全19件 (19件中 1-19件目)
1
息子達は、前日泊の2日目ですが・・・ママ友一人を乗せて、旦那の運転で参戦!!こちらのママ友は、前日も日帰り参戦!泊まればよいのに・・・元気だわ~片道3時間!前回より近いので、行きやすい感じ~前日に試合会場が変更になり・・・旦那の車のナビは10年前のナビなので載っていないICも新しくできたみたいで、下りる場所が違う?なんとかインターネットで調べて・・・AM5:30出発~泊組より早く着いてしまいました前回の県外も寒かったのですが今回も寒い!!冬物ジャケット&毛布持参で参戦ですでも、行かなかったママ友情報によるととても地元は暖かいらしい試合の方は・・・1試合目!守備はレギュラー?!1塁に違う子が入っているので息子・・・出番なし1回表、ランナー3塁まで進めましたが3塁で挟まれ、得点なしその後、相手チームにランニングホームランが飛び出し・・・0vs1その後も打たれまくり・・・練習試合なのに、1vs11 7回コールドで負けてしまいました2試合目!1塁に外野の子が入ったので息子の出番!他も守備変更あり!こちらもHITは出るが、得点にはならず相手チーム、失策&長打で得点・・・なぜかレフトの息子の方にばかり打球が飛ぶ余裕で構えているのに、なぜか取る時に球が伸びるのかフライなのに危ない場面が2回ありセーフでしたが1回はHITなのに後ろに逸らすし息子もミスしたし・・・他の子もミスが多数あり・・・ボロボロ状態に息子もHITで出塁!2塁まで進んだのに、牽制球でOUT0vs7でコールドゲームかと思いましたが、9回までやってもらい・・・最後の最後に、1OUTでHITで1人出塁!連続HITで2点返し、4ボールで出塁!1OUT満塁!!バッター息子!!とっても良い場面~HITが出ればヒーロー!!ねばってねばって・・・・7球目!!音はよかったが・・・ピッチャーゴロホームOUT.1塁OUTのダブルプレー最悪の展開で終わってしまった・・・せめて1OUTだけならよかったのに結局、2vs7で負けましたせっかく県外まで行っているのに・・・あと1ケ月でどこまでがんばれるのか・・・もっともっと打撃力が欲しいです最後の最後まで、あきらめずにがんばってください
2010年05月30日
コメント(0)

兵役から復帰したソン・スンホンの話題作!<あらすじ>1970年代、石炭鉱業会長シン・テファンの野望により鉱夫のイ・ギチョルが爆破事故を装い殺される。イ・ギチョルの長男イ・ドンチョルは、シン・テファンに復習を誓う。そして、次男イ・ドンウクが生まれた時、シン・テファンに裏切られた愛人ユ・ミエの手によって赤ちゃんがすり替えられ、人生の歯車が狂っていく・・・・イ・ドンチョル(ソン・スンホン)正義感が強く、弟のために罪をかぶる。父の敵、シン・テファンに復習を誓う。・イ・ドンウク(ヨン・ジョンフン)ドンチョルの弟として育てられる。後半はシン・テファンそっくりで嫌な感じ(ーー;)・シン・ミョンフン(パク・ヘジン)シン・テファンの息子として育つ。暖かい家庭にあこがれる。なんか一番かわいそうな感じ・・・でも、好きな人と結婚できたから、良いのかな?!・ジヒョン(ハン・ジヘ)ドンウクと恋仲でしたが、ドンウク母に反対され・・・ミョンフンと結婚することに・・・・クク・ヨンナンドンチョルが働いているクク会長の娘ドンチョルが好き!週1のせいかとっーーーーーても、長いお話時間がかかったわ~絶対に、ソン・スンホンが出てなければ挫折していたと思いますなんか、みーんなシン・テファンが悪いのよね・・・シン・テファンのおかげでみんなの人生が復習命・・・になっているのよね・・・最後の最後は・・・<悲しき恋歌>のようですがみんな仲良く幸せになってほしいですね!私の評価・・・★★★
2010年05月29日
コメント(2)

