2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日はテルミー。雨の中、お弁当を作って出かけます。オットはこの雨の中、試合のロービング(線審?)で外出です。ごくろうなこっちゃ~。今日は保育園ではるぽん、おかーたんが行くときに泣きませんでした。それだけで行く気分が気楽になるよ。テルミーさんでは、な~んか集中しきれなくてイマイチでした。うーむ。こういう時もあるのか。反省。テルミーさんが終わってからはるぽんを保育園に迎えに行き、その後「はっぴーおじさん」というパン屋さんへ。メニューは松本の「スヰト」と似てるんだけど公的法人が介入しているのか知らないけどこの小麦など高騰の今時期にしては珍しくパンがお手頃価格。しかも子どもの遊びスペースが充実。コーヒーやお茶は飲み放題。うーん、実に気楽でいい場所☆そこでイブ母さんを待ちつつおかーたんお昼ごはん。はるぽんはお弁当を食べたはずなのにまたパンを食べる。しかも2個。・・まあ美味しそうに食べるしお弁当を食べてから食べるなら、いっか・・。イブ母さんと合流してからちょっとお話しして、こないだ一緒に買った「はくばく」のホットケーキミックスを渡してから今日はいつもより慌ただしくバイバイ。今度またゆっくり話したいな~(≧∀≦)ちなみに「はくばく」では冷麺とかうどん麺も買ったけど冷麺美味でした。うどんも楽しみ。決してお買い得な安いものではないけど、大好きな麺類ぐらい美味しいもの食べても許されるでしょ~。笑さて、雨の中松本へ。道を間違えなから帰ってきました。今日は足もみの予約をしていたのです。うひひ。「いつもより土踏まずがないよ?」と言われてしまいました。がっくし・・・。確かに足裏、すんごい痛いもんね・・。リフレッシュでした☆はるぽんは観せてもらった「ニモ」に夢中でした。さて、夕方、17時ぐらいに帰宅しました。オットが、「ロービングでもらった日当で晩ごはん行こうか」と言ってくれたので喜んでお出かけしました。小哲さんの牧草やトイレ砂も買いに行かなければならなかったしはるぽんを連れて買いに行きにくいものはこういう日に買わねばです。ごはんは豊科の「築地」へ。居酒屋ですが、魚がいろいろメニューにあるのではるぽんが食べやすい。オットは焼き魚定食を頼みました。はるぽんはかますを1匹、食べてしまいました。そしてとーちゃんの真鯖も狙う。お魚ごはんにしたらごはんもバクバク。お味噌汁もゴクゴク。野菜はサラダしかなくて生野菜は食べませんでしたがオットがこの一日で稼いだお金でその日の晩ごはんを食べさせてもらうなんてあ~感謝感謝だなあ☆としみじみ。家計費も全部オットの稼ぎには違いないのですが今日のは予想外だったのでいっそうありがたくごちそうになりました。ありがとう、オット!(≧∀≦)
2008.05.31
コメント(0)
今日はプールです。先週はお弁当を持参したけど今日は何せ米がない我が家。米もないけどパンもない。ってことで、今日はお弁当は作りませんでした~。プールはやっぱり相変わらず。ノリノリ。笑最近はキックも自分なりに「うまくできるようになった」と思っているらしく「き~っく!」と壁をキックした後には「みてみて☆」みたいな顔をしてこっちを見ます。前は壁キックは上手くできなかったけど最近蹴る感覚が分かってきたみたいで、楽しいみたい。でも頭を水にたっぷりつけることが出来ないので身体が「くの字」になったままキックしてもあんまり進まない。頭を水につけて、身体をまっすぐしたほうが進むってことに気がついたらまた「できるようになった!」って思うんだろうな~。さて、お昼ごはんは、米を買いに行ってから、はなまるうどんへ。なんか久しぶりだなあ。メニューは、おかーたんが、かけ(中)+レンコン天はるぽんが、かけ(小)+おにぎり2個・・・・。はるぽん、おかーたんのうどんも食べましたよ。(汗その後、コモにあるしまむらへ寄ってちょっと物色。はるぽんのレギンスを買いました。おかーたんもチュニックを1枚買いました。しまむらで買い物とかって今まであんまりしたことなかったけどどうやら立ち位置的にはユニクロと一緒。育児する普段着なら、これで十分だなあ、と思ってしまう。まあ、銀座とか表参道は歩けそうにないが・・。苦笑福岡に帰ったら、「MANGO」で物色したいなあ・・☆帰りの車中ではるぽんは寝ず、帰ってからは家で遊びましたよ。おかーたんは鰯をさばいてつみれ団子にしてゴボウと一緒に煮たのがなかなか美味しくできたのでご満悦。さて明日はテルミーさんだ~。
