前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

2009/06/17
XML
テーマ: 子供の病気(2166)
カテゴリ: Xiaojie
朝、幼稚園から一斉連絡のメールが届いた。


結膜炎といえば、目だ。もしや小姐も疑われたのだろうか?
小姐は今、 霰粒腫 という瞼の病気のために眼科にかかっている。
人にうつるものではないが、見た目はものもらいのようだし、
ほとんど知られていない症例であるため、誤解を招きやすいのだ。

月曜日に受診した時は、切開しようかと先生に言われたものの、
痛い思いをさせるのは忍びなくて、目薬でもう少し様子を見ることを選択した。

小姐の顔を見た人は誰でも「うわっ」と思うだろうな…。

幼稚園には目薬を持参しており、投薬依頼書にも霰粒腫と記入しているが、
いらぬ誤解を受けないためにも、切開したほうがよさそうだ。
覚悟を決めて、出かけることにした。
今日は課外で帰りが遅いが、バスの到着を待っていたら遅くなってしまうので、
課外が終わる時間を見計らって、幼稚園まで迎えに行った。
眼科は私の実家のすぐ近所で、車で30分ほどの距離である。

しかし、何もしないで帰ってくる羽目になった。
水曜日の午後は院長が不在で、大学病院から来る先生が診察しており、
その先生は子どもへの切開処置はしないという。
看護師さんに「申し訳ないけど出直していただけませんか」

無駄に時間を使ってしまったと思うと腹立たしくて、ドッと疲れが出た。

明日の午後は休診だから明後日来るしかない。
明後日も課外があって帰りが遅いから、また今日みたいな方法にするしかないな。
あぁ それにしても、明日も明後日もこの顔で登園させるのか~。

こんなことなら月曜日に切開してしまえばよかったかな。

できれば痛い思いをさせたくない、という気持ちからだったが、
私の判断で小姐を振り回し、その結果
スケジュールをハードにして疲れさせているのかと思うと 頭が痛くなってきた。

金、月、水と眼科へ行き、火曜日は坊が夜間救急と小児科にかかった。
火曜日はろくに寝ないで仕事へ行き、
行ったら行ったで いつ幼稚園から呼び出しがあるかと気を揉みながら働いたので
肉体的にも精神的にも疲れた。もっと大変な人はいくらでもいるし、
これくらいのことで疲れるなんて自分が歯痒いのだが、
私の日頃のおこないが悪いから小姐がこんな目に遭うんじゃないかとさえ思えてくる。
金曜日に切開して血まなこになった小姐を見たら、とても平常心ではいられまい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/17 10:20:17 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Xiaojie] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

虎猛子

虎猛子

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

王島将春@ Re:楽しい半年間の始まりです(03/29) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829 @ Re:サンリオピューロランド(07/05) 「SANRIO バニー &amp; マッティ 」に、上…
chanchan@ 教えてください 子どもの門限で検索していてたどり着いた…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
matt@ lfSrlZtCdzuWymnFs vdjOgZ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: