全2件 (2件中 1-2件目)
1

相変わらず忙しい毎日を過ごしていますが。 先日、ゆかたで出勤する機会がありました。 帯自体が落ち着いた色柄なので結び方をアレンジして、帯締めをプラス。 なかなか好評で、頑張ってよかった 昨日は漢検の合否発表日でしたー。 結果は…落ちたがな! しかもあと7点…めちゃ悔しい 同じ日に二級を受けた娘は合格。 まぁ、娘へのハッパかけは成功したからいいんだもんっ(負け惜しみ) 本年度中にリベンジや! 明日は1学期最後の読み聞かせ。 終わってからメンバーでランチにいきました。 車で10分ほどの住宅街の中にあるおしゃれなカフェ。 パスタやパンも美味しかったけど、コーヒー屋さん直営だけあって食後のコーヒーがいい! 涼しい個室で3時間おしゃべりしっぱなしでした さて、明日から連勤の合間に予定がギュウ詰めの9日間。 子どもたちは夏休みに突入です。 といっても部活や夏期講習、宿題に大忙しの中2生と、受験がいよいよ迫ってきた高3生。 私もうまく予定を合わせて適度に息抜きさせられるよう頑張ろう。
2018.07.18
コメント(0)

先ほど兵庫県、京都府に大雨特別警報が出ました。 昨日から本当に雨の止み間がないです。 うちは幸いなんともないですが、山や河川の近くに住んでいる知り合いもいるので心配です。 今日は8時半まで仕事の予定だったのだけど、施設自体が5時閉館を決めたためバタバタと仕事を切り上げて帰宅。 いつもならバスで帰るのですが、職場もよりの西神中央駅前のバスターミナルに着いてびっくり。 どの路線の乗り場からも列が長くのびているのです。もちろんタクシー乗り場も長蛇の列、一般者のお迎え用ロータリーも大渋滞。 うちは駅から徒歩15分ほどなので、歩いて帰りました。 (アクエリ1.5L買わなくてよかった…) 帰宅して知ったのですが、三宮ー姫路間の電車が軒並み不通で、唯一走ってる地下鉄で西神中央駅まで来て、そこから明石へバスで南下しようという人が混じって、帰宅ラッシュに拍車をかけたらしいです。 二日間警報が出っぱなしで学校はお休み。子どもたちは二日間家にこもりきり。 おとんの会社は休みだったのですが「仕事してくる」と出ていって大渋滞に巻き込まれ、行き2時間、帰りは3時間半かかったそうです。仕事時間はわたしより短い3時間 あちこちで甚大な被害が出ているようで、救助活動にあたっている人の二次災害も心配なほど。 一刻も早く天気が回復することを願っています。
2018.07.06
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


