全10件 (10件中 1-10件目)
1

身体の調子がどうにもスッキリせず疲れも取れないし、そんな時はゆっくり熱いお湯に浸かりたい会社の人に聞いた温泉や遠く無い程度の距離のスーパー銭湯なんかを調べて調べて結局はナガスパの湯あみの島へ遊園地やアウトレットには目もくれずとにかく温泉です夫には申し訳ないですが女は私だけですのでまずは私1人でたっぷり1時間半もの時間温泉とサウナ堪能しました昼前には到着したのですが昼前から温泉に入っているのはご年配の方ばかりでゆ〜っくり、の〜んびりな空間で手入れされた庭園に流れる川と見頃の終わった紅葉が風で落ちて川面や湯船に落ちて浮かぶのもよき癒されます湯上がりは大広間で歌謡ショーを目の端でとらえつつ耳も時々傾けつつお蕎麦と刺身とビールで腹を満たしました小さなゲームセンターを冷かした後子供らをスマホで動画漬けにしておいて私は横になってうとうととまどろみ夫は今度は1人でゆっくり温泉へ夫が出てきたタイミングで再び私も温泉へ今度は若い人から親子連れもファミリーも一気に増えて昼前よりは混雑でしたが再び温泉を堪能湯治とはこういうことなんでしょう晩御飯はずっとずっと食べたかった天一に。おそらく結婚前に食べた以来なのでいったい何年前だったかこってりはもう胸焼けしちゃうかと思いましたがそんなこともなくスープ最後まで飲み干しましたやっぱり美味かった帰宅したら歯磨きして寝るだけですなんて贅沢な一日か。日帰り温泉小旅行気分最高でした夫も気に入ったようで毎年恒例にしたいとまで言っていました私も同感ですリーズナブルに旅行気分ありです
Dec 30, 2023
コメント(0)

本日仕事納めですこどもらの弁当作りからも一旦開放されます大掃除は半分程度の完了ですが、体調と気分次第でぼちぼちそこそこの出来でいっかって感じですテレビも直ったし、なんとか年も越せそうですさて、そんな仕事納めの今朝、バタバタしながらジャガイモ収穫しました冬は全く日の当たらない庭なもんで育ちも悪いので他人からみたらゴミにしかみえないスーパーボール程度かそれ以下のミニミニジャガイモですしかしながらこのミニミニジャガイモ侮ることなかれよく洗って土を落として、シリコンスチーマーにウインナーと一緒にぶち込んでレンチンするだけでジャーマンポテトになります皮も剥かなくていいし、芽もないので洗うだけという手軽さなのです生ごみを庭に捨てに行くときにジャガイモが枯れていることに気がついて収穫したのですが子供らの弁当を作る前に収穫していれば弁当の1品になったのに。。。やっぱり今年も要領悪かったなぁ〜
Dec 28, 2023
コメント(0)
義母からいただいた2組の布団は義母が嫁入りの際に義母の実母がすべて手縫いで仕上げた布団です。使われている綿の量、その縫い目の細かさや布団の端につけられたふさから、時間をかけて遠方へ嫁入りする娘のために仕立てた丁寧な真心がこもっている布団だと感じました。しかしながら、義母はこの布団をほとんど使ってないだろうと夫は言います。来客用として数度は使ったかもしれないけれど、新しいものが好きな義母は自分たちが使う布団は自分好みの既製品を購入して使っていたと。そんなばかな!と他人の私は思いますが実の親子ってそんなもんでしょうか。そして使われた形跡のほとんどない布団は我が家にてもう何年も使用させていただいてるのですがさすがに義母が嫁入りで持ってきた布団なだけあって、丁寧な仕事の縫い目ですが糸や生地が古くなったために切れたり破れたりがひどくなってきました。ですが私は気持ちのこもったこの布団を捨てることができず打ち直しをしてくれるところを楽天で探してみたらありました!すごい時代だわ。私の母は布団の打ち直しを探したら近所でやってくれそうな布団屋さんは10万円ぐらい費用がかかるとのことで断念して捨てたと言っていたのですが、私がみつけたのは1万5千円程度。安いやんか。評価レビューも高評価でいい。