Travel & Stationery

Travel & Stationery

PR

プロフィール

◆ごむまり

◆ごむまり

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

カテゴリ

フリーページ

子連れ旅行ノート<海外編>


初めての子連れ旅行・サイパン1998年


子供半額!フィジー・2001年


ロタ・2002年


ピピ島&プーケット・2003年


ピピ島/2日目


ピピ島/3日目


ピピ島日記4~5日目


ピピ島/6日目


サイパン・2004年


バリ 2005年


バリ/2日目


バリ/3日目


バリ/4日目


バリ/5日目


旅行記・ひな型


サイパン04/2日目


サイパン04/3日目


ボホール・2006年


ボホール2日目


モルディブ


お気に入りの絵本箱


我が家のお気にいりBEST100


この絵本のここが好き!


最近のお気に入り絵本ノート


絵本をもっと楽しむための本


楽天ブックスリンク


この絵本のここが好きリニューアル


ベスト100


おいしいレシピ~お菓子編~


クッキー


シフォンケーキ


アイスクリーム


チーズケーキ


和菓子


果物のケーキ


チョコレートケーキ


プリン


パイ


チーズケーキその2


おいしいレシピ~エスニック編~


インド


インドネシア


韓国


タイ


ベトナム


読んで味わうエスニック


ご近所エスニック情報


中国


おいしいレシピ~チャレンジ編~


手作り腸詰ソーセージ


味噌


子連れ旅行ノート<国内編>


上高地でバンガロー泊


乗鞍’02&白樺湖


石内丸山


1998年旅


テスト


テーマパーク・美術館


リンク集


おいしいレシピ~パン~


ホームベーカリーのレシピ


成形パンのレシピ


ベランダガーデニング


言葉のコレクション


英語の学習


仕事


写真館


子どもの病気


子どもの病気とお役立ちサイト


子供向け遊べるサイト


ダイビング


伊豆ダイビング


バックパッカーの旅


インド


インドその2


インド砂漠


バイクの旅


オーストラリア


英語


やり直し英語


子どもの英語


お役立ちサイト


参考書


自己流ペーパーバックマラソン


TOEIC&英検対策


SCHOLASTIC


HP作成便利ツール


生活便利サイト


アフェリエイト総合


調べ物


PCスキルアップ講座


アタ製品


おすすめアイテム


テスト楽天お気に入りHP


日記テスト


TOPtest


アフェリエイト(キッチンツール)


アフェリエイト(チーズケーキ)


お手軽料理


お役立ち料理リンク集


一行日記


読書備忘録


子連れ旅行ノート<海外編>改


母の日ギフト


2002.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は「水かけまつりとアジアンフェスタ」というイベントに行って来た。

会社のエスニック好き仲間、しーちゃん(←と、ここでは呼ぶことにするね、しーちゃん!)と現地で合流。

屋台でおいしそうなものを買って食べて飲んできたよ~(^^♪
ちなみに食べたもの、タイ風焼きそば(麺は米の粉を原料にした平べったく太目のビーフン。ナンプラー、レモン、砂糖などで味付けする。味を薄めに仕上げて好みでナンプラー、赤唐辛子、ライムやレモン、などをかけて食べる。
)最初の味付けは辛くないので、子どもにも食べられた。この麺が好きなんだ~。

続いてサモサ(インド)、ケバブサンド(トルコ)、串焼き(サウジアラビア)、ちぢみ(韓国)なども食す。
ケバブサンドはソースの辛さが選べたので一番辛いスパイシーなやつにしてみた。なかなかいける。
トルコ・ケバブ屋さん

ちぢみは具にイカが入っていた。キムチが添えられていたのだが、白菜キムチも、オイキムチもカクテキも全ておいしー!

他にも、沖縄やミャンマー、インドネシアなどの屋台もあったよ。
沖縄料理も興味津々なんだけど、並べられている料理はうーん、いまいち。ソーキそば食べたかったのになかったのが残念。

そして、2人で飲んだビールは中南米のなんとかビール(名前忘れた^^;)
インドのキングフィッシャー、ベトナムのサイゴン、インドネシアのビンタン、韓国のOBビール。
それぞれ味が違っておいしかった。
でもその違いを説明できるほど通ではないので、ご容赦を!
アジアのビールたち


広場ではアジア舞踊や、ムエタイショーなどもあり、民俗音楽がかかっていて雰囲気は盛り上がる。
青空の下、昼間からビール飲んで、大好きなエスニック料理食べて幸せ~(^・^)

みずかけまつりはもともとタイなどのアジア各国で豊作や無病息災を祈願して行なわれる祭りだそうだが、それをヒントにして企画したらしい。
広場に子供用のプールがいくつか置かれ、そこからコップで水を汲んでかけたり、水鉄砲で水を掛け合ったり、ホースからの水で水を掛け合ってキャー、キャー。
子どもは水着を来ている子も多く、楽しそうだった。


最後にマーケットを見て回る。韓国のりと、インドのサマードレスなどを購入。
子どもにはインドネシアの木のおもちゃをあらかじめ買っておいたので飽きた時はそれで遊んでた。
あと、細長いバルーンで動物の形を作ってくれるお店もあったな。

こういうイベントだ~い好き。また来年も行きたいな。
今度は着替えを持って♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.09.02 00:08:42
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: