2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
私の中でひそかに熱いもの・・・それはCRAZY KEN BANDなのです。※今、J-PhoneのCMで「クリスマスナァーイト」と歌っていますね。まさに昭和歌謡バンザイ!という感じで、笑っちゃう歌詞なのです。大笑いしながらCDを聴く様子は端から見てるとそれはそれはおばかなんでしょう。
2002/11/29
コメント(0)
やぁやぁ、世の中、クリスマスですねー。街中もクリスマスなら、WEBの世界もクリスマス。そして、私もクリスマス・・・。と浮かれていると、「・・・何だか、プレゼントで欲しいものの金額、年々上がってない?」との鋭いつっこみが。・・・あうあう。
2002/11/28
コメント(0)
ということで、とあるサイトのお手伝いをすることになった私。夜はお家でせっせと編集作業。がんばってアフィリエイトで稼ぐのら。実感したことが一つ、書籍の紹介文を書くのって難しい。前職の洗脳のせいか、すぐに「格安」「限定」「○%OFF」に走りがちな私ですが、本てそういうのないんだもん・・・。
2002/11/27
コメント(0)
元同僚のお誕生日会に出席。あらあら、懐かしいお顔が・・・。とはいえ、なんとなくなじんでしまう私。そして会話にもついていけてしまう私。えへ。Kさんが大いに酔われて絶叫系になっていたのが印象的でございました。そして、お隣のおハイソな集まりの方々が不思議そうにこちらを見ていたのも、お恥ずかしゅうございました。
2002/11/26
コメント(0)
退職してもうすぐ2ヶ月。本当に早いなーっと思っています。そして、昨日、偶然、退職した会社の前をタクシーで通り、なんだかとっても懐かしいような恋しいような気持ちになりました。今からここに通えと言われたら、全然また通えそうな感じ。自分にとって違和感のない風景が広がっていました。この2ヶ月間は本当にいろんなことがありました。もう戻れない道を歩いてきた私。でもね、過去はまばゆく美しく映るもの。そんな思い出が持てただけでも幸せじゃないの、ね。
2002/11/22
コメント(6)
がーん。ペットボトル加湿器用のペットボトルが捨てられました。周りの人は大笑い。「ごみって思われたんだねー」と口々にコメント。ぐすん、せっかくボルヴィックの水色のペットボトルにしたのに・・・。ペットボトルだって役に立ってるのに・・・。お昼は讃岐うどんランチ。めちゃ行列ができてましたが、あまり並ばずに入れました。こしが強いつるつるの麺でまさしく香川で食べた讃岐うろんを彷彿とさせました。また行こうっと。そして、今日はペットボトルを隠して帰ってきました。
2002/11/21
コメント(0)
今日はお友達の会社に遊びにゆきました。久々に訪れたオフィスにはマシンも増えて、相棒君はスーツでご本人はジャケットで、、、なんだかとってもオフィスな感じでした。かっこいい。お二人がお仕事をしている後ろでおやつを食べながらごろごろしているとなんだか幸せ。本をぺらぺらとめくっているとなんだかとってもリラックス。ごろりんちょ。またおみやげ持って遊びにゆきまーす。
2002/11/20
コメント(0)
オリンピックで購入したペットボトル加湿器が早速、稼動!感想はというと・・・【よい点】・保湿効果はばっちり。・足元に置くとあたたかい。【悪い点】・あまり、高級感はない。・卓上にすると「こぽこぽ」音が気になる。という感じですー。オフィス用にはよいのではないでしょうか。楽天で「ペットボトル加湿器」ででてきますよ。そして、かたかたパソコンをやっていると気がつくと誰かがいることが多くなりました。みんな、スチームにあたりに来ているのですな・・・。これでうるおいの日々だ!でも、緑茶飲料を入れてアロマ効果・・・は絶対、つまっておかしくなるような気がする・・・。
2002/11/19
コメント(4)
月曜日は朝早めな私。なにやら暗い顔の方がひとり。「どーしたんですか??」と聞くと「奥さん、荷物まとめてるかもしんない・・・」とぼそり。えー、なになに。どうしたの?よくよく話を聞くと、奥様のお母様がずーっとお家にいらっしゃるそうで、「いつ帰るの?」と奥様に聞いたら、それが思いきり地雷を踏んでいたそう。「家をでていく」と大騒ぎになっているそうです。「親離れしなくちゃいけないんだよなぁ」としんみり。そかー。そうなのかー。結婚て大変だな、家族って大変だなと首をかしげて聞いていた私をみて、「jungjungちゃんも結婚すると大変だよー。だんなさんの姑さんとかさぁ」「えーと、私、あわよくばお姑さんに子供の面倒をみてもらおっかなーとか思っていました」「・・・。jungjungちゃんは誰とでもうまくやっていけるような気がする」とのコメント。あれ、あれれ?うそーん。
