2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
昨日は仕事納めでした。諸般の都合により、事務所で行えず、急遽店でやることに。15名が8畳位の部屋で、肩を寄せ合い、なんとかできました。今日は、これから姫路に帰省です。『塩いか』『りんご』『干ししいたけ』お土産をいっぱい買って帰ります。今年は休みが長いので、実家の親父とも、けんかする日が増えるでしょう(^^ゞ
December 27, 2008
コメント(2)

『緑のたぬき』コーンスナック。エビを練り込んだサクサクのスナックに、関東風のおつゆの美味しさをぎゅっと閉じ込めました。と、のこと。まさに、カップ麺の味です(*^。^*)『赤いきつね』コーンチップス。お揚げ型のチップスが入っています。和風だしと甘いお揚げの風味をぎゅっと閉じ込めました。と、のこと。うーーーん(^^ゞ関西人のσ(・_・)的には,なぜか緑の濃い味のほうが、ジャンクとして好みですね(^^ゞ既に関西人でなくなっているのかも・・・
December 25, 2008
コメント(0)

ここしばらくの間、部屋の天井で掃除をしてくれています。たぶん。同じ場所にいないので、たぶん生きているんでしょう。生きているのであれば、きっと何かを食べているはず。何か(虫の類)。蜘蛛がいるからという理由だけで、駆除するのはおかしいですよね。だって、この蜘蛛が何か悪いことをしていますか?むしろ、σ(・_・)への害虫と言われる虫を食ってくれているんですよね。こうやって、世界は動いているんです。
December 24, 2008
コメント(0)
昨日、休みと休みの間でしたが、全県から召集する会議を開きました。しかも、丸1日の会議でハードでした。明日のクリスマスイブも会議を開きます。さすがに夜ではないけど・・・今日資料を作っていて気付いたけど、まだ出席報告をもらっていない事務所が3ヶ所あるけど、みんな来てくれるよね(^^ゞ
December 23, 2008
コメント(0)

サントリー『オールド』忘年会の景品で、課長からいただきました。しかし、このオールドは何時のもの?ふたはプラでなく、金物だし、容量も 760ml。(今は700mlですよね(^^ゞ )しかもラベルには、『ウイスキー 特級』特級って、今はないのでは?画像を見て、何年物と分かる人はいるでしょうか?
December 22, 2008
コメント(2)

『寸八』みそらあめん 750円(KOMACHIクーポン100円利用)味濃い目でお願いしたのですが、うーーん、ちょいと物足りない感じ。でも、久々の分厚いチャーシューに大満足(*^。^*)忘年会を、信州新町の『さぎり荘』でやったのですが、戻ってきてから、携帯がないことに気付きました。宿泊部屋の布団に置き忘れていたみたいです。しょうがなく、再度一眠りしてから、昼過ぎに、取りに行きました。さぎり荘で携帯を受け取ったのが、午後3時前。このまま、長野へとんぼ返りするのも、と思い、そのまま南下することに。豊科で『きま八』と思ったのですが、まだ、夕方の開店には早く、さらに南下することに。んで、『寸八』ちょうど午後5時くらいの着でしたが、駐車場には既に2台の車が。更にσ(・_・)の後にも既に入る準備の車が。σ(・_・)が食べる頃には、既に待つ人も。寸八で食べるなら開店間際に行くことか、待ちを覚悟ですね(^^ゞ
December 21, 2008
コメント(2)
昨夜の忘年会のゲームは、大盛況でした。呑みが進んでの時間でしたので、グダグダになるかと思ったのですが、よかったです。20人を5名ずつの4チームに分かれ、(テーブルの5名を1の班にしました)ゲームを5回行う。ゲーム毎に1名ずつ参加してもらいました。先ずは、イラスト対決。仕事に関係するイラスト3種類を出題したのですが、簡単だと思ったのですが、意外にかけないことが分かりました。皆さんからも好評でした(*^。^*)場の空気を暖めたところで、新聞紙を使ったゲーム。4人で新聞紙の端を持ってもらい、引き合ってもらい、一番大きな紙面を取った人が高得点。最初から、これをやっていても盛り上がりに欠けるでしょうが、随分と温まっていたので、これも大盛況でした。よかった、よかった。
December 20, 2008
コメント(0)