2008.05.30
コメント(2)
雨です。今日はヤマチャンといっくんと一緒に近所の公園に行く予定でしたがこんな雨では・・どうにもならんね~ってことで今日は我が家でのんびりランチ~。こないだ注文したはくばくのホットケーキミックスが無事到着しましてついでに注文した中華麺とうどんも来たよ。美味しそう☆まったりしてたらヤマチャン・いっくん到着。はるぽんは今日も「いっくん、いっしょにあそぼ~!」・・・ホントに一緒に遊ぶんだな?(^^;)ランチはホットプレートでホットケーキと野菜スープという私の好きなカンタンランチメニュー☆はるぽん、実によく食べました。確かに小さいサイズのホットケーキだったけど、・・10枚ぐらい食べたよね・・?食べ過ぎだろ~・・。まったりランチの後はおしゃべりいろいろ。テルミーの練習もさせてもらいました。はるぽんといっくんは、ソファでジャンプしたり飛び降りたり、でんぐり返ししたり、体育会系だな~。途中で福岡のAちゃんに電話。生後2ヶ月の王子の声も聞こえて来たよ(≧∀≦)いつの間にか雨も上がり、子どもはすっかり体力を使い果たしたようでなんだか眠そうな気配。ここで眠ってもらっては困る、というわけでごはんの用意をして、さっさとお風呂に入れ、ええい、さっさと寝てくれ光線を発射。笑見事、10分ぐらいで寝てくれました~。でも、「やれやれ」と思って布団に突っ伏したらそのままおかーたんも寝てしまって驚く。楽しみにしている「ラスト・フレンズ」には無事間に合いました☆今週はすっごいいいシーンがあったよ~。来週はすっごい怖いシーンがありそうですが・・。(涙
2008.05.29
コメント(0)
今日は、アイビーさんとりょうちゃんが遊びに来てくれました。アイビーさんも浴衣部で、今日はミシンで頑張ります。笑はるぽんはりょうちゃんが来たときには「いっしょにあそぼ~!りょうちゃ~ん!」と叫んでいたのだが案の定、自分のおもちゃは貸せないはるぽん。取り合いになります。・・毎日毎日。。(汗りょうちゃんが慣れない家で本調子じゃないのに「ねえねえ」とつっついて嫌がられ、嫌がられているのにやり続け、おかーたんに怒られる。人が嫌がることを繰りかえしやらない!毎日同じことを言うおかーたん。こういうのも小さいことの積み重ねでけっこう悩みになってます。穏やかな子がいいとは言い切れないけど相手が泣いているのににやにやして繰り返すのは言い方が悪くて伝わってないんじゃないかとかまだ小さいから仕方ないと思ってていいのか強く叱ればいいってもんでもないだろうしいい加減回数重なってくるとだんだんきつく叱ってしまうし。同じことでも「またか~!」のほうが強くなるっしょ。でもそうやって叱るから、他に人に似たようなことを繰り返すのか?とか。お母さんが穏やかじゃないから子も穏やかじゃないのか?とか。(それは確かにそうなんだろけどさ)優しいママを尊敬します。はい。お昼ごはんを食べてからもアイビーさん頑張る。今日けっこう進んだよね。早かった。笑途中できょんさんとなっちゃんも用があって来てくれて子どもが3人になるとまた違う雰囲気になってました。どうも、2人より3人のほうが争いが少ないような。。夕方は早めにお風呂。はるぽんは18時半に、晩ごはんを食べならが寝てしまいました。。おかーたんはその後、一人でもくもくと浴衣を頑張りました~。笑ちょっと集中しすぎて疲れました。。苦笑
2008.05.28
コメント(0)
