2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
ang*angのお迎えの時に目黒区からのアンケートをその場で記入するようお願いされました。で、内容はいうと、インフルエンザ感染の影響で保育園が休園になった場合、自宅保育が可能か不可能かということ。てか、不可能だから保育園に預けてるんでしょー!と思いながら、不可能にマルをしようとしたところ、「医療関係とか緊急を要する仕事でない場合は可能にマルをお願いしてるんです・・・」と言われ、かなりムッとしてしまいました。職業に貴賎なしって言うじゃんかあ・・・。「ご実家の応援は・・・」と聞かれて思わず「実家は神戸ですっ」とブスっとする私。そして、ニュースでついに川崎で感染者が出たとのこと。いよいよリーチな感じになってまいりました。ふえーん。
2009/05/21
コメント(2)

近所の池尻ジャンクションの工事を毎日、バスの中から見るのが楽しみ。ただいま佳境のようで、すごいことになってまうす。なんか、カニを思い出しました。
2009/05/19
コメント(0)
新型インフルエンザの影響で神戸の保育所が休園になっているニュースを観て、「ほんと、働いているお父さん、お母さんは大変よねぇ」と思っていましたbut他人事。・・・と思っていたら今日、保育園から目黒区在住者で感染者が出た場合は保育園は休園andどれくらい休園するかは未定とのお達しが。ひー!今から家で仕事に切り替えられるように準備しないと・・・。一気にリアルになってきました。いやーん、もお。
2009/05/18
コメント(5)
最近、自己主張が激しくなってきたang*ang。なにか気に入らないことがあると、キャー!っと怒って次の瞬間、ポロリと涙がこぼれます。この瞬間涙発生ぶりがすごい。まさに女優の涙。将来、この機能を使って男子をふりまわすのかしら。がんばれよ。
2009/05/17
コメント(2)

最近、OpenしたFOREVER 21。テレビの報道を観てるとエライことになってますね。。。そして、TOP SHOPもH&Mもまだ行ったことがない私・・・。完全に取り残されているような気が。あ、FOREVER 21って「永遠の21歳」がテーマらしいですね。なんとなく、「21世紀よ永遠に」かと思ってました。「CENTURY 21」の影響?しかし、「永遠の21歳」がテーマだなんて、そのコンセプトを聞いただけで出入り禁止のような気がしまうす。はっと気づいたらシマシマonシマシマでえらいことになってるang*ang。どこかの囚人?xingxingが買った期間限定PINOでも星型PINOがわずか半年の間に星型PINOが2回も当たるなんて、我が家はなんてラッキーなんだと感動していたのですがxingxingは「これってやっぱり生産ミスなんじゃないの?」とかわいくないコメント。ラッキーなんだってば!
2009/05/17
コメント(2)
5月から復帰した社内ママ友とランチ♪彼女とは産休中からたまに遊んでもらっていたのだけれど、オフィスで会うとなんだか「やあ、やあ」って感じ。ほんと、お互い一児の母になるなんてねぇ・・・。で、二人で盛り上がったのが「うちの子、頭がデカいんだよね」ネタ。・・・ang*ang、ほんっとに生まれた時から頭が大きいのです。なんてったって、あまりにも頭が大き過ぎて、緊急帝王切開になったんですから。まだ救いなのが、幅は狭くて奥行が長いところ(鉢がはってない)だけど、それでも通常サイズの帽子は全然ダメ。ということで、ang*angが早速かぶれなくなったお帽子をお譲りしようとしたところ、社内ママ友も「うちも頭デカいんだよねー」とのこと。彼女のお嬢ちゃんはおめめがとってもおっきくて、そりゃあべっぴんさんなのですが、そうですか、そちらも頭デカめですか・・・。将来的には体とのバランスがよくなりますように。あ、ちなみに私は赤ちゃんの頃、頭が異様に長かったそうです。そういう意味ではバランスが悪いのが遺伝したのかしらん。
2009/05/15
コメント(0)
なんと、会社の同じビルにH&Mのオフィスがはいっています。で、最近見ていると「私、お洋服には一家言あるのよね」的なオーラを発している人はことごとくH&Mが入っているフロアでおりているような気が。なんていうんでしょう、きっと今日のお洋服にはテーマがあるんだろうなぁと思わせるオーラがあるような気がする。そして気になるのはH&M社員はH&Mのお洋服しか着れないのか否かといふこと・・・。
2009/05/11
コメント(5)

保育園からの帰り道。シロツメ草が群生しているのを発見したので、ang*angに一本、「シロツメ草だよ~」と渡しました。ちょっといい親子の図?と思ってたら、次の瞬間、プチっと一部をちぎってお口に・・・。そして、私にもぷちっとちぎってくれて、「ほら、アーンしてごらん」とアーンと口を開けてくれました。サンクス・・・。家に帰ってからもぷちっ、ぷちっと・・・。床の上にはちぎられたシロツメ草の残骸が。
2009/05/11
コメント(0)
今しがた、テレビを観ていて知ったのですが、今井美樹ってもはや40代半ばなんですね。40代半ばになって・・・というご本人のコメントを聞いて、かなり度肝を抜かれた次第です。でも、ビジュアル的には40代半ばという感じじゃ全然なくショートヘアが似合って笑顔がますます素敵になってる感じ。いいなー、そういう40代半ばに私はなりたい。そーんな私も30代半ばにリーチ状態・・・。オッス!がんばりまっす!GWのにわか課題図書、「甘粕正彦 -乱心の曠野-」今だに満州もの祭り開催中・・・。浅丘ルリ子の才能を見出したのが満映時代の甘粕正彦だというのを小説で知って以来、個人的に興味があったのでおもしろかったです。超合理主義でありながら、人間くさい一面もあって相反する人間性が同居していた異能のエリートらしいのですが、もしも現代にいたらどのような活躍をしていたんでしょうね・・・。
2009/05/06
コメント(4)

最近、家ご飯メインな日々。でもそうなるとメニューがマンネリになりがち。ということで、誰かが遊びに来てくれる時になるべく一品は新メニューを試してみることにしてます。今日はお友達夫妻が遊びに来てくれるので、新メニュー開拓。いつも同じプロセスのキッシュを作っていたのですが、今日は生地を作ってクリームチーズメインのタルト風にしてみました。普通のキッシュよりもあっさりしてて、これはこれで○。お友達夫妻のハッピーなお話を聞けたし、タルトはおいしいし、久しぶりにワインなんかも飲んじゃったGWの穏やかな午後でした♪
2009/05/03
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1