2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
昼のエアロ終わったら2時過ぎになってしまい、かなりの空腹感。軽く食べたかったので、博多一風堂で赤丸新味半熟卵入り単品(ランチはギョーザ・ごはんつき)をオーダー。←軽く??2時過ぎでも店内満席でした。しばらく食べないうちに、赤丸の背脂が増殖してました…どうやら味をリニューアルしたらしいです。あと、香油っていうの?がクリスピーになってた。チャーシューは、以前より噛み応えが出たと言う気がします。肉の旨みがガッツリ味わえておいしいんですが、私は前のとろけるバラチャーシューが捨てがたいんだよなあ…いや、おいしくてスープ飲むのが止まんなくなっちゃうんだけど、ちょっと人生の半ばに差し掛かった身には辛い…(美味しいんですけど)。余りのおいしさに替え玉を頼もうかと思った位ですよ(堪えました)。次回はちょっと背脂減らしてと注文しようかな…エアロで消費したカロリーと燃やした脂肪と汗と流れた塩分を、シッカリ補給する、それは失ったものを補おうとする自然の摂理なので、逆らえないものですね。【クール便】一風堂6食セット(赤丸3食白丸3食)【毎週金曜_当店発送】【母★3,000円以下グルメ...
April 25, 2008
コメント(0)
最近、エドはるみのグーグーが頭の中をぐるぐる回ってしょうがない今日この頃でございます。今日は連休前に気合入れて、ヨガやってエアロバイク30分こいで、上級エアロ1時間やったぜベイビイ上級エアロは、手振り10カウントに足がつくんだけど、(マンボターン+シャッフル+タップ+ニーアップ)、ああ続きが出てこない… 1,2,3,4 5,6,7 8 1,2 手だけ、足だけなら出来るのに~イントラさんも、「思ってたより皆さん苦手そうだわ、手振り2カウントずつ…」と思ったらしく、ジョークもいつもより少なめ??「もーちょっとで動きが体に入るのに!!」ってところで1時間終了してしまうので、ちょっと物足りない感じもしますが、体力的には限界だったのでまあよしとします。シャワーを浴びてアイシング~シャワーの後はアンチエイジング~(字あまり)をした後は…このエアロで失った塩分を補給するためにラーメンが食べたくなってしまった…美味しいラーメンイーティング~に行ってきます。
April 25, 2008
コメント(2)
![]()
ちょいメモ代わりにこの場を使います。開脚の前屈→シーテッドスパイナルツイスト→camel→cobra→child→bridge→合せき→シャバアーサナ→胎児→瞑想どっかに書いておかないとすぐ忘れちゃうのよねー。もう一つメモ。今日の先生のお話は…科学者が電子顕微鏡なんかを使ってDNAとかシナプスなんかを見ると、その配列の調和や精緻さ完全さに、「something great」によって造られたものとしか考えられないとして、その「something great」に畏怖の念を持つのだそうです。私たちは「something great」によって「生かされている」存在。「something great」から俯瞰すれば、犬や猫や虫などの動物やさまざまな植物と同じく私たち人間も、「生かされている」。だから、自分も彼我も傷つけてはならない。自分を「ダメ」と決め付けるのは、自分に対する暴力と同じこと。ポーズをとれるということは、ヨガという大海の中の一滴くらいの重要度であって、生活全てをヨガの教えに則ってすることが大事。「something great」によって生かされていることを忘れずに。というお話でした。うーあんまり纏まってないや。先生はさすがに上手くまとめていました。
April 15, 2008
コメント(0)
![]()