2002/11/18
コメント(0)
Mちゃんの日記に大いに影響されてオリンピックに行ってみました。今回のテーマは卓上加湿機。もう、ほんっとぱりんぱりんな毎日なのです。おう!2980円でなんと500mlペットボトルを活用した加湿機が!わお。これってよくない?だって、汚れたらペットボトルを変えればいいし・・・。すごい、すごい~とひとしきり大騒ぎしたあと、お買い上げ!ふんふんと見てまわるとなんと!流行のマイナスイオンドライヤー(panasonicね)がヤマダ電機よりも1000円安く売ってるぅぅぅぅ。ヤマダ電機でうほうほいいながら買った私はちょっとショック。おそるべし、オリンピック。結局、今日も加湿機やらクレンジングの詰め替えやらOAクリーナーやらいろいろ買ってしまいました。Mちゃん、やっぱすごいよオリンピックは・・・。そして、オリンピック帰りに食べる環八沿いのラーメンもおいしいんだなぁ。家系ラーメンはうまいです。妙に充実感みなぎる日曜日でした。
2002/11/17
コメント(6)
あややに似ていると言われた。ここのところ、立て続けにいろんな人からあややに似ていると言われます。「めっちゃほりでいって感じですか」と聞くと、「うん、めっちゃほりでいって感じ」と返されます。そして、お家に帰ると偶然、あややのLIVEビデオが流れていました。「いえーい、めっちゃほーりでいー」との熱唱の合いの手の観客の「いえーい」の合いの手が野太いこと・・・。やっぱり、○たく系が多いのでしょうか。私ってやっぱり○たく担当の人生なのだろうか・・・としみじみかみ締めた一日でした。
2002/11/16
コメント(2)
今のところには「気合だ、気合っ」という人があまりいない。ということで、ほんとにカルチャーが違うなあ、と思っているのですが、ふと本日気づいたことが・・・。「大丈夫かなあ、大丈夫かなあ・・・」と心配している方に「大丈夫!だーいじょうぶですって、絶対。うまくいきます」と根拠もなく励ましている自分。・・・これって、私も気合系ってこと?前職でのDNAにはたと気がつき、ちょっと愕然とした一日でした。まあ、大切なのですけれど、気合も。
2002/11/15
コメント(0)
今日は下北沢で飲み会。3500円でカクテルでも何でも飲み放題だったので、いろんなカクテルをちょっとだけ試したり、やりたい放題してしまった・・・。Kさんと大いに盛り上がる。なんと、Kさんは転職8回目。かの○ートウェイにもいたことがあるらしい。撤退の折には、使っていた代理店への挨拶まわりや清算、最後にはPRまでやっていたそう。そして、○メックス等外資系をまわったそうです。やー、Kさん、やっぱ人生経験値たかいですね。離婚もしてるしね、なんて。Kさんが居酒屋を始めた暁には私もなにかお手伝いできますよーに。次回はお料理上手のKさんのお家でバーベキューやりましょう~。
2002/11/14
コメント(0)
今日は早めに帰りました。テレビを観ているとひどい目に遭わされた彼氏の慰謝料を査定する・・・という番組をやっていました。お夕飯をもぐもぐ食べながらそのテレビを観ていると・・・なんと、浮気したと彼女を糾弾していた彼が実は三股だった、という衝撃の事実が。ひえー、この人ってばすごい。よく名前間違えたりしないなあ、と妙に感心。だって、三股ってめちゃマメじゃないとできないはず。その才能を別方向にいかせば大物になれるかもー、としみじみ思っていました。でも、三股にされるのはやだー!もうー。
2002/11/13
コメント(6)
Googleのことを「ぐーるぐる」と呼ぶことが身近で流行っています。「ぐーるぐるが・・・」と何気に話していると、本当に関係者の目の前で「ぐーるぐる」と言ってしまいそうでやばいです。「YAHOO」を「やほー」と呼ぶのもやや流行りましたが、これも超危険です。これはかなりおばかに思われるから・・・。身近な会社の名前をおもしろおかしく呼ぶのはやめましょう。【今日覚えたこと】アメリカの夕方は日本の翌日の朝。向こうは仕事で疲れてテンションが低めだが、こちらは元気いっぱい。太平洋の隔たりは大きいなあ、くすん。
2002/11/12
コメント(0)
