2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
台風が迫ってるんで30分だけ残業して一気に帰った。めぐねぇが少し用意をしていてくれたんで念のためのカッパをリュックに詰めて出発。途中パラパラ雨が落ちてきたけどすぐ止む。皆もわりと早めに遊びに来てるのかな?と思っていたのに治水緑地に着くと誰もいなぁい。野鳥観察してる人もほとんどなし。パピもいなかった。後ろからラブチャンが来ていたみたいでホッとした。40分近く他のメンバーが来なかったんで、延々うらんの為にボール蹴り。今日はずっとボールを咥えて戻ってきた。って言うのは正しくないな。ゲットした獲物をカミカミしやすい場所へ持ってくる、って感じ?ま、それでも褒めちぎり。拍手しまくり。笑顔を振り掛けまくってたんで疲れたよ。モモちゃんが来て、りんが来て、大ハナが来て、クーが来た。走らないんで人間が走る。飼い主が自分のワンコを走らせようと、走る。んだけど、走ってくれないんだよなぁ。うらんは「なにしてあそぶのかナーッ!おかさんっ」と期待に目を大きく見開いて走ってくる、追い抜いていく。がっくんは…テテッ、テテッ、っと後からだいぶ遅れて「気が付いたら、誰もおらんかったやん」風で小走り。何度か雨が降ってきて、そのたびにカッパを着ては脱ぎ、を繰り返していたけど、そろそろ本格的にやばそうかナ?ブラッシングもソコソコに撤収。途中からは道路が全て雨で濡れてきた。十分遊んだからよかったよぉ。夜のがくのオシッコは、抱っこしては降ろしてシッコ。抱っこしては歩いて、降ろしてシッコ作戦。明日の朝も雨は降ってるのかなぁ。はぁ…明日で夏休みは終わりだ。また朝が忙しくなるぅ。
2004年08月30日
コメント(0)
またテレビを点けっぱなしで寝てしまってた。6時ごろにダンナが帰宅して、慌てて、そっと消したのじゃ。で、今日は10時から管理組合の理事会&役員改選なのであと1時間だけ寝れる!と思い、めぐねぇの横で久々に寝た。お隣さんが理事会長を務めていて、旦那さんはサラリーマンではなさそうな勤務っぽかったので、よく引き受けはったなぁって思ってた。集会場へ行って「奥さんが理事長さんだったんだ」ガーン。ますます私が…って感じやン。結局、平日の夕方は(散歩でどうしても抜けられず、なんて言いいにくい)忙しく承認&確認がしづらいので7階のお父さんが理事長さん、私が補佐っぽく副長さんに。頻繁ではないけど、土曜の18:30から理事会があるらしいのでダーッシュ!!で散歩から帰ってこないとダメだ。虫よけティッシュを探しに行ったけど、なかったよぉん。ガッカリやぁ。ネットで注文しよう、今から。
2004年08月29日
コメント(2)
外は時折、強風が。念のためベランダの竿を下ろす。窓ガラスの向こうに、がく&うらが座って様子をうかがっているのがわかる。ハウスで寝ていても、うらんは私がベランダへ出ることを察して小走りで追っかけてくる。うらんが来る以前は、がっくんが座って待っていた。でも、慌てて走って来たりはしない。けっこうボォーッとした顔で。うらんは、目が興味津々!!してる。少し早めに散歩へ出発。弥生橋の上から見たところ、誰も来てそうにない。でも鍵の掛かった入り口まえに、”ふらつか~ず”チャリンコがあった。武蔵が来てるみたい。今日はお互い無視してくれるかなぁ。だめだったぁ。お互い威嚇しまくり。これじゃあボール蹴りは出来ないや。がく&うらのリードをしっかり握って武蔵に会わない様に遠回りして砂利道を上っていたり気を紛らわす。チビ華ちゃんが来たのを感じたのか、がっくんが「キューン」と鳴いた。