全58件 (58件中 1-50件目)
![]()
先日岸和田市八阪町の国道26号線沿いにある、焼肉「昌久園」岸和田店に行ってきました・・・ ちょうどステーキハウス「カウボーイ家族」の3,4軒北隣りです・・・ ここの肉は「黒毛和牛」ですので、柔らかくとても美味しかったです・・・夜に行ったのですが、ほぼ満席状態のナゾが解けました・・・ しかし値段がちょっと高いので、自分的には普段行くなら「とっちゃん」か・・・ ステーキにしろ、焼肉にしろ、今の日本人にとって肉を食べるという事が「日常的」になりました・・・ 小学生の頃までは(4,50年前)、肉を食べるというのは「月1回」でした・・・ 貝塚の肉屋の老舗「辻由」さんが、月1回家まで配達してくれていたのです・・・ しかしステーキ用ではなく、すき焼とかチャーハンに入れる肉でした・・・ まァ、今は日本も豊かになりすぎて、「ハングリー」という言葉も死語になるくらい、平和ボケしてしまったのでしょうか・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.31
コメント(0)

先日の地元の織物業の親睦団体「葛城綿友会」の忘年会で、関西電力の「電気料金値上げ」が話題になりました・・・ 「上げ幅は家庭向けで平均11.88%、認可が不要な企業向けで同19.23%。2013年4月の実施を目指す」とすでに発表されています・・・ 織物業の電気代の比率は高く、これだけ値上げされると「織工賃」が多少上がっても、何の意味もありません・・・ しかし織工賃が跳ね上がる可能性も殆ど無く、苦境そのものといった感じです・・・ この話を聞くと、6年前に転業してヨカッタと改めて思います・・・ 当時電気代は年間2000万円も支払っていましたから、400万円も値上げされたら、利益が吹っ飛んでしまいます・・・ 今はたったの月額5000円ですから、たとえ2倍に電気代が上がったとしても、ナントもありません・・・ 混迷する政治、激変する世界情勢、翻弄されている為替、世界同時不況、国内の長期デフレ・・・極端に言うと「一寸先は闇」みたいな恐ろしい世の中になりました・・・ 私はサラリーマンではありませんから、自分の身は自分で守るしかありません・・・ まァ、大手企業や公務員でも、優秀でないとこれからは厳しいと思いますが・・・ もう他人や国を当てにできません・・・ 自分やファミリーを守るために、ギリギリの生活ではダメで、経済の基本中の基本である「入りを増やして出るを減らす」を徹底する事ですか・・・ まァ、今以上に一生懸命働いて金を稼ぎ、生活の質を落とし質素に暮らすという事ですか・・・ 私の場合これにウマく趣味を加えないと、どうしても「精神のバランス」を保てませんが・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.31
コメント(0)

先日から「池田泉州銀行」貝塚支店と新しく取引を開始しました・・・ 織物時代は先代からの引継ぎで、メインバンクの大阪信用金庫を中心に、三井住友銀行、商工中金、国民金融公庫の4行と取引がありましたが、私の時代になってから転業を機に、借金を全額返済し担保を抜く事によって、4,50年間取引がありましたがメイン以外の3行とは完全に取引を止めました・・・ やはり「身の丈経営」が大事だと考え、余計な事は出来るだけ削るという「シンプル経営」に徹する事も大事だと考えたからです・・・ しかしトランクルームに転業してから、不動産という新しいビジネスが増えてくると、当然業務も複雑化します・・・ メインバンク1行だけで済ませたかったのですが、ビジネスの流れで致し方なく池田泉州銀行と取引せざるを得なくなった訳です・・・ まァ「売上げアップ」という事で、嬉しい悲鳴か・・・ という事で、「これだけ!これしかない!」という頑固一徹では、今の多様で変化の激しいビジネス社会ではナカナカ生き残る事は難しいと思いますので、状況に応じて「チョコチョコ変わる」事の必要性があると思うのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.30
コメント(0)
![]()
町内に幕末の文久年間から150年続く「行者講」という、大峰山に修行に行く「講(こう)」があります・・・ 元々町内の「母屋隠居(本家と分家)」の15組30軒からスタートし、今は20軒に減ってしまいました・・・ 何故か不思議な事に、すべて浄土宗の家(町内には浄土宗と浄土真宗の2軒のお寺あり)なのです・・・ まァ、「家」の存続も150年も経ったら、ある程度消滅するのも致し方ない事ですが・・・ それより江戸末期から明治時代の電車も車もない時代に、名越から大峰山の麓の洞川温泉まで2週間かけて歩いて行き、それから大峰山に登って恐ろしい修行をして、また2週間かけて歩いて帰ったというのは、あまりに凄すぎます・・・ 途中病気や怪我をした人も出たでしょうし、野宿すれば狼や山賊に襲われて、亡くなった人もいたかもしれません・・・ 想像するだけで溜息が出ます・・・ まァ修行に行く事によって、「男」としての度胸と忍耐力を試されたのでしょう・・・ 私も3年前に初めて登りましたが、登山前に買った「棒」が役に立ちました(もちろん今は、洞川温泉までバスをチャーターして)・・・ この棒がなかったら、多分登れなかったでしょう・・・ この500円の棒も、1万円の価値がありました・・・ それほど「素人」には、この登山が過酷でしたし、頂上での「西の覗き」の修行も命綱なしで岩場を回る「裏行場」も過酷を極め、寿命が縮む思いでした・・・ 特に裏行場では、一緒に行ったメンバーが緊張のため、途中で一瞬動けなくなり、大変な事になりました。 事なきを得ましたが、もし岩から滑り落ちたら即死で、捜索もできない位の大変な谷底なのです。 しかし「達成した!」という充実感で、死ぬまでにもう一度くらい登ってもイイかなァ、と正直思いました・・・ ただ次回は、滑りにくい地下足袋ですね・・・運動靴や登山靴はかえって滑る事が分りました。 まァ、天国の曽祖父から見れば、「今のそんな楽チンな修行、毎年登らんと、男とちゃうぞ!」と怒られそうですが・・・ これからもこの伝統を、200年、300年続くように守って行きたいと思います・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.30
コメント(0)
![]()
貝塚市鳥羽の26号線高架下の角(山裾ビル横)に「なかいクリニック」さんが現在の貝塚市畠中から移転、来年1月4日からオープンするようです・・・ なかいクリニックさんは、胃腸・肛門病や肝・胆・膵疾患などの消化器科が専門のようです・・・ 貝塚市も狭いようで広いですし、人口も9万人いますから、いろんなジャンルのビジネスがあります・・・ こと医療関連に関しても、総合病院である貝塚市民病院もありますが、個人の医院も得意分野をもって頑張っているところも多いです・・・ 医療をビジネスと考えるというのは異論がありますが、医療を含めどんなビジネスでも、マーケットに応じた「適度な競争」が健全だと思います・・・ あまりの過当競争は世の中全体のバランスを崩し、長い目で考えると良くないと思います・・・ 特に地域密着型の医療や不動産、飲食、食品スーパー、コンビニ分野ほど、この地域のバランスを考え「出店」を熟慮すべきですが、現実は大手チェーンに地元を掻き回されているのが実態ではないでしょうか・・・ 地域の将来を考えれば、出来るだけ地元資本に頑張って欲しいところです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.29
コメント(0)
![]()
先日最近岸和田市作才町にオープンした(ジョーシン隣、ロイヤルホスト跡)、ステーキハウス「カウボーイ家族」岸和田店に行ってきました・・・ 私は一番人気の「ステーキ&ハンバーグ」を注文しましたが、ハンバーグは美味しかったですが、肉がチョッと硬かったですねェ・・・ プレミアムロースステーキの方が柔らかくて美味しいですねェ・・・ サラダバーとライスがどのメニューにもついているのですが、充実していました・・・ 特に、ポテトサラダが美味しかったです・・・ 量を食べる育ちざかりの中高生の子供さんなんかを連れて来たら、元が取れるでしょう・・・ という事で、ランチにしては久しぶりに腹一杯頂き大満足でした・・・ しかしこの店から、国道26号線を北に2,3キロの間に焼き肉屋さんが沢山あります・・・正に超激戦区の「焼肉銀座通り」です・・・どうなんでしょう・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.29
コメント(0)
![]()
先日の宅建法定講習で、早く着きすぎましたので、ドトールコーヒー谷町2丁目店で、モーニングセットの「ホットサンド ハムチーズ~2種のとろけるナチュラルチーズ~ 」を頂きました・・・ これが、380円です・・・ 高いか?安いか?・・・ 自分的には、普通でしょうか・・・ これが290円なら、バカ売れでしょうか・・・ 織物時代の20年間は、毎週金曜日に早朝から「大阪本町通い」していまして、必ずモーニングを食べてから取引先の商社に伺いました・・・ そのため本町界隈の、スタバやドトール、プロント、ベローチェ等のカフェチェーンや一般喫茶店は、どこに何があるかどんなメニューでいくらとか知り尽くしていました・・・ その日のコンディションによって、毎回違う店でモーニングを頂いていましたねェ・・・ またモーニングだけでなく、夏は営業で歩き疲れると、多い時で1日5,6回もカフェによって、アイスコーヒーやカフェラテ、アイスクリーム、時にはビールも飲んで、英気を養いました・・・ また普段はタバコを吸わなかったのですが、本町に行った時だけは何故かタバコを吸いたくなり、ストレスが溜まっていたのか自分なりにリラックスしようと、一生懸命だったのでしょうねェ・・・ まァそうでもしないと、営業のプレッシャーと夏のビル街の強烈な暑さに身体がもたなかったのかもしれません・・・ ビル風のキツイ本町の冬は、営業の合間にベローチェの180円の温かく美味しいコーヒーを飲むのが至福の時でしたねェ・・・ という事で、380円モーニングでで英気を養い「気合」を入れ、講習に向かったのでした・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.28