今日は予定がないデー。じゃあ公園でも行くか~ってことで豊科南部公園に行くのであります。しかしお弁当はめんどくさい・・。朝昼晩同じおかずになっちゃうからな~。。苦笑玄米ごはんも3食食べると疲れてしまうのです。ってことで、今日はパンにしました~。公園に行く前にパン屋さんに寄ります。公園ではここちゃんとここママさんと合流。今日行くよ~ってメールしてたら来てくれました。ありがと~う☆「ここちゃんくるの?いっしょにあそぶ~!」な~んて言ってたはるぽん。動物さんのゆらゆらする遊具で遊んだり滑り台しゅ~するのはいいのだが砂遊びをするのはおもちゃの取り合いになってしまってどうにもいかん。はるぽんよ、それはそもそもここちゃんのおもちゃなのだ・・。>ごめんよ~ここちゃん・ここママさん(汗一緒に仲良く遊べる子・時もあるし、全然譲れなくて取り合いになるときもある。2歳児って難しい。はるぽんはお皿のおもちゃの取り合いで取り勝ちましたが(汗力任せに引っ張ったので取ったときに後ろにひっくり返り、さらに、そのお皿のおもちゃには砂がいっぱい入っていたので・・顔に砂が・・いや笑っちゃいけないんだけど、出来すぎたコントみたいに倒れて顔が砂まみれ。(^^;)鼻水にも砂が。「@$#&%~!」みたいな声を発しているはるぽんを水場に連れて行って眼の周りを拭いて、鼻を拭いて、うがいぺ~。拭いたらけろってしているはるぽん。「ここちゃんのおもちゃを一緒に使えないからこうなるんだよ~。 ここちゃんにもごめんね、だよ」と言うと水場から遊具のところに行く途中から大声で「ここちゃ~ん、ごめんね~」と叫んでいた。(汗ここちゃんが向こうから「だいじょうぶ~?」と言ってくれて・・この会話は成立しているのか?と謎でした。お昼にパンを食べて帰宅です。でもなんだかあっちフラフラこっちフラフラしまくりのはるぽんにおかーたんイライラしてしまってせっかくのいい天気が堪能できませんでした。うーむ、足もみにまた行く時期か・・。
2008.05.27
コメント(0)
今日はサインズ☆午前中の2時間保育でお願いして、ママたちはプリザーブドフラワー作りの講習でした。すごい材料量!選択肢がいっぱい!これだけ材料使えて、それでこの値段でやっていいなんて先生ふとっぱら・・。(≧∀≦)最初はいろんな材料が主張しすぎていっぱいいっぱいでしたが試行錯誤していくうちにとってもステキなものが出来ました~(^▽^)時間になって子どもを迎えに行ったら、シラーン顔して遊んでいる子とずっと泣いていた子といろいろだったよ。まだ周りに知った子がいれば大丈夫とかそんなお年頃じゃないから、泣きたいときはママがいないとおさまらないやねえ。。苦笑その後はお弁当タイム。はるぽんは「おやつにリンゴいっぱい食べたわよ」と指摘されたとおりおにぎりほぼ食べず終い。そんなにいっぱいおやつ食べなくてもいいやんねえ。。普段10時過ぎのおやつはあげないのでたまに食べると調子に乗ってがっつくようです。。(涙ひとしきり遊んでから解散へ。2歳児が集まるとすごいパワーでした。・・・このパワー、発電とかに利用出来ないのかね・・。買い物してから帰宅。はるぽんは帰宅路で爆睡。おかーたんしめしめ☆・・・でも寝た時間は30分ぐらい!?なぜ。起きたら元気いっぱい。おかーたん疲労。でも夜もさっさと寝たはるぽん。これなら助かります。浴衣もやりたいしテルミーさんの勉強もしたい。でも眠い。笑
2008.05.26
コメント(2)
楽しみにしていたフリマ、雨天中止です。今日に限って降る雨・・・。(残念ということで、すっかり朝寝。あ、茅野で試合だったはずのオットも試合中止で朝寝。はるぽんは8時半ぐらいに起きてきました。さすがに夜更かしすると朝は5時半には起きないらしい。朝ごはんを食べてからオットはジムへ。おかーたんとはるぽんは家でまったり。用事何にもしないでぼんやりしてました。お昼にオット帰宅。チャーハンとホットケーキ(はるぽんリクエスト)でお昼ごはん。その後、家の掃除をして、とーちゃんとはるぽんに晩ごはんの買い物を頼みました。二人がお出かけしている間はおかーたんのお休み時間。浴衣を頑張っちゃいました。2時間ぐらい集中したら、すごい疲れてしまった。笑集中ってすごいエネルギー使うのね。(って今さら?笑)夜は、とーちゃんお手製の「ベジミートパスタ」。作り出してから何回目かだけど、一番美味しかったのでは?(≧∀≦)美味でした。オット、どうもありがとう!!!はるぽんはさっさと寝てしまったのでその後はおかーたんはまた浴衣。時間を決めてやるのがいいなあと思いつつついやってしまうのです。肩上げ・腰上げ完了しました。浴衣、出来たのかなあ?これで?(心配)今度ちゃんと着せてみてから仕上がりを確認せねばです。(^^)