武蔵も気を遣って遠くへ行ってる間にボール蹴り。武蔵はまだ若いし、タマタマも付いてるから。でも、がっくん、あんたはオッサンやし、タマタマ無いやんか。そろそろ感情をまぁるくしてくれないやろか。6時をまわってしまった。ブラッシングをしてると蚊が私にもがく&うらにもたかって来る。カイ、カイよぉ。我慢できないんで早々に切り上げ、帰ることに。明日は台風で遊べないかなぁ。朝から昼までマンションの理事会があるんだった。とうとうウチも、来期の役員がまわってきたのだ。ダンナがやるわけないんで、私が…ってことよね。会長なんて、やめてよ~。書記もいやだぁ。うううぅー。
2004年08月28日
コメント(0)
今回は間違いなく、永久歯が欠けている!晩ご飯も全員食べ終わり、床に座ってテレビを見ていたときバスタオルのタグをガジガジ食べているうらんの歯に「歯磨き~」指でかるぅ~くマッサージ。「じゃますんなー。てをだすなー。うらんのタオルやー」と、低く唸って怒ってるのを無視し指先がギザギザ感触をキャッチ!「かっ・かけてるー」右の小さい犬歯がかけてた。いつ、こうなったのか、わからない…今日はりんちゃんもクーちゃんも予定があったのか居なかった。チビ華ちゃんに腰を振り続けるがっくんと、走って2頭に駆け寄り「ウワンッ!!」と捨て台詞を残し「サッカーボール、蹴りなさーい!!!」と走って戻るうらん。マイペースな大ハナちゃんとらぶちゃん。だけど皆すぐに帰って行った。大ハナとがく&うらはブラシをしてから帰った。昨日の晩ご飯中にうらんをスポット。ん~ん。これは良い作戦だった。がっくんは大人しくしてるからタイミングを計らなくてもOK。が、しかぁ~し。スポットした直後「ブルブルブルーーッ」廊下や壁、台所に飛び散った。肩に落としたスポットが流れ出て来てる。いいんかなぁ。効き目、あるんやろか。てなことで早く虫よけを探しに行きたい。でも、平日は無理。今週末は台風が来るとか言うてるし。こんなんやったらネットで見つけたときに注文しとくんだった。そうやわ。あのコギちゃん。25日で終了だったのに、今日確認すると再出品されていた。落札した人は信用のおける人ではなかったのか。それならば、出品してる人はちゃんとコギちゃんのことを考えてくれている人なのか。
2004年08月26日
コメント(0)
草むらの中に何かが居る!!のか?がっくんが或る草むら地帯を延々グルグル走ってる。猫かなぁ。うらんはそんなガックンのあとを追っかけ。アスファルトの道路から一段下がった元クローバー地帯。今では深ぁ~~く草が育っていて、ボールを追いかけ勢い良くダイビングするガックンやうらん。うらんの後ろ足の間接内側に毛も無くなってしまう位の傷がある。何でこんなところに?不思議に思ってた。ひょっとしてコンクリートの段差にぶつけてるのか、草むらの中に打ち込んである四角の杭にぶつけてるのか。病気ではないと思うけど。虫よけティッシュが無くなってから、散歩中に蚊ががく&うらにとまってるのを見かける。早く買わないとなぁ。うらんの白いオナカに痒そうな赤い虫刺されがあるし。フレンチブルのそらちゃんがやってきた。でも彼女も気が強いみたいで、うらんが気になって仕方ないけどお互い近寄るとケンカになるので、後から緑地へ来るそらちゃんは自由に遊ばせてもらえない。だって先客のうらんが自由に遊んでいるもん。チビ華ちゃんはとうとう3回目のヒートを迎えた。そして、うちのめぐねぇちゃんは1回目のヒートが来た!!が、発情はしません。パチパチー。指の無いコギちゃん。夕方覘いてみると別の人が入札していた。とにかく良い人が家族にしてくれますように!