コメント(0)
![]()
昨夜は貝塚市近木の「大阪庄や」貝塚店で、恒例の中学からの親友との忘年会でした・・・ いつも3人なので、居酒屋の予約も直前になっても簡単に取れます・・・ しかしこの飲み会も、もう30年以上続いています・・・ 継続は力なりか・・・ まァ、長い時間グダグダといつものようにダべリング(古~ゥ)・・・ もう年取ってきたので、同じ話を何回も話したり聞いたりする事も多々・・・でも、そんなの関係ねェ・・・です・・・楽しければ、OK・・・ まァ、しかし、3人とも今年も元気でヨカッタです・・・ひとりが頑張りすぎるので、「もうチョット、スローダウンしたら・・・」と心配です・・・ 次回の飲み会は来年の盆です・・・それまで3人とも元気でいよう・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.28
コメント(2)
![]()
昨日の「長くシンドカッタ」宅建の法定講習が終わってから、梅田のビルボードライブでハジケマシタ・・・ 全盛期のアース、ウインド&ファイヤーを支え、世界的大ヒット曲「セプテンバー」「シングアソング」「ファンタジー」の作曲家でも知られる伝説のギタリスト・・・「アル・マッケイ」率いる、「アル・マッケイオールスターズ」のライブに行ってきたのです・・・ 1970年代から1980年代初めのアースの全盛期のヒット曲オンパレードで、嬉しい事に「完全コピー」です・・・ まるでタイムマシンで20代に戻り、アースのライブに来ているようでした・・・ 今回やはり50代のオッチャンオバチャンが中心で、ライブの半分以上踊っていました・・・ 私も含め、ちょっとオールドスタイルのダンスでしたが・・・ でも、そんなの関係ねェ・・・です・・・ イヤー、楽しかったです・・・生きててヨカッタ・・・ホンマ・・・ ライブ終了後、アル・マッケイさんが観客席まで来てくれまして、私とツーショットを撮ってくれました・・・ 感謝感激・・・ という事で来年も、もちろん行きまっせ・・・ 34年前のアース全盛期の映像、アル・マッケイさん!自作曲「セプテンバー」でギターを弾いてアップで映っています・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.27
コメント(0)
![]()
昨日は朝から夕方まで目一杯、大阪本町のシティプラザ大阪で、宅地建物取引主任者(国家資格、通称:宅建)の5年に一度の更新の「法定講習」でした・・・ 早いもので、宅建を取ってからもう5年です・・・ この資格を取ってから、人生が変わりました・・・いや、変えました・・・ この資格さえ取れば、人を雇わずとも自分ひとりで不動産屋を出来るのですから・・・ しかも司法書士や税理士、行政書士に比べ試験が易しく、普通の人間が普通に努力すれば合格できますし、この資格がないと不動産取引が出来ないという「独占業務」で、コストパフォーマンスがスゴク高いです・・・ まァ、トランクルームだけなら仕事の幅が狭いですが、不動産屋をやることによって、仕事の幅が広がり、トランクルームの仕事にも好影響を与えました・・・ という事で、弁護士、税理士、不動産鑑定士による有意義な法定講習を無事終えて、新しい宅建主任者証を頂きました・・・ 講師の先生方の話が面白かったのか、殆ど睡魔に襲われることはありませんでした・・・ 今回は250人ほどの受講生でしたが、70歳を超えていると思われる老人も結構おられました・・・ 70歳超えても、バリバリ現役で仕事ができるというのも、この資格の強みですねェ・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.27
コメント(0)
![]()
昨日は泉佐野市中庄の「泉佐野セレモ平安」で親戚のお葬式でした・・・ 亡くなった母方の祖母の実家のオジサンは、小中学校の校長を歴任し、泉佐野教育長や熊取の教育長も歴任した人で、私の結婚式の親戚代表としても尽力して頂いた立派な教育者でしたが、晩年の10年間は脳梗塞で施設暮らしを余儀なくされました・・・ 社会的に成功しているだけに、晩年の寂しさは何とも言えません・・・ 身近な親戚として、複雑な気持ちです・・・ しかしこのセレモ平安は、歩いて行けるほど近くに泉佐野市の火葬場があり、貝塚、熊取、岸和田と比べ、スゴク便利ですねェ・・・ しかも今年建て替えしたばかりで、和泉市と同じようにとても綺麗で立派になっていました・・・ ここ2,3年、叔父さん叔母さん達が立て続けに亡くなり、後を継いだ従兄たちと葬式や法事で会う機会が多くなりました・・・ まだ小さかった子供の頃に、母親の実家の熊取で彼らとよく遊んだものです・・・ 養豚業との兼業農家で、豚舎だけでなく、家には豚や牛、アヒルや犬・・・と子供にとって動物園でした。 池や川でもよく遊び、迷路のような村中を通って八百屋に独りで駄菓子を買いに行ったのも懐かしいです・・・ 祖父と一緒に、真っ暗な牛小屋にあった五右衛門風呂に入ったのも懐かしいですねェ・・・ 近所の美人のお姉さんに、当時まだ珍しかった「押し寿司」を作ってもらい、その美味しさは未だに覚えてるほどです。 まア、従兄以外に「またいとこ」も入れると膨大な人数になります・・・ 特に我々の大正や昭和ひとケタ生まれの親世代は、5,6人兄弟が普通という世代ですから(父方9人、母方5人)、冠婚葬祭が頻繁にあります・・・ という事で、跡取りの「責任」として「通夜・葬式・初七日」と長い日程が終わりましたが、こういった親父の代わりに親戚付き合いをしていくと、親戚が貝塚・岸和田・熊取・泉佐野の3市1町に集中していますので、実は顔も地元泉州で少しずつ広くなり「不動産屋」としてプラスになるというメリットもあったのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.26
コメント(0)
![]()
昨日、貝塚市麻生中の30号線(通称13号線)沿いにあるモスバーガー貝塚店に行ってきました・・・ ドライブスルーで、私の大好きな「Wモス野菜バーガー オーロラソース仕立て」を注文しました・・・ 普段ハンバーガーと言えば、安いし店舗数も多い事もありマクドナルドですが、本当はここの味の方が好きなのです・・・ ちょと高いのが、ネックになっていますねェ・・・ まだ20代の頃は、マクドも店舗数は少なく値段も結構高かったので、あまりハンバーガーを食べることはありませんでした・・・ しかしモスのハンバーガーだけは、定期的に食べていたのです・・・ 実はサラリーンマン時代、山陰主張(鳥取県と島根県)を2,3か月に1回1週間していたのですが、その際は必ずモスバーガー「米子店」に寄っていたのです・・・ というか、いつも出張に行くと夕食が遅くなり、モスしか開いてなかったのです・・・ ひとりで出張に行くと、長距離の車の運転で身体も疲れ、商売が「過当競争のアルミサッシの販売」でしたので、取引先との交渉も困難を極め、心身ともクタクタに疲れ果てます・・・ ホテルに戻るまでに夕食をとるのですが、夜の8時9時になると殆どの飲食店は閉まってしまいますが、モスバーガーだけが開いていたのです・・・ まァ、他に飲食店を探す気力も残っていませんでしたが・・・ という事で、モスバーガーには特別の感があったのでした・・・ 昨日はクリスマスイブで寒かったのですが、店員さんがサンタの格好をして、マスコットと一緒に道で呼び込みをしていました・・・ご苦労様です・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.25
コメント(0)

トランクルーム利用の中で、本の保管が多いです・・・ 本と言っても、単行本、文庫本、専門書、事典、マンガ本とイロイロあります・・・ その中でも、マンガ本が結構多いですねェ・・・ シリーズで持っている人が多く、結構かさ張るのです・・・ そして「趣味性」が高いので、捨てられません・・・ この「趣味性」というのが大事で、他人から見たらゴミですが、本人にとっては「宝」です・・・ この「宝」が家でドンドン増えてきて、1室を占領してしまい、生活に支障をきたしてきて、どうにもこうのも行かなくなり、弊社トランクルームにSOSを求めてくるパターンが多いです・・・ 酷いケースになると、車にも荷物を詰め込んでいる事も多々あります・・・ スペースに制限あるアパートやマンション、子供が多い家族ほど、この傾向が顕著になります・・・ トランクルームに保管するこの「宝」も、お父さんの宝である場合が多く、如何に家庭内でお父さんの立場が弱いかを物語っています・・・ フィギュア、レコード、CD、ビデオ、マンガ本、プラモデル、釣り道具、スキー、スノーボード、サーフィン、ウインドサーフィン、ボディボード、ゴーカート、ダイビング、野球道具、キーボード、ドラム、ギター類、アンプ、ゴルフ、自転車、パソコン機器・・・ ホンマいろいろあります・・・ という事で、「日本一安い」トランクルームを標ぼうしている弊社を利用して頂ければ、他所より1年間で10万円以上は節約できます(2、3畳程度で)・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.25
コメント(0)

