2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日はめぐねぇが通ってる小学校の誕生日。例年なら私も休んで映画を観に行ったりUSJへ行ったりするんだけれど、なんせ棚卸あけで休めない。ガックンの散歩をめぐねぇに頼み、30分早く出勤。眠くて、頭もまだボォ~…っとしてる。でも、真面目に仕事しました。帰宅するとすっかり5:30なんて過ぎ去っている。電話でウンコ袋と飲み水の用意をしてもらっていたんで忘れずに買ってきた虫除けティッシュを塗ったくりデジカメ持って出発。チビ華、アロー、大ハナ、クー、がく&うら、りん、半蔵。チビ華はそろそろヒートが近いのか、仲良しメンバーの男子以外の男前ワンコたちにストーカーのようにマークされてる。がっくんは追い払ってるんか?吠えて蹴散らす、追いかける。運動してください。脚が痛くならない程度に。うらんは自分が私にくっ付いている時に、付近をウロウロしているワンコを目がけガウガウして蹴散らす&追っかけガブッ!ごめんなさい、チビ華…水を飲みに来たワンコに「あたしの水や、どいてんか」と唸って退かせる。クーも半蔵も、後退り…ごめんね。根性、曲がっとんな。ったく、もぉ。昨日はアリスのお兄ちゃんに「ボスやな」って言われたもんね。恥ずかしいわ、お母さん。「うらんちゃん、ウサギみたいぃ。可愛い~」って言われてた、あの頃(1年前やん)それは、あくまでも、見た目やった。本質は、いっこもかわっとらんわ。あ、今日はがっくんのウンコが草でブラブラ。肛門横のお毛ケにウンが付いちゃった。ゴシゴシ…めぐねぇ、キレイに洗ってね。シャワーでふやかしてからね。たのんます。
2004年06月28日
コメント(0)
7時にダンナが帰ってきた。うううーっ。さっき寝たような気がするぅ。今日は駐車場に物置部屋を埋め尽くしているキャンプ用品のお引越し作業だ。引越し前に、ラックを設置し、天井部分に棚も作るらしい。トラックに乗り現地へ。メジャーを出してマジックで印をつけ、ホームセンターへベニヤ板とコードレスドリルの買い付け。無事にラックと天井棚を作り家に戻る。とにかく2頭がウルサイ。今から玄関に来れない様に柵で隔離。何回も何回も荷物を運んでは戻ってくる家族を、身体を斜めにしては見つめ、真っすぐに戻しては見つめ。オモシロイ。めぐねぇも一緒に駐車場へ。テキパキと、出番が無いであろうキャンプ用品を運び込む。ほとんど運び終えた時に雨。ラッキー!!久々にミニモンキーに触ることが出来た。あんなものも、こんなものも、奥から出てきた。物置部屋の後片付けが大変やぁ。もう簡単に粗大ゴミを出せないんで困るなぁ。未だしばらく、ゴミの部屋のまんまだ。ガックンがやってきた頃は、この部屋の半分がガクちゃんスペースやったのに。朝からミッチリ引越し作業。気分悪くなってきて、私だけゴロリンして散歩まで仮眠。アリスと武蔵も来てたし、半蔵もやってきてアローは真っ黒で大きいのに、こっそり草の陰から覗いて動かない。皆に見つかって追いかけられまくり(がく&うら+クー)最近は走らないガックンも、アローに吠えまくりながら走るので、アローには悪いんだけど有り難いです。買ったばっかりの虫除けティッシュを無くしてしまい明日は忘れず買いに行こうっと。
2004年06月27日
コメント(0)
普段は10時。今日は9時に仕事が始まる。土曜なんで、がっくんのトイレ散歩は、めぐねぇに任し遅刻せずに出勤できました。帰宅途中に寄り道が…新しくシャッター付き車庫を借りたのでその手続きとお金の支払い。 訪ねてみると、めぐねぇの同級生のおばあちゃん家の隣り。開いている門を入ると、いきなり犬に吠えられた!コギちゃんが2頭!見るからに「コーギー」って感じの子だった。あれぇ?玄関はぁ?車庫に入っていました、私。すぐ隣りの正門へ。デカイ…。トールペイントで「着付け教室」のプレートが掛かっていた。とっても愛想のいい奥さんで、とっても可愛らしかった。無理なのは分かってるけど、あんなふうに可愛いく年をとっていきたいなぁ。夫婦のコギちゃんらしく、相性はあまりよろしくないらしい。4頭チビワンコを産んだそうで、1頭は死産。1頭は断尾の時に「長くは無いなぁ。断尾は止めましょう」と言われ、哺乳瓶からもミルクを飲めず、なくなったそう。2頭は新たな飼い主さんが見つかったそうな。帰りには車庫の中から又吠えられた。毎月、支払日が楽しみになってきた。ウチの子達も、仲がイイのか悪いのか。いつも通り、うらんはガックン目掛けて体当たりしてプロレス状態で走ってます。「うおぉ~、すごいなぁ、この2匹は」と、りんちゃんのお母さんはいつも感心してくれる。一応は陽が傾いてから散歩なんだけど、ワンコは走らんなぁ。時々、思い出したように走るねんけど。毎日帰宅時間は19時を過ぎています。
2004年06月26日
コメント(0)
昨日は夜にプレゼントを渡したんで遊べなかった。で、今日は学校から帰ってきて、宿題済んで即ゲーム。私もやりたかったンやけど、散歩よ、散歩。とにかく、何ッ?蒸し暑さ。たまらん湿度ですわ。動きの悪いワンコを走らせようと、よそ見をしてる間に植え込みに隠れたりする。と、今日はバレバレで、即走ってくるうらん。がっくんは、オヤツを持ってる人にばっかりくっ付いてる。1人でウロウロ行方不明になるよりは安心かぁ。ブラッシングをして帰宅。めぐねぇに洗ってもらってる間、私は一休み。その後、チョコォッとゲームをしたけど面白いなぁ。真面目にダイエット作戦してみるか?家の中では涼しいんで暴れまくりのうらん。プロレスが始まり、その後の床は毛がてんこ盛り…エアコンの風で延々舞ってます。
2004年06月24日
コメント(0)
おじいちゃん&おばあちゃんが毎年ケーキを買ってきてくれます。昔はがくまる家でもケーキを買っていたのだワン。オヤツも朝ごはんもケーキ。 で、プレゼントはPS2のアイトーイプレイにしたのだ。だいたいゲームばっかりで、ほとんど毎日友達と狭い部屋でコントローラーを握って遊んでる。しか~し、このゲームなら身体を動かすだろう。っちゅうかぁ、私が、身体を動かすって感じ??ワンコも暑いので、せっかく時間を割いて遊びに連れて行っても走らない。飼い主が集まって話をしている周りを各ワンコたちが、ウロウロ、ぺッタリ。これから暑さが本格的になるのに、どおーするよ。
2004年06月23日
コメント(0)
何がショックって…F1を見忘れたからァ~!!新聞を見りゃよかったよぅ…。インディアナポリスじゃないかーっ!再放送、なんて、するわけ無いよねぇ。誰か、録画してませんか?ひえぇぇぇ~ん。うたた寝が長引いて、ケーブルテレビをつけて台風の行方を見ようとチャンネルを順繰りに換えていったら「ん?シューマッハが歩いてるやん」「あああーーーッ!!えふわんやった」「14年振り。琢磨3位…」ガァーン。--------------------------------------------------雨だと思ってスポットを垂らさなかったのに。でも明日は間違いなく台風でしょう。台風が去ってからにしようっと。--------------------------------------------------ああぁ…勿体無いことしたよぉ~琢磨くぅん。
2004年06月20日
コメント(0)
保健体育委員さんです、私。柄じゃありません。んが、なってしまいました。連絡網通りに電話をするだけの「副委員」全然違うかった…。もう1人の副委員の片が、進行案をまとめ書類にし先生がたや運営委員さんに掛け合ったり…私は出来上がった書類を見るだけ??ごめんなさい。だって、そんなん出来へんもん。ガックンのトイレ散歩は、めぐねぇに一任。雨かも?と心配していたんだけど、メチャ暑。体育館でよかったよぉん。ミニ運動会みたいなものを初めて開催。例年はドッヂ大会らしい。ペアを組んで、身体に挟んでボール運び、新聞紙の上にボールを乗せて落とさないように走ったり父母の輪の中に子供達が入り、外へ出て行こうとするのを手の上げ下げだけで阻止したり、玉入れゲームをやりました。窓を開けていても風を全く感じず、蒸し暑い館内。実際に動き回っている父母の方に比べると全く体力的にはラクなハズなのに。帰宅して、空腹と寝不足で気分が悪くなってひたすら寝てしまった。次回・任務は「運動会」で、出来るんかな、私に…夕方もまだ雨は降ってきそうにない。空は曇っているんで日焼け対策は簡単に。忘れてしまった。虫除けティッシュ。ナイのよう。近所のスーパーには売ってないのよ。パート先に近い大型スーパーしか無いのよ。治水緑地を見下ろすと、中学生?らしき男の子3人がロケット花火やらを飛ばしまくって遊んでいた。大ハナが道路に出てきて、神妙な顔つきで歩いてくる。花火が怖くて、家に帰りたいんです。この表情は。そこへ向こうの方から、若い(と思う)ゴールデンがチャリンコ並走でやってきた瞬間、「ンガァーーーッ!!」「ガウガウガウウウーッ!!!」がく&うら同時吠え・飛び掛り攻撃…おもっきり大声で叱って、近くにいたパピのお父さんが「うえ、え??いっつも大人しいのになぁ~」と、ビックリした様子。少し経って思ったんやけど、それって、私のことやない…よね?花火で遊んでいる場所からほんの少し離れた場所でいつものメンバーで遊ぶ。最近はmixのラブチャンまでお姉さんがフードを持ってきているんでガックンなんて離れない。ま、ウロウロされて何処で何を食ってんだか心配するよりはいいんやけど。うらんは何とか呼べば戻ってくる。でも、一度ウンコや食べ物を見つけたら全く呼び戻しは効かないけど。6:15頃にチビ華、半蔵、ラブちゃん、パピは帰りがく&うら、クーだけに。大ハナは未だ戻ってこない。すぐに男の子達も帰っていったんで気が付くと大ハナもお父さんと戻ってきた。花火のカス、ちゃんと全部ひろて帰れよッ!!仕方なく、花火カス集め。りんが来て、少し遊んだ頃に雨がポツポツしてきた。濃い色の雲が頭上に浮かんできてたんでブラッシングはせずに帰ることにした。昨日と同じで、マンション下駐車場の所で8ヶ月の♀ゴールデンちゃんと遭遇。何とか友達になれそうな感じ。名前は「ナナ」ちゃん。怖くてお姉さんやお母さんの後ろに隠れながらも遊ぼポーズをしているのが笑えた。朝夕のウンコにも、私のサンダルとめぐねぇの靴の中敷きは出てこず。はよ出せ、うらん。
2004年06月19日
コメント(0)
暑いんだけど、風が気持ちいいですねぇ。でも、ワンコにとっては…やはりキツクなってきております。パートから帰ってきて、がく&うらを無視し(声掛けはしたけど)即!台所へ行き、洗い物&炊飯の下準備、野菜きり。その間にめぐねぇはウンコ袋をセット。5:35を過ぎたんで慌てて散歩の身支度。虫除けの濡れティッシュをガックンに塗ったくる。彼は無言で我慢してる(ホンッと、お利口さん)うらんは手に握ってる虫除けティッシュに噛み付いてくる。抵抗しまくるくらいに大ッ嫌いなのにねぇ。ひっくり返って暴れるわ、文句を言うわ。アホかっちゅうねん。ッたくぅ。毎回、これだ。汚い(一見、綺麗)治水緑地には大ハナ、チビ華、クー、ミニー。とりあえず、ガックンも走ってもらわなきゃねぇ。でも、オヤツを持ってる人の周りばかりウロウロ。うらんは元レンゲ畑を走り回ったり、楽しそう。りんちゃんもやって来て、しばらくウロウロしていたうらんが止まるっ。鼻を突っ込む。口が動く。名前を呼んでもチラッと見るだけで又突っ込む。間違いない!ウンコ、食ってるぞぉ~。走って近寄り、ほじくった所には何にも無い。口をこじ開け、臭って見ると「動物園のウンコの臭いぃー!」帰りますわっ!!リードを付け替え、早々と撤収。池高の前で掃除。途中、横を犬が通り、がく&うらは吠えまくり。帰宅して、めぐねぇはうらんの口をシャワーしてくれた。ッたく。今日は舐めさせないし、ナデナデも、お膝におっちんも、ナシよっ。寝なさいっ。
2004年06月14日
コメント(2)