2004年08月24日
コメント(0)
昨日オリンピックを見ながらアッチコッチ散歩しまくり(ネット)で、毎日覘いているコギちゃんサイトの片隅にあった広告から某オークション(YではなくBです)のコギちゃんを検索。ネットで「生体」販売…。でもコギベビーを見たくて寄ってみた。そこに「1円~」の6月生まれの♂コギちゃんがいた。何が原因なのかはわからないけれど、右後ろ足の写真があった。かわいいピンクの肉球に1本しかピンク色の指がなかった。現在は歩くのに支障は出ておりません、とあった。思わず考えてしまった…。なんとか心優しいコギ好きの方が手を差し伸べてくださらないだろうか。「2頭も3頭もかわらんやん」な訳ないし。長い胴を支える短い足。その足の指が1本欠けただけでも負担は大きいに違いない。でもスクスクと成長して、走り回ってる姿を見てみたい。見させて欲しいな。はぁ~…、気にかかる。今日も雨が降ったり止んだり。散歩中は雨は我慢してくれていたようで。でも草むらの中でボールを蹴るので足首の辺りまでビショビショ。がく&うらはカッパ着用で遊ばせた。背中の毛は乾いた状態でいて欲しいから。そうだ。他のところでトライカラーの女の子コギちゃんをみつけた。うらんに似てるのよぅ。両耳ペッタンの写真がクリソツ。この子も温かい家族が出来て欲しいなぁ。
2004年08月23日
コメント(0)
オリンピックを見ていると、寝るタイミングが…と言いながら、いつの間にかうたた寝してたりで。ダンナが帰ってきたんで起きました。4時過ぎじゃん。お風呂に入って着替えて又出勤していった。その後、私もお風呂に入り、洗濯をして干したのが7時過ぎ。1時間だけ寝よう…で、11時だった。がっくん、ごめぇ~ん。洗濯してる時からオシッコに行きたそうにしてたよねぇ。慌ててめぐねぇを起こしてシッコ&ウンコへ。全員遅めの朝ごはん。スポットをする日なんだけど、週間天気予報を見ていると水曜まで傘マークだったんよね。でも案外今から1日位は雨は降らないかも?夕方の散歩の時間が近づいてきた頃、パチパチパチッっと外から音が聞こえてきた。ベランダを見ると「雨やん!」大粒の。よかったぁ、スポットしなくって。短い時間に降ったり止んだり。散歩の時はどうかな。蒸し暑いのにカッパは最悪やもん。なんとか止んでいる間に散歩が出来そう。念のため全員のカッパをリュックに詰めて出発。途中やはり雨が落ちてきたんで、がく&うらだけカッパ装着。なんと!濡れるのが嫌いなチビ華がきた!嬉しい~。クーとらんちゃん&ミニー、大ハナも。りんちゃんは本日お休み。なっかなかガックンがウンコをしない。しばらく右手にウンコ袋を装着したまんま遊びに付き合う。チビ華のお父さんもサッカーボールをうらんのために蹴ってくれてはる。早く、早く、今のうちに。…でませんなぁ。ザリガニの死骸があるらしく、ワンコはある場所でクンクンしたり、ドタンッ、ゴロンゴロン!!と香水?を身体に擦り付けてた。そろそろ帰ろうかなっと思った頃、久々に武蔵と遅れてアリスが来た。がっくんと武蔵は早々にガウガウ!!しまくりで武蔵野横にあるリュックを取るのも大変だった。仲の良い男友達が欲しいなぁ。こんなんじゃ無理やで、がっくん。さぁ、今日もオリンピックで寝不足ね。マラソン、野口さん頑張ってぇ~。ほら、そこに迫って来られてるよォ~~。
2004年08月22日
コメント(0)