トランクルーム利用の中で、「仏壇の保管」というのが時々あります・・・ 理由はイロイロありますが、 1.家の新築やリフォームの一時保管 2.親が亡くなって、親の家を処分(或いは賃貸の解約)して、相続がハッキリするまでの一時保管 3.親が老人ホームに入居して、仏壇を一緒に持っていけない場合 というのが多いですねェ・・・ 仏壇を捨てるなんて事は聞いた事はありませんから、家に置けなければ、どこかに保管しないといけない訳です・・・ 自分の子供の家に仏壇を置くこともありますが、親戚に家に置くというのは聞いた事がありませんねェ・・・ ならばどこに置くかというと、仏壇屋か倉庫(トランクルームも含む)という事になります・・・ また仏壇の移動の際は、「抜魂・入魂」という手順も踏まなければならず、それなりに出費も重なりますので、倉庫の保管料を押さえたい所です・・・ という事で、「日本一安い賃料」の弊社トランクルームの出番という事になります・・・ 日本の住宅の17,8%が空家と言われていますから、この日本の住宅事情が弊社にとって「追い風」になるのです・・・ 更に、親戚にお寺が多いので、仏壇その他仏事に関する事なら、相談に乗れることも少なくありません・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.24
コメント(0)
![]()
昨日も「とりあえず吾平」岸和田店で忘年会でした・・・ 同じ店で2日連続、忘年会3日連続は、生まれて初めてです・・・ 昨日はジョイフィット岸和田のスタジオプログラム「キックボクシング」を中心に、ズンバ、ボディジャム、ボディコンバット仲間との忘年会でした・・・ 前日の空手はみんなビールばっかりでピッチャーをドンドン飲みましたが、今回はみんなカクテルを結構飲みましたねェ・・・ 前日もそうでしたが、2時間飲み放題付きで3500円でしたが、クーポンや店長の「柔軟な計らい」で、3時間から3時間半も滞在させていただきました・・・ ここの若手店長、なかなかヤリ手です・・・ という事で、楽しい時間がアッという間に過ぎてしまいました・・・ ジョイフィットから歩いて5分くらいなので、次回はスタジオで運動をしてからここで飲み会をしたら、ビールの味も格別でしょうねェ・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.24
コメント(0)
![]()
先日、岸和田市小松里町の「ラーメン横綱」岸和田店に行ってきました・・・ ここの「豚骨醤油味」ラーメンは美味しく、もう20年来のファンです・・・ ネギはあまり好きでない私ですが、ここの「ネギ入れ放題」のネギは不思議とラーメンに合い、とても美味しいです・・・ しかしラーメンの味のレベルも、昔に比べ相当上がりました・・・ どこで食べても美味しい・・・こんな贅沢な事はありませんねェ・・・ 今年に入り、即席ラーメンも「生麺風」の参入で格段に美味しくなり・・・ 消費者にとってイイ事ですが、業者側にしてみれば競争が激化して大変だと思いますが・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.23
コメント(2)
![]()
昨夜は岸和田市西之内の「とりあえず吾平」岸和田店で、空手道場の忘年会でした・・・ 今年も1年間殆ど休まず頑張りました・・・ ジムと違ってエアコンもなく、夏はホント準備運動するだけで汗だくになり、冬は足の裏が痺れるほど寒かったです・・・ まるで修行僧のようです・・・(笑) 各自スピーチを行いましたが、私は来年の抱負として「セイエイチンの型と取手(関節技)を出来るだけ上手くなりたい・・・」と言ってしまいました・・・ が、基本の平安の型(1~5)のマスターの方が先決だろうと、ちょっと後悔しました・・・ まァ、イロンナ話が聞けて面白かったですねェ・・・ という事で、ホントに楽しい仲間達との歓談があっという間に過ぎてしまいました・・・ 今回のメンバーは全員、若い頃に空手(剛柔流、和道流、糸東流、松濤館流)や柔道、日本拳法、合気道の経験者です・・・ しかし年取って「もう一度やろう!」という事で、縁あって今の「止揚流」唐手で一緒になって汗を流しているのです・・・ 不思議な縁を感じますし、この縁を今後も大事にしていきたいと思います・・・ 今回もかなり飲み、ソルマックとウコンのお世話になり忘年会の2連チャンでしたが、まだまだイケマス・・・ 今回の吾平はチョット狭いので、移動し辛くみんな大人しく飲んでいましたが、若い頃の大学の体育会空手部や町道場の忘年会などの飲み会は凄かったです・・・というかムチャクチャでした・・・ 日本酒が嫌いで飲めなかったのですが、「全員にお酌をして回る」というのが至上命令でしたので、ビールより量が少なくて済むという理由で、日本酒の返盃でドンドン飲みまくりました・・・ 宴会の後半では、お膳を横に片づけて、場を盛り上げるために大声で春歌を歌ったり芸をしたり、柔道大会に早変わりしたり(ふざけて)、突然基本稽古をしたり(真面目に)・・・ 基本稽古なんかはベロンベロンに酔って、気合の大声を出すのですから酔いが余計にまわり、身体はフラフラでも頭はリラックスすることなく「真面目にやらなきゃ!」と、もう何が何だかわからない状況でした・・・ 酒に酔って運動するというのは、如何に危ないかは解っていたのですが、「若気の至り」でしょうねェ・・・ 今はちょっとチャラけたジイサンですが、空手部の武道会合同コンパは、それこそ「先輩に恥をかかせないように、死ぬ覚悟で酒を飲む!」というバリバリ硬派のニイチャンだったのでした・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.23
コメント(0)
![]()
いつもミナミやキタといった大阪市内に車で行った時は、「ヤマダ電機LABI 1 なんば店」の駐車場に車を止めます・・・ ここは10:00~22:00まで12時間車を止めても、ナント!500円なのです・・・ これまでミナミやキタに行った時は、車を駐車するのに難儀しましたし、高かったのです・・・ このヤマダ電機を知ってから、大助かりです・・・ この「なんばパーク」近くのヤマダに止めて、キタへは地下鉄でいくのです・・・ まァしかし、貝塚から大阪市内に行くのに便利になりました・・・ 湾岸高速に乗れば、市内まで40分です・・・ 3、40年以上前は、国道26号線1本で、チンタラチンタラ1時間半もかけて行ってました・・・ という事で、先日のビルボードライブの帰りも、なんばパークスの綺麗なイルミネーションを、ライブの余韻に浸り眺めながら帰ったのでした・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.22
コメント(0)
![]()
昨夜は貝塚市水間の料亭「水間荘」で、先日解散した地元三中地区(貝塚市の山手)の織物親睦団体「葛城綿友会」の忘年会でした・・・ 地元で7,80年続きましたが、これがホントの最後の集まりでした・・・ 昭和40年代には150社あったのが、今回16社で最後の幕引きをしたのです(実質織物業をしているのは5社ですが)・・・ 今回集まったメンバーも大半が70代以上ですが、皆さんけっこう元気でヨカッタです・・・ 2,30年前の、もっともっと元気だった頃から知っているだけに、チョットだけ残念ですが・・・ 本来親父が生きていれば親父に来てもらって、苦楽を共にした同世代のメンバー達と酒を飲み歓談して欲しかったのですが・・・ という事で今回は、雨が降っていましたので、車での送迎をお願いしました・・・ 雨が降っていなければ、いつものように自転車で行き、帰りは酔い覚ましにゆっくり旧水間街道を歌を歌いながら自転車をこぎたかったのに・・・ まァしかし、時代の流れは残酷ですねェ・・・ 木島小学校の頃に、織物関係の仕事に携わっている家と言えば、クラスで半分は手を挙げたのに・・・ 今では、ほぼゼロです・・・ もう完全に、「時代の切り替わり」を痛感せざるを得ません・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.22
コメント(0)
![]()
2,3日前ヤフーで「トランクルーム」というビッグワードで検索すると、1ページ目の上段に「トランクルーム貝塚」と、下段に「トランクルーム貝塚」と「貝塚トランクルーム」がありました(上位10位の上下に)・・・ 先月検索した時は、下段に「トランクルーム貝塚」がひとつあっただけでしたのに・・・ なんとも嬉しい限りです・・・ 無料で宣伝やって頂いて、効果絶大です・・・ いろんなSEO対策が功を奏していると思いますが、やはり「ブログの1日2回更新」が一番効いているのでしょう・・・ ホームページやブログの更新を頻繁にすると、ヒットする可能性が高いという「SEOの公式」をただ愚直に守っているだけですが・・・この誰でもわかっている「当たり前の事」すら、普通の人でもなかなか出来ないという事でしょう・・・ パソコンの詳しい小手先のテクニックは未だによく解りませんが、今後も愚直に、年の功であるブログのコンテンツの充実に力を注ぎたいと思います・・・ しかしある意味、弊社の屋号でブランド化した「トランクルーム貝塚」に、同業他社の2社がウマく便乗して、検索の上位に顔を覗かしています・・・ 「トランクルーム」という商売が世の中に存在するという意味でアピール効果もあり、相乗効果でむしろ歓迎しますし、逆に「マネをされた」事を誇りに思います・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.21
コメント(0)
![]()
先日竹林の杭打ちで、イイものを見つけました・・・ トランクルームのバックヤード(織物時代の工具室)には、井戸設備、作業工具、一輪車、鍬、バイス、ペンキ、材木、長いす、ビニールシート、ホイスト、チェーン、ボルトナット、段ボール・・・過去60年祖父の代からのイロンナ物が詰まっています・・・ その中で、祖父が作った「斧(オノ)」を発見しました・・・ 祖父の名前の「焼印」がありました・・・ 木でできた柄も、鋳物もすべて自作です・・・ 杭打ちの際は、斧の反対側を力一杯振りかざしますが、ビクともしません・・・ おそらく作って5,60年は経っていると思いますが、相当頑丈に作ろうとした祖父の思いが伝わってきます・・・ 思い起こせば大学生の頃に、織物の荷造りの際に藁の紐を、これも祖父の作った「鎌」で切っていたものですが、よく切れました・・・ 祖父から「指だけは落とすなよ!」とよく注意されていたのを思い出します・・・ 指でも簡単に落とすくらいのつもりで、鎌を作ったのでしょう・・・ という事で、祖父はイロンナ物を器用に作っていましたが、私も含め男の従弟の殆どが小中学校で「図画工作が5」というのも、その遺伝子が孫にも伝わっていたのかもしれません・・・ しかし私も子供の頃から、いろんなモノを作るのが好きでした・・・ ミカン箱を潰して、だんじりや犬小屋・・・織物機械の油を使って「絶対ひっくり返らない」特製のベッタン・・・布と物干し竿を使って特大の蝉取りの網・・・モノがない時代でしたから、イロイロ自分なりに工夫して作りましたねェ・・・ 祖父からアレヤコレヤと教えられたことは殆ど無く、すべて見よう見まねでやっていて、ただ一言「トオルよ、ネジ締めるときは、のの字に締めるんや!」とだけ教えられましたねェ・・・ その時は、「おじいちゃん、何でも知っているんや!」と尊敬の眼差しで、子供ながら感動しましたねェ・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.21
コメント(0)
![]()
今回、岸和田市東ヶ丘町にオープンした「月極駐車場」の区分番号も、トランクルームと同じく、「4」も「9」も使った連番にしました・・・ 日本では、今でもホテルや旅館、病院、貸し駐車場で、4,9,42,49、99といった番号を忌み嫌い「欠番」にするところが多いですが、弊社は関係なしです・・・ 欠番(飛番)しない理由は、数が多く「管理がやり辛い」という単純な事です・・・ トランクルーム契約でも、6年間で「部屋を変えてくれ」と言ってきたのは、一人だけですし、過去4年は殆ど満室ですので、部屋を変える余裕すらありませんが・・・ 今回の月極駐車場も最初に契約したのは、場所が便利だからと「9番」でした・・・ エンドユーザーから見れば、「もうそんな時代じゃない・・・」という事でしょうね・・・ また他社の駐車場であったことですが、欠番が多く(歯抜けが多い)、夜に自分の番号を捜すのに苦労したという「クレーム」が結構多いのです・・・ これを番号でなく「ABCDEF」や「いろはにほへと」「あいうえお」にすると、余計ややこしい・・・ やはり貸し借り双方の事を考えると、「数字の連番」が最も良いかと思うのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.20
コメント(0)

先日、弊社運営管理の岸和田市東ヶ丘町の「月極駐車場」の一部を「時間貸し」にする為、またチラシを配布してきました・・・ 前回は東ヶ丘町800軒に配るのに3時間もかかり、次の日にジムに行けないほど疲労がたまってしまいましたので、今回は娘に半分手伝ってもらいました・・・ しかしチラシの印刷と、「三つ折り」は自分でしました・・・ この間買った薄いペーパーを使いましたが、折るときに鋭いのか?指を何回も切ってしまいました・・・ チョットしか薄くないのに、皮膚に対する刺激が雲泥の差があるのですねェ・・・ という事で1時間半、目一杯「速足」で配り終えましたが、身体は楽でした・・・この寒い日にもし独りで3時間配っていたら、老体に堪えたでしょう・・・ この日もそうでしたが、ポストにチラシを入れると、すでに大手系不動産会社のチラシがすでに入っていました・・・ おそらくアルバイトのお姉さんは、毎日投函しているのでしょう・・・考えて見れば、大変な仕事です・・・真夏は汗が噴き出るでしょうし、梅雨は雨が恨めしいでしょうし、今の時期は顔と手は寒いですが、汗が出ますので風邪を引かないように気をつけなければなりません・・・ 「駐車場」という小さな新しいビジネスをするにしても、まずアスファルト等の設備という「リスク」を背負い、今回のチラシ配布という地味な「種まき」が、新たな需要を生み出すために絶対必要です・・・ 昔と違って、アウトドア派が減ってインドア派が増えている時代ですし、近所のコミュニケーションも希薄になっています・・・案外、近所の事が分からないモノです・・・ 特に東ヶ丘町は、まだ出来て40年という「新しい町」で、だんじり祭もありませんので、この傾向が「旧地区」より強いと思います・・・ そしてこの地区の特徴として、高齢者が多いので、デジタル戦略よりこういったアナログ戦略の方が功を奏すると思うのです・・・ やはり、ターゲットを分析し、それに合った戦略を練らないと成功率が下がります・・・「数打ちゃ当たる」ではダメなのです・・・ あと、ブログでは紹介できない独自の「細かい戦略」を実行するだけです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.20
コメント(2)
![]()
もう自分の中では、これが恒例になっています・・・ ビルボードライブ大阪近くの、梅田ハービス内にある「アンティコカフェ アルアビス」ハービスプラザエント店で、イタリアンビール「モレッティ」を飲んでリラックスすることです・・・ もちろん、1時間前にひかえたライブへの「前準備」です・・・ そう、「如何に、ライブにノルか?」です・・・ お金を払って聴くのですから、「ノラにゃ、損です」・・・ノッテくると、ダンスもスムーズに・・・ ジャズを聴きに来ている訳ではありませんから、大人しくしている必要はありません・・・ という事で、今回のスタイリスティックスは、クール&ギャングのように半分以上踊らず、後半しか踊りませんでしたが、十二分に楽しみました・・・ これくらいの小さいライブハウスでの、生の「本人の」ライブを聴いて踊るのは、ホンマ人生の至福です・・・ 20年後の私も彼らも、体力的にもう無理でしょう・・・ だから、「今」・・・楽しめるうちに楽しむのです・・・ しかし考えて見れば、大阪で住んでいること自体、ホント幸せです・・・車で1時間以内にこんなライブが楽しめるのですから・・・ 地方に住んでいると、ライブはもちろん海外旅行でも、行くのにスゴイパワーがいります・・・実際、時間も金も余計にかかります・・・ 大阪でも泉州貝塚は、都心まで1時間以内に行けますし、車で15分で海や山へ行き、ウインドサーフィンしたり、夏場は山でホタルが見れます・・・ 改めて貝塚に住んでいる「良さ」を、再認識します・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.19
コメント(0)
![]()
ビルボードライブ大阪に行った日に、先月全館グランドオープンした「阪急うめだ本店」に行ってきました・・・ 平日というのに、梅田はスゴイ人ですねェ・・・難波よりも人も多く、やはり大阪一です・・・ 田舎モンにとって、毎回人混みをかき分けて歩くのが辛いです・・・ ミナミならいくら酒に酔っていても道は分りますが、キタはシラフでもいつも道に迷います・・・(笑) しかし阪急も広くなりました・・・西日本一だそうです・・・ 逆に広すぎて、全部見ようとする気が失せました・・・ 時間もあまり無かったせいで、話題の9階の「祝祭広場」には行ってみました・・・ スゴイ開放感があって、10月に行ったマレーシア・クアランルンプールの最新ショッピングセンター「パビリオン」のようでした・・・ 百貨店もただの「物販」だけではなく、お客の「滞在時間」を出来るだけ長くなるように、人間の感性に訴えるようなプレゼンをしなければ生き残れないという事でしょうか・・・ 今やネットやテレビの「無店舗販売」がかなりのシェアを占める中で、大阪で最も土地代の高い所での「物販ビジネス」は、知恵に知恵を絞らないとナカナカ上手くいかないというところが大変そうですねェ・・・ まだ大阪第1ビルも出来ていなかった高校生の頃、オーケストラ部で「笹屋」という楽譜屋にパート別の譜面をよく買いに行ったものです。 確か工事中だったかで、梅田は難波に比べるとゴチャゴチャしているなァという印象でした。 それから40年、大阪一の繁華街として発展してきましたが、個人的にはキタよりも難波や心斎橋、アメ村といったミナミの方が好きですねェ・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.19
コメント(0)

本日は宅地建物取引業(不動産屋)を始めて、ちょうど「丸4年」です・・・ あしたから「5年目」に突入です・・・ 昨年の「丸3年」の時もそうでしたが、この過去1年間を振り返りました・・・ 売上目標金額に対して達成率は?・・・反省点は?・・・満足度は?・・・いろんな角度から「自己分析」します・・・ こういった1年単位の「見直し(主に反省)」は当然、1か月単位、1週間単位、1日単位といった「小さな」見直しから成り立っていますので、とくに「大きな」修正はないですが・・・ というか、毎日がトライ&エラーの「修正」の連続ですから・・・ という事で、「全くの素人」から始めての丸4年で、頭を打ちながらのドタバタ「喜劇」みたいなものでしたが、牛歩のごとくですが前に進んでいるようです(成長とまでは言い難い)・・・ 来年も空手の「三戦(サンチン)立ち」のように、地に根が生えたようなスタンス・・・つまり「地域に密着した」戦略を更に強化したいと思います・・・狭く深く・・・ 最近テレビで売れている「お笑い芸人」を見ると、芸歴10年、15年はザラで、2,30年以上も少なくありません・・・ 彼らはほとんど例外なく「長い下積み」生活を経て、「やっと」花が咲いたのだと思います・・・ すぐに散っていく芸人は別ですが、「生き残る」芸人の芸はホンモノで、下積み時代に培った「奥深い」芸は、ちょとやそっとでは錆びつかないと思います・・・ そう意味で、今一生懸命やっている事は、すぐには利益に結びつかなくても、いずれ「花咲く」と・・・65歳か70歳に・・・じっと耐える時期だと思うのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.18
コメント(0)
![]()
昨日はビルボードライブ大阪に、往年のソウルグループ「スタイリスティックス」のライブに行ってきました・・・ 今回も右ステージから2メートルの「かぶりつき」です・・・ この「右(ステージに向かって)」というのがポイントです・・・ アーティストは右から出入りしますので、握手やハグがデキます・・・「左」よりお得です・・・ 一言で、ヨカッタです・・・サイコーでした・・・ 結成が1968年で、メンバーチェンジを繰り返していますが、もう44年も活動している事になります・・・ ちょうどメインボーカルのラッセル・トンプキンズがいた中高大生の頃が全盛期で、全世界を彼のファルセットボイスが魅了したのです・・・ 現在のメンバーは、オリジナルのエイリオン・ラブとハーブ・マレルに加え、メインボーカルのイーバンとジェイソンの4人です・・・ イーバンのファルセットボイスも、かつてのトンプキンズに負けず劣らずです・・・ アンコールのラストのディスコ大ヒット曲「愛がすべて」では、私も含め多くのオッサンオバハンのディスコのダンスタイムで、大いに盛り上がりました・・・ しかし往年の多くのヒット曲を抱え、40年経った今でも世界中に多くの固定ファンを持ち、未だに世界中を「どさまわり」で稼げるなんてスゴイですねェ・・・ もっと言えば、スタイリスティックスが全盛期だった70年代に社会主義や共産主義国だった国の人々には、当時の西側の洋楽が満足に聴けなかったので、「今、生のライブを聴きたい!」という潜在需要もありそうです・・・ 今回のライブで、エイリオンの「誓い」のシビレるようなボーカルを聴けたのが何よりヨカッタです・・・これをカラオケで歌えたら、サイコーなのです・・・ 今回ライブハウスの前で、バッタリ小学校の同級生の女の子(オバチャンですが)に会ったり、ライブの1つ前の予約番号が、偶然名越出身のよく知っている女の子(これもオバチャンですが)に35年ぶりに出会ったりとか、偶然に偶然が重なって驚きました・・・ 世間って、ホンマ狭いですねェ・・・ 将来的には仕事の売上をもっと伸ばして、見栄やハッタリで車に金をかけるより、3ランクくらい車格を落として、ビルボードの法人会員になって、もっと頻繁に接待などで利用するといった「実利」に金をかけたいですねェ・・・ ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.18
コメント(3)

昨日の選挙で自民党が大躍進という結果が出ました(日本維新の会も)・・・ 私の選挙区「大阪19区」でも、日本維新の会の新人「丸山穂高」氏が、民主党の国土交通副大臣の「長安豊(当選3回)」氏から議席を奪いました・・・ しかも長安氏は地元泉佐野市出身で、丸山氏は別選挙区の出身にも拘わらず・・・ 今年の不動産屋の新年会で、私が長安氏に「大阪維新の会に移ったらどうでっか?」と誠に失礼な助言をしたのも、もしかしたら正解だったかもです・・・ 長安氏の国政への想いがホンモノであれば、次期選挙へ向かって「今日から毎日駅立ちの演説」くらいはするのが当たり前ですし、又それくらいの「実行力」があれば、所属政党にかかわらず次回は100%当選するでしょう・・・ しかし今回の選挙も町会館で行われたのですが、市民からのクレームがあったのか、職員が半減の4人しかいませんでした・・・ 前回は8人程度・・・こんな暇で誰でもできる単純な仕事に高給取りが・・・民間では信じられない光景でした・・・ 正に公務員気質の「仕事を分けあっている」「仕事をわざわざ作っている」という、「浮世離れ」した驚愕のシーンでした・・・ しかし、やっと「民意」が反映したという事でしょうか・・・ しかし普通の民間の感覚から言うと、まだまだ甘すぎます・・・ あれくらい暇だと、職員1人とアルバイト1人で充分です・・・ 選挙日1日を、全国的に民間並みの「人員配置」をすれば、高給取りに休日出勤手当も支払う必要もありませんし、何億?も節約できるかもです・・・ いっその事、全員信用の出来るボランティアにすれば、経費がかかりません・・・名誉ある仕事ですので、それなりの高齢者は喜んでくるでしょう・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.17
コメント(0)
![]()
先月から運営管理を始めた岸和田市東ヶ丘町の「月極駐車場」の一部を、「時間貸し」にしました・・・ 駐車場ビジネスは、基本的には地域密着型の商売ですので、地域のニーズを深く探る必要があります・・・ 従来の駐車場ビジネスでは、現場の看板に名前と電話番号を書いて「オワリ」でしたが、この昨今の不況では、そんなやり方ではとても客は集まりません・・・ そこで弊社は、看板やチラシの配布というアナログ戦略に加え、独自のウエブサイトも立ち上げ(ライブドアブログ)、SEOにも力を入れるといったデジタル戦略も展開しています・・・ 約800軒へのチラシ配布という地道な作業で、ただチラシをポストに入れるだけでは、単なるバイトのオッサンです・・・ そこでチラシを配りながら、極力地元住民に積極的に話しかけ、ニーズを探るようにしました・・・ そうすると、「新たな需要」が浮かび上がりました・・・ それが「時間貸し」のニーズなのです・・・ 東ヶ丘町(800軒)は、40年前に野村不動産が開発した当時「高級分譲住宅地」で、用途地域が一番厳しい「第一種低層住居専用地域」です・・・ 当時の住宅のスタイルは、車庫は1台分しかありません・・・ 今のライフスタイルでは、家庭に車が2,3台というのが普通だと思いますし、特に東ヶ丘町は駅まで非常に遠いため、車なしでは生活できません・・・ そして40年前の開発なので、当初の住民は高齢者になっていて、「子供が独立」というパターンが浮き上がってきました・・・ となると、子供ファミリーが実家に帰ってきたときに(特に盆正月や法事)、車を止めるところがないという「困った事」が多々あるようです・・・ 道路はバスも通りますし、駐車違反に関しても「クリーンなイメージ」を標ぼうしている町会や岸和田警察署が「特に」目を光らせていますので、絶対できません・・・ しかし実際は、いつ行っても町内は「違法駐車だらけ」で、住民のクレームで町会は困り果てているのです・・・ まァ「時間貸し」駐車場が、ノドから手が出るほど望んでいたという事です・・・ という事で、現場をリサーチする事によって、このようなニーズがあるという事がダンダン分ってきたのです・・・ サラリーマン時代、織物時代を通じて「現場主義」が大事と思っていた事が、今回も当てはまりました・・・ という事で、「月極」と「時間貸し」の2本立てで、稼働率と売り上げを「最大化」する事が使命と考え頑張ります・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.17
コメント(0)

ごく最近自分の中で「下の血圧が90以上なら筋トレをしない」というルールを決めました・・・ もともと高血圧で、「弱い目の」薬を飲んで「80~130」くらいに治まっているのですが、ジムで運動前に血圧を測ると、いつもチョット高い目になるのです・・・ たまに下の血圧が95を超える時もあり、それでも筋トレをやっていたのですが、ニュースやなんかで「筋トレ中に、くも膜下出血」とか聞くと、チョット怖くなりました・・・ もう少し強い降圧剤を飲んで、「70~120」に抑えることも可能ですが、まだそこまではしたくないですねェ・・・ 筋トレを一切しないという選択肢もあるのですが、老後の身体の事を考えると、筋肉は絶対必要です・・・ ジムのスタジオ仲間(有酸素運動の「遅筋」主体)を見渡すと、膝に故障を抱えている人が多いですが、筋トレによる無酸素運動で筋肉「速筋」を鍛えていない人が殆どです・・・ 筋肉(速筋)の重要性を理解していない証拠でしょうねェ・・・ 先日も3段目の階段を踏み外して転びましたが、何ともありません・・・普通のオッサンなら、捻挫くらいはしていたでしょう・・・ また昨年の右足の「靭帯損傷」でも(ウインドサーフィンで3,4メートル飛ばされて・・・)、今では奇跡的に100%治っています・・・これも長年地道に筋トレをやっていたお蔭でしょう・・・とは言っても、週3回(1回15分)のマシン筋トレですが・・・ 筋肉があれば、ちょっとした事故も未然に防げます・・・特に、老人になって骨と脂肪だけだと、転んだだけで骨折して死期が早まります・・・ 老人になってからでも、寝たきりなら死んだ方がましですから、出来るだけやりたいことをしたいです・・・そのためには筋肉は必須条件なのです・・・ まァ出来る事なら死ぬ直前まで、旅行やウインドサーフィン、空手、ドラムをやって、人生を楽しみたい訳なのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.16
コメント(2)
![]()
南海貝塚駅近くに、30年以上店を構えているジャズバー喫茶(昼から深夜まで営業)「スポット」があります(2回目の登場)・・・ 先日の夕方ちょっと時間が空き、久しぶりに珈琲一杯飲んできました・・・ イイですねェ・・・地元でフラッと気軽に寄れる店があって・・・ 何時行っても必ず、すでに顔なじみの常連さんに会って、マスター交え、ジャズをBGMにグダグダいろんな話が尽きません・・・ ここのマスターとはオープン当初から、もう30数年来のお付き合いです・・・ この店は普通の喫茶店と違って、食事なしですがアルコールがあります(ドリンクのみ)・・・ まァジャズを聴きにいくと言うより、喋りに行くと言った方がアタリです・・・だから、大半は常連ですが、新規のお客さんも直ぐに「巻き込んでしまう」というフレンドリーさがイイですねェ・・・ ジャズ喫茶と言えば、お隣の岸和田に40年以上やっている「ピットイン」があります・・・ ここはジャズを聴くという意味でホンマモンのジャズ喫茶で、若い頃はスポットと「使い分け」していました・・・ 学生時代に、東京の友達に都内の本格的なジャズバーによく連れて行ってもらいましたが、正にそういう感じの泉州ではまず見られない店です・・・ スポットもピットインも、マスター独りで営まれています・・・その辺が長らく経営されているヒミツのひとつでしょう・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.16
コメント(5)
![]()
