2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今回のNHK杯は、素晴らしい演技を見られて幸せ。中野さん。SPでのミスが響いてフリー5位からのスタート。股関節とか足首を痛めていると聞いて、無理にGPF出なくてもいいから、養生して全日本に備えて…と思ったんだけど、堅実な演技で可憐なジゼルを表現していました!!!片足トントンも、可愛かった♪演技が終わった後の感無量な表情に、見ている方もほろり。コーチが、「怖い顔にならないよう笑顔で。」とアドバイスしたそうですが、さすがコーチ良くおわかりで。一度その素を活かして、シンクロ奥野選手の演じた「夜叉」っぽいのを演じてほしいんだけど。GPF出場おめでとう。鈴木明子さん。力強く伸びやかで、何より全身から滑る喜びが溢れた演技でした!!!手先指先の表現も目が奪われます。3回転ジャンプもガッツり入れてる!!!滑りきった!!!っていう表情にやられました。しかし、今シーズンの全日本て、2005年並の名演技が見られそうと密かに期待。真央ちゃんほぼ決まりだけど、あとの2枠を巡って、安藤中野村主鈴木で戦うのか…楽しみです。(鬼)ラウラ・レピスト。この人はジャンプが決まれば…フリー前半は引き込まれたんだけど、後半は体力がキツいのかな?ルッツ挑戦してきた。ワールドガンバ♪アシュリー・ワグナー。表現力ついた!!!ノーミスだとかなり上位に来るはず。実は全米一番手?ワールドで見たい。ナガスミライ(長洲未来)。第1グループにつき放送なし…何フリーでやらかした?と思ったら、DGの嵐…(泣)体の成長と怪我で今は試練の時かも。弾ける笑顔とのびのびとした手足、何と言ってもキュートでチャーミングなのがこの選手の魅力。怪我は治してまたその演技を見せてほしい。カトリーナ・ハッカー。スパイラル美しい!!!個人的に好きなタイプの選手です。キム・ナヨン美人さんになりました。あと、キスクラで舌ベロベロはやめれ。こんなところです。
November 30, 2008
コメント(2)
感動が薄れないうちにこれだけは書いておかなくては!!真央ちゃん、フリー3A2回きまって(3A-2TタノはDGだったけど)、素晴らしい演技でした!エリックとは別人。2週間でここまで変身するなんて、すごい人。1回目の3Aコンボが単独になった後、解説の荒川さんが、「行きますね」って言ってから心臓がドキドキ!!万一これが単独になったらザヤック引っかかって、ノーカウントになるというリスクをものともせず挑戦!!3S決まって、テレビ見ながら「ヤッター!!!」ってシャウトしちゃったわよ。スピンもポジションきれいでスピード落ちず、スパイラルもグー、笑顔出てきた!!ステップも微笑んでる!!流石に後半疲れが見えたかなって思ったんだけど、最後のスピンも決まった!!!と思ったらコケた。力尽きたみたい?エーここでコケるぅ???って。もう涙と笑いをありがとう。永久保存するよ。放送も生で見られて良かった。NHKありがとう荒川さんも、刈谷アナも、興奮して声が上ずってましたね。刈谷さんがちょっとポエム入っていて、真央ちゃんのSP「月の光」の時に、「三日月、半月、満月云々…」と言った時には、飲んでたワイン吹きそうになった。しかし、真央ちゃんの3A-2TタノのDG、減点何とかならんのか。ちょびっと回転不足でオーバーターンとかもないんだし、2回転以上してるのに、不完全な2Aとみなされ、2Aの得点から減点…あの惜しい3A-2Tタノが、加点のついた2A並みっていうのは納得がいかん。コアトレーニングも効いてるんだろうなあ、レイバックスピンは、見ているだけで腹筋が痛くなるわ。
November 29, 2008
コメント(0)
感激を忘れないうちに取りあえず書いておきます。NHKBSハイビジョンで男子を観戦。NHK様、私たちフィギュアファンに臨場感をありがとう!!!フィギュア中継において、臨場感、生放送。そんな言葉を忘れておりました。テレ朝め。大体やね、普通に巨人戦、録画放送にするか?3-4回は点が入らなかったから(もしくは下位打線だったから)カットして、その間例えば高橋ヨシノブ選手のビデオを投入するか?テレ朝のやってることはそういうことです。実況アナ、余計なこと言いすぎ。悪い意味で民放化。織田選手!!!素晴らしい演技。ジャンプの着氷の柔らかさ、音がしないみたい(んなこたあないのだが)。着氷後の流れの良さときたら、私なら加点5点つけちゃう。(稔風)全身から滑る喜びがあふれていたように思えます。2006スケアメ安藤のシェラを思い出しました。曲は仮面舞踏会。真央ちゃんと即席ペアでも見てみたいな♪モロゾフもおかんも喜んでて嬉しくなった。おかんとはハグしないのね。アナウンサー、「近くで見ている人は風を感じます」とか言わんでいい。黙ってて。無良選手、堂々とした演技。3A高ーい!!!大物感がありますねぇ。フリー楽しみ。南里選手、連戦お疲れ様。「連戦」ってわかっていてモチベーション上げるのと、全日本に向けて調整していたのを、急遽参戦っていうのじゃ違うもんなあ。大崩れなく、頑張ったと思います。フリーがんばれ♪ポンセロ。いいねえ、踊れるねえ。フランスの2番手って、アナウンサーが言っていたけど、プレオベールの立場は…私服っぽい衣装。後ろに羽は、mikanoのウエアみたいだわ。キャリエール、ワグナーに似てる。ケビン・レイノルズ、フラットに似てる。ケビン、もうちょっと点出ると思ったんだけど。躍動感ある演技で良かったと思います。ウイアー、体調悪いのか、滑る前に粉薬…氷の上で人を引き付ける魅力はさすが。細かいミスはあったものの、PCSも納得の高さで2位。美しかったです。氷にマイクが仕込まれているのか、スケアメみたいに氷を削る音が聞こえるのだけど、アナウンサーったら、「氷をかく音が聞こえます」っていうのは、イヤミなのでは…と思っちゃった。上手な人は音がほとんどしないようだし。やはりNHK杯は放送については85点(GOEマイナスはアナ喋りすぎと地上波が少ないから)。NHK杯の間は特に家事に身が入りません
November 28, 2008
コメント(0)
![]()
「究極の美をめざせ!~第30回NHK杯フィギュア~」 見ました。ゲストはあのカタリナ・ビット。NHKは呼ぶゲストのセンスもいいわあカタリナ・ビット2008って感じです。すんごい女王オーラを放ってました。来ていた服が、これまた谷間を強調していて、ついつい目がそちらに。Y字型のネックレスもしていて、谷間が)Y(みたいになってるので、視線はそこに集中してくれ、ってことですよね。43歳にしてその谷間と美しさ、叶姉妹みたい。ビットは20年前より、さらに美しさが増してました。メイクもあると思うけど、美意識が高いんだろうと感じました。自分の演技の美しさにも自信を持っていましたし。3回転ジャンプ2種類跳べたというのもシッカリ主張。荒川さんも、「わーい、ビットだ~」と嬉しそうな感じ。頬が紅潮してたし。ビット思いのほか良く喋ってました。マシンガントークで、同時通訳がおっつかない。印象に残ったのは、「若い選手は、その時しかできない溌剌とした演技をしてほしい。」と言っていたこと。暗にキムヨナ批判?わうわう…番組自体はテレ朝っぽい真央ちゃん特集で、真央ちゃん取材いっぱいで追っかけられて大変だなー、って思いました。荒川さん、鈴木明子ちゃんについてコメントしててグッジョブでした。とにかくビットの谷間ばかり目が行ってしまいました。オッサンだ。
November 26, 2008
コメント(2)
NHK杯がいよいよ近づいてまいりました。グランプリシリーズ唯一のスポーツ中継です。(テレ朝のはバラエティですな)NHK杯への盛り上がる気持ちを本日放送のこの番組で、アゲアゲしましょう!詳しい内容はこちらhttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-11-25&ch=21&eid=31016チャンネル :総合/デジタル総合 放送日 :2008年11月25日(火) 放送時間 :午後8:00~午後8:45(45分) カタリーナ・ビット, 【司会】荒川 静香, 森中 直樹あの!カタリナビットも出演しますよ!!!
