全20件 (20件中 1-20件目)
1
昨日の「高速バスで東京日帰り&披露宴出席」の疲れで、1日中グッタリでした。・・・長距離移動で体の節々が痛い。その上、寝不足。まぁ、それは置いといて。引き出物の一つが、切子のグラスでした。ずっと欲しかったけど買うのを我慢してたんだよね。ガラスの色つきコップ沢山持ってるし。(琉球ガラスを集めていた時期があった)コップ以外にも、ガラスのお皿とかも好きでつい買っちゃうし。でも、きっと近々一つ買うことになるでしょう。せっかくだから、ペアにしたい。交通費を浮かせた事だしね・・・・・・って、浮かせた交通費をつぎ込んじゃっていいのか私
2010年05月31日
コメント(0)
上京してきました。往復、高速バスを使って。マジでしんどかった。というか、今現在もしんどいです昨日の23時15分、家を出る。最寄り駅より23時40分初の高速バスに乗る。今朝の5時半新宿到着。実家に帰る。10時半実家を出発、12時15分からの披露宴に出席。16時半新宿より高速バスに乗り、21時30分仙台駅着。最寄り駅までJR(ひと駅)、22時半帰宅。引き出物はオシャレでコンパクトな物だったから良かったけれど。自分の着替えとか化粧品とか荷物が多くて。その上、披露宴で大きな大根をもらったし(新郎の出身大学の伝統の踊りを披露した際の、小道具)先輩の幸せそうな顔を見れて、披露宴に呼んでもらえて、懐かしい人との再会もあって、とても私も嬉しい1日でした。・・・多分明日はグッタリと倒れているでしょうが。
2010年05月30日
コメント(0)
色々と心配な事が多いです。多分、他の人からみたら、大した事じゃないんだろうけどね。ダメなの。心配で。心配その1:ちびこ、陸上競技大会予選会(名前うろ覚え)出場の為、電車に乗って外出。 (申し込めば誰でも出場できます。) たった二駅だけど、乗り換え有り。 仙台駅での乗り換え、大丈夫かなぁ。 「お友達と一緒に行動する事」と何度うるさく言ったことか。心配その2:某催事にちびっこチームが行く事に。 近いけれど、超人気物件(?)なので子ども達だけで大丈夫か心配。 チケットは2枚。 追加購入するには高すぎるし、調べてみたら完売状態。 私が不在の日なので、パパりんに一任(というか、丸投げ)。心配その3:1人で長距離移動。 往復300キロの旅。 電車もバスも超苦手なのになぁ。 心境は「はじめてのおつかい」。 その分、下調べはバッチリ。 お土産を買う場所も、帰りに着替える場所も、電車やバスの時間も全てメモ。 ・・・というか、メモだらけ。ほらね、書き出すと大した事じゃない。だけど、もうダメなのよ。ストレスで調子が悪くなりそうだ・・・。
2010年05月29日
コメント(0)
数日前から体調が悪いのは自覚していたんだけど。どうやら風邪引いたみたいです。珍しく胃腸(全般)の調子が悪いなぁ~とは思ってたんだけど。まさか風邪とは。微熱っぽくて喉が痛いです。何故このタイミングで土曜日深夜(23時半ごろ)に高速バスで上京&日曜昼間披露宴出席&高速バス・・・なのに。月曜日も用事あるのに。気力で乗り切らねば。
2010年05月28日
コメント(0)
なんだか、外ではちびこが「素敵なお姉さん」らしい。マンションの知り合い(大人)二人からの証言。「なんだか久しぶりにちびこちゃんに会ったら、大人っぽくなっててびっくりしたわ~。」とか。他人の空似、とかじゃないらしいです。ちょっと嬉しいけれど、家の中でのちびこの様子を知っている私には、ちょっと納得がいかない。家の中じゃ「素敵なお姉さん」のカケラも無いのにねぇ~。
2010年05月25日
コメント(0)