2008.05.25
コメント(0)
今日はテルミーさん。お弁当作って、いざ、出かけます。はるぽんは保育園に着くまでは「ほいくえん~」とか言ってたくせに着いておかーたんが行っちゃうときには急に泣き虫になってました。苦笑テルミーさんは、今日はいつもと違う方にかけていただいてちょこっとかけさせていただいたところでお客様が来てしまい・・その後は患者さんの見学をさせていただいた後に先生にかけさせていただきました。終わって、はるぽんを迎えに行ったらお子ははるぽん一人で先生を占領してました。土曜日ってこういう日だよねえ。。すいません。。最近うんちがゆるめのはるぽん。今日もお昼ごはん後はゆるうんちだったそうで。うーむ。なんだろう。風邪か、そうでなければなんか変なもの食べたか・・?まあゆるゆる考えよう。帰宅路ははるぽん一人でしゃべりまくり。でも気づいたら寝ていた。買い物をして帰ってきたら、今日はオットが家にいる日でした。はるぽんが起きてたらお散歩とかに行ってもらいたかったのだが生憎爆睡。(汗こういうときばっかし~。苦笑結局16時過ぎまで寝たはるぽん。2時間半。こりゃ保育園でよっぽど遊んだな。。晩ごはんは全くやる気のないおかーたんだったので近所の気になるラーメン屋さんへ。美味でしたが私にはちっと濃かったかも。途中で「う~もういっぱい」って感じになってしまった。はるぽんは麺を驚くほどがっつきました。夜はとーちゃんおかーたんと一緒にバレーボールを観ていろいろ遊んで一緒に寝たはるぽん。気づいたら布団からすっごく遠くにいておかーたん夜中にびっくりしましたとさ。
2008.05.24
コメント(0)
今日はプール。自力でプール行けば1回300円だし自力でもいいかなあと思うけどお友達がいてメニューがあって、ってこの内容はなかなか捨てがたい。。今日もはるぽん大興奮。同級生のお友達がいるのだけど昨日会ったMNちゃんもMYちゃんも月齢が上なだけあって出来ることがたくさんあるのではるぽんはそれを見てまたいろいろ覚えるみたいで。ジャンプも水平落下ジャンプからちょっと前に飛べるようになってきましたよ。プールが終わったらお弁当。今日は持って来てみました☆そしたらプールにいた人たちが勢揃い。はるぽんはお腹空いているだろうのにお弁当に集中せず遊びに行きたくて仕方ないらしく・・テキトーに食べて行っちゃいました。他の子も似たようなもんで・・でも眠くなってきたのかなんなのか衝突が多くなってきたので今日は引き上げ~しました。帰りに西松屋に寄って買い物をして銀行に行って両替をして(対・フリマ)西源に行って買い物して帰宅です。はるぽんは途中で車中爆睡。珍しい・・。やっぱり、お友達と遊ぶのが一番パワー使うみたいね。今日はきれいな鰯があったので鰯の梅生姜酒蒸し。美味でした。圧力鍋で作る魚料理、簡単で美味しくていいなあ(≧∀≦)
2008.05.23
コメント(2)
昨夜は白馬に泊まりましたが・・今日は10時半からはるぽんの親子体操教室があるので(市がやってるやつで無料のやつね)朝ごはん食べてから出発して戻ってきました。慌ただしくてすいません・・・。でも行かないよりは行った方がいいかと思ってさあ。10時過ぎに家について、小哲を降ろしてからダッシュで体育館へ。はるぽん、ここではどんだけジャンプしても走ってもいいのでかなり楽しいみたい。あとプールのお友達がいるのでそれもまたいいみたいで。私も心強いです。プールのお友達はお弁当持参みたいで、なるほど、次はうちもご一緒させてもらおう☆今日は「スヰト」へ。はるぽん、一人でえ~と何個食べたんだ?3個+1個+1個+・・・とりあえずいっぱい食べました。最近食費がかかって仕方ありませんが子どもに我慢しなさいとも言えず・・。おかーたんが我慢する昼ごはんが多い。でもだからといって痩せないのはどうしてでしょう。。。(謎体が肉を守りに入ってる気がする・・。・・やはりフラか・・?(そこかい)午後は洗濯して掃除。はるぽんは一人で遊んでくれていておかーたんは一人で二階で掃除、なんて時間がありました。こうやって同じ家にいれば平気~って日もあるしべったりじゃないとイヤ~って日もある。2歳児ってそんなもんなのね~。今日はおかーたん楽しみにしている「ラスト・フレンズ」。日曜日のフリマの準備をしながら観ましたよ。ん~、来週がまた楽しみな展開・・☆
2008.05.22
コメント(0)
今日は何にもないデー。ということで、白馬に行ってきました。出がけにどたばたやって、8時半には出たかったのに、出たのは9時過ぎ。途中寄るところがあったので、なんだかんだで9時半頃に動き出しました。11時過ぎに白馬に到着。今日は暑いです。お昼ごはんを食べてからお義母さんと近所の公園(?)「グリーンスポーツ」へ。ここは観光客の皆様が遊べる場所で、テニスコートでは地元の方がしょっちゅうプレーしている場所。・・さすがに平日。人がいない。居るのは地元のじいちゃんばあちゃんがマレットしているぐらい。小哲も連れて行きました。カゴを開けたらそろりそろり出てきました。久しぶりに草がいっぱいある場所でなんだか嬉しそう。・・しかし小哲も年を取ったなあ、って様子が増えてきたな。。毛も白いのが増えてきました。痩せてきました。7歳越えたし、見た目は相変わらずキュートだけどおじいちゃんなんだよね。はるぽんは遊具で嬉々と遊ぶ。滑り台もブランコもお気に入り。おばあちゃんが足が痛いのはお構いなしに走る走る・・。・・・暑いです。山はとってもきれい。昼過ぎからお義父さんは最近趣味の釣りへ。新潟まで行くのです。で、帰りは遅くなると言うことで、晩ごはんは女だけの晩ごはんでした。笑晩ごはん前には白馬のお姉ちゃんことMさんが遊びに来てくれて女だらけのおしゃべり会☆はるぽんは遊んでもらって嬉しそう(≧∀≦)晩ごはんはお好み焼き。山芋たっぷりで乾物多めのやつで、美味しく食べました。夜はあっという間に寝たはるぽん。私はお義母さんにテルミーさん。夜は「釣れなかった!」と帰って来たお義父さんと一緒に麻雀談義をしましたよ。話の中で分かったこと・・・・。・・息子が父に「むむっやるなっ」と思わせる最短ルートは麻雀のようで。笑まあ「やるな」と思わせる云々はともかく男同士の勝負の場所があるのはいいことかもしれません。息子だっていつまでも息子じゃないんですよ、ふふふ・・。ってなそんな場があればあるだけ、ぶっちゃけ話も増えてきてもっと楽しくなるような気がしますなり。ぷ。
2008.05.21
コメント(0)
おおお、今日は800日にして2年と2ヶ月と2週と2日の日。なんか面白い。今日は、はるぽんと一緒にフラの体験に行ってきました~。リンダさんとさいちゃん・こうちゃんも一緒~。おっと、午前中はせっせと掃除と洗濯しましたよ。前にフラがやりたくて問い合わせていた石芝のサムで親子のフラをやるかどうかで体験会があったのでした。で、体験してみての感想。面白い☆やってみたい☆☆でもはるぽんたちが集中するのはごく短時間しか無理かも・・。親子フラ、っていうか、私がやりたいのは託児付きの私のフラか、子連れOKのフラですわ。あ~なんかいい方法ないかな~。・・・・・実は考えれば良い方法出来そうなのですがここでまた自分が中心になって立ち上げようと頑張ってみてそれが半年、あるいは1年と続けられるか、その持続力を考えるとちょっと不安がある。とりあえず3ヶ月とか、とりあえず半年、とか、そんなふうにやってみたらいいのかなあ・・。・・とりあえずは対象者に取材か。。最近の悩み、おなかのお肉と背中のお肉が(汗・・という問題を解決してくれそうなフラ。その先生の本部は神奈川県藤沢市だそうで。ご縁を感じます。笑今日はず~っと頭の中でフラをいかにやるかばっかり考えてました。浴衣も縫いたいしテルミーさんのお勉強もしたいしフリマの準備もしたいしいろいろ考えることがあって、ある意味幸せです。
2008.05.20
コメント(2)
今日はサインズ浴衣部第2回。弁当持参。ミシン・アイロン・浴衣グッズ持参。さあ出かけるぞ~ってところで「うんち~」・・・・・あううう早くトイレに~・・(汗今日は和田公民館。子どもらは託児でお願いして、ママズはいざ、浴衣部。(≧∀≦)私の分はだいぶ仕上がっていたのだけど実はジグザグ縫いをしなければならない箇所をし忘れていたりしてモタモタやっているうちにあっという間に時間が来てしまった。でもこういう育児以外に集中する時間っていいなあ☆浴衣部が終わって、弁当タイムへ。はるぽんはさっさと食べて遊びたかったようでなんだか集中せず。残した分まで全部食べたらおかーたんハライッパイ。14時半ぐらいに解散になって、ちょこっと買い物に行ってから帰宅。はるぽんはやっぱり寝ない。もう寝ないのが当たり前みたいになっているが~。って、午前中にプールに行っても寝ないのをどうしたらいいのか。。帰宅してごはんの用意をしてお風呂に入って晩ごはん。さすがにはるぽんは眠いのか「はるぽんやるの~。き~!ままやって~!き~!ちがうの~!」と矛盾したことを繰り返しては怒って泣いている。眠いならもうごはんオシマイにして寝ようよ~というと「ねないの!たべるの!」と怒っている。こういうときは実家に電話しておかーたんクールダウン。ソフトバンクを持っているのでこういうときに非常に助かります。昨日離れる時間をもらったのに、今日でもう疲れてしまったおかーたんって・・。今日はオットは飲みで晩ごはんいらずでしたが「今から電車で帰る」と連絡あったので起きていたのに延々帰ってこず。私は2時半に限界で寝ましたが、どうやらオットの帰宅は3時過ぎだった模様。残務整理なのか飲み直しか分からないがそんな遅くまでおつかれさまですなり。。次はさっさと寝ようと思ったおかーたんでした。
2008.05.19
コメント(0)
今日は、とーちゃんがはるぽんとデートの日。しかも半日出かけてくれるそうで・・☆パイをバイバイしたので、こんなことも出来るようになりました。昨夜は晩ごはんろくに食べずに寝てしまったはるぽん。夜中にむっくり起きては「おなかしゅいた~」(泣)・・・・ZZZZ・・・・・(寝た)と、睡魔と食欲の攻防がたびたびありましたが結局朝まで寝ていました。3回以上は起きたので、おかーたんは眠いです。6時にはぱっちり起きて「あさごはんたべる」と元気よく主張。充電ばっちりなのか、朝からハイテンション☆・・。(汗ごはん食べる用意をしていたらとーちゃんが起きてきたので交代タッチして、朝寝させてもらうことに。一人で寝るとどうしてこんなにあっという間に時間が過ぎそしてどうしてこんなに深く眠れるんでしょう。10時ぐらいになると、とーちゃんとはるぽんはデートに出かけました。おかーたんはむっくり起き出して着替えます。今日は、来週のフリマの準備デーにしようと思っているのです。商品を出してたたんで、値札のタグを付けて・・10時半から始めて、一応終わるのに17時までかかりました(汗今日がなかったら出品できなかったかも~。昼ごはんも食べずにやっちゃいました。時間がもったいなかったのだ。とーちゃんとはるぽんが帰宅。今日はスカイパークへ行って、お昼ごはんは大戸屋で食べ、その後アルプス公園へ行ったそうです、大戸屋ではランチを大人1人前食べてとーちゃんを驚かせたらしい。はるぽん、いくら何でも食べ過ぎじゃないか?晩ごはんは「大地のテーブル」に行きました。他に行く店が思い浮かばないのだが私が気持ちよく食べられるものがあまり多くなくてなのにすぐおなかがいっぱいになってしまってなんだか敗北感・・。でもまあ、のんびり出来たからいいや~ってことで。帰りに本屋で「夢をかなえるゾウ」という本を買いました。最近よく話題になっているやつ。読んでみた。・・・オット、ぜひ読むべし。笑