ヨン様ファンのママ友に薦められ・・・<冬ソナ>以来のヨン様です紀元前から7世紀までの高句麗のお話!なぜかSF?!・ファヌン/タムドク・・・ペ・ヨンジュン1人2役!神の子ファヌン!昔、争いごとのない社会にしようと、神が地上につかわしたファヌン!これが銀髪(?)のヨン様!そして、何千年後ファヌンの生まれ変わりとしてみんなが待ち望んでいたチュシンの王が誕生!しかも2人?!まあ、同時期に生まれただけで、どちらかなのですが・・・タムドク(ヨン様) &・ヨン・ホゲ・・・ユン・テヨン母の死をきっかけに、タムドクを敵視!自分が王になろうとする。・セオ/スジン・・・イ・ジアこちらも1人2役!ファヌンとの間にできた子供を殺されかけ黒朱雀になる。一面を火の海にし、止める為にファヌンが殺し四神器を封印!・カジン/キハ・・・ムン・ソリこちらも1人2役!虎族のカジンは昔、火の力で世界を支配!争いごとが多いので、ファジンが火の力を封じた。ファジンを好きになったが、セオに嫉妬し子供を殺そうとする。まあ、四神器を探す物語?!長髪のヨン様には違和感がありましたがみんなが長髪なので・・・やっぱり一番かっこいいかも~?!(このドラマの中では・・・)鉄仮面の王様は、迫力があったのに、取ったらあれ?!・・・と言う感じ?!口数も少なく、一途に片思い中でした子役から大人になった時は。。。何歳になったのかしら?一気にふけすぎでも、ヨン様ファンにはたまらないドラマだと思います私は、はまりませんでしたがなんか完璧すぎる感じ?!私は<朱蒙>の方が好きかな~私の評価・・・☆☆☆☆
2010年05月29日
コメント(0)
今日は隣県に1泊の遠征!!以前は、バスに乗れるだけの人数で1年生数人だったのに今年は1年生も全員連れて行くらしいをAM5:30出発・・・ということで、我が家がAM3:30起床AM4:00にK君母に迎えに来て頂き、送迎してもらいましたもちろん(?)コンビニ弁当ですが前回の遠征に引き続き、泊まり組もいて・・・(ほとんど前回のメンバーですが)今日と明日で日帰り組もいて・・・我が家は明日の日帰り組です!車を出す為、タイヤがボロボロだったのでタイヤを買い替え今年2度目の県外脱出!!うれしいわ~今回は片道3時間くらい?!只今、参戦中のママ友から1VS12で負けているらしいヒェ~~~な展開一様、息子も出ているみたい~最後まであきらめずにがんばれ!!
2010年05月29日
コメント(0)
今日は午前中が・・・大学&専門学校&企業の説明会!午後からPTA総会&講演会&地区PTA&学年総会!進学なのか・・・就職なのか・・・頭が痛い今日この頃ですが・・・勉強はもうやりたくないらしいので、企業説明会を真剣に聞いていた息子!親も時間内に色々廻れるのかと思ったらその時間内は、移動ができないみたいで・・・結局、企業2社!1社目は、毎年25人くらいの求人が出ていて今年も25人くらい採用予定の会社へ!子供達にも大人気なのですが、親の数も多かったです・内申書よりも当日の試験&面接が重要・会社に入ったら、何がやりたいのか?・今まで何をがんばってきたのか?・・・・なんか、こちらが面接を受けているような気分でしたもう1社は・・・我が家の同業者系(?)息子に修行を積んでもらうのに良さそうな感じ~こちらは、今年の採用予定はなししかも、職歴のある20代後半~30代前半に結婚して子供が小さいような人を採用したいそうですなぜ、高校の説明会にいるの~まあ、我が家も雇うなら、そうゆう人材が欲しいけどね~理由は・・・つらくても、生活がかかっているので働くしかない!!・・・という感じですかそして、こちらはやっぱり技術系!!2年以内に資格を取らないと、辞めてもらうみたいです。まあ、1番簡単な試験に受からないのはね。。。この仕事には向いていないので、違う仕事をやった方が良いということらしいです。・・・ということで、企業説明会は終わり!もう1社、聞きたい所もあったのですが・・・多分、息子が聞いていたのではないかと専門学校も、別会場の大学の説明も聞けずその後、部母達と昼食へ!!部母6人部母1人部母1人・・・でみんなが入れそうな所は・・・やっぱり私・・・3日連続たまには、オシャレなお店でランチしたかったのに・・・部は、いつも今回は以前行った所!前回は長崎ちゃんぽんでしたが、今回は隣のテーブルの人たちが食べていた五目ラーメン!こちらのテーブルは、五目ラーメン&岩ノリラーメン!隣のテーブルは、前回と同じ長崎ちゃんぽん!美味しかったのですが、やっぱりに飽きてきた・・・そして、PTA総会に出席!一昨年のPTA会長は部の方!去年は近所出身の方!そして、今年は・・・部の方!知らない土地なのに、なぜか知ってる方々みんな、すごいのね~その後の会にも参加し・・・終わったのは5時!!1日がかりだったわ~
2010年05月23日
コメント(2)
今日は息子の応援!いつも1.2試合の間にお昼を食べに行くのですが・・・私も参加!昨日に引き続き・・・今回は山奥?地元でない人には、わかりにくいような場所に連れて行ってもらいました名物は、白醤油を使った白ラーメン野菜白ラーメンを頼みましたがタンメンのような感じ?まあ、美味しかったですが・・・芸能人(?)のサインも飾ってありましたラーメンにちょっと飽きてきたこの頃です
2010年05月22日
コメント(0)
先週に引き続き、本日も病院そして、またママ友とランチ予定!病院の方は・・・先週の混み具合がうそのように、採血は6分待ち早っ今回は順調か???とりあえず、検査結果は良好でした・・・で、ここで1ケ月くらい前から足の裏にトゲが刺さり(?)でも取れなくて・・・どんどん皮が厚くなると、歩くにも痛くて・・・全然、皮膚科の先生ではないのですが思い切って聞いてみたら・・・<うおの目> ・・・らしいです・・・そうなの?トゲではないの???人生初の<うおの目>これがそうなのね~貼り薬を処方され・・・本日の診察終了!!あとは会計&薬!こちらも順調に終わり・・・今日は、早い!!PM1:00には、ママ友と合流し・・・今日のランチは・・・!!いつも混んでいるお店で、平日しか営業してないのよね~こちらは2人で初めて!!半ラーメンとギョーザのセット!ラーメンは背油たっぷりの太麺!ギョーザはジャンボでニラ&ニンニクたっぷり昼から臭いそうですが・・・美味しかったです~その後は、場所を移して・・・お茶してきました~私はミニパフェ&コーヒーセット!ママ友、では足りなかったようでまたデニッシュのアイス付き&コーヒーを頼んでいました2週続けて、こちらのママ友でしたが今度はいつになるかな・・・全然、痩せないし
2010年05月21日
コメント(0)
息子が高校生になっているのに、いまだに母子手帳が必要だったとは注!!決して、息子が女の子を妊娠させたわけではありません中学1年生&高校3年生を対象にした麻疹(はしか).風疹の予防接種に母子手帳が必要ですどこにしまったのか・・・しまってある予定の場所になくてあちこち探してしまいましたが懐かしい母子手帳発見~息子も部活をやっていると、医者に行ける日がなくテスト期間なので、予約をして行ってきました!近所の医者は、なぜか指定一覧表に載っていなかったので隣町までPM5:30で診察が終わるので、早く帰ってくるように言っていたら、PM1:00過ぎには帰ってきて・・・早ッ午後は何時から始まるの?!終わる時間だけ気にしていたので始まる時間がわからずPM3:00~だろうと思い向かったらPM4:00から一旦、家に戻り・・・往復30分のドライブ×2回!!久々の母子の会話の時間でしたが・・・2回目の行きに、息子との会話で揉めたら・・・着いて体温を計ったら。。。37.1℃!!えぇ~熱があるの?興奮しすぎ???とりあえず、元気だし、37.5℃以下なら良い(?)らしいので・・・無事に注射完了!!久々すぎる注射に、息子も動揺していたみたいあとは、学校にも注射完了の報告書を提出!!何年か前に、はしかが流行ったのでこの予防接種ができたのでしょうね!それでは、やる気ゼロですが・・・テスト勉強をがんばってください!!
2010年05月18日
コメント(2)