かさかさ。最近、乾燥気味な私。昔はどちらかというと全身オイリー!って感じでめちゃ乾燥している環境の方が好きだったのに。最近は、冬の訪れと共にかさかさ乾燥に苦しめられるようになりました。これが年ってやつですかねえ・・・。そんな私の冬のお友達は資生堂「フェルゼア」シリーズ。入浴剤も全身クリームもこれでかためています。香りもきつくないし、香水の香りともバッティングしないので香水をつける方にもおすすめでーす。でも、Tゾーンはべったべたするんだなあ。不思議。ほっぺはかさかさなのに、Tゾーンはべたべた。なので、Tゾーンは泥パックをして、ほっぺは保湿パックをしまうす。あー、年齢を重ねるごとにお金がかかる体になってきたような気がします。温泉行って潤うぞう。あと、おすすめのパックがあれば教えてくださひ。
2002/11/11
コメント(4)
今日は渋谷で「TAMALA2010」を観ました。キャラ研としては見逃せません。TAMALAちゃんはかわいい子猫ちゃんなのに、「ぶっ殺すぞ」発言が素敵ですー。渋谷に行ったついでに、久しぶりに「aqua girl」へ。ここはどっちかというとolive系なのですが、結構好きです。意外と何年でも着れる服売ってるし。そのあとはブックファースト、渋谷西武、東急デパ地下と巡る、巡る。でも、お買い物はあんまりしませんでした。えらいっ。TAMALAちゃんの一言「あたち、オリオン座に行くの」
2002/11/10
コメント(0)
前職のデザイナーの方のおつかれさま会。もう他のところで働いているということで、もはや忙しそうでした。今度の会社もなかなかかっとんでいるところみたいで何より?です。(笑)こうやって、卒業組で顔を合わせて飲んでいるとなんだかとっても楽しいです。人間て楽しい思い出しか覚えてないもんです。ほんと。あんなことあったよね、こんなことあったよね、と・・・。違う環境に身を置くと、なんだか前の環境の方がよく思えてしまってくじけそうになりますが、自分と同じように他の場所でがんばる人を見ると勇気づけられます。よーし、次回は忘年会で!【今日覚えた言葉】Please feel free to ask me any question about this.感じいいやね、これ。
2002/11/09
コメント(0)
インテリおじさまとおたくの人々。最近、この人種が世の中で一番お金を持っていることを実感することが多いです。コンシューマー相手はなかなか儲からないお商売ですので、せめてお金を持っている層をターゲットにしてばんばん稼ぎたいもんです。ばんばん。
2002/11/08
コメント(0)
やっぱ、アメリカ人てめちゃ明るいような気がする。おいおい、こっちは文句言ってんだよ・・・って時でも、「Hi! Junko? How are you????????」って感じでめちゃテンション高いっす。うーむ、この人だからだろうか。でも、あんまりにもテンション高いと、「ま、いっか」て気分になるから不思議。これも技なのだろうか・・・。テンションの高さは見習おう。うむ。【今日覚えた言葉】(文末に)Cheers!親しい感じでよいですな。
2002/11/07
コメント(0)
いついかなる時でも笑顔でいること。をこれまでの経験から体得したつもりしたが、もはや危機。笑顔、笑顔、えっがおー。
2002/11/05
コメント(0)
先週一週間が風邪気味だった私。今日は一日ゆっくり安息日にしました。風邪で開いてなかった自宅パソコンでメールチェックをしたり、いろいろ資料を読んだり・・・。今日は快適なお家作りをしようということで、ちょっと工夫しました。それは・・・cartoon network(アメリカコミック)を消音でかけっぱにしながら、ボサノバなんかのゆったり系音楽をかけること~。そうすると、なんだかちょっとオーガニックカフェっぽいのれす。今までお洋服とかばかり買っていて、インテリアにお金をかけていなかった私ですが、そろそろ素敵なお部屋つくりがしたいいなあ・・・と思いましたとさ。そうそう、JAZZ Xmas をかけていて、一気にクリスマス気分も盛り上がり気味です。今年のプレゼントは何がいいかにゃー。
2002/11/04
コメント(2)
今日はNちゃんと代官山のcafeをはしごしまくり、お茶飲み倒し。合計3軒まわってしまいました。でも、どこも初めてのお店だったから楽しかったでーす。Nちゃんと早速、うろんツアー4人組での温泉ツアーについて練り始める。温泉、温泉、おっんせっん。いよいよ、冬が始まりますなあ。今年はスノボもいっぱい行こーっと!いろいろ楽しみです。
2002/11/03
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