布団2組掛け敷きあわせたらそこそこの価格になってしまうけど、打ち直してずっと使えるしいいかもしれないと思っていました。ただ、打ち直しに出している数週間の間、布団がありません。結局打ち直しの間用の布団を買わねばなりません。夫に相談してみたら、実母と私の考え方の違いに笑えるわと言っていました。もう十分使ったんだから打ち直しせず捨てたらいいんじゃないというのです。それでもなかなか踏ん切りがつかなかった私。思いのこもった布団を簡単に捨てたらなんて言えるんだ!と思っていたのですが、親を大事に思う気持ちの表し方は人それぞれで。夫の話によれば結婚前、義母は実母を背負い電車でしばらく毎日病院へ連れて行っていたそうで、それを見た義父が、なんて情の深い人なんだろうと見染め結婚するに至ったそうなのです。大事に思っていないわけではなくその表現はいろいろだよと夫が言うんで、捨てられない私もようやく踏ん切りがつきまして、敷布団3枚新しく買いました。打ち直すよりもはるかに安い3枚でも1万円程度のやつです。安いので悪くなったら気兼ねなく捨てることができるはず!といいつつ捨てられないのが私ですがね~。古い布団が結局捨てられないんじゃないかと思ったらちょうど本日がゴミの日で思い切って捨てることができました今日を逃したら来年になってまた捨てられなくなりそうだったしよかった。今日は先週壊れたテレビの修理日です年末バタバタは続く。。。
Dec 27, 2023
コメント(0)
今年も気が付けば残り半月を過ぎました今年もあっという間でした同年代でもちらほら大病からの訃報もあっていつ自分もあちらがわになってもおかしくないなと強く思った1年だから余計に自分の体調にも振り回されました相変わらず続く胃腸の不調は加齢や更年期によるものだと思うようになりました大病の可能性もなくはないけど、それはそれでその時は受け入れようと思うに至りました子の教育費や老後という将来に向けてある程度のたくわえが必要である一方で楽しめるうちにそこそこ楽しく浪費もしないとなとも思うので相変わらず好きな服を買い足したり、物欲もそこそこ満たしつつ。年々食べられないものが増えてしまい老いていいことなんて一つもないよなあが最近の口癖です子どもたちのおかげで新しい人間関係や世界が広がったり人に嫌気がさし、人に救われて結局一人では生きていけないんだからとしみじみこの1年は感じました私のこの世のでの人生はあとどれぐらい残されているのだろうか後数年なのか後数十年なのかこの世でやり残してどうしてもやりたいこともなく今までの人生振り返ってみても恥しかなくいつ死んでも後悔もないなと思うのです子どもが社会人になるまで生きていたいと思ったりもするのですが私のような毒親なんて、とっととおっ死んだ方がましだとも思うし今後もずっとこんな感じでいろんなことに対してやる気なく無理せず力入れず手抜き適当で生きられるだけ生きればいいやと思うのです一方で痛いとか辛いのは嫌なのでなるべく快適に暮らしたいと健康に気を付けるんですけどね矛盾しているよなもう辛いとか悲しいとか苦しいとか面倒とかいらんのよきっとまだまだあるかもしれないんだけどさとにかく心身ともに死ぬまで楽に生きたいよね。。。
Dec 19, 2023
コメント(0)
![]()
インフルエンザの熱にやられながら楽天スーパーセールで衝動買いしてやった!興味ある広告を見せられたらクリックしちゃうよねそして買ったのが魔法瓶のような保温力のアウトドアブランケットです値段まーまーするねんでも衝動買いやからねあんまり気にせず買いましただって欲しなったんやもんシープボアってやつが好きですふわふわは癒しですメインづかいは掛け布団の上掛け用サブづかいとして長男の月曜サッカーの車待機用とりあえず在宅勤務で腰巻にして仕事してみました「魔法瓶のような」という謳い文句の効果はまだ分からずですもっと寒くなったら実感できるかな楽しみです
Dec 13, 2023