がっくんの朝のトイレ散歩も済ませ、私たちの朝ごはん(パンやけど)も慌てて済ませ準備OK。9:20にがく&うら家へ来て貰いました、めぐねぇのお友達。チャリンコに乗って花園駅へ。布施駅で下車して、9:50頃に布施ラインシネマ南館へ。「げ!」めちゃ並んでる。よくよく見ると、左が当日券の列。右が前売り券の列。なので、私は当日券の列へ。が、10:30の一回目は既に立ち見だとわかる。そのまま子供達を並ばせていると、その列は二回目の12:35待ちの列に変身してた。ココは商店街の中にあるんで自転車や人の往来も激しく気を抜くと、けっこう迷惑になってるんだよねぇ。シネマのお兄さんが一生懸命に整列させていた。並んでいる列の途中にパンフやグッズを売ってるワゴンがあるんで子供達に「今のうちに買っておいで」と提案。暇なもんで友達に状況説明メール。ふと子供達を見ると、そこにも列ができていた。その方が後から来たのに先に買われたりすることが無いので良いよね。下敷きとパンフを買って来た。10:40に館内へ入場でき、そこで残りの2時間を待つ。おなかへったぁ。お弁当やパンを持って来てる家族もいた。甘かったなぁ。初日はやはり多いね。ポップコーンのLサイズを二つ買って腹ごしらえ。帰りが遅くなってしまうなぁ。うらんはオシッコちびってないかなぁ。やはり前半は寝てしまいました。「おばちゃん、ほとんど見てないやん」あ、そぅお?短い映画やなって思ってた。3回くらい泣きそうになったかなぁ。最後まで(映画はスタッフロールを見終らないと!)見てから遅れた昼ごはん、マクドへ。みんながく&うら家へ戻り、私は少し休憩してから散歩へ。うらんはチビってなかった。よかったぁ~。
2004年08月21日
コメント(0)
もうッ!!お母さんは、怒った。帰るっ。がくちゃんは可哀相やけど、うらんがアローのウンコを食ったので帰らさせていただきます。マーキングをします。ウンコを見つけては、とりあえず「ペロッ」としてから。食べるよりはマシかぁ、なんて思ってた。食べなくても、アカンやん。「うんこしてる、アロー。」と、大ハナのお父さんが教えてくれはった。アローのお父さんは「コラー!」と言いながらチラシを持って走っていった。何が「こらー?」なんやろ。ゆるいブツで大量です、大型犬なんで。しかも草むらです、場所は。キレイに取り切れるハズがない。両手をスーパーの袋に突っ込んで、草ごと”グワシッ!”とするしかない。うらんの気をそらす為にも、ボールを蹴りまくらなければっ。そう思ってボールの方を見ている間、うらんは臭いを嗅ぎつけ草むらに頭を突っ込む。「うらん!!」顔を上げたものの、舌がペロンペロンしてる。遅かったかぁ…カラーを掴み、草むらからうらんを出してチェック。しなくても白いアゴに黄土色が付いてたわ。帰宅してガックンだけをシャワー。しばらく彼女は無視。その間、オカズ作り。ガックンもキレイになって、不思議そうな表情で休憩。しばらくしてからババチイ彼女を洗ってもらった。がっくんは、がっくんで。延々とオヤツを食べてるラブちゃんのお姉ちゃんにストーカー。おこぼれやら、ワンコ用オヤツやらを摂取。今週、うらんとチューは禁止。ほんとは永遠に中止した方が安全なんだけど。(だって、ペロンペロンやもん)
2004年08月19日
コメント(2)
今朝、出勤前に気が付いた。カバンにもない。台所にもない。カウンターにもない。電話台にも、パソコン付近にも、ゴミ袋にも、物置部屋にも。とにかく、ない!!のだ。現金もない(財布に)でも、カードは一杯。ああぁ…、電話しまくらなアカン。まさかとは思うけど、昨晩ライフに忘れたのかも。走ってライフのカウンターに行って確認。でもやっぱり、なかった。念のため、電話番号と名前を伝えた。あそことあそこと、あそこにも。電話しなきゃーっ。焦って玄関を開け「めぐぅ~、やっぱりなかったわぁ。どないし…」「あったーーっ!!」玄関のコートかけに…ぶら下がってた。30分遅刻で出勤です…。さ、1時間残業して帰宅後即!散歩へ。少し大きめのデジカメ持って、チビ華やクー、りんをパシャパシャ。しかし、ピントが合うのが遅い!いつも使ってるデジカメは今日のよりはストレスないなぁ。やっぱ、古いもんなぁ。一眼デジカメ、欲しいなぁ。って、これも、あれも使いこなしてないのに。蚊が襲ってきて、ブラッシングどころやないので帰宅してからブラシすることにして、帰り支度。