ちびっこチームは運動会の振り替え休日。せっかくのお休みだって言うのに、土砂降りだけど、午前中はお友達と児童館へ行く。「ぶんぶんゴマ」製作の催しがあるので。意外にもちびこも一緒。・・・よほど暇を持て余していたんだろうか。午後は、ちびこは公文、ちびたろうはスイミング。雨だと言うのに、何度も着替えばかり。洗濯物が増えちゃって困るなぁ。ちゃんと乾くんだろうか
2010年05月24日
コメント(0)
小学校の運動会。ちびこは今6年生。小学生生活最後の運動会。・・・早いなぁ。6年生は色々な係を割り当てられていて、「全然席に座る暇が無いの」って言ってました。ホント、なんだか忙しそうです。ちびたろうは、楽しそうでした。エイサーを踊っている時も、親子競技の時も、競技を見ている時も。常にハッピーな人、みたいです。親子競技以外は見ているだけだった母。一番グッタリしています。体力無さ過ぎ・・・
2010年05月22日
コメント(0)
仙台でも28度まで上がったそうです。布団も干したし、洗濯物も良く乾いた。明日は運動会。・・・今日よりちょっと涼しいといいけれど。
2010年05月21日
コメント(0)
飲み会帰りのパパりんは気前がいい。まぁ、その前提として「駅近くのコンビニまでお迎え」があるのですが。コンビニで「ウコンの力」を購入するついでに、おやつを買い込む。「子ども達の分はどうするんだ」「もっとカゴに入れろ」「たったそれだけでいいのか」元々、飲み会後じゃなくてもお土産を買うのが好きみたいです。駅構内のケーキ屋さんでつい・・・とか。出張先の有名おやつとか。大抵、翌朝に「なんか、使いすぎたかも・・・」とか思うらしいですが嬉しいけれど、絶対に痩せられないというジレンマに悩まされています。
2010年05月18日
コメント(0)
外出ついでに、雑貨屋巡り。「行ってみたいお店メモ」はカバンに常備しているカーナビってホント便利よねぇ迷子になる心配も無いし。楽天のショップも行きました。おしゃれで可愛い雑貨屋さん。でもフロントガラス交換のせいで、財布はスカスカ。今回は残念ながら見るだけで我慢。次は買い物したいなぁ~。
2010年05月15日
コメント(0)
またもやヒビが入ったらしいです前回から1ヶ月半しか経ってないのになぁ。前回、免責5万だったのが、今回は10万・・・。キツイ。お払いに行ったほうがいいでしょうかねぇ?
2010年05月14日
コメント(0)
なんだかダルダル。朝、つい2度寝したら起きれなくなっちゃった。7時40分に、ちびたろうに「ママ、行ってくるね。」と声を掛けられ、目が覚める(ちびこは用事があるので7時半に家を出ている)慌てて「ハンカチ・ティッシュ・給食袋・名札・“特別な持ち物”は大丈夫」と声を掛けた。朝の母としてのお仕事はこれだけ。ホント、ダメ母だなぁ~。その後は掃除洗濯など、必要最低限のことをヘロヘロになりながら済ます。明日はちゃんとしなくては。さすがに二日連続でこんな状態じゃマズイよね。「家庭内リストラ」されちゃうよ・・・。
2010年05月13日
コメント(0)
朝から雨昼には止むという予報なんだけど・・・。激しく降る。病院へ行って薬をもらいたいんだけどなぁ~。いつも病院へは自転車で通ってます。10分くらいの距離かな。地下鉄だと一駅。でも、家から駅まで徒歩10分、駅から病院まで徒歩5分弱。お金と時間を掛けるのがもったいないと思ってしまう。貧乏性なんだよねで、結局、雨が小降りになるのを待って、歩いて行ってみた。30分弱掛けて。帰りは遠回りして、40分近く歩いたかなぁ。(雑貨屋と、しまむらと、スーパーに寄ったから、実際には所要時間は1時間くらいになっちゃった。)歩き回ったからぐったりです。倒れこむように寝ちゃったよ。でも延々と歩いたから雑貨屋を発見できた。(最近オープンしたらしい)そこで可愛い傘を買えたから、まぁいいか(傘、ずっと新しいのが欲しくて捜してたんだよね。)・・・傘2本持って歩く事になっちゃったけど。実は雨の日の散歩、好きです。好きだけど・・・買い物すると帰り道が辛いよ。やっぱり、次からは用事は晴れの日に済ますことにしよう。
2010年05月12日
コメント(0)
たけのこを1本頂く。パスタ鍋で灰汁抜き。明日はたけのこご飯だ~たけのこ・・・昔住んでいたアパートの大家さんにももらったなぁ。喜んで灰汁抜きして、皮をむいたら。むいてもむいても実が出てこない玉ねぎ状態のたけのこ。あれには驚いたなぁ。今回は立派なたけのこでした。いくら大好きとはいえ・・・食べきれるかな
2010年05月10日
コメント(0)
那須で、草刈して、枯れかけた木を切って。(実際にやったのはパパりんだけど)それを焼いていた時。急に風向きが変わって、火の粉がブワッと舞って、近くに居た私の髪に降ってきた。美容院に行ったばかりなのに、一部チリチリヘアー「目立たないから大丈夫」と言われても、やっぱり気になる。まぁ、夜にシャンプーしてリンスしたら落ち着いたけど。いっその事ベリーショートに(似合わないけど)とか、本気で悩んじゃったよ。
2010年05月08日
コメント(0)
ゴールデンウィークも終わり、やっとちびっこチームは学校へ。・・・と思ったら。家庭訪問期間中のため、給食ありの短縮4時間授業。早く通常業務になってくれ~
2010年05月06日
コメント(2)
本日のパパりんのお土産、一関・厳美渓の、郭公団子。桜もちょうど身頃で、観光客がとても多かったらしい。ココの近くに出張していて、昼休みに買いに行ってくれたらしい。とても美味しかったです。が。「出来立てはもっと美味しかったのに・・・。」とパパりんは言う。今度連れて行ってもらおうっと。
2010年05月05日
コメント(0)
世の中はゴールデンウィークらしいですね。我が家はちびっこチームが、学校が休みで家に居るだけ。パパりんは仕事で全滅。(・・・いや、このご時勢ありがたいことですが)毎年同じパターンだ。この時期、パパりんがガツーンと休めたのは、結婚して2度ほど。ちびたろうがおなかに居た年。(青森に拉致。長距離移動は辛かった・・・)そして、仙台に引っ越して来た年。ほぼ毎年ちびっこチームと3人でダラダラまったり過ごしてます。あと数年したら、ちびっこチームも友達同士で遊びに行っちゃうんだろうなぁ。そしたら私ひとりで留守番かぁ。寂しくなっちゃうかな?それとも、ひとりを謳歌するのかな?
2010年05月03日
コメント(2)
近所の小さな神社でお祭り。朝、花火の音で気が付いた。「確か、お祭りの幟が立ってたよなぁ~。」「引っ越したばかりの2年前のこの時期、家族でお祭りに行ったよなぁ~。」とか、そんなあやふやな情報しかないのに、ちびっこチームは行きたくてソワソワ。がま口の財布2個を用意して、特別お小遣い500円を投入。ちびっこチームは元気良く家を飛び出した。(私は留守番で家事)予想通りお祭りはやっていたみたい。型抜きとか、たこ焼きとか、満喫したらしいです。ホント、小さな神社なんだけどね。由緒ある神社らしいです。ちびこが4年生の時、授業で色々調べた時、ボランティアで参加したのになぁ~。すっかり詳細忘れちゃったよ
2010年05月02日
コメント(0)
5月になって、やっと「春が来た」って感じです。洗濯物の乾きが早くて嬉しいです。日中窓を開けて換気できるのも嬉しい。服装が軽やかになるのも嬉しい。ホント、4月は寒かった。気温は低いし、雨は多いし、風は強いし。パパりんが仕事で行っている一関は、桜が身頃らしい。・・・このまま桜と共に北上してみる
2010年05月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
![]()