2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日は大晦日~。大晦日といえば、紅白歌合戦。視聴率が落ちただのなんだの言われておりますが、我が家では毎年、大晦日は紅白歌合戦なのです。年越しそばを食べ、おやつをぼりぼりしながら、家族であーだこーだ言いながら鑑賞するのがよいのです。おそらく。今年は中盤から「今年は赤組だね」「うん、赤組だね」という予想が始まり、天童よしみの対抗馬がさだまさしだった時点で我が家での最終予想は赤組で決定。そして、赤組優勝を確認し、ゆく年くる年を観ながら、お互いその年をふりかえるのです。「・・・jungjungの来年の抱負は?」「・・・英語がんばる」「って、あなた、英文科でてるじゃないの」「だから、ビジネス英語だってば・・・。お父さんは何がんばるの?」「うーん、在庫を減らす」「かなり切実だね・・・」という感じでお互いの抱負を確認しあい、眠りにつくのでした。おやすみなさーい。
2002/12/31
コメント(0)
ここ数年、私の中では「島」が熱い。昨年は屋久島、今年は奄美大島にゆきました。島は日常も仕事も全て忘れて、「あー、海がきれいだな」「あー、緑が濃いな」とただ五感で生き、自分をリセットできることができるから好きなのです。そして、来年は、来年こそは・・・外国の島にゆきたいのです。数ヶ月前にお友達から三好和義のモルディブ写真集を頂いてからというもの、私のモルディブ熱は高まるばかり。さらに地球の歩き方も買ってしまいました・・・。あぁ~。こらもう、ボーナスが出たらゆかないわけにはゆきません。行くぞ、モルディブ!
2002/12/30
コメント(4)
昨日は私が尊敬する師匠のお誕生日。彼は今年で35歳になられました。私は彼が32歳のときに弟子入りしたのですが、それからの3年、彼は出世の階段をとんとんとーんっと駆け上られていきました。最初から、とても雰囲気のある方でしたが、今では高いポジションの方にそなわるカリスマのような迫力が身についていて、ただただ「すごいなー」と思うばかり。でも、昔と変わらずかわいがっていただき、とても感謝しています!私も彼を見習って、今の場所で結果をだしてゆこう。弟子としてがんばりますよー。なにはともあれ、おめでとうございますー。素敵な35歳になりますように♪
2002/12/29
コメント(2)
自宅から仕事ができるようになりました。やー、大変だった。長い道のりだった。アメリカまで電話したり。思わず「自宅からアクセスできるようになりましたぁ」と報告メール。んが、そのあとで気づいた・・・。これっていつでも仕事ふられるってことだよね。ひぃー、やめときゃよかった・・。
2002/12/28
コメント(0)
今日はおかたづけの日。やあやあ、今年は本当に激動の一年でした。(〆るにはちょっと早いけど)いろんな別れもあったけど、多くの出会いもありました。でも、結果的に言えることは私のとった道は間違ってない!ということ。応援してくれる人達に囲まれて、本当に幸せだと思います。来年もまだまだ勉強で大変だと思うけど、すくすく育ってゆきたいものです。がんばるぞー。
2002/12/27
コメント(0)
今日は恒例のミレナリオ会。東京丸の内駅近くでやっているミレナリオに、毎年、ほぼ同じメンツでお出かけして、そのあとは忘年会。でも不思議なのはミレナリオ会、と言いつつも男性陣はぜっんぜんミレナリオを見てない。「この電球、いくらお金がかかってんのかな」とか「ミレナリオってそばによるとスカスカなんだよね」とか。すっかり興ざめなことを連発する彼ら。でも、そうやって、みんなでわいわい言いながら観るのがいいんだよね、きっと。また来年も観にゆこう!