2008.05.18
コメント(0)
今日はテルミーさん。午前の日なのでお弁当を作ります。8時半には家を出ないと間に合わない。はるぽん、朝ごはんまったりのんびり食べている時間がないぞ~。ごめんよ~。急かして食べてもらって、いざ出発。今日も保育園で行ってきますするとはるぽんは泣けちゃいました。最近ちょっと泣くな~。平気な時期と泣いちゃう時期と、2歳児はいろいろ難しい。テルミーさん。今日は先生がかけてくれました。しかもかなり念入りに。こうやってたまに「あ~しあわせ~」みたいにかけてもらうことで気持ちいい気持ちを体が覚え、それがまた人にさせてもらうときに活かされるそうで。ちなみに普通に先生にやってもらうと、整体込みで¥5000です。うひょ~。腰が痛かったのが、やってもらったらすっきり。足が冷え冷えしていたのが、すっかりホカホカ。あ~今日はいい日だ・・。笑その後、先生はお出かけがあったので、他の人にかけさせていただきます。前からよくかけさせてもらっているTさん。おしゃべりしちゃいけないと言われているけど年が一番近い人なので、ついおしゃべりしてしまう。笑そんな時間もいいかと思います。午後は、先日お引っ越しをしたイブくんのおうちに遊びに行ってきました。はるぽんの保育園から一本道だったよ。笑一緒にお昼ごはんを美味しくパンで食べ、(あのパン屋さん、また行きたい☆)その後はおうちでまったり。ダンナズはテニスの大会で合流していて、ヨメズは両方お留守番なわけで、そりゃ話が盛り上がらないはずがない。はるぽんとイブくんはおもちゃで遊ぶんだけどわりと力が拮抗しているので、ケンカみたいにも良くなる。でもはるぽんはイブくんが好きだし、イブくんも好きでいてくれるみたいで仲直りも切り替えも速い。まあ、ケガがなければ多少の小競り合いはWELCOMEだわ~。で、ダンナズから、今夜の晩ごはん一緒にどう?と提案有り。意外な展開でしたが、それもまた楽し。さすがにお泊まりの提案は急だったので次回以降に持ち越していただいて今日はこちらで晩ごはん~。ダンナズの試合終了と岡谷への合流を待って上諏訪のお店に行ってきました。でもはるぽんはすっかり夢の国。結局寝起きもイマイチで、ごはんもあんまり食べず。おかーたんとビール飲みとーちゃんははるぽんが寝てる間に楽しい時間を過ごさせてもらいました。帰りはおかーたんの運転で帰宅。はるぽんはまた寝てしまい、そのまま就寝。私、最近食べる量は減っているのに、頭の中が食べられると思う量は前と変わっていないみたいで同じ調子で食べると一気に苦しくなったり胃もたれしたりします。今までのおっぱいのカロリー消費量ってすごかったのね~と改めてしみじみ・・。>イブ母さん楽しい時間をありがとう!また遊んでちょ~(≧∀≦)
2008.05.17
コメント(0)
今日はプールのはずでした。でもおかーたんが猛烈眠くてダウン。風邪の引き始めか?なんか体の疲れが抜けていない。昨日の紫外線にやられたかいな・・?ってことで、ソファでうとうと寝ていたら気がついたらプールへ行く時間。はるぽんは一人で絵本としゃべっている。・・・・・・さぼっちゃいました。プール。そのまま眠気が取れるまで寝てみようと思ってうとうとしてたらとはいえ、はるぽんは起きて遊んでいる隣なので「といれ~」とか→トイレに一緒に行く「みてみて~」とか→確認して相づち「いっしょにねる~」とか→ぎゅ~して一緒に寝るけどすぐ脱出しちゃうそんなやりとりをしつつ・・しばらく寝てたらちょっと寒かったのも良くなってあら、回復した?って感じでした。今週は月曜日から火曜水曜木曜と弁当三昧お出かけ三昧だったから、ついでに夜は浴衣三昧だったので、ちょっと風邪を引きかけたのかもしれませんにゃ。お昼ごはんはホットケーキを焼きました。はるぽん、絶対一人で1袋以上食べている。いいのだろうか・・?ごはんが終わってから掃除。25日にフリマやろうと思っているので何を出すかとか、そんな思案をしつつやるので掃除はなんだかはかどらないけど今日ははるぽんはおかーたんから少々離れても平気みたいで2階の掃除が終わった部屋でシロクマのぬいぐるみと「じゃんぷ~!」とか「ねんね~」とか言って一緒に(?)遊んでいる。はるぽんワールドが、おかーたんにはイマイチ見えませんがま、いっか。掃除が終わって買い物にちょっと出ましたがなんだかあっという間に一日が終わってしまいました。まあ、こういう日もあっていいかなあ。