『しま田』辛みそらーめん韓国風 750円画像では分かりづらいですが、どんぶりが結構でかいです(^^ゞボリューム満点です。食べ終わる頃には、汗が噴出していました。画像にはないですが、ミニチャーハンは当然いただきました。チャーシューが最高でした(*^。^*)
December 20, 2008
コメント(0)
明日は職場の忘年会です。久々に泊りがけの忘年会です。σ(・_・)は幹事です。2時間の飲み放題コースで、その中でゲームを入れて景品を出します。ゲームするんですが・・・・「ぷっすま」の似顔絵をやるのですが、受けるかな?平均年齢の高い職場だけに不安です。
December 18, 2008
コメント(0)

部屋の窓につけました。暖房の効率アップと、結露防止。確かに、窓からの冷気を感じなくなり、部屋全体が暖かい気がします。ただし、これ1枚で1300円くらい。灯油18リットルとほぼ同じ。灯油18リットルで1月以上もつので、うーーん。
December 17, 2008
コメント(0)
日曜日の夕方の出来事です。今年の職場の忘年会は、泊り込みで。不況なご時勢を吹き飛ばせと。幹事のσ(・_・)は、やはり幹事である今年の春の新規採用女性職員と、宿の部屋で呑むお酒やおつまみを買いに行きました。21名の参加なので、呑むほうは缶ビール、缶酎ハイを48本ずつ。焼酎1.8Lを5本と、ソフトドリンクを。その量に、彼女はチョイとビックリぎみ。さて、荷物を彼女の車に積み帰り支度に。その時に、カーラジオからσ(・_・)の好きなプログラムである、「あ、阿部礼司」。しかも、ガンダムのアムロとシャーの絡み。おっ、これは面白そう、と思っていたら、『この番組、何ですよね。CDに変えて良いですか?』(>_
December 16, 2008
コメント(0)
今日、朝職場に行ったら、先週までの案件が突然片付いていました。先週提出した書類により、必要と認められるため、来年度は予算を増額するとの1行のみの説明。まー、認めていただければOKでしょう(*^。^*)でも、仕事をした感が薄いです・・
December 15, 2008
コメント(0)

『烈士洵名』岡村二郎 750円2連荘です。この前伺った時に、他の客が注文したのを確認済み。先週バトミントンの大会が終わったのが午後2時30分。試合で疲れているんですが、朝8時にパン1枚のみでしたが、空腹感はあまり感じていませんでしたが、やや手が震える感じがある、低血糖症状況(^^ゞ先週に通しを確認しているので、安心しての訪問。さすがに午後4時前の時間ですと、お客さんも、まばらですね。乗っているのはチャーシューではなく、脂ですね(*^。^*)でも、甘く醤油をしっかり感じます。そう、二郎系で出汁も醤油なんですよね。
December 14, 2008
コメント(0)
週末の日曜日に、久しぶりにガソリンを入れました。「ハイオク、満タン!」燃料ランプがついていたので、かなりの額を覚悟していたのですが、「6千○○円です。」の嬉しいお答え。夏には、1万円でおつりが来なかったんですよね(^^ゞ今年のガソリンの動きって、なんね?
December 11, 2008
コメント(0)
今晩から、忘年会が始まりました。明日と連荘と続きます。今週末は根羽でゴルフの後、呑み会。来週月曜は、係の忘年会で、週末は課の忘年会。明日から4回は記憶を無くしそうです(*^。^*)
December 9, 2008
コメント(0)

『塩いか』最近県民ショーで話題に。いつも食べていた(呑み屋)のですが、自分で作るのは初めてです。先ずは材料の調達。今回の『塩いか』袋に入っているのでなく、なんとなく高級感が。さすがTU○UYA。先ずは塩イカの塩抜きです。約3時間ほど水につけておきます。材料をそろえる。ワカメは水で戻し、きゅうりは薄切りで、塩でしんなりと。三杯酢は酢5:醤油1:砂糖1:みりん1.後は混ぜるだけ。晩酌でいただきました。うーーん、きゅうりとワカメが少なかったです(T_T)
December 8, 2008
コメント(0)