延び延びになっていた、うらんの狂犬病の予防接種。久々にパパが帰ってきて、うらんだけ外出できる!ハシャギまくり(いつでもやけど)で外へ出る。これまたひどい引っ張り。犬ぞり、いけるんちゃう?がっくんはドアを閉めた中から「オレ、置いてくんかー!」と吠えてた。さ、車に乗ってメッチャ落ち着き無い。ほほぉう…予感がするのかなぁ??さ、着きました。病院の玄関前で尻込み。ドアを開けて、尻込み。中へ入って、上がらない。上がったと思ったら、ジタバタしすぎて4本足は床を滑りまくってる。アイスリンクやったっけ??受付のお姉さんが「うら~んちゃぁ~ん、どぉしたのぉ~」抱っこして挨拶させるけど、「ちわッ」と一瞬で、又ジタバタ。危ないんで降ろすと又床を滑りまくってる…ガラガラ…と診察室の戸が開いて「よぉ~、うらんちゃんかー。」「ハヒッハヒッ、」と床をガリガリガリガリ…リードを引っ張っても入りませんわ。抱っこして飛んで飛んで飛んで暴れる。「今日も体温は測られへんなぁ、うらんちゃん。」「体重、量るで。こわないで」暴れるうらんが 「はい!座れ!待て!」「ハヒ!」と落ちそうな端っこで止まった。2秒くらい…「はぁい。11.?キロ~」聞き取れんかったわ、暴れ出して。「すぐ済むから。一瞬やからな」ガシッと頭と肩のあたりを抱きしめ「ハッハッ。なっ、何すんっ、”チクッ”や~~ぁ~ん」とジーッっと右太ももの方を見ていた。小学生かっ。ご褒美にクッキーをもらったけど、小麦アレルギーなんだよねぇ。先生、忘れてるなぁ?ま、練習で、一片だけね。パパがやって来て会計を待っている間に逃げるように病院を出て行った。で、散歩は走らせたらアカンよね、今日は。でも、走りまくってた。だって、今日のメンバーは大ハナ、チビ華、りん、クー、半蔵、ミニー、らぶちゃん武蔵、アリス、マロン、がく&うら。フレンチブルのクー、ワイヤーダックスちゃん&シーズー。だったんだものぉ…帰ってご飯食べて、寝てましたねぇ、早めに。でも、ベランダ開けたら『振り向くと、うらん』出しません。
2004年06月13日
コメント(0)
朝はスカッと晴れ晴れ。んでもぉ、一応は梅雨入りしてんだから用心。干していた枕を取り込んで出勤。快晴に見えるのに雨!だとか濃グレーの雲から雨が落ちてくる、だとかありゃ?上がってるやん?だとか忙しいわっさ、散歩へ行こか?ごぉ~っつ、降ってるやん!カッパ、カッパ。少し様子を見て、カッパ隊は出発。あ~~っつい、蒸し暑い。ほとんど、やんでるやん。信貴山のあたりを見ると虹~!右半分の虹がキレイ。しばらく歩いてると薄くなってきた。「なくなっちゃったねぇ」と話し掛け、山を見ると「おおおぉ、今度は左半分の虹がで~た~」山の緑も虹の付近だけメチャ綺麗。でも、そのすぐ北隣なんて雨雲がかかってるねんなぁ。面白い。しかし、暑い。またもや弥生橋で上半身だけカッパを脱ぐ。出迎えてくれたクーちゃんは、まんべんなくビショ濡れ。がく&うらの登場を嬉しそうにジャンプしながら歓迎してくれる。ほんとなら、リードを手から放してクーちゃんのお誘いをお受けしたいとこなんやけど…なんせ、この2頭、食べますねん。食べたらアカンやつを、食べますねん。今日もしっかりと、2頭ひきですっ。その傍らを自由奔放に泥水にダイブしてバシャバシャバシャバシャ走り回るクー。うらんも必死で耳と首を伸ばして全身で凝視。がっくんも、その後ろから同じポーズ。我慢なさい。君らの普段の行ないが悪すぎるのよっ。
2004年06月07日
コメント(1)
すっかり忘れてたんですよう。フィラリアを飲ませるのを…本当は6/2だったのに。で、フィラリアと注射が重なるとヤバイかな?と思い今日こそ行く予定だった病院は取りやめ。ごめ~ん。来週こそは。雨だと思っていたのに晴れていたんで私は慌てて洗濯を。その間、ダンナとめぐねぇとがく&うらはシャッター付き駐車場探し。もうレースを引退(たいそうな)してやっぱりスポーツタイプの車がないとダメらしく「RX-7はもう乗ったし、程度のいい中古はまだ高いしRX-8はデザインが好みとチャウし」で、結局フェアレディZをオーダーしたみたい。ローンも通ったし、ということで本日の駐車場探しと、なりました。