弊社は貝塚市西町にある「大阪信用金庫 貝塚支店」がメインバンクです・・・ 取引は、戦前の織物業をする前の祖父の代から80年以上にも及びます・・・ この「大阪信用金庫 貝塚支店」の歴史は古く、戦前の「貝塚信用金庫」本店から始まり、「阪南信用金庫」本店 → 「泉陽信用金庫」貝塚営業部 → 「南大阪信用金庫」貝塚営業部 → 現在・・・となっていて、貝塚市内にある古い地場企業の殆どがこの支店と取引があるようです・・・ 貝塚市内にある都銀や地銀のどこの支店よりも「強い」というのが、地元での評価です・・・ 今注目を浴びている日本未来の党の代表「嘉田由紀子」さんは、貝塚信用金庫を創業した「嘉田家」のお嫁さんだったことでも有名です・・・ 特に嘉田家の30年前に貝塚商工会議所の会頭だった故・嘉田隆美氏(由紀子さんの義父)には、祖父の代から長年非常にお世話になり、私の結婚式の代表スピーチをやっていただいたほどです・・・ そういう意味で、子供の頃からこの銀行の事が意識下にあり(親父から商売柄さんざん聞かされていた)、小学3,4年の頃に小学校では「こども貯金」というのを、半ば強制的に農協でやっていたのですが、自分で解約して、ひとりで当時阪南信用金庫貝塚支店まで行き、新しい口座を作った思い出があります・・・ 今考えると、9、10歳の子供がよくそんな「手続き」をやったものだと・・・「ませていた」子供だったんでしょうねェ・・・ という事で、貝塚が「活性化」する為には、「だいしん貝塚支店」さんが活況を呈する必要があります・・・ これからもお金を借りる事はないと思いますが(無借金経営を貫く・・・)、メインバンクで長くお付き合いをさせていただきます・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.15
コメント(0)
![]()
昨日は貝塚市二色南町の貝塚産業文化会館で、「貝塚経済クラブ」の12月例会でした・・・ 今回の講師は、ジャーナリストの関根英爾氏で、テーマは「選挙直前・政局の行方」でした・・・ マスコミのオモシロい裏話を期待していたのですが、残念ながらなかったですねェ・・・ 一般的な話が多い中、日本のマスコミが報じる以上に「中国での反日」がスゴカッタという体験談が面白かったです・・・ やはりジャーナリストは、頭だけで考えるのではなく、「実際の体験」に基づいた記事を書かないと共感を呼びませんねェ・・・ という事で、今回は昼食に出た「鰻丼」が、久しぶりに美味しかったです・・・ しかし商工会議所に再入会して2、3年、この経済クラブも入会して1年半経ちますが、「進歩があったか?メリットがあったか?」と自問自答します・・・ どんな「会」に入るのも、もう見栄やプライドで入る時代ではなく、これだけ不況になると、ダラダラ入っている余裕はなく、「金と時間」の選択と集中をしなくてはなりません・・・ となると、商工会議所やこの会もロングスパンで考えると、今後どうしようかと考える時期に入ったのかと思います・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.15
コメント(0)

先日、知り合いで70歳オーバーの悠々自適の紳士から、オモシロい話を聞きました・・・ それは「60歳定年時点で、中級以上のレベルの趣味を持っていないとダメやなァ・・・」と(長い老後人生を充実させるために)・・・ 60歳定年まで「無趣味」で仕事一筋に頑張ってきた人は、目標を失い、一挙に老けるそうです・・・ 方や奥さんは年齢に関係なく、すでに「自分の世界」を構築しているので、何の問題もないそうです・・・ オッサンだけが、60歳で「世間」に放り出されて、仕事以外では全く宙に浮いた状態という表現が正しいでしょう・・・ これが日本の定年後のオッサンの現実らしいです・・・ ならば、どうするか? 一般的に世間では「趣味を持て」とか言いますが、それでは既に「手遅れ」だそうです・・・ 普通に考えて、60歳超えてから「新しい事」に挑戦するエネルギーの残っている人は少ないです・・・ もし始めても、初級どまりで挫折する人が殆どだそうで、やはり理想は中級レベルから「スタート」しないと、なかなか続けられないようです・・・ そりゃそうですねェ・・・60歳超えれば、体力も気力も「下り坂」ですから、当然と言えば当然です・・・ その紳士いわく「中級レベル以上を確保するなら、10代,20代からずっと続けるのが理想だが、新しい事なら遅くとも4,50歳から始めるべき・・・」と・・・ と、なかなかイイ話を聞かせていただきました・・・ その紳士に「来年から35年ぶりにドラムを再開するのですが、地味でツライ基礎練習に耐えれるか心配なんです・・・」と質問を投げかけると、「全く素人なら直ぐに挫折するが、経験者なら耐えれるかも?」とツレナイ返事・・・ そのあと「まァ基礎練習に耐えれんようでは、何をやってもアカンでェ・・・」とクギを刺さました・・・ 実はその紳士、元プロのミュージシャンだったのです・・・ そう言えば日頃車を運転していると、初老の男性が「独り」トボトボと「うつむいて歩いている」のが目立ちます・・・それに引き替え、年配の女性が「複数」で嬉々としてお喋りしながら「前を向きウオーキング」していますねェ・・・ ウオーキングはみなさん中級以上ですが、いったい、この「差」は何なんでしょう・・・ ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.14
コメント(0)

織物時代は、それこそ「毎日値段交渉」の日々でした・・・ 取引先の商社の受注活動はもちろん、各仕入に関しても・・・ 「採算が合うか?」を計算し、そして「即」判断・・・これの連続です・・・ これが、結構ストレスが溜まるんですねェ・・・ 会社の経営が自分の判断にかかってますから、そりゃ毎日「逃げ出したい自分」との葛藤でした・・・ しかし実際そんな事も言ってられませんから、「他社の、借金まみれの夜も寝れない経営者よりマシやろ!」と考えれば、少しは気分も楽になりましたねェ・・・ そんな肉体的にも精神的にも自分の器「ギリギリ」までやっていた織物時代でしたが、トランクルームビジネスでは、一切値段交渉はありませんからストレスなしです・・・ というか、値段交渉する必要のないように、ある意味「日本最安値」に設定してあるのです・・・ 逆に「本当にこの賃料でイイのですか?」と質問、感謝される場合が多々あります・・・ ストレスは身体に一番悪い訳ですから、ストレスのない(少ない)生活に「もっていく」のが、人生で最も大事なように思います・・・ 男の場合は生活の中心が「仕事」になるのは仕方がないので、仕事を自分なりに「オモシロく」するのが生命線でしょうねェ・・・ とは言うものの、なかなか難しい・・・ だからこそ、逆にヤリガイがあるのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.14
コメント(0)
![]()
昨日は、岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」隣地の遊休地(竹林)の境界のロープ張りでした・・・ 東ヶ丘町の閑静な大型分譲住宅地の端の方で、横がため池という事もあり、静かでとてもいい所なのですが、へらやバス釣りの人もいますが、たまに不審者が不法投棄をするのです・・・ 先日は、岸和田署から盗難バイク(分解されてバラバラ)の不法投棄の連絡があり、回収するのに難儀しました(半日潰れました)・・・ という事で、トラロープを境界に張り、立入禁止の看板も取り付けたのです・・・ 作業をしていると、釣りのオッチャン達と会い、立ち話で世間話をしていると、地元のディープな情報を聴きました・・・ こういうのって、大事ですよねェ・・・ 釣り人を無視して、黙々と作業をすればいいのですが、それでは「タダの作業」で終わってしまいます・・・ 全く知らない人とも、これはチャンス!・・・「千載一遇」と考え、こちらから喋りかけるのです・・・ しかし目の前が池の好立地なので、以前からいろんなシュミレーションを描き、土地の有効活用を考えています・・・ 不動産屋としてのコンサルティングの意味も兼ねて、これを何とか成功させていきたいと思うのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.13
コメント(0)
![]()
10月に貝塚市畠中に「くぼこどもクリニック(小児科)」が開院しました・・・ ちょうど(旧)油甚本店の前あたりです(市役所通り沿い)・・・ 20数年前、3人の子供が小さい時は、しょっちゅう病院に行っていました・・・ 常に3人一緒ですから、誰かが幼稚園などで風邪などの病気をもらってくると、必ず他の2人にうつっていましたから・・・ 一度、風疹、麻疹、おたふく風邪などをいっぺんにもらってきて、全員完全に治るまで、2,3か月家族もろとも身動きが取れないときがありました・・・おまけに私まで風疹がうつったりして・・・ それも今考えれば、楽しい思い出か・・・(笑) とにかく当時は、貝塚市民病院の「常連」さんで有名でした・・・(笑) ホント、小児科の先生にはお世話になりました・・・感謝感謝・・・ ところでこの「くぼこどもクリニック」の先生のブログを読むと、「お金をもらって、ありがとうと言ってもらえる職業はそれほど多くない・・・」とか「医者が勉強しないのは犯罪と同じ・・・」とかなかなか「イイ先生」というのがこちらに伝わってきます・・・ 是非この貝塚で頑張ってもらって、「名医」となって欲しいものです・・・ 貝塚市内で小児科が13軒、人口が2倍ちょっとの岸和田市で41軒があるようですが、マーケットとして考えるなら、貝塚はまだイケるか・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.13
コメント(4)
![]()