前回は出ていなかった筍が出始めました~うど!!またまたたらの芽!今回の奉仕活動の時に、筍を山ほど持ってきて配っていた人もいました~スーパーだと1個¥1,000くらい?太い物は¥1,500くらいしてましたね~竹薮があってよかった~タダって良いですよね~自給自足生活、満喫です~でも、筍を食べ切れなくて、困っていた人がいたので<筍カレー>を勧めてみました~普通のカレーの材料に、筍の茎の方でよいのでみじん切りにして入れます!!とっても美味しいので、皆様もよかったら試してみてください~お子様のカミカミメニューにも最適です~
2010年05月16日
コメント(2)

前日だけでは終わらず、2日がかり!!本日は母達も参加!母達は千羽鶴作り!鶴の折り方が、いつもと違うみたいで・・・その変な折り方ができずに普通に折っていたら全部やり直しまあ、私だけではなく、半分位はやり直しになっていましたが毎年、普通に折っていてOKだったのにここで手間取ったのに、また何羽づつ通すのかで大もめまたまた時間がかかって、やっと完成~やっと終わり、奉仕活動に!でも、役員さんはみんなで鶴の仕上げや、合宿の打合せ!結局、残った人達で部室等の大掃除!AM11:30に終わり・・・後はグランドの石拾い?!帰っても良いと言うことで、1年生母は帰り・・・2年生母数人&3年生母でして・・・とりあえず、みんなでを食べに!!そして、3年生母達はみんなで石拾いではなく草取り!!でも、誰も鎌を持ってきていなかったので手作業気づいたら、2年生母も食べたのに奉仕活動はせずに帰って行き・・・3年生母達だけでしたまあ、最後のご奉仕ということで母達はPM2:00頃に終わり・・・父達は、まだかかりそうだったので母達は先に解散しました~!!父達もPM4:00には終わり、綺麗なグランドになりました~今日の旦那弁当!エビマヨカツ&千切キャベツプチトマト 肉団子の甘酢炒め スパゲティ青菜炒め ひじき煮しそひじきふりかけ おにぎり*2個メタボになりそうな弁当・・・
2010年05月16日
コメント(0)