2002/12/26
コメント(0)
今日は仕事の関係でやいここと矢井田瞳のコンサートにゆきました。少し遅れて入ったのだけれど、その声量にびっくり。MCもそこそこでずーっと歌い続けているのです。しかもとっても楽しそう。きっと、本当に歌が好きなんだろうなぁ・・・と思いながらコンサートを楽しんできました。彼女、最初は椎名○んごのまねっこかなあ、と思っていたのですが、いつの頃からか大陸的な大らかな歌が多くなりましたね。思いがけず手に入った素敵なクリスマスプレゼントでした。やいこ、がんばれー。
2002/12/25
コメント(0)
今日はクリスマスイブ。18時を過ぎたあたりでうちはみんな店終い。おうちにサンタになりに帰ってゆくのです。私はというと東急のデパ地下でクリスマスケーキをゲット。デパ地下に行ってみてびっくり。ケーキを買い求める人、人、人・・・。それはそれは長蛇の列なのです。その長い列の最後に並んで順番を待っていると、なんだか幸せ。これだけ多くの人が大切な誰かのために一所懸命、ケーキを買おうとしている、という事実になんだかしみじみしました。やっぱり、いいですね、クリスマスって。メリークリスマウス!
2002/12/24
コメント(0)
今日はお手伝いしているサイトのメンバーの方々との初顔合わせ。実は初対面の方たくさんに会うのはど緊張してしまう私。おそるおそるお店に入りました。でも、とってもmatureな感じの素敵な方々で、話題も豊富。私より年齢が少し上の方々も多かったのですが、プライベートもお仕事もどんな話でもとっても参考になりました。素敵な方とお話すると、パワーが頂けるような気がします。今日は日中へこんでいたのですが、ずいぶんと元気になりました。明日もがんばろー。
2002/12/18
コメント(0)
「jungjungさんってさあ、女の子らしく見えるけど、実は男だよねぇ」う・・・どき。実は私のモットーは「いさぎよさ」。言い訳することやぐじゅぐじゅ言うのが、何よりもやなのですー。年を重ねるごとにこの傾向は強まるようで、行き着く先は「男らしさ」。ううう、でも見るからに男らしいのはやなんだけどなぁ・・・。
2002/12/16
コメント(2)
いえーい、今日も晴れ!なんと、富士山が見えました。山頂が白い雪に覆われた富士山はとってもきれい。なんだか縁起も良かったです。バスの時間まで、箱根関所近くの杉並木をお散歩。江戸時代は参勤交代でこんな昼なお薄暗い道を歩いて上京していたんですねー。午後は鈴廣かまぼこでかまぼこ体験教室に参加。自分でお魚のすり身を練って、かまぼこ板に塗りつける・・・というものなのですが、これが難しすぃいーー。最初、めちゃまずそうになって焦りました。そして、蒸しあがりまで約1時間、鈴廣かまぼこでお買い物。ちくわだの、練り物だの、お買い物しまくり。やばい、私達、鈴廣かまぼこの思うつぼ・・・。てな感じでイベント盛りたくさんの温泉でした。温泉でお肌もすべすべになったことだし、明日からまたがんばるぞー。イベント下調べしてくれたNちゃん、多謝!ありがとう。
2002/12/15
コメント(6)
朝8:30.おはよーございます。土曜日の朝8時台に起きてみる。だって、今日は温泉なんですものー。渋谷で朝10:00に待ち合わせ。やあやあ久しぶりーって、先週会ったっけ。(笑)小田急ロマンスカーに乗って箱根へ。早速、お話しまくりでかなりのめりこみ気味。この旅行で気づいたんだけど、私達ってすきさえあれば語る、語る。電車に乗り遅れるぐらい、美術館で鑑賞時間がなくなるぐらい語り癖がある模様。今回もずっとしゃべり倒していました。一体何をそんなに話すことがあるのか・・・。今日の予定はガラスの森美術館→星の王子様ミュージアム→旅館。けっこう乙女ちっくな感じでした。ガラスの森美術館はキラキラでした。キラキラするものがいっぱい。そして欲しいものもいっぱい・・・。Mちゃんが目をらんらんとしてお買い物をしていたのが微笑えましかったです。そして、星の王子様ミュージアム。うーん、全体的に淡い色使いが素敵。Hちゃんが星の王子様に詳しくて、とてもためになりました。ありがとう。そして、星の王子様の登場人物を4人共通の誰かにあてはめてみました。けっこう、あてはまるんだな、これが・・・。旅館は素敵なお宿。お部屋でお食事+露天風呂で12000円ちょい。けっこうお得でしたー。天然硫黄泉のお風呂はぬるめで最高!そして、湯煙の中、また語る私達・・・。夜はお決まりのナイナイ数取団。今回のヒット単位は「ゴルバチョフ書記長」かなー、やっぱ。
