2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
ダンナの仕事が最近忙しくなってしまい土曜も帰ってこられないので延々テレビを見ていた。おぉ、もう日曜日やん。雨、降ってるし。で、24時間通販番組を見ていたら以前から気になっていた健康器具「ジョーバ」をやっていた。グウタラで、飽症で、食事制限なんて到底出来ない、基礎代謝ガタオチの私にはモッテコイな器具かもなぁ。ほ・し・いあー、全く使っていない立ち漕ぎ健康器具が…ハンドル部分はハンガー掛けに、本体部分はうらんの昔のハウスが、中にはワン用タオルが一杯。完全物置化しているのがあるんだ。5万して分割で買ったなぁ。リサイクル屋さんに持っていくのもメンドくさいしなぁ…誰か要りませんかァ??取りに来れる方。そしたらスペース確保できるから本格的に購入を考えてしまいそうだ。108000円だけど。夢の洋楽ベスト・アルバム THE BESTもイイなぁ。7800円。でも持っているコンピレーションCDとダブってる曲も結構有るのよねぇ。他の通販で「十八番」というコンピレーションCDを売っていた。コレもいいなぁ。カラオケで歌える歌ばかりだそうだ。私は歌えないけど聴いたこと有る曲だらけだ。'90年代のJ-POP集。12800円だ。ほちいよ~う。初めて、久々に広場に入って走ったよ~!!何も食べ物なんて落ちていないと思うのにがく&うらは地面をハグハグしてる。ッたく、こいつらってば。フクちゃんも広場には初参加。うらんとイイ~~~ッパイ走ってくれたね。フリスビーもがく&うらが横入りして取っちゃってゴメンネ。早く工事が終わって欲しいなぁ。でもその頃はワンコが自由には走れる環境ではなくなるね、きっと。
2004年02月29日
コメント(2)
5時近くになってから夕方の散歩へ。広場の周りをテクテク歩く。後ろから大ハナちゃんがやって来た。一緒に歩いて工事現場の土手に入って遊ぼうと思っていたら女子ソフトボールの練習をしていたのであきらめた。広場を見下ろすと武蔵が散歩していた。今日は鍵が掛かっていなくて出入り自由だ!!やったー!!いくぞ~。ひっろ~い。すご~い。ひっさしっぶりぃ。すぐにミニーが来て、その後クー、りん、ピピ、フクちゃんが来た。同窓会みたいやねぇ。うらんはフクちゃんと走る走るぅ。見ていて気持ちいい~くらいに走ってる。お~、お父さんとお母さんとチビ華ちゃんがやって来たよぉん。しかしチョットこちらが気を抜くとウチのワンは「バクバク」と何やら食べている。いったい何を食べとんじゃい…。食べ物なんて見当たらないのにぃ。帰り道、川沿いを歩いてい時がっくんは白い揚げせんべいみたいなのをGETしてました。半分くらい食べられちゃったかな。
2004年02月28日
コメント(0)
