A,ありが10コース、10万円相当の旅行ご招待食事をされた方へ、はがきをお配りします。珈琲でも、パフェでも OK!住所、お名前、年齢、TELと欲しい、コース名を書いて、村長さんへまとめて、送ります、63円切手不要です毎年、1人は、当たってます!
2021年09月30日
コメント(0)

お昼から、東海岸線で本渡までドライブ牛深、深海町下平(やや道幅狭い)上平、宮野河内へ(やや道幅狭く、長い)親和町中田へ中田港で休憩して竜洞山が見えた、初登山に挑戦 13分ほどで到着展望台です 331.8m眺めが良いです長島方面と、右奥に上平の産島が見えた左が獅子島と 長島の諸浦半島ですキャンプ場で有名ですテニスコート、オートキャンプ場、バンガローなど施設がありましたが管理棟、売店もあり(アイスクリームを2個買って、3人で分けた)天草市になり、整備不足かな?月曜日でも、オートキャンプが二組あり、標高からして、朝夕が寒いかな?でも 星空は最高でしょうね下山後、親和町下浦、亀川から、帰宅しました。3密を避けてのドライブでした
2021年09月28日
コメント(1)

昨夜、村娘1号からラインが来た天草市本渡にて、『サプライズ花火が打ちあがった』と綺麗に撮れてるね村孫1号が撮影に挑戦したと!昨年は近くに居て、怖がってたそうだ今年は離れてたから OKで 自慢げに撮影したと動画も来たけど!サプライズ花火なのに、情報は?本渡の人達、みんな知ってたそうな村長の兄貴は、知らず、。何かの爆発音と思って、飛び出し、キョロキョロしたと カメラ、スマホを忘れたそうな?お年かな?
2021年09月25日
コメント(0)

牛深の港、桟橋付近ですが旧天附へのトントン船乗り場に、ボート?水上バイクが係留してた。カッコいいね!海から来たお客さんだ。ここから上陸して飲食店へ?牛深海中公園行き、家族連れで満員かな?乗船制限もあるだろうねで、PR用の看板、新品になってたで、で、で、16時の牛深警察署の放送があった。秋の交通安全のPRかな?なんと!茂串海岸付近にて、(茂串海水浴場) サメが目撃されたと?牛深沖で、素潜り漁の人から、 サメと遭遇うしたと、情報はあった、春は、イルカで、秋はサメか?まぁ、海だから、サメも居ますよ、カヤック、水上バイク、小型ボートなど、注意してください、素潜り漁もです。
2021年09月23日
コメント(1)

朝から、雨、やっぱり降ったんだ 雷も 寝てて、知らんやった、知らんとが1番 牛深の最高気温 28.9度牛深の港 2階からでした (12時10分)
2021年09月22日
コメント(0)

はがきが63円になって。不足分を貼らなと!50円はがきがあり、10円+3円を懸賞生活を再開した。で1円切手を造るのに、おいくら掛かるのかな?63円で、町内、市内と北海道まで届くけど荷物は、大きさ、重さ、遠方でお値段が違う?はがき、手紙を書くという行動が、ボケ防止だね
2021年09月21日
コメント(0)

牛深の最高気温30.1度でしたが背中が焼ける14時ころ加世浦、長手より・・・以上
2021年09月20日
コメント(0)

牛深地区、敬老会のお祝いのお弁当を作りました、朝、8時半に納品と!早くない?186個のし紙を付けて、記念のタオルとセットで今年度で75歳の先輩方へその予備軍(年齢以下)が、 『おいも欲しかで、たのむでな!』そんな、言うなよ!作る一員、母上様、 バリバリの敬老会だよ
2021年09月19日
コメント(0)

11時頃、牛深上空を飛行機が飛び回り、去って行った。ブーン スマホで、追いかけた北の方角回り込んだ南の方角へ去って行った、海上自衛隊?海上保安庁?牛深ハイヤ大橋の視察?まだ、ガーン、ガーンと音がしてます4月まで通行止めで 散歩、歩き、自転車はOKですが? 橋の上は、日陰無しで暑いですよ
2021年09月18日
コメント(0)