娘を園に送る際、ロータリーのバス乗り場とタクシー乗り場が人で溢れていました。変電所火災で中央線不通!!!ゲ~!!!早く家出なくちゃ。駅に着いたら、人でごった返してる。うひゃあ。振替票を貰う人と改札を出る人、入る人…ホームに降りるまでにすんごく(でも5分もかかってない)時間かかりました。それでも怒号が飛び交うわけでもなく、整然と順番を守っている乗客の皆さん。日本に生まれて良かったー!!! (織田裕二か!!!)魚沼産こしひかり2キロ(特別栽培米)セット<おいしいごはん>セット【19年度新米!】美味しいご飯を食べる時も、日本人に生まれてよかったと思いますね。動いてる総武線は、駅構内の混雑を味わった後、拍子抜けするほど空いてました(座れた)。総武線…命綱でしたな。晴れていたら自転車を使うんだけど、雨だったから電車を使うしかなかったのよね。山手線も止まっていたらしく…今日は目的地に着くまでが大仕事で、疲れてしまいますね。今日電車不通だった皆様、お疲れ様でした。つぐんぐんはしれちゅうおうせん
April 10, 2008
コメント(0)
娘の通院やら春休みやらで、3月はヨガ1回しか行けなかったので、 今月初回のエアロはハッスルしようと気合い入れました!!! が。 いつもの調子でウォーミングアップから飛ばしたら、 後半ターンが多かったのもあり、目が回る~!!! しかも初回のコリオなのに、イントラさんがあまり良く見えない~ その上イントラさんたら、CD一式忘れたらしく、慣れない…初めて聴く曲でやってるから、テンポ調整も微妙… 上手くリズムに乗れない感じ。 木曜のイントラさんはかなりおっちょこちょいで、 何か必ずやらかしてるんですが、 いつもニコニコしてて人柄が良いので許されちゃう。 CD忘れくらいなら「あるだろうなぁ」と思えるんですが、 電車を降りるときに、商売道具一式入ったカート?を電車に残し、 自分だけ降りてしまったなどの話を聞くと、 気を付けてください~!!!と思います。 まあそれで荷物が帰ってくるのが日本。 日本に産まれて良かった。 久しぶりのエアロは頭も使った~!!! 一昨日のヨガの筋肉痛もあったので、ちと疲れました。 来週リベンジしたいんだけど午前迎え。何とか1コマでも出たいものだわ。
April 10, 2008
コメント(0)
![]()
今のシーズンは何回でもお花見をする私。土日は阿鼻叫喚の酒池肉林になる吉祥寺は井の頭公園。平日はまーまー(花見以外の土日くらい)の混み具合です。今日は、娘の音楽教室仲間と井の頭公園へ。井の頭公園以外にもお花見スポットは幾らもありますが、食材調達の利便性と交通の便の良さから、井の頭公園ばかりになりにけり。そうしたら、公園で一番の花見スポットというかピクニックエリアであり、遊具エリアのそばで子連れにはありがたい場所である「ステージ前」をフジテレビのドラマロケ隊が封鎖してました…レインボーブリッジじゃないっちゅうの。【中古】DVD邦画 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!桜満開で風でヒラヒラと花びらが舞って、さぞかし絵的にはいいもん撮れたでしょうけど…数千の(誇張でなく)花見客的には超迷惑な話。通行止めにもなるし。居たのは、青い服を着た短い髪のスタイルの良い娘さんで、私の知らない人…もっと有名な人なら自慢出来たのに…エドはるみでも小島よしおでも名前が分かる人だったら嬉しかったのだけど。まいっちんぐ~で、みんなで焼き鳥やらイカフライやらお寿司やらおこわむすびやら枝豆やらを堪能しましたおいしかったのは、「マンゴースパークリングワイン」というもので、あっと言う間になくなりました。春のうららかな(風強かったけど)一日。今日入社した新人さんみたいな人が、花見の場所取りをしていました。グループ内が何となくぎこちなくて、全員スーツにスプリングコート。夜桜見物には寒そうだ…恐らく入社式後配属になったものの、「今日は年度初めで忙しいから、君ら場所取りに行ってきて」と言われたような風情。1年の始まりだなあ。初々しいなあ。年に一度の幸せ♪
April 1, 2008
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1