階段を上って柵越えして、がく&うらのリードを放した時に「犬が来たっ。黒い犬っ」とチビ華のお母さん。慌ててがっくんのリードを足で踏み、が、うらんがぁ~。案の定、鼻にしわをグチャーっと寄せてケンカを売りにいった。ありがとうございます!チビ華のお母さんっ。リードを踏んで阻止してくれて。でも次にケンカをしだしたのは、がく&うら。 あほか、あんたら。情けなく思いながら歩いて帰った。そう言えば出掛ける時、マンションの外玄関を出たとたん左方向に同じマンションの相性の合わないワンコ2匹に遭遇。がく&うらがお互い威嚇しているんで自分らで又ケンカしだした。 あほや、あんたら。ハァ~~…あ。財布が見つかったこと、店員さんに報告してないや。「連絡がなかったら、忘れ物のお届けはなかったと思ってくださいね」って事だったんで。いいですよ、ね?情けない。
2004年08月18日
コメント(0)
はぁ~。今日から仕事再開。久々にチャリンコに乗ると足が変な感じ。ダラダラ生活のせいで足がだっるいの。予想に反して、荷物が多かった。今週は残業か?しかし、嘱託さん、派遣さん、パートさん達は黙々と働いているのに、なんで社員さんは働かない!?あまりにムカついたので、1時間の残業を30分だけにして帰ってきた。「主任!30分で帰らせてください。私の分、××さんに働いてもらってください!」しかしものすごく蒸し暑い!虫除けティッシュがなくなったのでイズミヤに買いに行ったが、無い!!店員さんに確認したら、シーズンが終わったんで入荷しません、だって。なあんでよぉ~。今年は暑すぎて蚊が今頃になって発生してきたのにぃ。温暖化の影響なのか、11月までは蚊が飛んでいたりするんやで。ノミ、ダニなんて通年いるやんかっ。それに、これからが行楽シーズンやんか!ったく、もぉ。どこか、売ってないかなぁ。ネットで探してみようかなぁ。この蒸し暑い中、雨がふっているんでカッパを着こんで散歩へ。今日は大ハナとクーちゃんだけ。ひたすらボールを投げ続け、けり続けた。ボールを咥えて走ってきたうらんが、ボールを落としてUターン。草むらに首を突っ込んだ。ヤバイ!!!大量のウンコやった。大型犬やね、これは。さっきしたばっかり、てな感じ。でも、よかったぁ。食べなくて。帰宅してシャワーをめぐねぇに頼み、その間一休み。がく&うらが夕ご飯を食べ終わってから少し遊んであげる。と、いうか…。飛びつきベロンベロン攻撃にあったんだけど。で、買物に行く。買物を終えると、出入り口に傘を持った人がたまってる。自動ドアが開いて、ビックリ。嵐や…。洪水のように水が流れてる。せっかく着替えたのに、靴も服もビショビショになった。傘、差してんのに。家ではがっくんが雷怖い!でプチパニック。うらんも何故か落ち着きなかった。前回はへっちゃらやったのに。私とめぐねぇもご飯を食べ、テレビを見てダラダラしているとがっくんが落ち着きない。雷が怖いのか、オシッコなのか、全くわからない。「オシッコ?抱っこ?雷?散歩?マッサージ?オシッコ?…」反応するけどイマイチ決め手にかけるので置いとく。しかし、オシッコで明確に反応。雨もとりあえず止んでるし、いまだ。抱っこしては降ろしてオシッコ。4回くらい繰り返す。が、終始落ち着かない。家に戻って私がトイレに入った時に「うらん、オシッコ。オシッコいっといで。」「はい、オシッコしてきなさい。オシッコ。」気になって覗いてみると、振り返り振り返り。クンクンと臭いを嗅ぎ、チーッと片足を上げてシッコした。「きゃぁ~~!うらんちゃん!カァチコイねぇー!」と言うと、珍しく嬉しそうに耳ペッタンして走ってきた。がっくんは「ウオンッ、ウオォォーン」と自分もアピールしてた。どっちも可愛いねぇ。
2004年08月17日
コメント(0)