息子はテスト前の為、部活はないので休みですが・・・その間に、父兄によるグランドの土の入れ替え作業があり重機(小型バックホウ)を我が家が2台出し・・・他にも1台、ローラー2台、2tダンプ・・・などで大作業!!でも、免許を持っている人は、旦那と他にもう1人の2人しかいないし他は・・・手作業?!とりあえず、旦那は昼休みは昼寝がしたいということで弁当持ち!!他は多分みんなでを食べに行っていると思いますが・・・焼きそば ミートボールネギ入り玉子焼き金平ゴボウ チヂミおにぎり*2個
2010年05月15日
コメント(0)
今日は病院が終わってから、ママ友とランチ予定!でも・・・そんな日に限って、とっても混んでる採血だけで1時間待ち・・・結果が出てからの診察・・・いつ終わるんだろう・・・とりあえず、帰りのバスを、PM12:30までに乗らないと本日のランチは中止予定1時間待ちで採血が終わり・・・検査結果がわかるまで30分くらいかかると思うのに待ちくたびれた(?)先生は、結果前に診察私にとってはありがたいばかりですが診察も終わり・・・その後、検査結果も10分待ちくらいで終わったので、よかった~会計を終わらせ、あとは薬局!な、なんと、薬局に行ったらバス会社からがいかなかったかと何?何の話???薬をバスの中に忘れたらしく・・・でも、なぜか家には薬が沢山あり、普通に飲んでいたので気づかず1ケ月後に気づくなんてなんかおかしいなぁ~とは思っていたけど忘れ物をしていたなんて・・・しかも、終点に薬はあるらしい・・・我が家のもっと先・・・まあ、息子の高校方面だったので、不幸中の幸いでしたが応援に行くときに、取りに行ってこよう~その後、無事にに乗りママ友と合流!!おしゃれなイタリアンなお店で、ランチしてきました~ママ友は、初めてのお店だったようで感激していましたそうそう、病院の方もあまり検査結果が良くなく来週も病院に行くことになり、またまたママ友とランチです~
2010年05月14日
コメント(0)
今朝は、肩が痛く・・・am4:30に目が覚めた痛くて眠れなくて・・・医学の本を引っ張り出し・・・いきなり<五十肩>の欄を読んでみる!<四十肩>は載っていないのね・・・言葉自体がないのかしら?急になった場合は、すぐに治るがジワジワ痛くなった場合は、完治に時間がかかる!フムフム・・・そして・・・老化現象・・・・の文字がそうなの???でも・・・腕も上がるし、回せるし<五十肩>ではない?医者に行こうか・・・整形外科の看護婦さんの友人にできいてみるが・・・部分的に痛いなら、注射で治る・・・らしい注射というだけで、おじけずく私まあ、様子を見てみたら・・・という事なので、とりあえずは午前中、仕事する。昼休みに旦那が、肩をもんでくれたが・・・肩ではないらしい?<五十肩>ではない?とりあえず、楽になったので・・・明日の朝も、痛くて目が覚めるのか様子を見てみよう~ズキズキ痛むのではなく・・・ドーーーーーンと重い感じ?!脱臼?なんだろう・・・やっぱり、年なのかしら
2010年05月10日
コメント(6)

毎年恒例の山巡り~!今年は行く予定はなかったのですが、息子が早々に負けてしまったので・・・旦那と急遽行くことになりました!家の仕事で廻っているのですが私達の目的は・・・山菜採り!!私達は採るだけ採って、あとは義母にお任せなのですが・・・でも、義父母は・・・出かけていない?!どうするんだろう・・・とりあえず、山を見て廻る!!大体、ある場所はわかるのですが・・・人に採られた跡がそれでも、新たにわらびの場所を見つけいつになく大量!!わらびぜんまいたらの芽みずな今年はいつもより大量~でも、どうするの・・・これインターネットで調べ・・・ぜんまいの綿を取ったり、みずなの葉を取ったり・・・その間に、重曹を旦那と息子に買ってきてもらう。初めての下処理でドキドキでしたが・・・わらびは、とてもよくできました!!お浸しで、美味しく頂きました~塩漬け・・・は、冷蔵庫の場所を取りそうだったので干す・・・とも書いてあったので、干してみましたが・・・まだ食べてないので、どんななのかわかりませんぜんまいは・・・茹でて干す予定が、夕方だったし翌日も忘れてて・・・なんか、棒状の変な感じに乾燥してしまいましたこれは食べれるのか・・・微妙な感じですみずなは、茹でて炒め煮にして、これも美味しく頂きました~たらの芽は・・・天麩羅で美味しく頂きました~わらび&ぜんまいの干し方は、まだまだ勉強しないといけない感じですでも、みんなタダですからね~自然の恵みに感謝です~そういえば、筍が今年は出てなかった
2010年05月03日
コメント(0)