ウンを食ってるうらん。今日の昼間の被害はタイルカーペット一枚でとどまった。許そう。散歩の最中にチビ華には会わなかったけれどカーラには会えたね。カーラのお父さんにペロペロしないように注意して挨拶させた。テクテク歩いて工事現場の土手の上にミニーが既に入って走っていたんで今日はがく&うらも合流。ピチピチで若い女の子には一喝(?)するミニーもうらんには一度もガウガウになったことは無い。絶対にミニーねぇちゃんに焼きを入れられると思っていたのになぁ。うらんもミニーと爆裂遊びをしていても絶対にカミカミ攻撃をしたこと無い。ガックンには、ホラ!!又やってるやん。ガックン、怒ってるやん!!あ、逃げてきた…。大ハナちゃんにも遊びを仕掛ける。怒ってるで、大ハナも。でも全くお構い無しのうらん。その隙を狙ってミニーとがっくんが久しぶりに遊びだした。しばらくは大人の時間やねんからアンタは参加したらアカンの。うらんのリードを足で踏んで確保。さ、チビッとくらいストレス解消になったかな?がっくん。「うら~~ん!!帰るでぇ~~。」入れ替わりにクーとりんが来た。す~んごくクーは遊びたそうにしていたけど、ゴメン帰るわ。明日か明後日ねぇ~。バイバ~イ。
2004年02月27日
コメント(0)
んなわけ無いねんけど…トイレに入ると何故かガックンもうらんも一緒に入りたがる。うっすら隙間を開けて中から様子をうかがっていると鼻先で開けてガックンを押しのけて最初にうらんが入ってくる。私の場合、左にがっくん、右にうらん。もみもみなでなでしながら用をたす。ジャバー!!をすると2匹が同時に便座の隙間を一斉にクンクン嗅ぎまくり。こんな状態なんで大きいほうをする時は更にクンクンが激しい、とくにうらん。オケツを拭いてる時にヘタするとウン好きのうらんに食べられないかと危機感を覚えるので「どいて」と犬払いをする。10cmくらいバックするだけやけど。ガタガタ、サラサラッとペーパーがホルダーから出てくるのをジィーッと見つめ「ゲットしたい」彼女の心の欲求がひしひしと私に伝わる。立ち上がってジャー!!をするとガックンは退室し、うらんは便座にアゴ乗せ、渦巻きで顔洗う??くらい鼻先が入るのよねぇ。めぐねぇはガックンと入室。カチャッと開けて上部にめぐねぇの顔、下部からがっくんが同時に出てくる瞬間は「あんたら中で何やってたん??」て思ってしまうような雰囲気をかもし出している。めぐねぇが赤ちゃん時代、オープンスタイルでトイレをするのが普通で(後追いをしてくるんで)まさかワンコまで後追いしてくるなんて思わなかったなぁ。あ、めぐねぇは去年中頃までオープンスタイルでウンコしてました。「コオォラァー、ドア閉めろぉ」と怒られてた。ってさぁ、君かて私がトイレしてる時にドアを開けて延々と話しかけてたやんさぁ、ウン中でもぉ。
2004年02月26日
コメント(0)
と彼は言いながらバタバタと出勤していった。なんでよ?起きてたのに何でうらんがウンコしたのが分からんわけ?ど~せ台所で目が覚めるまでタバコを吸っていて気がつかなかったんでしょ。シーツを見てみると食べ残しやん、食べとるやん。監視しといてよう。昼間もてべていたみたいで私はお風呂に入りながらタイルカーペットを6枚洗わされた。デターも全部使っちゃったし。効果なかったなぁ、彼女には。今日は誰もいなかったから夕方の散歩は歩いただけだったそうな。
2004年02月25日
コメント(2)
走り回ったそうな。結果、小さな種が体中にいっぱいついて帰ってきた。うらんはすぐに取れたけれど(絡まない毛質だもんね)クーちゃんは3人がかりで延々取っていたみたいで先にダンナは帰ってきた。がっくんは相変わらず走らない。オヤツ誰かくれへんか、よそ見している間に貰いあぶれないか、って感じかな?
2004年02月24日
コメント(0)
ガーーーーン!!またウンコ食った口で朝の挨拶を受け入れてしまったぁ…ペットシーツが、アレ??全部新しいやん。とカーペットを見ると跡が残ってた。ゲーーーーーェッ!!一言くらい声を掛けて出勤してよう。両耳と口の周りをキレイキレイで洗った。仕事が終わる頃めぐねぇがTELしてきた。「やっぱり食べてたわ。3個くらい残してた。」部屋さえウンだらけにしなければ我慢出来るんだけどなぁ。田んぼは水浸し。歩き散歩しかないか…途中に大ハナちゃんに会い、広場の工事現場の上に入らせてもらった。ひろ~~い。こんなところがドッグランになったら素晴らしいのに…。危険なものが一杯(だって工事中やもんね)なんで早々に引き上げ。りんもクーも来たけどプロレス遊びをすると怪我しそうだもんね。田んぼのあぜ道を歩いて帰ったけどバッチィ~。お風呂でキレイに足を洗いました。明日は遊べますように。
2004年02月23日
コメント(1)
なんなんだ、この陽気は??家の中のほうが寒かった。外へ出て、梅雨???ッて思う湿度。散歩に出るとうらんはベロダシするやろなぁ。昨日の雨で田んぼはマズイかと思い3時ごろ歩き散歩にうらんを連れて行く。田んぼの横を通るとコギちゃんがやって来た。「お久しぶり!元気ぃ?」リュウちゃんだった。「掟破りして柵を乗り越えて広場に入っていったのよ」挨拶もそこそこに別れうらんの散歩へ。途中ノーリードの犬三匹に追いかけられることがあり(そこで飼われている犬は放し飼い。毎回通りへ吠えながら出てくる)抱っこしては降ろしの繰り返しになってしまう。ガックンと交代して散歩。少し歩いたら雨が落ちてきた。早足早足…。犬を避け避けの道のり。帰りしなにクー、ピピ?、りんに会う。雨はとりあえず止んでいる。夜は嵐のように雨がアチコチで渦巻いて降っていた。早めに散歩に出発してよかったヨォ。おかあさんは疲れたけど。
2004年02月22日
コメント(0)
夕方の散歩時、前を走っていったミニーが田んぼの方面から帰ってきた。「もう散歩終わり?」「なんか畑のおじさんに怒られてはるから帰ってきたんです。」んじゃ遊べないや、歩こ歩こ。テクテク2匹を連れて最後に田んぼに戻っていくとクーとりんのお母さんが「最近連続して畑入ってしもたから怒ってはって毒撒くから死んでも知らんぞ」そら怒りはるわ。農薬撒くって教えてくれはっただけでも良いやん。その後、大ハナのお父さんも加わり何処で犬を遊ばせるか相談してはった。長くなりそうなので先に帰ってきた。う~~ん…
2004年02月20日
コメント(0)
最近、がく&うらの仲の良いところを発見。夕方の散歩から帰ってきたとき、タオルの準備やらしている間2匹を玄関で待たせているとき。ふと見てみると、寝転んでいたうらんがガックンにチューしているっぽいしぐさ。たぶんガックンの口って臭いから(?)クンクン臭っているんだと思うねんけど。以前はそんな行動をしなかったうらん。と~ってもモーションかけまくりに見えてしまう。瞬間をカメラに収めたいのに、難しい。
2004年02月18日
コメント(2)
な、なんと!お互いに数十メートル先でもガウガウするガックンとコギッチ♂リオ君。コイヌの頃他の犬にいきなり噛まれて以来メチャ犬嫌いにナてしまったらしい。(ガックンもそうなのかなぁ??)そのリオ君が田んぼにやって来た。お兄ちゃんに連れられて。リードをつけた状態でガックンは走って行きビタッ立ち止まり背中を逆立てて仁王立ち。リオ君は引っ張られた時にガックンの背中に覆いかぶさるようになってしまった。ケンカが始まった!でもリード付きなので即離しパパは説教。次にリオ君もリード付きで放す。お互い一触即発状態の緊張感ビリビリだったけど想像していた血みどろの戦いにはならなかったらしい。すっご~~~いぞう!リオちゃん、遊べるかもしれない。明日から私がズット散歩担当になりそうだから緊張するけど頑張ろう。うらんはガックンがいる時はガックンより早くガウガウする。アホたれぇ~。