チビ華ちゃんのお母さんが戻ってきた!「おおぉ~。こ、これはっ。」お土産に”えひめつぶみかんいよかん混合ジュース”を頂いたのだ!酸っぱくなく、美味しいんですっ。有り難うございましたぁ~。うちは何処へ行ってもお土産なしの家庭やなぁ。秋にキャンプに行ったら、お土産を選ぶ、という行為をさせて欲しいわ。ったくぅ。がっくんはオヤツを持ってる人から離れないしリードを引っ張って来て、ボール遊びをしようと連れて来たって手からリードを放すと又オヤツの所へ戻って地面の匂いを嗅ぎまわったり。うらんはボールで遊んではくれるものの相変わらず、追っかけ専用で持ち帰り無しです。あれ?おかしいなぁ。チビ華がいるのに、ピーは階段を上って外へ出て行った。そっかぁ。又怒られたかぁ。チビ華ちゃんにも、そのお父さんにも。やっと諦めたのかぁ?少しして階段を下りて来て、ウロウロしていたけれど外が気になる様子…あーっ、わかったぁー。りんちゃんを待ってるやろ?りんがやってきた。ピーは慌てて階段を駆け上って行く。でもねぇ、りんのお母さんしかいてないねんで。りんちゃんは柵抜け出来ないから、向こうの方から迂回してやってくるねんで。りんはお尻にパピがへばり付いて腰をフリフリしまくっても怒りません、大好きなオモチャを持っているとき以外は。りんが怒らなくても、りんのお母さんが怒ります。それも最近わかってきたかな?フレンチブルのそらちゃんがやってきてずぅ~っと、ボールを追いかけるうらんを見つめているみたいで。でも、2頭は喧嘩するんですなぁ。しかけるのはモチロン、うらん。すぐに鼻にしわを寄せて歯茎見せて威嚇する。これがなければ楽しく追っかけっこやプロレスごっこが出来るのになぁ。雨上がりで体が汚れたし、虫除けティッシュも在庫切れで塗ってこれなかったんで、帰宅してからじっくりと掃除をしよう。うろこ雲がキレイな空やったあ。夕方はすっかり秋やねぇ。
2004年08月15日
コメント(0)
2001年8月14日、がっくんがパパに連れられて我が家へやってきた。ダンナからしばらく犬を預かるから…と打診があったんで狭い玄関を片付け、廊下や壁にはダンボールを張り巡らせ3,4日の辛抱やん…と思っていたんだった。あれから、3年が経ってしまいました。え??まだ3年なん?5年くらいいてそうな気がしてた。4年目に突入しましたが、なんだか白髪が多くツヤツヤだった毛並みもマットな感じになってしまったし。だから5年くらい経っていそうな気持ちになるんやろなぁ…人間より4倍は早く老後が訪れるワンコ。がっくんが寝たきり状態になった時には誰が日中とか面倒を看るんだろう。私しかおらんねんけど、仕事してるし…そう遠くは無いことなんで、考えておかないとなぁ。手放したりしないからね。で、お祝いのつもりで、今日の夕ご飯後のおやつは大好きなヨーグルトをカレースプーンに4杯!うらん、ラッキーやなぁ。
2004年08月14日
コメント(0)
4時にめぐねぇの目覚ましで起きる。うえぇ~…。さっき寝たばっかりのような気がぁ。1時間後、ダンナが帰ってきた。エレベーターが4階で止まった時にはがく&うらは騒いでた。でも残念ながら、相手にしてもらえず。いや、ありえない。即!「オヤツやろっ」そしてダンナとめぐねぇは旅立っていった。「なんでぇ」「おかさん、おでかけは?」「ずるいいーっ」「おかさんっ」と、何度も寝ている私の顔や頭に恐ろしい形相のうらんが迫ってくる。「んもぉ~、あっち行きなさい」「ねんねしなさいっ」6時に電話がかかって来た。「なんでぇさ~、んもぉ」田舎へ向かっている最中のじいちゃんの声や。「アリャァ??すぐ切れるぞぉ、こりゃぁ」何回か問いかけをしているのに、このセリフだ。アカンわと思い切る。「こりゃ、きこえんぞぉ??」と、またかかって来た。アカンわ、やっぱり。と思い、切る。「おおぉーい、めぐかぁ~??」「○○○ですーーーっ!」「は・はぁ~。こりゃボタンを1個、押し間違えたぞぉ~」「ハァ…」「渋滞しとるでなぁ。」「はいぃ…」「気をつけてぇ」イカン!切る。9時10分に起床。