お昼から、風が強く吹いてきた、旧漁協組合の岸壁にも避難してた夕方、ガガーガーと音がした看板が動いたか?やっぱり、看板撤去した方が良いかな?街中をパトロールしようかな?さっきの音は、これかな?シャターの柱が腐食してて、風に煽られたかな店主さんへ連絡して、1枚だけ上げて収納したよどこも、今回は油断したかな?植木鉢がうろんコロンしてた、やっぱり、きびっとかんばなぁ!
2021年09月17日
コメント(0)

優柔不断な、台風14号牛深の舟津郷の避難港、ビッシリとロープで繋いでますあっちから、こっちを 18時40分明日の昼から、強くなりそうな?漁師さん、早よから、避難しとったら、凪やんで出ろかいと思とったらあよ~、出られんやがや! 早よ行けばよかて !漢字で書いたので、理解OK
2021年09月16日
コメント(0)

村長さんの横の空き家をお片付けをした。木造2階建ての家90過ぎのおじさんが一人で住んでた。家の中は、凄い荷物、凄い食器、洋服ダンスもたくさん、整理ダンスもいくつも!寝具がなぜか? 10組ぐらいあった。お年寄りのお一人で住んでました。荷物、食器、洋服等をクリーンセンター行きです家具類は天草市内のリサイクルショップへ見積もりを依頼した、お昼から来たよ、男性がお二人まず、ご挨拶が社長さんから、『村長さんのブログが動いてないですよ!』と伝言でしたえ、?え、『お宅の会社のぶろぐの方が、動いてませんよ』と聞いた!ナハハ で、家具をで、見積もりの結果は家具が古く、日焼け、湿気などありベットは引き取りません、0です!持って行かない?無理です!なら、お土産に整理ダンスをあげると!では、 一つ持って行きますと!お土産ですから。0円さて、残りは、叩き割って、叩き割って!叩き割って!クリーンセンター行きだね貰って良い方は、電話下さい!
2021年09月15日
コメント(0)

熊本のまん防が、30日まで延長した30日(木)までと書き直したポスターですがまん防の期限解除の日までと書いた方が正解かも?時短営業、いつまでかな?牛深ハイヤ大橋も、いつまでかな?
2021年09月11日
コメント(2)

9月9日の夕陽をスマホでう~?ズームが?やっぱりかぁ?村長さんと同じかな?スマホで撮影中の若者が!撮れたかな?
2021年09月09日
コメント(0)

牛深ハイヤ大橋、損傷箇所、修理期間など資料をローラーが割れてるそうです。橋本体が伸び縮みするので、ローラーの上で移動して調整するのだ来年の4月を目途に工事が行われるとな!大型トラックなどは、県道35号線、茂串から辰ヵ越、吉田へ街中も走ってます、船津、加世浦のお年寄り、道路横断が大変ですね
2021年09月08日
コメント(0)

牛深の最高気温、32.3度までギラギラした、夏日でした14時頃、テトラポットでは、イカ釣りの若者が居た、海の照り返しが暑っそう!夏の積乱雲が、沸いてた地震雲??飛行機雲かな? ジェット雲かな?
2021年09月04日
コメント(0)

今日の新聞にて、熊本予選の組み合わせが出てた。牛深高校を探す!(熊本日日新聞より参照)2枚53チーム。熊本大会で勝って、九州大会へ組合せ表もあったが?牛深高、上天草高(旧大矢野高)拓心高(旧苓明高)の混成チーム?甲佐高、御船高、矢部高も混成チームですね野球も少子化の波が、!
2021年09月03日
コメント(0)

ハイヤ大橋が通れない、後浜、天附へは、船津、加世浦を通る後浜の水産加工場へ、大型トラックなど走る、通れないのは、いつまで走れないのは、いつまで?村長さんの情報では、来年の1月まで、または、4月までとか?おばちゃんたちが『あょ~、どこな? どこが悪かとな ❔ 』説明しても、解らんとぞ~!では、この部分かな?で、手前の四角の所を、油圧で上げてます工事に取り掛かりまで時間が?で、ウォークデッキも、腐食が進んでます(歩く板張り)歩くと、板が外れて、カタンカタンとなり、転んでしまいます。牛深弁で、板張りで とれた!
2021年09月02日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