2004年02月17日
コメント(2)
昔はテレビを見たりして泣いていると、めぐねぇがティッシュを丸めて涙を拭いてくれたりしたんだなぁ。もっと一杯泣いているとツラレテ泣いてくれたりしたもんだからわざと大きな声で泣いたりして…今は「これ、演技やろ??」…ドライやね。今は、うだんたんが来てくれる。嬉しい、けど痛い。首やほっぺをガリガリ引っかくから。嬉しいのでますます涙が出てくるのです。がくちゃんは寝てます。鼻水くらい舐めてくれよう。
2004年02月16日
コメント(0)
やはりダンナ出勤後にうらんのウンコチェックをサボっていると食べられ散らかされる。今朝はオケツの穴にへばりついたままハウスへ逃げ込んでハウス内にもバーッと跡が付いた。オケツのものは食べたし。ハウスの上の部分は取っ払ってしまった。でもこのままの状態で外出なんてしようもんなら下の部分の留め具がガジガジされ放題。別室へ避難させなきゃなぁ。がくんは家の中では全くといっていいほどイタズラなんてしないのに。
2004年02月15日
コメント(0)
チョコの配達にめぐねぇは忙しい。自称「両思い」の男の子と、体は小さいけれどとってもチャーミングな男の子の友達に、仲良しの女の子に、パパに。来年は私が教えてもらわなくちゃ。がく&うらはもちろんチョコは食べれないので、食べた後のお口の匂いだけ。空中にチョコが浮かんでいrかのごとくペロペロしておりました。雨がポツポツしていたらしく田んぼから帰ってきたらバッチイ…2匹ともシャワーを全身に浴び部分シャンプー。毛が抜けるのよねぇ。スッゴク…ウチのパジャマは全員ダークな色です。
2004年02月14日
コメント(0)
落ち込みますなぁ。辛子の味がしてもキレイに残さず食べられていると参ってしまいます。お母さんはウン掃除専用人間なのではないかと…ホンマに悩んでしまいます。気を取り直し散歩へ。カーラとチビ華に挨拶をして、お父さん方には挨拶禁止令を出しながら。田んぼの裏側を歩いていると、藤棚の下に大きな白い犬が。ダグラスに違いない!!会いたいなぁ、触りたいなぁ。でも我慢しつつみんなの元へ。うらんはミミと一緒にゴルフボールの取ってコイ!を。でも持ってこないのよねぇ。時々ガックンも参加。さ、いよいよ帰りますで。と言うことになったらガックンとうらんがプロレスしだした。眺めていたりんちゃんのお母さんが「これ、ケンカになってるぅ??」「はぁ…たぶん」お風呂場で汚れ落としウェットタオルでガックンを拭いてあげると汚い!!うらんは…汚れない。やっぱりガックンはうらんの歯ブラシ代わり&汚れ落としですなぁ。めぐねぇは友達の家でチョコ作りが長引き晩御飯まで戴く事に。ガクもうらんも匂いをクンクン嗅ぎまくってた。
2004年02月13日
コメント(0)
早く帰らなきゃ!めぐねぇちゃんは未だ帰ってない。とにかくトイレシーツを入念チェック。ついてな~い。「かちこかったねー。うだんたん!!」ジャンプ&引っかきの嵐。必死で静止しながらガックンを撫でる。が、ままならず。格闘しているうちにめぐねぇ帰宅。即、花園駅前の100均に明日作る予定のチョコの材料を買いに走った。私は散歩へと走らされた。こけそうになるから止めてくれぃ。なんやら変な大気やわ。夕日はすりガラス越しに見ている見たいやし、周りの風景もぜ~んぶすりガラス。呼吸したらやばそうな感じ。しばらく早足で歩いていると、とうとうパラパラと雨粒は見えないけれど雨が当たるようになって来た。急いで弥生橋を渡ると向こうからカーラとお父さんがやって来た。「ひさしぶりぃ~」一応カーラの臭いを一瞬だけ嗅いで、後は必死でお父さんにハシッハシ!!と引っかき攻撃をしていた。「うらんは人間好きやもんなぁ」カーラと別れた直後、チビ華ちゃんが。早速ガックンはしがみ付いて腰振り作戦に出ていた。「満足」さぁ、一周して田んぼへ。りん、大ハナ、ガックンが好きなゴンちゃん、フクちゃん、遅れてミニー、帰ろうかなぁと思う頃にクーちゃん。そこそこ走りまわってガックンのウンをもう一回してもらう為に帰る。植え込みで少しだけ出た。臭かった~。うらんの白かった胸毛がグレーになっているんでお湯で洗ったけど変化なし。土曜のお昼にでもシャンプーしようか。がっくんは真っ白い足なのに。毛質が違うねんなぁ。
2004年02月12日
コメント(0)
デターを食べているからなのか、ウンコのキレが悪い。少し食べていて残りのウンはシーツとパパの掛け布団の上に転がっていた。オケツは拭いても拭いてもウンが付く。オケツの白い毛も片方だけバッチイ~。慌ててお風呂に抱っこしていく、オケツを触らない抱き方で。タオルをビリビリ、ガジガジ、チビチビ食べているのもキレの悪いウンの原因やなぁ。がくちゃんはスパッと気持ちいいウンをしてくれる。オケツを絞るのも簡単やし。ブハッと出てくれる。うらんは絞れない。オケツの穴をつまむことが困難な構造体みたい。何でガックンとはこんなに違うんやろ。オケツが気持ち悪く(溜まっているから)延々舐めながら床をグルグルと進むことなく回ってる。必死でない尻尾を掴んで(掴めてないけど)絞るような動作をするが少~しだけティッシュに付く程度。コツを掴みたいなぁ。ダンナのシビックが売れません。だいたい、レースをする人が少ないしシャァないやん。ナンバー付いてないし。コレがナンバー付きやったら、まだ誰か買ってくれるかもねぇ。
2004年02月11日
コメント(0)
今朝は端っこまで確認。ヨ~~シ。ご挨拶。でも昨日ほど激しくはさせずに本当にご挨拶程度に抑える。んが、真ん中より上の辺りのオシッコの上に黒いカスカスが…食ってたのかァァァ…それとも昨日の晩にして、そのまま取り替えてないだけなのか。とりあえず顔を拭く。トラブルで仕事を終えるのが遅くなり帰宅時間が5:30近く。めぐねぇは3:30に家に着いたらしくウンには間に合ったみたいで私はそのまま即散歩へ。一周している時間が無いので即田んぼへ行く。良かった、クーちゃんも大ハナも、りんもいた。爆発的に走り回る。ガックンもウンコをする間を与えてもらえず仕方なく?走ったりする。暗くなってきて2匹のウンの為に田んぼを後にして池高付近まで歩く。家に着いたら7時やった。昨日渡せなかったプレゼントをめぐねぇが残業で9時ごろ帰ってきたパパに渡す。ZIPPOライターでコギちゃんが後ろを振り向いて立っている柄のもの。オイル缶が家に見当たらずライフへ2人で買いに行く。が、結局無かったみたい。がく&うらはその間、鳥の胸肉とイチゴをオヤツとして貰ってガツガツ食べた。うま~い。
2004年02月10日
コメント(0)
ううううーッ!!起床してトイレシーツを確認して「キレイやん」で、朝のご挨拶の洗礼を受けた。ん~。でも廊下でこちらの方をみている時、やけに耳をパタパタと伏せ立て伏せ立てしてたんが気になるなぁ。でも、右、左と耳の穴までペロペロ舐めてくれた。で、そのままの状態で布団へ倒れていく時に開いた口の左下奥歯が茶色く何本か詰まってる…????? !!??ぎやあぁぁぁぁぁ~~…う、うっそ~~??な、なんでぇー!は、端っこに、ウンの跡が、跡がぁぁぁ…洗面所へ駆け込み、キレイキレイで口の周り、両耳の中を洗う。辛いウンコでも完食かい!!心に深い傷を負ったままパートへ。オマケに2時間も残業してしまう。ダンナの誕生日だったんで、とりあえず丸ケーキだけは買って帰り夕ご飯はレトルトカレーになった。