顔も洗わず、がく&うらを連れてトイレ散歩。帰りしなに、らんちゃんに出会う。「両手ふさがってるから、日傘も差されへんねぇ」あぁ、羨ましい。日傘を差してるらんちゃんのお母さんがぁ。水を換え、人&ワンコも食事をし、テレビを見ながら「今日は洗濯すんでっ!」14時10分に起きた。ああーっ。なんもする気がありませぇん。次に外へ出たのは夕方の散歩だい。さすがに早めに出発。したのは良いけど…誰も、おらんかった。同じく、早めに来た「キャッチボール希望のショウ君」しばらくこの二人と二頭で時間つぶし。パピ、りん、アロー、ラブ、チビ華、クー、ミニー、大ハナが来た。今日も忘れず「あるある・モモ上げ」をこなし後はボール投げ&ボール蹴り+ボール拾い。2ショットの瞬間を逃さず、今日は2枚撮影成功。やっと日陰が出来、風の温度も下がってくると掃除の時間。最近は掃除(ブラッシング)中に蚊に襲われる。カイカイ、ですわ。さ、今日は久々にお母さんが足洗いと食器洗い、ご飯担当よ。
2004年08月12日
コメント(0)
明日からの「チビ華ちゃん1人でホテルお留守番」大丈夫かなぁと思いお母さんに確認したら「私一人で帰省する事になったのよォ」そ~ですかっ。安心しました。ってことはお盆の間もお出掛けが無ければずっと遊べるのね。風があっても温い風で、ぜんぜん気持ち良くなんない。ワンコも飼い主集団と着かず離れずの距離で遊ぶ。がく&うらはボールを投げりゃ一応追っかけはやってくれる。でもできればワンコ同士で追っかけあいをして広い面積を走り回ってくれへんかなぁ。帰りの弥生橋からの眺め。六甲が綺麗なシルエットを浮かべて近くに見えたっ。大ハナのお父さんと一緒に「すごいなぁーっ!橋も見えそうなくらいに思うなぁ」いやぁ、ちょっと感激したよぅ。
2004年08月11日
コメント(0)
さすがに今日は入荷が少なく、1時間早く帰る。で、12日にダンナとめぐが島根にひっさびっさに帰るのでお供えとお土産用のお菓子類を買いに行く。2泊3日くらいしてきて欲しいなぁ。いや…その後の洗濯物が多くなる。昨日は治水緑地に着くと皆モモ上げをやっていた。「ひょっとして昨日の”あるある”ですかぁ?」…そうだった。私は肝心のところで(ビールが旨い)寝てしまったんで知らなかったから教えてもらえてラッキー!さっそくモモ上げを実行した。で、今日もガックンがウンコをしてから早速実行。歩きながらするより、その場を動かずにモモ上げする方がキツイ。60回終わってからワンコのお相手。風がなかったから暑かったぁ。やっぱワンコもあまり走らないし。でも空気の抜けた皮がアチコチ剥げまくりのサッカーボールを蹴ったりワンコ用の笛付きボールを投げたり。家ではちゃんと持ってくるけど、外では相変わらず追っかけonly。ま、私の運動になるんだろうけど。帰宅して、めぐねえにがく&うらをシャワーしてもらって「おかーさーん、みてぇ~」おっ!バスタブにがく&うらが入れられてるチャーンス!デジカメを取に行き撮影。一枚だけやったけど、貴重な2ショットよっ。さぁ16日までお休み。今より更にグウタラ生活が…モモ上げ生活にしよう。
2004年08月10日
コメント(0)
昨日の朝、喉が痛い!風邪かぁ?って思ったけど、身体的に全然そんなこと無い。ま、いいか。でも突然、メッチャ痛くなって「切れてる!?」みたいな痛み。慌てて鏡で喉の奥を見たら、なんか小豆大の膨らみと更にその奥が白い。これって口内炎かい?でも小豆は口内炎と違うやろなぁ。ふっと~い魚の骨が刺さったまんま、な痛みが突然来るのら。いたいよぉマロンちゃんのお父さんがリュックを背負ってチャリンコ乗ってうらんに挨拶をしてくれた。んやけど、いつもなら「おじちゃんっ、んちわっ!」って前足で抱きつくのに「う、うぅぅ~っ」と警戒し背中側に回りながらチェック。でもすぐに正面に戻って「おじちゃんっ!」と挨拶。