何故か?2,30年前から事務所の机に「旧500円札」の新札があるのです・・・ 500円札が500円硬貨に替わって久しいですが、小学生の頃はまだ、100円札、500円札で、100円や500円の硬貨はありませんでした(1日10円が小遣いの時代)・・・ 戦争直後からの高度成長期の真只中で、まだまだ物価が安くインフレの時代でしたが、1万円札なんかは殆ど見たこともありませんでした・・・ という事で、この500円札、親父が大事にしていたのかと思うのですが、500円が硬貨になって、何か「軽く」感じますが、札となると「重く」感じます・・・ よく「ワンコイン体験」とかいうプレゼンで、「たった500円で、体験できまっせ!」と言ってますねェ・・・ 「たとえ、500円でも、札と思って、大事にせよ!」と天国から言いたかったのでしょう・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.12
コメント(2)
![]()
最近メディアにちょくちょく出てくる経済評論家の三橋貴明氏の近著「2013年大転換する世界 逆襲する日本」を読みました・・・ 帯には「アメリカの財政の崖、中国韓国の反日不況、欧州の連鎖不況・・・自滅していく世界経済。日本は最後に勝者となる。」とあります・・・ TPP問題をデータに基づき解りやすく説明しているところや、ギリシャや中国韓国の「反日」問題も歴史や金融理論に基づき、懇切丁寧に解説されているところがヨカッタです・・・ テレビや新聞に出てくる評論家の先生は、「スポンサー」の顔色をある程度窺いながら発信するものですが、三橋氏のそれはスポンサーに関係なく「明快」に持論を展開するところに好感が持てます・・・ この本を読んで、これまで少し迷っていましたが、来る総選挙で投票する立候補者や党が少し明確になりました・・・ まァ、自分の思うような道を生きていくには、イロンナ本を読んだり、イロンナ経験をして刺激を受け、マクロの「自分なりのビジョン」を持ち、日々のミクロの努力をするのが、幸せへの近道かいなァ・・・と思うのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.12
コメント(0)

今の空手(唐手)道場で、「ナイハンチ(ナイファンチン)初段」という型をよくします(「鉄騎」と呼ぶ流派もあり)・・・ 100年以上前に考えられた空手の「型」の基本として、また我々が規範とする本部朝基先生が最も好んで稽古した型として、1番稽古する型です・・・ この型を、あの実践(フルコンタクト)空手で世界的に有名な極真空手(極真会館)を創始した大山倍達氏も、若かりし頃にこの型を稽古している動画を見つけました・・・ 昔(おそらく5,60年前)の動画が残っているという事は、よほど大事な型だと考えられての事だろうと思います・・・ という事で、日頃の稽古がけっして間違っていなかったと、再認識した次第です・・・ しかしこの「真横にしか移動しない」一見単純な型は奥が深そうで、何年やっても「完成」がなさそうなので、逆にやりがいがありそうです・・・ ※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.11
コメント(2)
![]()
昨日は、弊社運営管理している岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」の出入口付近の安全対策をしました・・・ 安全対策と言っても、目立つ「黄色と黒(トラ色)」のクッションパットを強力接着剤で、出入り口「両コーナー」に取り付け、ブロック角に同色のポールを立てただけですが・・・ 加えて、夜も安全に利用してもらう為に、「反射テープ」を上から貼りました・・・ これで、事故トラブルの可能性が少しでも減ってくれればと願うばかりです・・・ 事故が起こってからでは遅いのです・・・ 事前に考えられる限りの「対策」をするのが、何より肝要だと思います・・・ そこまでしても、何かあれば、「次の対策」をすればいい訳です・・・ 普段の生活や人生設計でも、「平和に暮らせる」ように努力するのが当たり前ですが、その為には事前に「先回りして」トラブル対策をするかしないかが、人生を大きく左右すると思います・・・ 目先の事しか考えず、行き当たりばったりでは、「気の毒な老後」を送るのは必須です・・・ と・・・自戒も込めて、日々反省する今日この頃です・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.11
コメント(0)

ジムに平均週3回行ってますが、まず10分全身のストレッチをしてから、マシンで15分から20分だけ「筋力トレーニング」をします・・・ 筋トレの目的は、パワー養成です(一方スタジオでは有酸素運動で、スタミナ養成です)・・・ しかし筋トレも高血圧ですので、あまり長くは出来ません・・・上半身の表と裏、下半身の3種目の短時間で済ませます・・・ ただ3種目とも、自分の限界の力で5~8回しか揚げれない「最大重量」を毎回設定してチャレンジしています・・・ まァ、「自己新記録」を更新しようとしている訳です・・・ ただなかなか、思うように伸びないどころか、身体に何処か変調があったり、気力が少しでも萎えたりしたら(不安やダメかと思ったら)、ダメですねェ・・・逆に記録が落ちて、自信を失います・・・ そういう時は、深呼吸をして、「絶対デキる!」と自己暗示をかけて集中します・・・ 他人が見たら、「オッサンが、何やっとんじゃ?」という感じですが・・・まァ、毎回そんな事をして、「現在の自分の力」を確認しているのです・・・ だから次の日に、いきなり「10kg記録が伸びた」というのはあり得ませんし(逆に10kg下がったのもあり得ない)、せいぜい毎日「1kgの攻防」です・・・ こういった自分の限界能力を知った上での「努力」というのは、非常に的を得ていますし、成功率は高いと思います・・・ 運動以外の他の分野にも、この考え方は有用だと思います・・・ 自分の「力」を熟知すれば、バカな冒険もしませんし、ドツボに嵌ることもありませんし、「正しい」方向に努力できるように思います・・・ しかし腰痛や怪我で1,2か月休めば、記録がガクンと落ちます・・・元の記録に戻すのにまた1,2か月かかります・・・ 人生と同じで、サボれば後退しますが、努力さえし続ければ、また「復活」出来るという事でしょうか・・・ そういう意味で、筋トレというのはオモシロいのでしょう・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.10
コメント(0)
![]()
先日の沖縄旅行で、名物「ちんすこう」をドッサリお土産に買いました・・・ 普段旅行に行っても、あまりお土産は買わないのですが、安く重くないので、自宅用も兼ねて買ったのでした・・・ この「ちんすこう」もイロンナ種類が出ていますが、ブレーンが一番好きですねェ・・・ この「ちんすこう」は金楚糕、きんそう糕、または珍楚糕とも言われ、琉球王朝時代から沖縄県で作られている伝統的な菓子の1つのようです・・・ しかし沖縄の名前や名称や言葉には、日本本土にないのが多いですねェ・・・ 空手は元々大正時代に、沖縄から本土に入ってきましたので、今でも名称に沖縄の名残が色濃く残っています・・・ 例えば「型」の名称でも、ナイファンチ、ピンアン、セイエンチン、スーパーリンペイ、バッサイ・・・武器の名称でも、ヌーチク(ヌンチャク)、トンファ、サイ・・・関節技の取手もウドゥンディーとか言ったり、日本語で書いても、ほとんど意味の解らないものばかりです・・・ 空手(唐手)といった護身術にしても、ソーキソバなどの食文化にしても、民謡などの音楽にしても沖縄独特で、日本本土とかなり違いますし、そういった文化を今でも守っているというのがスゴイと思います・・・ 一方日本本土では、人口の半分が3大都市圏に集中し、これまで田舎で守られてきた風習文化が、過疎化が進み崩壊寸前です・・・ これはこれで、大問題だと思います・・・ という事で、普段の生活で「沖縄空手(唐手)」を修行する事によって、特に外国に行った時に、現地の外人から見ると中国人でも韓国人でもなく、「日本人」としての誇りとアイデンティティを確認する自分がいたりするのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.10
コメント(2)

何か商売を始めたとかで、ブログやホームページを開設するのは今では一般的になりましたが、「地図に登録」という根本的な事が案外忘れがちです・・・ そうです・・・日本の最大手の地図メーカーである「ゼンリン」に申請登録することによってのメリットは、計り知れません・・・ しかも無料です・・・ 先月オープンした、弊社運営管理の岸和田市東ヶ丘町の「月極駐車場」も、早速登録したのです・・・ 今ゼンリンに登録したことによって、来年3月に発売する「新しい地図」に間に合いました・・・ このゼンリンの地図を基本に、カーナビやマピオンとかのネット地図に順次採用されるのです・・・ やはり「基本」のゼンリンを抑えておかないと、スタートで出遅れることになるのです・・・ トランクルームの時も早い時期にゼンリンに登録したお蔭で、今では遠方からでは、カーナビで弊社にやって来られるのが「普通」になっています・・・ 実はこういった「小さな事」でも、戦力になってくれるのです・・・ やはり「発信」手段を出来るだけ多く持つというのが、ビジネスの「基本」戦略です・・・ しかしそもそも、たかが駐車場を「ビジネス」と考えているのかどうかが、前提条件ですが・・・駐車場ビジネスを、最初からナメテいたら論外です・・・ しかしこういった事を誰かに教えられたという事でもありませんが、普段の生活で「カーナビは便利だなァ」と思った事を、ただ実践しただけの事です・・・ 前回トランクルームの申請をした時は、実際ゼンリンの調査員が弊社に来て調書(裏どり)をとられましたねェ・・・やはり地図のNO1企業は違うなァと感心しました・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.09
コメント(2)
![]()