2004年02月09日
コメント(0)
仕事が忙しくなり昨日から帰ってきていないパパ。うらんは3時ごろからエレベーターの音がするたび玄関を見つめる、ドアにへばりつく、廊下で待つ。居間からも玄関が見える位置でずっと見つめてる。昨日、地上波でロードオブザリング第一部をやっていてじっくり見た。今日はWOWOWで第二部をやっていたので(待っていたんだようぅ)ワクワクしながら、ドキドキ、うるうるして鑑賞。だもんで、お昼のお散歩に行けなかった。夕方はチビ華ちゃんと一緒にぐる~っと歩いて田んぼにも行ったよ。がっくんは華に会うなり乗っかってましたなぁ。クーちゃんも華に乗り乗りでした。1歳7ヶ月の柴ワンコ♀ちゃんが仲間入り。チョびっと遊んだね。また来てね。がっくんはお昼に「ビチャ~~」っと吐いた。朝のフードが全部出た。スライスブタミミを早食いしてオゲオゲしたらしい。ベッドから毛布、タオル、クッションを全部洗濯。廊下も掃除。大変よ。それからずっとオナカがギュルギュル、キュルキュル鳴っていた。0時を少し過ぎた頃パパが帰ってきた。眠たくなってきた時間だったのでいつものように爆裂喜びをしていなかった。良かったよう。
2004年02月08日
コメント(0)
散歩で弥生橋を渡り終えた時、「おおぉ~~!チビ華ちゃん!!あいたかったよぉ~~ん」久しぶりぶりでしたぁ。うらんはチビ華のお父さんにハヒハヒしてへばりついてました。そんなところにチャリンコで散歩中のハーフにも遭遇。うらんとじゃれ合ってるのか、一歩間違えればケンカになるのか、よく分からない2匹。帰りは田んぼでウンコチェックを怠らず走らせました。ガックンは放さず。くろぉ~いバナナの皮が出てきておりました。まだ全部は出きってないと思うけど。今朝は6時前に布団の中から「ウゴ…ウングオォ」とガックンが吐くときの音が!!ココはアカンーーーー!!と布団からほうりだした。結局、吐かなかったねぇ。明日の朝も念のため注意しておこう。
2004年02月07日
コメント(0)
最近は全く夜にパソコンを触らなくなったので日記の更新が全然出来てない。後追い日記にしようと思っていても忘れちゃってるのよねぇ。昨日の晩御飯は何だったっけ??いつものようにガックンの朝のウンが終わったら即帰宅&ガクは留守番。川沿いの道をうらんはリードにかぶりついて走る跳ねる走る。焚き火のおじちゃんに挨拶をする為小走り~。挨拶もそこそこにUターン。また焚き火のおじちゃんにご挨拶。次は西側の川沿いの道を私だけ焦りながら歩く。やっと、やっと来たかぁ?もよおしてきたのかぁ??車道のど真ん中でするんで手早く右手にウンチ袋をセットする。回転ウンコだ。車は!?大丈夫だ。さっ、頑張るんだ、すぐ出すんだ。出たぞ!…あれ??終わっても背中が丸まって腰をかがめ尻尾はお団子状態のままやん。おわっ、グッチャリウンなのにオケツからぶら下がってるやん。待て!待つんだ、うらん。お母さんが摘むまで。きゃぁ~、食べたらアカン!!間に合った、お母さんが秒速勝った。はよ、帰ろう。オケツ洗おう。遅刻しそう…。夕方、散歩をやめてダンナが帰ってきた。うらんが真っ黒になったバナナの皮をくわえて走り回りやっとそれを奪ったかと思った瞬間、ガックンが横取りして一瞬飲みしたらしい。それを見て悔しかったのか、腹いせなのか、そばにあったウンをうらんが食べた!ダンナはブッツーン!!うらんの頭とお尻を数回殴ったらしい。それを聞いて猛烈抗議!!人間であれ、ワンであれ、今後殴ったら、即!!!離婚する!!少したってからダンナはうらんを連れて再度散歩へ。帰宅してガックンを散歩へ。私は泣きながらでも耐えて耐えて耐えてきているのに。体罰は許さない、許せない。とにかくウンを食べるのは勘弁してくれよう。けさ「デター」なるモンをネット注文してみた。錠剤で唐辛子の辛味成分が入っていて、それを食べてウンをして、このウンコはマズイ!とワンに感じさせ食糞を阻害する。ってもの。コレでダメなら、あきらめるしかないな。