2002/12/14
コメント(0)
この頃、とっても忙しいのです。なぜ?どうして?毎年同じことを繰り返しているのでしょう。ぐすん。かなり日中、おらおら調になっている私。やーん。週末の箱根温泉が待たれる今日この頃です。潤うんだもんね。
2002/12/12
コメント(4)
「僕は最初のデートでわりかんにして、試す」「えー、なんで?」「だって、結婚する相手だったらわりかんOKの人じゃないとつらいじゃないの。そんな相手に期待ばっかする人だったら」「絶対、最初はおごった方が印象いいですよー」「短い関係だったらおごるけど、長くつきあいたい人にはおごらないの」ふーん、そうなのかなぁぁぁぁぁぁぁぁ。恵比寿で熱く討論された話題でございます。
2002/12/10
コメント(0)
電車に乗っていると、期末テスト帰りの女子高生二人組に遭遇。二人の会話に耳をすませていると・・・「ねえねえ、情報のテストのWWWの意味って何?」「えー、ワールドワイドウェブじゃん?」「あー・・・間違えた」えー、そうなの?今って普通の高校でインターネットのテストとかやるんだぁ。私が大学生だった時は大学にPCすらなかったのにぃ。へえへえ~と思わず彼女達が見ている「情報」のテキストをのぞきこんだ私でした。
2002/12/07
コメント(0)
今週、一週間はとても長くそしてつらかった・・・。作業に追われてデータ解析ができない自分を反省。来週からは落ち着いて取り組めますように。そう!来週は温泉~。ということで、今日は温泉友の会でご相談会・・・でも、温泉の話は3分で終わり、あとはずーっとぺちゃくちゃおしゃべり。あー、来週も浴衣着て、このメンツでごろりんちょしながらTV観ているのことでしょう。たのすぃみ~。
2002/12/06
コメント(4)
今日は午後4時からいきなりボーリング大会だった。すんごいパワーボーリング。私も久しぶりのボーリングで燃えました。んごろんごろ。そして、今日はヒーロー誕生。なんかかっこいいのー。闇練をやっておけばよかったとつくづく後悔しました。
2002/12/05
コメント(0)
ちゃむ~い。今日はとっても寒かった。雨だったし・・・。そして寝坊したし・・・。とある人に、「jungjungさんて毎回違う印象ですよね」とお洋服のことを言われて、「えーと、寝坊した日は全身黒なんです」と思わずネタばらし。あーん、ばかぁ。
2002/12/04
コメント(4)
今日はN社同僚Yちゃんのおつかれさま会at自由が丘。そして、われらがお父さんS取締役会も一緒♪このお父さんはほんっとおもしろい。「なあ、Jちゃん、不倫は蜜の味らしいで・・・」と娘達に語りかける語りかける。「えー。でも、隠してばっかなのはやだもん」と言ったら「違うんや、それがええんや」(なぜか関西弁)彼は昔、部下の女性の不倫の相談をされて「やめたいのに、やめれないんですっ」と言われたらしい。もー、おつかれさま会なのになんでこんな話してんのー。もぉもぉ。でも、こんな話してもやらしくならないお父さんが好きよん。
2002/12/03
コメント(1)
最近、とんかつが流行っている。といっても私の周りだけ。今日は目黒「とんき」に行ってきました~。さっくさくの衣に感動。そしてビールはうまかった・・・。ぶひ。ばりばりバブル時代の話を聞きながら、「いいな~いいな~」とうらやましがる私。「すげーあほだったけど楽しかった」というおばかな雰囲気を私も味わってみたひ。なんか、バブルといわれるとなぜか「long train runnin’」の曲がかかる私。なんで?
2002/12/02
コメント(0)
今日はMちゃんと自由が丘でランチデート♪最近、彼女とは会うたびに昔話で花が咲く。そして、咲き乱れる。きっと、普通の人なら40代・50代でやることなんだろうけど、それはそれは濃い3年間を送ってきた私達は十分に語る価値のある経験をしたのでした・・・。また温泉で語ろうぜい。体調、早くよくなりますように。
2002/12/01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
![]()