先日毎年恒例の「大阪宅建協会」から、2013年の手帳とカレンダー、会員名簿が送られてきました・・・ 早いもので、手帳は5冊目です・・・来年が宅地建物取引業(不動産屋)の5年目の「更新」という事です・・・ 来年が不動産屋としての本当の「勝負の年」です・・・ すでに来年の不動産に関する計画目標を立てて、それに対して今から努力しているところです・・・ やはり「目標」を立てて、自分を追い込まないと、出来る事も出来ません・・・ ダラダラやっていては、1年で出来る事も、おそらく「一生かかっても出来ない」でしょう・・・ 要は目標を立てたら、「気合」で乗り切るしかないですねェ・・・ まァ、そんな偉そうな事を言っても、今年の目標に対する「達成率」が50%足らずしかありませんでした・・・ちょっと自信喪失か・・・ 今年の反省点を顧みながら、来年の仕事だけでなくプライベートの目標も、早速「8つ」立てました・・・ 今年の目標は高すぎましたので、来年の目標は若干低く、自分の最大能力の「10%増し」程度に設定し直しました・・・ これから毎日この「8つの目標」を見て、自分を奮い立たせる事にします・・・ 思い起こせば5年前の「宅建受験」の時に、毎朝2時に起きて勉強するのに、いつも英会話でワンポイントレッスンで有名な「ウイッキーさん」の事を、頭にイメージしていました・・・ ウイッキーさんは、スリランカから日本にやってきて、日本語もままならないのに、「毎日2時間の睡眠時間」で頑張って、東大を首席で卒業したのです・・・ そんな彼の努力を考え、「ウイッキーさんも同じ人間や!彼に負けるな!」と一点突破的に、睡魔に襲われる自分に叱咤激励したのでした・・・ という事で今から思えば、自分の「単純な性格」にあったスタイルで、自分を暗示にかけた事によって、頑張れたのだと思います・・・ やはり「十人十色」ですから、自分(能力・性格)を100%分析・把握してピッタリのモノを選ぶというのが、何をさておいても「肝心要」でしょうねェ・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.09
コメント(0)
![]()
本日朝刊に、12月9日貝塚市麻生中に新しい葬儀式場「光メモリアル」がオープンというチラシが入っていました・・・ ちょうど中央線(40号線)高架横の、20年くらい前にカラオケ屋さんがあった建物です・・・ 所謂コンバージョン(建物の用途変更)という不動産活用ですねェ・・・ 森のシティホール(葬儀式場)も、元パチンコ屋からのコンバージョンですから、時代の流れに応じた不動産活用は、もはや必須ですねェ・・・ 時代の変化に対応できず、いつまでも同じ業態にしがみつくのは、「見込みのないヤクザな男にしがみついている女」みたいなもので、視点を変え、行動も変えないと生き残っていけません・・・ そういう意味で、この建物の葬儀式場へのコンバージョンは正解だったかもしれません・・・ 確かに10数年前は、町内での葬式は自宅でするのが一般的でした・・・もっと昔は、家で結婚式もしたようで、家もそのように(田の字)作られていました・・・ それが今では、町内の葬式の殆どが、「楽や!」とかの理由で、このような業者に任せています・・・まァ、大雑把に「ライフスタイルの変化」とでも言うのでしょうか・・・ しかし不動産のオファーでも最近この分野も増えたり、大手が参入していますが、競争が熾烈さを増し、既に貝塚市内に11業者がひしめき合っています・・・人口が貝塚市の2倍以上の岸和田市さえ、10業者しかありませんから、実際どうなんでしょう・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.08
コメント(2)
![]()
昨日いつもお世話になっている「サカイ引越センター」さんの岸和田支社から、営業の片岡さんが来社されました・・・ 「サカイ引越センター」岸和田支社さんも、「アリさんマークの引越社」和歌山支店さんも、弊社と業務提携をして、互いにお客さんを紹介しあっています・・・ 互いに本業に徹して、不足の部分を補完しあって、協業して行こうというものです・・・ 引越業者さんも荷物を運ぶのが本業で、荷物の保管なんて本音を言えば、したくないでしょう・・・ 荷物の保管(厳密に言えば、部屋貸し)は弊社トランクルームに任せて、引越に専念してくださいという事です・・・ しかし6年前のトランクルーム開業当初、カタログ5万部、チラシ3万部を自分の足と手で、岸和田、貝塚、熊取、泉佐野の全てのマンションに2,3回配ったり、ブログを始めたりして集客努力したのですが、サッパリでした・・・ そこで不動産業者と引越業者に「営業」を回る事を思いつき、定期的にこちらから訪問したのでした・・・ まァ、大手トランクルームチェーン店本部なら別ですが、トランクルーム業者自身が営業に回るなんて、おそらく「日本初」かと思います・・・ 私としては、とにかく「藁をもすがる」思いで、考えられることを「実行」して、なんとかして集客しなければと、必死の思いでした・・・ そりゃ最初、どうやって売り込んでいいのか迷いながらも、手探りでドンドン訪問していくなかで、イロイロ学んでいきました・・・ 正に30年前のサラリーマン時代の「新規開拓」や、10数年前の繊維の専門商社の「新規開拓」の経験が蘇える思いでした・・・ まァ、そういった地味でアナログ的な「どぶ板戦略」が効を奏して、徐々にオファーが増えるようになって、多少なりとも自信もつくようになりました・・・ またそういった不動産業者や引越業者とのお付き合いや経験が、その2年後にたまたま始めた不動産屋にプラスになるとは、夢にも思いませんでした・・・ ホント人生、どう転ぶか分りませんねェ・・・ という事で、何事も頭の中だけで「グルグル」考えるだけではダメで、実際に「行動」を起こす事の重要性を身をもって経験したのです・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.08
コメント(0)
![]()
本日朝刊に「住宅 駆け込み需要狙え」という記事がありました・・・ 2014年4月の消費税の引き上げ前の、住宅だけでなく車とかの高額商品の「駆け込み需要」を狙うというものですが、私にはどうもマスコミが勝手に作った「ブーム」のように思います・・・ けっして、このマスコミのワナに嵌ってはいけません・・・ むしろ消費税「増税後」に買った方が、安く買えると思います・・・ 「増税前」は、確かに税金は少ないですが、需要(買う人)が増えますので、単価そのものが上がります・・・ このへんの「カラクリ」を見抜く必要が絶対あります・・・ 「増税後」は需要が急落しますので、単価そのものが増税分よりも下がる可能性が高くなります・・・ 好景気でインフレ基調なら別ですが、2,3年で「不況のデフレ」から脱却できるはずもない状況ですから、尚更「増税後」に買った方が安く買えると思います・・・ 正に「人の行く裏に道あり」ですかねェ・・・ しかし残念ながら、日本人の習性で「みんなで渡れば怖くない」式で、増税前にイロイロ買わされるのでしょうねェ・・・ けっしてマスコミや他人に惑わされず、自分が本当に欲しいモノを、欲しい時に買うのが一番だと思います・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.07
コメント(4)
![]()
昨夜は外食の帰りに、貝塚市水間の水間観音駅近くの、通称「ミズナリエ(水間のルミナリエ)」を今年も観に行ってきました(普通のお宅です)・・・ 今年も派手に健在ですねェ・・・ むしろ年々派手になっているのでは・・・ 昨夜はそんなに見学の車はありませんでしたが、毎年15日以降には見学の車で道路が渋滞するのです・・・ しかしあれだけ派手だと、電気代もかかるでしょうねェ・・・ バブルの頃は、あちこちの家で「プチルミナリエ」が流行っていましたが、最近は不況のせいか、激減しています・・・ そういう意味で、長年地元を「ミズナリエ」で元気にしてくれていますので、頭が下がります・・・ まァ、一種のボランティアみたいなものですかねェ・・・ 私も老後は「自分の得意分野」で、ボランティアをするのもイイかなと思います・・・趣味と実益を兼ねて・・・ 子供たちに空手やウインドサーフィン、祭りの太鼓の楽しみを教えたり・・・その為にはモットモット、自分自身「修行」する必要がありますが・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.07
コメント(2)
![]()
寒い季節がやって参りました・・・ となると、ストーブです・・・ うちでは冬はエアコンやガスファンヒーターはほとんど使わず、灯油ファンヒーターが殆どです・・・ リビングが広く、安くてよく温まりますから・・・ 灯油を入れるのは、重いので私の仕事になっています・・・ 灯油をポリ缶からヒーターのタンクにポンプを使って入れるのは、結構じゃまくさいです・・・ 昨年従来のタイプから「大型」の灯油ポンプに変えて、随分と楽になりました・・・ 灯油ポンプの寿命は1年と短く、今年もその大型ポンプを買おうと思いましたが、どこを捜しても売っていませんでした・・・ しかし、コーナンで売っていました・・・ 最初「コーナンでは無かった」という先入観があり、他を一生懸命捜していたのです・・・何処に行っても売っていない・・・そして、仕方なく「コーナンプロ」へ・・・やはり売っていませんでした・・・諦めて、ついでにお隣の「コーナン」へ・・・ナント、売っていたのです・・・ 先入観というのは恐ろしいですねェ・・・反省します・・・ しかし、たかがポンプ、されどポンプです・・・ 大型は従来品に比べ、効率が2,3倍違います・・・従来品は指で「シュポシュポ」しなければなりませんし時間もかかりますが、大型は腕を使いますので短時間で済みますし、ホント楽チンです・・・ 以前は電動式ポンプも使ったのですが、すぐに壊れてしまいました・・・手動は「エコ」で、運動にもなりますしイイじゃないですか・・・※日本最安値!(年平均2回の利用で、近くにある必要はない) トランクルーム貝塚※貝塚市の不動産情報の総合サイト 貝塚不動産.com※地域最安値!月額5250円岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ
2012.12.06
コメント(2)
全58件 (58件中 1-50件目)