2004年02月06日
コメント(0)
家出することが無いくらいのウンコの後始末でした。ヨカッタァ。田んぼで走り回るのはいいけど転げまわって擦り付けるのはやめて。お風呂場はものすごくドブ臭かった。これから広場の工事が完了するまでの長い期間毎日全身シャワーをしなければいけないのかぁ。毛が、毛がァ~、すんげぇ抜けるのよう~。
2004年02月03日
コメント(0)
今年に入ってからお母さんは自分の人生やいろんなことを振り返り、そしてそんなに遠くない将来のことやら考えて考えて…ドーンと落ち込んでしまってる、まさに渦中のとき。帰宅前にめぐねぇから電話で「うらんのウンがひどいことになってる」と一報があった。掃除の覚悟をして帰宅したのにも係わらず撃沈、噴火してしまった。ガックンだけ散歩に連れて行ってとめぐねぇに頼みそれからは号泣しながらリビングから玄関に掛けてウンの後始末をしました。全てのタイルカーペットを洗いカバー類やタオル、毛布も全部洗いました。キッチンペーパーも2ロール使いました。消臭スプレーも新しいものを買わないといけませんね。明日もこんな状態ならお母さんは家を出ます。いいですか?ほんとに家出しますよ。お仕置きの為うらんは散歩無しと心に決めていたんだけどガックンが帰ってきてから再度二匹を連れて雨が上がったばかりの真っ暗な道を淋しく悲しい散歩に行きました。やっぱりうらんも散歩したかったんだもんね… ちょっとスッキリしたお母さんでした。
2004年02月02日
コメント(0)
今日はとても暖かだった。毎回のことで申し訳ないけれどガックンだけお留守番でうらんを初めての公園へ連れ出してみた。花園ラグビー場に隣接されている花園中央公園。久しぶりに行ってみると子供達の遊具がドーンと設営されていた。すごい人数の子供達が群がっている。めぐねぇがチビの頃に出来ていればなぁ。芝生エリアはこれまた人が一杯。ワンコのお友達が来ているかもって思ったけれどなじみの顔は見られなかった。ワン連れより家族連れが多かったなぁ。さすがの陽気だ。真ん中にヘリポートも有るグランドみたいな場所にも人が降りていたんで入り口を探したけれど全部閉じられていた。ッちゅうことは皆はやはり乗り越えて入っていたんだぁ。 結局この辺りでうらんと走り回ることをあきらめ噴水広場まで戻る。ここは人はまばらだけれどワンもまばらで挨拶させてもらえそうな感じのワンはなし。仕方ないので遊び相手になる。が、すぐ疲れる。子供が蹴っていたサッカーボールが追いかけたくてたまらないうらん。ずっと目で追って私に2回ほど吠えた。持ってくりゃ良かったなぁ。写真もアッチコッチ動き回るんで撮れなかった。帰ろうと持っていたとき、ラグビー場の方向からロードチャリンコに乗った男性が「おおきいコーギーですねぇ~~」「あっ、はいぃ。そぉなんですぅ…」走り去ってからも振り向いて「おおきいな~」そ、そんなに、デカイのか…うらん。マンションも近くになった川沿いの歩道。前方から夫婦はチャリンコ、ノーリードで1.5mほど間隔をあけてコギが並走。うらんを見つけて匂いをクンクン。うらんはガウ!と一声、ビビリション2回。夫婦は当然走ってる。ご主人が「こらっ!」と声をかける。まだうらんだから良かったものの、ガックンだったら吠えまくり。その先にはデ~~ッカイハスキーがブラッシングしてもらっていた。案の定、数回吠えていた。ワンコに100%絶対はありえないのに。どこのダンナも同じやなぁ。
2004年02月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1