今回も昨日に引き続き、部員数が少なく、1年生もベンチ入りチーム!ここでも負けないが、相手は私立!やってみないとわからない?!今回もエース?!連投?!うちの息子は・・・ベンチスタート残念ですが、でも、見ている方は気が楽だったりしますが今日も1番バッター絶好調~でも、その後が続かないのよね・・・相手チームに・・・2回に1点取られ3回にも2点取られ5回にはとどめの長打連発で4点取られ5回終わって、0vs7 えぇ~?!コールド負け???・・・と思ったら、5回は10点差がないとダメみたいなのでセーフ!!6回裏!やっと反撃!!適時打で2点GET8回裏、ノーアウト1.2塁!バッター5番、キャプテン!!確か、バッターボックスに立っていて・・・カウント2.3!!なのに・・・息子、登場?!カウント途中でも、バッター交代できるの???みんなビックリキャプテンより、うちの息子が良いとはみんな思ってないので微妙な空気私も青ざめ・・・そして、息子のバッターボックスは・・・絶妙な3塁線へのバントしかも、1塁にも投げれないノーアウト満塁!!・・・のはずが・・・なぜか3塁ランナー、塁を離れてて・・・OUT息子の出た意味が1OUT!でも、次のバッターに期待!内野ゴロの併殺せっかくのチャンスがその後、2番手ピッチャーもがんばっているが9回表に1点取られる2vs7!!9回裏!最後の攻撃!!息子も守備に!他も外野、1人交代!そして、バッター全員代打!1人目、HITで出塁!ここで代走!2人目、3人目、凡打でOUT4人目、いつも一緒に送ってK君!2塁打で1得点!!5人目、凡打でOUT試合終了・・・3vs8 で2回戦、敗退してしまいましたでもこの試合!ベンチ入りメンバー18人、全員が試合に出ましたすごいメンバー交代
2010年05月02日
コメント(2)

つくね 野菜ゆば巻ききんぴらごぼう 鳥甘酢炒め大学いも おにぎり*6個パン*2個
2010年05月01日
コメント(0)

試合も終わったのですが、なんせ、家は仕事中なので帰るわけにも行かずとりあえず、また海へ夕日の撮影をしようと、カメラマンが沢山いたので私も~でも、日が長くなりなかなか沈まずそのうち、モヤってきました微妙な日没・・・
2010年05月01日
コメント(0)

息子の試合は、PM12:30から!!でも、家にいると仕事させられるので早目に出発!天気も良いので、海岸線のドライブ~途中、中越沖地震で通行止めになりトンネルが新しく出来た道を、こちら側からは初めて通りました!!意外と思っていたより長いトンネルでしたそして、トンネルを過ぎたところの展望台へ!なぜか、消防車だのパトカーが多い?訓練中じゃないの?勝手に旦那が言っていましたが・・・その先の道まで行ってみる。やっぱり通行止め穴をのぞいたら・・・コンクリート反対側を見てみたらこんな感じそして、戻ろうとしたら、今度はヘリ登場本当に・・・訓練ではなく、誰かを捜索中?!早く見つかりますように!!とりあえず、試合に向かいました
2010年05月01日
コメント(0)

今日は仕事に日なのですが、試合の為 私と旦那だけお休み!PM12:30~の試合ですが・・・仕事をしたくないので、朝から出発相手は・・・部員も少なく、1年生も全員ベンチ入り!こんな所で負けれない!!こちらはエース当番!息子もスタメン!1番バッター、T君は絶好調!!3回裏までで7vs0!!その後、うちのピッチャー交代でも、ベンチに下げないで外野に!うちの息子、あえなく出番終了その後、1点を取られましたが・・・5回までに4点追加!!11vs1 5回コールドで勝ちました~
2010年05月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1