帰ってきたら、めぐねぇも「ああっつうぅ~!!」もちろん、がく&うらは暫くハァハァが止まらなかった。可哀相にねぇ。お目当ての駐車場は、らんちゃん&ミニー家を通り過ぎたところで、楽々歩いて行ける距離。光り輝く!セルシオが入って、荷物も周りにそこそこ置いてあったくらいだから、Zも余裕で入るみたい。個人で持ってるみたいで2万/月でした。ま、いいでしょう。 私は車より、早くキャンプ用品をガレージに移したい!!夕方の散歩という頃になって、雨!カッパを用意していると、止む。通常スタイルに戻し窓の外を見ると、雨…ううううぅぅーっ。カッパ、蒸し暑いねん。んもぉ~、玄関出て外を見下ろしたら誰も傘さしてないやん。仕方がなく、途中で上半身だけを脱いでソデを結んで暑さ対策。がく&うらは申し訳ないけど、カッパ隊のままでね。しかし、お天気がグズグズの時はすれ違うワンコが居ないんで精神的にも肉体的にもラクチンです。弥生橋のあたりで後方からクーちゃんの吠える声が。おかあさんのチャリンコの前輪がパンク?みたいなのでクーちゃんを預かって修理に行ってもらいました。3頭びきでゴッチャゴッチャになりながら歩いたよん。クーちゃんは「えっ!?どこ行くの?」と何回も振り返っていたけれど、大好きながくちゃんがいるもんね。すでに大ハナちゃん&りんちゃんはザリガニを食べているらしく怒ってはった。やばいやん、やっぱり歩くだけにしよう。クーのお母さんもすぐに戻ってきたし大ハナちゃんはクッサイ泥を顔にキレイに擦り付けたみたいで違うワンコやと思ったよ。ホンマにお化粧したみたいに塗ってたよなぁ。危うくガックンもババチイ場所でスリスリ仕掛けたんでリードをグイッと引っ張って、阻止!明日はいよいよ梅雨入り宣言か??
2004年06月06日
コメント(2)
昨日は夕方の散歩から帰宅してがっくんはお母さんに全く相手にしてもらえませんでした。ネムネムになったら、何処でもいいからペロペロしてから眠るのに、「ペロリ」もさせてもらえなければ腕枕も無し。ましてや、会話も、近づくことさえ拒否されてたもんね。散歩の時、出たウンコは、泥水みたいでした。ぶっわぁーかッ!!うらんは普段と変わらず、アスファルトの真ん中で「ブリィーッ」と一回で出し切ります。強い!
2004年06月05日
コメント(0)
本当に遊ばせたくはない、元・レンゲ畑…でも、お友達ワンコちゃんがバッチイ中へ入って楽しそうに走り回っていると、行っちゃうよなぁ。 真ん中あたりでガックンが止まってグッサイガサガサの枯れレンゲの中に顔を突っ込んでる!「あー、がっくん、何か食べてんで」「ザリガニやろか?」「ああいつぅ~、ちゃいますわ。たぶん!」「うおぉりゃぁ~!!」と走って行き、首輪を掴んで見てみると乾燥ウンコが1個残ってる。口の中をにおってみると、かび臭い、ヘドロ臭い、ウンコ臭い。あぁ…、どれだけあったんやろか。暫くして、うらんも別のところでパクパク??口の中は、ウンコの臭いはしないけれど…当てにならん。こいつは真のウンコ好き。こんなんやったら、ザリガニや魚の方がマシやろか?いややぁ、ぜ~んぶ、いやっ!
2004年06月04日
コメント(0)
近くを流れるのがドブ川ではなく思いっきり深呼吸の出来るような清流なら飛び切り良い朝だったやろなぁ。今日は二度目の登場・フレンチブルのビビちゃん去勢済み♂・1歳7ヶ月例えて言うならば…『舞の海』に似てるッ。小柄な身体に引き締まった筋肉。すばしっこい走りと小回り。そして、飽きずに追いかけまくるスタミナの持ち主。何故かクーちゃんの後を延々追いかけていた。クーちゃんは今日お注射してきたらしいんだけど…がく&うらも追いかけて、今日のノルマは達成か?ありがとうね、ビビちゃん。また来てね。そういや、最近のうらん。屋外で遊び足りないはずなのに部屋での『爆裂走り』がなくなった。もう1歳4ヶ月やもんね。はぁ…犬の持ち時間は、本当に短い、早い。
2004年06月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1