全5件 (5件中 1-5件目)
1

山下達郎が朝から流れてMerryクリスマスプレゼントは決まりましたか?現代アートを贈るなら、gallerymorningkyoto、12人の作家さんの中から、どーぞ今回のなかに「チキン」と名付けられた絵がありますクリスマス飾にフライドチキンがぶら下がっているのをヒヨコが見上げているという・・・成山亜衣作¥9000・・・いいでしょ。・・・成山亜衣さんスゴイのを描いてきます。「プレゼント・スピリット」のコンセプト? んー関係ないのか? 分かってないのか?いえいえ、しっかり自分流の表現にしている・・・のたとぼく自身はそれに魅力を感じ、いい、と思うのですが見る人は、ほんとうにもう「なんなの」って・・・・あなたも、思います?なかなか、スゴイ、と揺さぶられた人は、ぜひgallerymorningkyotoへ本物、あと二日です。にほんブログ村
December 23, 2011
コメント(3)

今日の京都は、昨日の晩から冷え込んだ空気そのままに糺の森を歩きたいなー、と思いつつこんな日の最後の紅葉を楽しむ余裕、もてたらなーと、しかしアッというまにゆうぐれてギャラリーへの人では、こんな寒さからか、すくなくてもっと多くの人に見て欲しい展覧会なんですけど「プレゼント・スピリット」の作品風景Upしました、ぜひぜひ滋賀からやって来た人が雪の話をしてゆかれ、東京まで納品にゆく池田高広さんや女子飲み会の福村真美さんも行ったり来たりgallerymorningkyotoの奧のモーニングカンパニーは、とっても冷えてきてコンピュータのキーボードが暖かいにほんブログ村
December 17, 2011
コメント(0)

手のひらにのります。陶器です。ちょっとイイ色です。織部っぽくて利器ではなく、オブジェ繊細ですgallerymorningkyotoにほんブログ村
December 15, 2011
コメント(0)

やっとこさ、寒くなってまいりました。都心部に行くとクリスマスソングが聞こえてくるのだろうと思いますがここ三条広道交差点付近は、閑かな師走です。京都では事始めも終わり、着々と正月準備がはじまっています。画廊から見える京都市美術館の木々もすっかり葉っぱを落として・・・gallerymorningkyotoでは、自分に、トモダチにpresentしたくなる小品を集めて「プレゼント・スピリット」の展覧会をやっています。作家の方にも「プレゼント・スピリット」にのっとり値頃感、買い頃感(?)のある価格で作品をご提供いただいております。ぜひこの機会に現代アートを、お部屋につれて帰ってください。・・・・・・・・現代アートをクリスマスに 12月13日(火)~25日(日)http://gallerymorningkyoto.com/池田高広 河崎ひろみ 岸雪絵 久保健史 土井裕介 成山亜衣 濱野裕理 廣田美乃 福村真美 マツモトヨーコ 美崎慶一 山部泰司詳しくは、こちらからアートのセレクトショップ・ギャラリーモーニングにほんブログ村情報発信は、こちらでも行っています。楽天のメッセージ欄とか無くなるんですね。老後の楽しみとは行かないところが効率優先の企業発想なのでしょうか残念TwitterにFacebook、これからはそっちのウエイトが高くなっていくのでしょうねーこっちもよろしくお願いします。ギャラリーモーニングのFacebookページhttps://www.facebook.com/pages/gallerymorningkyoto/176766552383847
December 15, 2011
コメント(0)

秋がゆっくり、です、枝に半分、振り落ちて、絨毯も完成間近いくつかの朝が過ぎて、でも、まだまだ、紅葉がとどまってくれていて雨です紅葉の先に冬があって。時候は大雪、「そらさむくふゆとなる」昨日はかしわと蕪の炊いたんがメインのおかず。土ショウガの香りがまた、あたためてくれまして千本釈迦堂ではだいこだきが。山の中ではクマサンが冬眠の準備に勤しんでいることでしょう朝の行事iPhone充電。白が終わると黒がつながれる。充電ある朝。もみじも最後のチカラをため込んで。インプットをオフにする。落葉紅葉絨毯、もうすぐ日々年賀状が着く前に、年賀欠礼の喪中葉書が届く親じゃなくて、本人の場合もあってうう、っとなる亡くなったのは春で密葬でお別れが出来ずに時代なのでしょうかそのほかにも、いろんなことが起こっていそこここの病院にも何度か足を運びざわざわと師走上旬年賀状のことも考えながら朝はやくの都大路をバイクで行くと平安神宮に手を合わせるおじさんを正中線で見上げる黒レトリバー朝日の中で信仰と親交が向き合っていましたにほんブログ村
December 8, 2011
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