November 25, 2008
コメント(2)
![]()
早く書かないとNHK杯が始まってしまう~!!!(嬉しい悲鳴)BS朝日で男女SPはやってくれたんです。いいとこあるじゃん、て思ったのに、フリーは地上波の再放送…orzなんでロシア杯関係ないマオミキがフルで放映?ジュベールとプレオベール放映してよ!!!(怒)SP女子は村主さんを始め、セベスティンもいい演技!!!村主さん、SP良かっただけにフリー残念だった。体力がもたないのかなー。スパイラルでは何呟いていたんだろう。全日本頑張って♪レイチェル・フラット。アメリカ4人娘(フラット・ワグナー・ジャン・ミライ)の一人。あのジャンプ力すごいわ。3-3入れて3連続も入れて、頑張ったわ。全米がんばれ。カロリーナ・コストナーも何とか堪えた!!!やはりジャンプの幅とスピードは髄一だ。ステップもグーだし。GPF出場おめでとう!!!マイズナー…どうしちゃったの?スピンスパイラルとりこぼしが多いのか?エッジ矯正と体型変化が一度にやってきたのか?全米頑張れ~!!!男子は何と言っても、ジュベールの演技が圧巻!!!男は黙ってクワド跳べ!!!って体で表現してるみたい。ステップ前にタラソワに熱い視線を送る余裕まであったわ。タラソワ大喜び(はあと)!!!往年のプルシェンコを彷彿とさせる、高速変態ステップ!!!(褒めてます)確かにサイボーグチックだわ。衣装がHGくさい。もちろん半ズボンじゃないけどさ。またもやスケスケなのか肉襦絆なのか、胸の辺りに目を凝らしてしまう…オバハンや…やはり、セクスィーな衣装の場合は、良く見てあげるのが礼儀?ですよねー。(鼻息)今回、ジュベールのSPは永久保存版です。(^-^)フリーは2Aが入っちゃうのが惜しい…(ザヤック対策?)トマシュ・ベルネル。もーこの人のコーチは心臓もたないんじゃないかしら。良い時と自爆の時と落差ありすぎ。今回は大崩れなくてよしとしよう。スケーティングきれい。ユーロとワールド頑張って。ケビン・バン・デル・ペレン(?カタカナ弱いので長い名前自信ない…)SPホネ衣装で禿げ山の一夜。大体こんな衣装でした。禿げ鷹に食べられてホネになったのか?このホネ衣装は地上波で放映する価値あり。アルバン・プレオベール。ジュベールもプレオベールも連戦なのに台乗り素晴らしい!!!特にプレオベール。去年まで学業が忙しく、今年から練習に時間を割けるようになったそうです。将来の官僚候補が行く学校で勉強が大変なんですと。今年のプレオベールはジャンプ決まってる!!!フリーはクワドも3回転も全種類入れてる!!!3Aも2回跳んでる!軸が曲がってもシッカリ着氷!!!ある意味高難度?カリンカでロシア人民大盛り上がり!!!らしいフリーはTES1位!!!なぜ放送しない…orzPCS伸びないのは、猫背とか姿勢かなー…スケーティング磨けばもっと伸びるはず。プロトコルだけで想像するのは、虚しいでございます…まともなスポーツ中継のNHK杯楽しみです。
November 24, 2008
コメント(0)
![]()
もうロシア杯も終わったというのに…エリボンの感想。かなり端折ってます。真央ちゃん、すんごいと言うか凄まじい密度のプログラム!!曲はゴージャスな仮面舞踏会。タラソワの「オリンピック金メダル矯正ギプス」みたい。ジャンプはだったけれども、真央ちゃんなら次立て直すだろうなあと楽観視してます。最後のステップなんて、見入ってしまった。あんなにジャンプをミスしていても何度も見てしまう。衣装は…何か安っぽく下品な感じなのよねー。昔の柄タイツのスケスケっぽいところが。こんな感じ?タラソワセンスなんだろうか。今季ライサのペンギン衣装といい、荒川さんのロミジュリといい、日本人には理解しかねますね…ロシェ。高値安定感。大崩れしないですよねー。ジャンプも5種類入れてきて、飛び分けもOK、スケーティングもよし、3-3跳べる、3連続も入れる、つなぎ良し。納得の結果ですね~。ひとつループ抜けはあったけど、やはり大崩れなし、というのは大事なことですね。力強いわあ。GPF決定おめでとう。