コメント(0)
弱ってましたので嫌な予感してましたがしっかり長男のインフルエンザうつりました思い返してみたら長男妊娠する前にかかってから今日までインフルエンザかかってなかった!体弱い方の私にしたらすごいそれまでは私、1年おきにインフルエンザかかってましたからねそして久しぶりのインフルエンザ最悪に辛いです私の老いもあり、全然回復しません熱が下がっても水のような鼻水と頭痛、喉痛で今日は会社を休みました長男はコロナの方が辛かったそうですが私は断然インフルエンザの方が辛いです長男は40℃超えの発熱だったにもかかわらずですなんでやねん!熱が下がってやっとまともに眠れると思ったら長男夜中に唸るので何度も気になって熟睡できず昼間少し眠りましたが起きると瞬間からポタリ落ちる水鼻これいつ治るんだろうか明日から在宅勤務(ほんとは今日から)ですが全然元気になれる気がしませんかろうじて元気な夫におおまかな家事を任せてますがそろそろいろいろ限界かほんと老いていいこと一つもないわこのままなんとなくぐずぐずの体調のまま年末〜年明けになりそう。。。あーあちなみにインフルエンザ予防接種してません子育て支援だ学費無償化だ言うてるきっしーはインフルエンザの予防接種いくらかかるか知ってるんかね?子育て世帯家族全員接種受けようとしたらいくらかかるか知ってるんかね?そーゆーとこやぞ!がめつい金額集めて金銭感覚麻痺してるやろうけど庶民は予防接種のお金さえ惜しいんや。。。きっと私だけじゃ無いはず
Dec 11, 2023
コメント(0)
ずっと体調が良くなかった私2週間ぐらいぐずぐず体調不良続いていたのですがついに発熱と言っても微熱の37、5℃長男のサッカーの送迎後の家事はどうしても日付をまたいでしまうためじわじわ疲労が蓄積していたのだと思います休日もサッカーに大掃除にとゆっくりしてなかったのも、さらには老いも回復を遅らせたのでしょう病院受診も様子見診断久しぶりに自分のために仕事を休んで寝ていたら学校から長男発熱の電話です当日はインフルエンザ検査しても判定出ないことがあるそうで本日病院受診インフルエンザA型確定39℃を超える発熱に眩暈がすると泣きべその長男ですだからサッカーやりすぎなんだって私に似て体強くないんだからさほんと昨今の平日夜の習い事に疑問なのですでも田舎は親の送迎が必須だから自然と遅い時間に設定されるんだよなコーチだってそれだけで食べていけてる人少ないだろうし。。。そして結局またすべてのサッカーの予定に学童の利用キャンセルして周り、身を削って働き送迎したお金や時間諸々がゴミのようになかったことになるんであるうちには次男という手のかかる子がおり誤って持ち帰った人の連絡袋(プリント類が入っている)を明日、お届けに伺わねばならないのであるそりゃもう少子化で仕方ないよ3人産んだら教育費無償化だっけ?低所得者は教育費無償化だっけ?教育費って授業料だけ?役人のやることはいつもなんか的外れでボケて本気で国民に寄り添う気がないのが丸わかりなんであるさて、明日も休みだけど休みじゃない日私の回復はそこそこに長男のインフルエンザがうつらないようにと願いながら明日も全力で。。。もういっそこのまま家族全員インフルエンザで全滅で年末まで行ってもええけどな。と自暴自棄な考えが頭をよぎります疲れてます
Dec 8, 2023
コメント(0)

先日、グラコロを食べてきましたマクドの前を通るたびに「ママは何のバーガーが好き?」と聞いてくる次男ママが一番好きなのは「グラコロ」と朝マックの「マックグリドル」と伝えると「また行こうね?」「いついく?」「僕も食べたい」と言われ続けていたのであるなのでグラコロの季節になったら連れて行ってあげようと思っていたんである 私が小さいころごくたまーに、母がマクドナルドに連れて行ってくれました地元にはないので隣の駅のスーパーに入っているマクドナルドまで車はないので母と私、弟と自転車で行くのです下の弟も生まれていただろうか。。。