昨日はバトミントンの大会でした。予選トーナメントが3試合。決勝トーナメントが2試合と、運動不足の体でいきなりの戦闘モードでした。なので、思った以上に筋肉痛です(^^ゞ朝もベッドから出るのに一苦労。昨日から既に股関節が痛かったのですが、今日は腰と膝に力が入らない。立ち上がるのに足を踏ん張っても、立つのが辛い。ふくらはぎにボールが入っているみたいに、歩を進めるごとに中で動く感じがするんです。さらにお尻の下と膝の裏に棒が入っています(>__
December 7, 2008
コメント(0)

『烈士洵名』味玉らーめん 800円komachiクーポン100円利用。一口食べて、先ず感じたのが下○訪町にある『○坂店○』の出汁でした。麺はぜんぜん違うのですが、出汁は同じ雰囲気を感じました。今回クーポンがあったので味玉をつけましたが、もともと半玉が付くのなら、味玉プラスは(^^ゞスタッドレスタイヤの交換の合間に行ったのですが、通しの営業なんですね。嬉しいですね(*^。^*)伺ったのが午後1時前でしたが、並び4名ほどでした。
December 7, 2008
コメント(0)

『麺者我楽』みそめん 700円野菜普通、脂、ニンニク多め。がっつり食いたい気分だったので(*^。^*)ただし野菜多めは言えません(^^ゞ味噌の味を出すためか、出汁は薄く感じました。でも、最後は酢を足しての味調整。やっぱ、濃いんですね。脂多めにすると、出汁がコーティングされ何時までも熱いですね。午後2時の入店ですが、ほぼ満席。ほぼ?2名の待ちがあったのですが、σ(・_・)は一人だったので、一人分の空きの席に。嬉しいしシステムですね。
December 6, 2008
コメント(0)
明日は、バトミントンの大会があります。と言っても職場の、やっているメンバーですが。それぞれ部所でチームを作って、対戦です。9月以降、練習もやらず、ほとんど運動不足のσ(・_・)です。来週のゴルフのためには、無理をしないことですね(^^ゞ
December 5, 2008
コメント(0)
先日、上司に来年の人事異動の査定の話を受けました。σ(・_・)の場合、今年今の職場に来たので、来年の転勤は無理とのこと。既に、今後1年間が暗黒です。ただ、7名の係で今年転勤してきたのは2名。3年以上いる2名は確実に転勤になるのですが、残り3名の中で後1名があるかもしれないとのことですが、誰になるかは熾烈な争いです。あっ、と言うことは1年後の転勤も厳しいじゃん(>_
December 4, 2008
コメント(0)

『らあめん寸八コンビニ版』見ておかしいと感じた方は、何杯食べましたか?実はこれ、カップ2食分です。ただ、2食分なのは麺と野菜。スープは1食分です。制作風景。スープ1食分に2食分の麺を入れて煮ています。前回食べたときに、麺が少なく少し物足りなかったので(^^ゞしかし、出汁はいっぱいだったと思って。そして、これが明日の『らあめん寸八』の原料。2度がっつり食べる努力です。麺は2食で、生キャベツを。ただ、出汁は薄くなるので、出汁のみで煮込むと良いでしょう。ちなみに2食分の材料。カップ@450×2 900円キャベツ 40円(数字合わせ)麺@80×2 160円1,100円で2食がっつり。1食分は カップ+100円の550円です
December 3, 2008
コメント(2)
スタッドレスタイヤに履き替えました。例年にない早い対応です。最近は、自動車に乗る日も少ないのですが、降られてしまえば、おしまいなので。今回の交換は、今履いている普通タイヤのホイールにスタッドレスを。ややこしいのですが、以前のスタッドレスタイヤのホイールのほうが、インチが大きく扁平率などが小さく、そのホイールに合うスタッドレスにするとコスト的に高くなるのです。なので普通タイヤとスタッドレスのホイールをチェンジすることに。ということで、春先には扁平率の小さい普通タイヤの購入が必須となります。
December 2, 2008
コメント(0)
気付けばブログも3年1ヶ月。毎日毎日良く続けています。3年前の諏訪時代は、ジビエ、野生鳥獣、諏訪湖。2年前からの松本時代は、果樹、ワイン、イベント。今年の4月からの長野時代は、ラーメン、らーめん・・以前は、仕事で現場に出ることが多かったのですが、今年から出ることが少なくなったためですね。朝、8時過ぎに出勤して、10時近くに帰るまで机の前を離れることがないから(T_T)平日に太陽を見なくなってしまいました(^^ゞ
December 1, 2008
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