昨日のビカビカ稲光を上の方から撮っていたらしくおうちでプリントしてくれたんだって。いつものメンバーの人数分。バッチリ撮れてるのー。私が撮ったのなんか、波平さんの髪の毛みたいなんやもん。データーを送信して欲しいなぁ。今日ははじめてのお友達、フレンチブル♀の「そらちゃん」が来てくれた。一斉に囲まれながらもビビリションもせず、挨拶を受けてた。が、うらんは鼻にしわを寄せ「なによぉあんたぁ」とばかりガウガウしに行った。ひっくり返して馬乗りになってマズルをわしづかみにして怒ってもまた近くに来た時に喧嘩うるねん。ほんまに、何でうちの子揃ってこんなんやねんなぁーっ。あまり今日は遊びませんでした。ったく。
2004年08月08日
コメント(1)
365カレンダーにがく&うらの2ショットを掲載したくて夕方の散歩にはデジカメ持参。遊んでいる最中に彼らを撮るのは難しい。うらんは「ボールなげてーっ」ってうっるさいし、がっくんはたまには参加するけど、オヤツを持ってる人のチェックを怠らないし周りをウロウロしっぱなし。ポケットやカバンに手を入れる仕草を遠いところからでも確認しダーッ!!っと走ってきて即お座りして待ったりする。で、私は余裕のある時は阻止しに走るしま、たいがいは遊び相手にさせられてるなぁ、うらんの。ウンコ好きのうらんは勿論なんやけど、がっくんだって油断大敵なんで私はおしゃべり中でもがく&うらの行動には気を抜けない。がっくんが落ち着き無く細かくウロウロしだすとウンコ袋を手に装着し走っていく。うらんが草の中に深く顔を突っ込んでいると全速力で走っていく。がっくんがゴミ袋を臭ったり、オヤツの為にお座りすると走っていく。ボールを追いかけただけで「はよぅなげてぇ」と待つうらんの元へ走っていく。忙しい。そして非常に、しんどい。で、やっと帰り道の弥生橋で写真を撮った。無理やり並ばせて「待てよ。待てやで。」と後退りし、構えてはみたもののアッチとコッチを見てV字型やし。ほんまに仲が悪いわぁ。ガウガウ中なら、なんぼでも2ショットが撮れるねんけどなぁ。
2004年08月06日
コメント(0)
ラグビー型の笛付きボール。すっかり飽きてしまったのか、あまり食いついて遊ばなくなった。で、黒ラブのラブチャンがやってきた。水を最小限に補充、ウンコ袋はリュックにぶら提げ背負う。コレで準備万端。とにかくラブチャンの水の飲み方はスゴイ!顔を突っ込んで、そのままで左右に動かすもんだからお水の器はガッシャガシャ動いて水はこぼれまくる。手を突っ込んでカキカキするし。「バシャッゴキゴキゴキ」うらんもします。「ちゃぽん。かきかきかき=パシャパシャパシャ」 ↑ ↑ ↑ し・ん・け・んで、ボール好きのラブチャン。くわえてから延々カミカミしていて飼い主さんもそのまま。うらんにサッカーボールを蹴っていてくれていたからなんだけどね。で、気が付くと丸く噛み千切られていて、大きな穴が開いていた。チビ華、ごめん。新しいの、買って来るね。
2004年08月02日
コメント(2)
ここら辺は大阪市内と違い高い建物が無いので少し高いところや、橋から花火を鑑賞することが出来ますです。がく&うら家はマンションの廊下から鑑賞。勿論、小さいですよぉ。でも音は響いてました、かなり遅れて。うらんを抱っこして廊下に出たら2軒隣のお宅からスムースの♂ダックスがノーリードで出てきた。瞬間、うらんが吠える吠える。慌てて家の中に戻す。ダックスは全然吠えず、お利口さん。がっくんを抱っこしていたら、、、うらんで良かったよ。もうすぐ夏も終わるのかぁ。今年は暑くなるのが早かったから、お盆も来ていないのに夕方の空を見たりすると夏の終わりを感じたりしてしまう。早すぎる??夕陽でがく&うらの横顔がセピア色に染まるのがいいなぁ。ケンカしてるけど…
2004年08月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1