エレーナ・ゲテバシビニリ。ジャンプミスも多かったのに放映されたのは、やはり「ボイン枠」なんでしょうか???ジャンプ跳びにくそうだわ…男子のプレオベールは地上波放映しなかったのに…フリーの衣装がサンバの衣装みたいな露出で、目のやり場に困っちゃうと思いつつ、「これは生肉部分だろうか、肉襦袢だろうか」と、ついつい凝視しちゃいました。オッサンか。キャロライン・ジャン。やはりスピンは一級品。レベル4ばかりだわ。いいねえ、強気な少女。伸びしろはいろいろあると思うので、とりあえずジャンプ安定してほしい。ベアトリサ・リャン。パワフルガール。このキャッチフレーズ、どこかで澤田亜紀ちゃんにも使われていたような…SP結構良かった(魔法使いの弟子)と思ったんだけど、フリーが残念な結果に。がんばれぇ。キャンディス・ディディエール(読み方不安)いい感じでした。清楚で美人さんですね。4位入賞ですね。頑張りました~パチパチ(拍手)フランスもいい選手が育ってきて嬉しい限り。将来プレオベールやジュベールと即席ペアでエキシやってみてほしい(願望)。流石に1週間経つと記憶が彼方に…GPS中は忙しいです~
November 23, 2008
コメント(6)
先日、こちらの番組を見逃した方へ朗報です。再放送予定がありますよ!!さすが皆様のNHK。スケジュールはこちら。(BS1) 12月28日深夜~30日深夜予定http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/gekkan_s1.pdf 28(日) 27:10~28:00(深夜3:10-4:00)1.~伊藤みどりとライバルの時代~ 28(日) 28:10~29:00(深夜4:10-5:00)2.~氷上の貴公子たち 29(月) 27:10~28:00(深夜3:10-4:00)3.~華麗なる女王争い~ 29(月) 28:10~29:00(深夜4:10-5:00)4.~パワーの男子 魅惑のダンス~ 30(火) 27:10~28:00(深夜3:10-4:00)5.~日本女子連覇の始まり~ 30(火) 28:10~29:00(深夜4:10-5:00)6.~真央・大輔 世界の頂点へ~ タイマー録画を間違えないように、永久保存しましょう!!昨日の感想は、プルシェンコは変態だったわ~(褒め言葉)何だよ、4-3-2って。16歳にしてジャッジ煽ってるよ…エキシも大笑いです。キスしようと客席に行ったら人生の大先輩の女性で、予定が狂ったっぽいところも…ステップもセンスも何もかも、凄すぎて笑うしかないって感じですね。本田は生まれた時代が悪かった。荒川さんおぼこかった。この少女がオリンピックで金メダルを獲ろうとは。村主さん、3Sも3S-2Tも決めていたとは。今も現役というのがすごいことだし、芸風がすでに確立されていた。見所満載でした!3夜目は、大泣き織田にチャンスの女神の前髪をつかんだ中野、真央ちゃんも恩田さんも見られそうですね。(*^_^*)トマシュVS高橋もあるかな?ああ、エリックボンパール杯女子の感想も書かないといけないのに、手につかない~
November 21, 2008
コメント(8)
![]()
プレーバックNHKフィギュア30年の歴史を観ました。NHKさん、なんちゅうもんを見せてくれたんや。過去30年のNHK杯お宝映像ですが、インタビューなんて全くなくて、ほぼ過去の演技を堪能させてくれます。伊藤みどりさまの演技を2回分フルで観られるとは!!!いつもyoutubeで観るんだけど、如何せん画質がアレなんで、大画面でみどりさまを観られるのは幸せ。演技の素晴らしさが何十倍にも伝わってきます。リアルタイムで観たと思うんですが、当時はジャンプも見分けられなかったんで、その凄さが認識できてませんでした。今見たら「なんじゃこりゃ~」な高いルッツ。70センチくらい跳んでそう。長い滞空時間のトリプルアクセル。ほとんど助走のないダブルジャンプ。後半の3T-3Tの高さ。今なら加点10点くらいつけたいですね~。フライングシットスピンのフライの高いこと!!!改めてみどりさまの凄まじさがわかりました。当時は「芸術点」がなかなか伸びなかったけど、今の採点方式だったら、3lz3A3lz-3tl3S-3lo3lo3f-2t-2l2Aくらいの構成作ってきて(すみません、願望です)ジャンプ加点ありありで、200点軽く越えそう。規定時代の選手はスケーティング滑らかですね。佐藤有香さんの軽やかで速いステップも見られて嬉しい!!!今のクネクネぐるぐるステップを見慣れていると、こうした軽快なステップがものすごく新鮮。今じゃレベル1になるかレベルとれないか…ですね。ビットのカルメンもフルで観られた。今の選手は要素ギチギチで演じてるので、こうゆったりとフリーの世界を堪能というプロは、もう拝めないですね。あとはウルマノフとか、ボナリーとロロのペアエキシで二人バックフリップとか、ゴルデーワ&グリンコフの演技と男女逆になったエキシとか、ロロスピンとか、これでもか!!!っていうくらいお宝演技を流してくれました。感涙。ロロが上位にいられたというのも、この時代だからでしょうか…しかも!!!再放送までしてくれます。さすが皆さまのNHK。なんて言うスケート愛なの~!!!やっぱフィギュアはNHKでやってくれないと困るわー。こんな濃い番組あと二日もやってくれるなんて、あー家事が手につかない~嬉しすぎます。HDDレコーダーのメモリが足りないので、DVDに直接永久保存します。
November 20, 2008
コメント(2)
![]()
グランプリシリーズも半ばを過ぎますと、感想書くのも端折りますな…タイトル長!男子フリーから。何と、アルバン・プレオベールが素晴らしいノーミス演技をしました!!!のに、テレ朝地上波ときたらカットしやがりました。プレオベールのノーミスなんてこれから見られるのか…っていうくらい貴重なものなのに!!!自分で書いて悲しくなってきた。真央ちゃんの練習映像カットしたら放送できるじゃん。表彰台乗ったんだから、放送してちょうだい!!!まあ私はBS朝日で録画して永久保存版にしますが…プレオベールは滑ってる所作があまり美しくないのが惜しいところでして。前傾猫背気味で、ジャンプも軸がプレオベールって感じなんだけど、す、すみません。今回柔らかい(と思われる)氷が免震構造みたいに、ブレを吸収したかのよう。いや、大変な着氷能力です。プレオベールを見ていたら、長身と猫背が、アンガールズやジョイマンに見えてきました。誠にすみまメ~ン。疲れてるんだろうか…しかし…プレオベール、グランプリシリーズごときで一世一代の名演技は、もったいないような気もします。願わくばワールドで観たい!!!ジュベール…今シーズンは、プライベートでトラブルがあったとか。いつもの強いジュベールじゃなかった。ジャンプがダブルとかになってたもんなー。でもワールドには照準合わせていてくれればいいさ。衣装ウィアーっぽい。小塚君。グランプリファイナル進出おめでとう!!!1年でかくも成長するとはと驚嘆しとります。4回転にも果敢に挑戦していてイイよ~フリーの衣装は、キスクラの背景から拝借したみたいですね。背景の絵がまさにユニクロなんだもん。地味だ…今シーズンのジャッジを見ると、手堅くきれいにまとめる>難易度の高い技に挑戦と推測してしまうんだけど、皆が手堅くきれいにまとめることばかり目指して、4回転なんか挑戦しなくなって、技術が後退するのは寂しい。4回転と美しいスケーティングを持っている高橋が出ていたら、傾向がよくわかったんだけど…トマシュ・ベルネルがいい演技をしても、結果がよくわかったんだけど…パトリック・チャン。美しい滑りでバトル路線を継承してるみたい。是非4回転に挑戦してほしいですね。
November 18, 2008
コメント(0)
![]()
休館日で一週空いたエアロ。月も変わり、新しいコリオになりました。始めは微妙な動きでしたが、振りがだんだん入ってきた辺りで、イントラさんが、「何だか今日いけそうですね!!!」 と言ったとたん、私の頭の中には天津木村がグルグルし始め…ノリノリのステップの曲がかかっているというのに、「何だか今日イケそうな気がする~、あると思います」がカブってしまい…リズムが詩吟ですよ、し・ぎ・ん!!集中を欠きました。とほほ。お笑い好きもツライわ。このイントラさんはお笑い好きというわけではないのに、クールダウンに小島よしおの、「うぇ~~~~~」みたいな動きがあったりするんです。気にしてるのは私だけだと思いますが…つい「うぇ~~~~」と思いつつ(多分楽しげに)動いてますが、もしかしたら無意識のうちに、口に出してるやもしれません。今日のエアロはビハインドとターンが多くて、目が回りそうでした。先生、直前にターンの動きしながら、新しいターン見るのはつらいっす。首が180度動きませぬ…(泣)でも、コアリズムみたいな腰ふりの動きがあって、ウェスト痩せそうで期待してまっせ!!!最近のコリオは腰振りがナウいみたいですね。来週からステップが代行続きになり、大好きなカリスマイントラさんも、先月から早1ヶ月代行続き…寂しいわぁ。
November 13, 2008
コメント(2)
今更ながら、私、ipodを使い始めました。 日頃、電車に長く揺られるわけでもなく、 自転車に乗りながらでは危ないしと、 あまりipodの必要を感じていませんでしたが、 夫からお下がりのipodを貰いました!!! こらええわ。 「No music no life」 て気分になりますね。 エアロでかかって「いいな~」って思った曲も、 一曲だけダウンロードできるのがグー!!! 「シェザラード」なんかも入れてるんですが、 家の廊下を華麗に(嘘)ステップを踏んだり、 スパイラルしたり、ラジパンダリ。 ツイズルの真似事だけで 目が回りそうです… こんなに楽しいとは!!!
November 12, 2008
コメント(0)
我が家のテレビを今更ながら薄型に変更することになりました。その際一番気にしたのが、ジャンプの時に、映像がブレてモザイクがかからないか、ということでした。その昔、放送中の「エアロビクス選手権」を店頭で見ていたところ、ハイキック程度の動きでブレてモザイクかかりまくりで、まるで何やら違うジャンルの番組のようになってたので、液晶テレビというのは早い動きに弱いと認識していた私。今回、テレビを買うにあたり、映像のブレやら何やらをこの目で確認しないと気が済まなかったので、BS朝日で中国杯男子フリーをやってる時間を確認し、店頭で実際に見てみました。そこまでするか…だって、テレビ買い換えて真央ちゃんの3Aにモザイクかかったら、何のために買い替えたか判らないですよね!!食い入るように見ている私…映像のチェックじゃなくて素で観戦してました。私のトマシュ、我が家のテレビで見るより美しいじゃない!!!結論。SONYブラビアの2倍速ならスピードのある男子の演技でもモザイクかかりません。なぜブラビアにしたか。機種選定は夫に丸投げしたからです。(理由になってまへん)SONY KDL-40F1 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ-S色,B色買ったのはこちら。我が家の購入金額より安い…ブレなどは、私はアバウトな方なので許せました。焦点が選手に当たるので、背景はちょっとブレを感じましたが、何しろ中国の「あの」カメラワーク。ステップのとこなんか、ブラウン管で見ても酔いそうでしたしね…店員さんによると、カメラ自体がそんなに良くないって言ってました。我が家のブラウン管と比べたら、格段にハッキリ映ります。リンクの白さと眩しさ、選手の衣装の美しさ、髭の剃りあとの青さや毛穴…そんなものがクッキリ映し出されていました。ああ、ウィアーをこのテレビで見るのがちょっとコワイ。(彼の毛穴や髭は、私の中では無いことになっています。)これで真央中野の3Aも、安藤さんの4S(まあ無理しないで)も、モザイク気にせず観戦できます。一年のうちシーズン半年間しか観戦しませんが、私の真剣に映像チェックする様子を見て、店員さんは4倍速の新機種w1というのを勧めてくれました。地上・BS・110度CSデジタルフルスペックハイビジョン液晶テレビ“BRAVIA”<ブラビア>W1シリー...映像の速さにより対応しているとか。まー値段が結構違うし、(我が家の購入したお店での話ですが)フレームが厚くて存在感ありまくりだったので、リーズナブルで映りも納得したF1というのにしました。1インチ1万円と言われていた時代からすると、買いやすくなりましたね。
November 11, 2008
コメント(2)
男子はBS朝日でしか放送しないのね…プロトコルはこちらに。キムユナ。リップとられたのねー(やっとというか)。今までもリップだったのを見逃されていたこともあるから、矯正するなり、開き直って他でカバーするなり、ラジパンダリ。死の舞踏はスケアメより良かったと思ったんだけど、リップやダウングレードで点数はまあ妥当かと。フリーはねえ…転倒はなかったけど、2A3回も跳んでいるのは、トップ選手としていかがなものか。3回転はループも入れましょうよ、ついでに3連続ジャンプもと思っちゃうのよね。まああのスピードとジャンプの幅が効いてるんだなー。もうちょっとジャンプの種類を入れる意地を見せてもらいたい気もするんだけど、現行の採点法では、質のいい2Aと3Loの差が0.4だと回避しちゃうわね。フリーのシェラザードは、2006-2007シーズンの安藤さんがハマっていたので、ちょっと物足りないです…ゴメンネ。安藤さん。前回スケアメから2週間しかない中、大くずれもなく、直せるところは直せて良かったと思います。つなぎ…もうちょっとターンとかイーグルとか入れてほしいところですね、モロゾフ頑張って♪この人はジゼルよりボレロの方がいいよなあ…SPのサユリは結構いいんだけど、やっぱ躍動感ある方が似合ってるよねー。キスクラで、安藤さんとモロゾフコーチが何となくよそよそしい感じがしたのは、週刊誌に出ていた「安藤さんとモロゾフがあやしい」っていう記事を意識してたのかなーと思ったりして。安藤さんは、5種類3回転ジャンプ跳んで、3連続もやってるんだから、SS上げてやりたいなー。今回はスパイラルやステップ前の笑顔がよかった!!「トリビアの泉」で1000回転やった時のような明るい笑顔で、ジュニアに戻ったみたいでした。可愛かったよ♪5番ジャッジが安藤さんのつなぎに4.5つけてるんだけど、このジャッジはキムヨナも5.75、ワグナーも4.75と低くつけてるんだけど、すごくつなぎに厳しい人なのかな。レピスト。SP番長ですが、今回フリーはすっぽ抜けがあった割に3位。北欧の選手は正統派って感じの滑りですね。ワグナー。今回の収穫はワグナーです。去年より表現力もつき、力強さも出たような…FPのスパルタクス、SPと雰囲気をがらりと変えていて良かった。スパルタクス、安藤さんにも合いそうですよね…エッジエラー取られちゃうと、厳しいですね。難しい2ndループにも挑戦してるし、とても楽しみな選手。サラマイヤー…頑張って。ユーロ選手権に合わせてくれればいいです。SPのサンバはちょっと雰囲気に合ってない気もするなあ。カトリーナ・ハッカー。結構好き。柔軟性もあるからポジションがきれい。谷間に釘付け。あの谷間ではジャンプ跳びにくいのだろうか…NHK杯に来てくれるようなので、楽しみ。今年は中国杯の会場キレイでしたね。例年は「本当に国際大会ここでやるの?」っていうくらい壁?が傷んでいたりしたんですが、北京オリンピック効果はここまで及んだのねえと感心。また、ぬいぐるみをぶつけられる選手もいなくて一安心。今回、BSでしか男子の放送はなかったけど、ほとんどの選手が見られて良かった。解説もみどりさんで満足。できればみどりさん、ステップの解説もしてください。心はエリックボンパール。ジュベールは4回転に挑戦するのか。今シーズンの傾向は4回転など冒険しない方が勝ててるのよね…果敢に挑戦する姿勢を見せるジュベールに期待。プレオベールは放送されるのか。真央ちゃんの成長ぶりも楽しみ。3A入れてくるのかな…タラソワマジックの成果に注目。ゲデバニシビリちゃんも久しぶりに見られるし、盛りだくさんです。でも、テレ朝…真央ちゃん3Aワールドでズッコケシーンを何回も流して選手の演技カットしそうでやだわー。BSででもいいのでまともな放送よろしくお願いします。
November 10, 2008
コメント(3)
中国杯を前にショッキングなニュースが飛び込んできました!!高橋大輔、右ひざじん帯断裂か…フィギュア五輪枠にも影響 (スポーツ報知) フィギュアスケート日本男子のエース・高橋大輔(22)=関大大学院=が10月31日の練習中に右ひざを負傷し、靭帯(じんたい)断裂の疑いがあることが4日、分かった。2010年バンクーバー五輪まで1年3か月に迫った時期の負傷で今季を棒に振る恐れが浮上。来年3月の世界選手権(23~29日、米ロサンゼルス)での日本の五輪出場枠確保にも影響が及ぶ可能性が出てきた。------------------------------練習しすぎちゃったのかな…新プロが楽しみだっただけに、見られる日が伸びるのが残念。どうか養生して一日も早い回復を!!無理をしないで、しっかり休んでほしいです。断裂の「疑い」であることを願います。
November 5, 2008
コメント(2)
![]()
日曜日の夕刻、女子のみSPちょびっとFPという放送。マオミキが出ないと、こんな扱いなのねー。男子も南里君出てますが…スケカナ会場の音響どうなっとるんじゃい。音楽が伸びきったテープみたいにふにゃふにゃ…今時テープなんて使ってないと思うけど、まるでテープが伸びきったような音響…気持ち悪いでやんす。では以下敬称略(時々つくかも)で。村主さん、ジャンプ決まって2位おめでとう!!もともとスケーティングは良いので、ジャンプさえ決まればいい位置につけるんですよね。衣装もなんだかモロゾフ風味のゴージャスロシアン風。音響がひどかったですよね。あんなふにゃふにゃした音がかかったら、ステップでずっこけちゃうよ~転倒がなくてよかったです。フリー顔撫でなかったですね。アリッサ・シズニーもジャンプが決まって3位おめでとう!!スピンスパイラルもとってもきれい。正統派って感じですね。一時期不調だった選手の復活を見られて嬉しい♪カロリーナ・コストナー…まーシーズン始めだしね。グランプリシリーズで最終グループ落ちするとは思わなんだ。コストナーの持ち味のスピードはあったけど、ジャンプが…調整不足?頑張れぇ。ステップは完成が楽しみ。最近、コストナーが小島よしおに見えてしまう。疲れているんだろうか。キャロライン・ジャン。ジャンプの入りがなあ。癖なんだろうか。去年より背が伸びてるから、バランスも変わってるんだろうか。パールスピンは「スゴイ!!」とは思うんだけど、雑技団風味というか、美しいのだろうかという疑問が。武田奈也ちゃん。今回得意のループが決まらなかったのでちょっと心配。不調なんだろうか…衣装は白鳥なのか黒鳥なのかようわかりまへん。どっちかはっきりしてほしいなあ。ジョアニーロシェ!!今回、引き締まった演技でした!!アランフェス、脳内で本田とか太田さんが滑り出す…しかし、ジャンプ安定してるし、スピンスパイラルいいし、つなぎが多いわ。いいプロだわ。このプロはローリーニコル作。鍛えた背中に萌え。マッスルでジャンプ跳んでるのねえ。ロシェはこの人に見える…今回の解説は伊藤みどり様。スピンのエッジとかポジション解説や、スパイラルのイン、エッジ解説がとてもよかった。解説っていうのはこういうことを言うのよね。「これはポイント高いですよ~」(by八木沼純子はん)では、実況ですな。ジャンプの解説も、みどり様が言うことには説得力がありますね。来週は(もう今週だ!)COC(中国杯)ですね。安藤さんまたユナと当たっちゃうけど頑張れ~4Sみたいけど、回避しても怒んないよ。つなぎ増えてるといいな。ワグナーの調子はどうかな。楽しみだ。高橋君新プロ楽しみ(*^_^*)、良いトマシュベルネル見たい!ワールドでは良くないベルネルだったのよね。スケートシーズンは毎週楽しみがあって嬉しいです♪
November 3, 2008
コメント(3)
全16件 (16件中 1-16件目)
1