2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
(1日遅れての日記)ここ2週間ほど、職場のゴタゴタでぐったり。家に帰ってからも電話で会社の人とイライラと仕事の話をすることも多く、ゴスペルの最終ワークショップも行けなかった。仕事のことだけで精神的にいっぱいいっぱいなのに、仕事を終えて慌しく夕飯の支度→ゴスペルというのがちょっと負担に感じてきて。来期は休もうかなとか、今日の本番も休んじゃおうかなとかそんな気持ちにもなってきておりました。今までも、ゴスペル仲間が「行こうよ」と声をかけてくれてくれるのでなんとか続いているけど、そうでなかったら、きっとあっという間に挫折していただろう。何事も、面白そうなものはすぐに飛びつくものの、続けるのが苦手なタイプだし。というわけで、「もしかしたら今日がゴスペルを歌う最後の日かも・・。」という消極的な気持ちで望んだゴスペルのコンサートだったが、終わってみての感想は、なんといっても、「楽しかった!!」の一言です。にこやかに、精一杯の心をこめて指揮をとってくださるケン先生、パワフルな歌声のレイさん、これまたパワー溢れるフーパーさん率いるカリフォルニアのゴスペルクワイア。そんな中に混じって気持ちよく歌えたことに幸せな気分になれました。そして、ゴスペルをやっていてよかったと思うことの一つには、普段の自分の生活ではあまり関わりになれないような年齢層の人や、異業種の仕事をしている人、国籍の違う人など、様々な出会いがあったり、多様な考え方に触れられること。毎日のストレスのたまる職場環境や、淡々と続く日常生活が全てではなく、もっと他に別の世界があるということに気づかされるいい機会だなと思います。仕事のストレスでプライベートまで台無しにしてはあまりにももったいない。会社の今後のことなど、考えても仕方のないことを悶々と考えるのはやめにして、これからはもっともっと、自分のやりたいことにエネルギーを注ごうと思います!
2007.06.30
コメント(0)
![]()
週末もあっという間に終わってしまった。土曜はぐったりダラダラ過ごし、今日は朝からお掃除→図書館→近所の温泉。休みが二日あるおかげで、ようやくまともな活動ができるような今日この頃です。(疲れがなかなかとれないのよね~)夜、図書館で借りてきた雑誌を見ていたらかわいい雑貨発見。早速ネットで検索してみました。このドイツKoziol社のコンタクトレンズのキュートさにひとめぼれ。他にもいろんな楽しげなグッズがあるんですね。コンタクトレンズケース携帯ホルダーめがねホルダーCDホルダー塩・こしょう入れ他にも雑誌で目に留まったのがこちら。ゾウの貯金箱ティーチューブいいなと思ったものがすぐにネットで検索・購入できるなんて便利な世の中ですね~。欲しいものがたくさんあって、現在真剣に迷い中!(すぐには購入できなくても、こうして備忘として残しておけるのも助かるなあ)
2007.06.17
コメント(0)
今日は健康診断。バリウム飲んでグルグル回されるのが非常に苦手。(好きな人はあまりいないだろうけど)今年はマンモグラフィーも加わって更に憂鬱度が加速。そして何と言っても私にとって大変なのは、γGTP対策です。健康診断前2週間はアルコール摂取禁止を自分に義務づけている私。今年は更に1週間延長し、3週間じっと我慢の日々。今日、晴れて健康診断が終わったので、久々にビールを飲みました。(いつもは発泡酒だけど、今日はもちろんビール!)3週間ぶりのビールの味は格別~♪1年で一番憂鬱な日が、一転してちょっとした幸せを感じられる1日に変身したのでありました。改めて、健康でいられることに感謝。おいしくビールがいただけることに感謝。1年に一度ぐらい、こういう禁欲の期間があってもいいかも!?
2007.06.05
コメント(4)
本日フリマに出店。子供が小さい頃によく遊んだレゴや積み木・お人形なども、年齢が上がるにつれてお役ご免になってくる。誰か引き取り手がいればいいけど、そうでない場合捨ててしまうのももったいないし、そういう時にフリマというのは便利な手段だ。気に入って買い集めた木のおもちゃや、ビデオ、学習教材など、また別の人のところでもう一働きしてくれのるかと想像するとなんだか嬉しいしね。フリマは、お客の立場からも安く買えるからありがたいし、売る立場でも不要になったものを処分できる上、ちょっとした臨時収入になるので一石二鳥!今回は6家族で出店したので、ワイワイ分担しつつ売ることが出来たのも楽しかったな。せっかくの機会だから不要なものをばっさり処分しようと家の中をあちこち物色し、我が家は結構な量を放出。人出はいまいちだったけど、出したものの3分の2程度は処分できた様子。最後は投売り状態だったけど、それでも売上額が1万円弱になりました♪(しかし、だいぶ物を処分した割に、期待したほどは部屋がすっきりしないのはなぜ~!?)また、いろんな人間観察が出来るのもフリマの面白いところ。十分安い値段で出しているのにこれでもかと値切ってくるおばさんがいたり、何度も立ち寄って何度もいろんなものを購入してくれるママさんがいたり。子供達も張り切って声を出し、最後の最後で一番処分したかったものの一つである「幼児用プール」を売ってくれたし、めでたしめでたし。非常に楽しめた一日でした。(日差しが強く、暑くて土方焼けとなりましたが・・)参加してくださった皆様、大変お疲れ様でした。よかったら秋にまたやろうね~。
2007.06.03
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1