下弟とは6才差なので私と上弟が自転車でいける年齢だとすると生まれているなどれぐらいの道のりだったのか、正確ではないだろうけどざっと4キロぐらいだろうかそのたまーに連れて行ってもらえるマクドナルドでだけは唯一好きなものを注文させてもらえたのでいつもビッグマックとポテトのLサイズマックシェイクを頼んでいました嬉しかったなあ。思い出の味ですあれはどんなタイミングで母が連れて行ってくれてたのかな今度聞いてみよう で、念願のグラコロうちの母が遊びに来るというので思い出したこともあり懐かしくてマクドナルドに行こうと誘って行ったんですけどね 私の感想「ちっさ。すごい縮んでる。そして味が薄い。こんなにもおいしくなかっただろうか。ぬるいし、私の記憶のグラコロではない」とは次男の前では言いませんでしたが次男の感想「味ないね。卵の味はするよ」でしただよね。。。うちの母は、「自分だけじゃ行かへんからおばあちゃんは連れてきてもらえてうれしい」と別の感想 もうグラコロは食べたいと思わないな。 ちなみに縮んだと思ったのは私だけではなかったようでネットではわざわざサイズを測っている人がいました去年から1センチ縮んでいるそうです じゃあ私の記憶のグラコロはもっと大きかっただろう恐らく最後に食べたのは高校生ぐらいかもしれない 時代とともにさまざまなものが変わっていくことはわかっているのだけれど変わらないでいてほしい思い出食べ物が変わっていくのは悲しい 今度はビッグマックを食べてみよう!思い出のままでいた方がいいだろうか(笑) ビッグマックなんて母と行ったとき以来おそらく食べていないからもうショック受けまくりかもしれないなぁ~。。。いったいどこまで縮むのかマクドナルドだけに限らず思い出の食べものがどんどん縮んで変わっていくのは残念だ
Dec 6, 2023
コメント(0)
大好きな大好きなアーティストが亡くなったもうLIVEで生の声を聞くことはできないファンになってからずっと飽きることなく今も聴き続けているチバさんの歌声寒くなるとたまらなく恋しくなるチバさんの歌声ここ最近はずっとずっとTHE BIRTHDAYばかり聴いています向こうでアベさんとミッシェル歌ってるかな仕事に集中できない泣きそうだ今もこれからもずっと私を癒してくれるチバさんの歌声を聴き続けます心よりご冥福をお祈り致します
Dec 5, 2023
コメント(0)

子供の水筒ケース最近はケースそのものがないタイプも多いですが個人的にはケースありが好みですしかしながらどれも強度は。。。というか小学生男子が穴をあけない方が奇跡うちの雑な長男が小一から今日まで穴を開けずに使ってきただけえらいってもんですで、ケースに穴が空いても水筒はまだまだ使えますので得意の?貧乏性を発揮して修理です最初はペットボトルの底を切ってはめてドライヤーの熱で溶かして圧着させようとしたのですが微妙に大きく分厚い素材であったために縮み切らず圧着足りずですごい不格好な仕上がりになってしまいやり直しネットにはこんなん売ってますが、なんだか100円ショップにありそう。。。キャンプグッズのコーナーとかにありそう。。。行ってみるかと思いながら、記憶の片隅で家で似たようなもんを見た記憶がちらつきますあっ!閃きました!これこれ味付け海苔の蓋!私はよくこの蓋をミニ植木鉢の水うけに使っているのですで、早速やってみたらめっちゃええやん!ジャストフィットやーん!ってことで、家にあるボンドをとりあえず塗りたくって引っ付けて放置耐久性は期待していませんがなんせほぼゴミからの復活ですからねエコですよ〜まさか海苔の蓋とは思うまい(笑)水筒の底と呼ぶか元海苔の蓋と呼ぶのか長男は蓋って言ってましたそして長男も仕上がりに満足してくれました!地味にすごい嬉しい(笑)
Dec 4, 2023
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