2008.05.16
コメント(0)
今日はサインズ5月1回目~。アルプス公園に散歩でした。アルプス公園は、事実、標高が駅前とかに比べるとけっこう高い。なので、日差しが痛く、風がわりと冷たいぞ・・。(驚今日は7組が集合。そしてそれ以外に・・なぜか南箕輪の幼稚園の団体さんバスが数台とか小学生の団体さんとかがえらい人数いらっしゃいました。なんだこの混み具合は~。はるぽんは大きなお姉ちゃんお兄ちゃんがいるのが嬉しいのかうろうろうろうろあ~ドラゴンレーダーが欲しい!ってな動きでした。ホントにハーネスつけちゃおうかな~・・。でもな~・・。大きなお兄ちゃんお姉ちゃんも、実はそれほど大きくないので小さな子が歩いていてもけっこうお構いなし。はるぽんがちょろちょろしていると危険です。でもうろうろするんだよ~。速いんだよ~。遊ぶのにしばりつけるのもいやだけどず~っと眼で追わねばならないのも、ふと気がつくといなくなるのもけっこう疲れます。は~どうしたもんだか。お弁当をみんなで食べた後は(今日はさすがに全部食べたよ。笑)動物を見に行きました。ここにはサルとかやぎとかうさぎがいるのです。はるぽんは、やぎが触れるコーナーに入るまでは意気揚々。入ってやぎを身近に見た途端「こわい~ママ~」と弱気。苦笑触れませんでした。うさぎさんの小屋は現在修理中でしたがはるぽんはそこを見て「うさぎさんは?どこにいるの?」と。去年来たのを覚えてるのかな?去年はさいちゃんが頭が柵に挟まったのが印象的でしたね・・。笑その後紆余曲折しながらリスを見てイノシシを見てサルを見て鹿を見てタヌキを見て、鳥を見て・・おかーたんそろそろ休憩したいモード。。あ、鹿さんが鳴いてました。「きゅ~い~」みたいな。初めて聞きました。その後はちょっと休憩しつつ、解散へ。でもはるぽんが駐車場に戻ってくるのに、それから1時間以上かかった気が。荷物の一つをちょっと持たせたらその後は自分で持つと聞かず泣くし途中の坂で八重桜が散っているのを見ては「おはなにいく」と言って脱線。イブ母さんが一緒だったから助かりました。一緒じゃなかったら丸抱えして怒ってるところだった。(汗いつも優しいママのイブ母さん、尊敬します。。帰宅路。あれだけ遊んだはるぽん。寝るかと思いきや、やっぱり寝ない!なんでだ!おかーたんのほうがよっぽど眠い。そんな夜はまた浴衣をチクチクしちゃいました。いつもと同じ時間に寝ても、チクチクするとものすごく疲れる。集中力が違うからか?はて?
2008.05.15
コメント(0)
今日は芳川公民館の託児でお世話になっている会との年に1回の会議だそうで、お世話になっている側3組が一緒に出席です。サインズからは私とリンダさんが出席。今までは他の人が出てくれていて、こういうのに「じゃあ出るか」とさっさと出てくれるサインズの体制はステキだなあと思います。会議の後はリンダさんちに寄らせてもらうことになっていたので弁当持参でいざ出席。はるぽんは会議の席でお茶うけに出されたセンベイを食べさせろと強く主張。うるさいのでちょっとずつあげますが、1袋べろっと完食。もっとよこせと非常にうるさい。机の上の食べ物ではなく、なんかおもちゃとかで遊んだら~と思うのだが一度見てしまったら仕方ないみたいで・・(汗結局2袋弱食べました。お~い。終わって、リンダさんちに行きました。お弁当を食べたけど、はるぽん、おにぎり1個も食べなかったさ!#やはりおやつの食べ過ぎは食事に影響するってことで・・。「おひるごはん一生懸命食べない子は夜までごはんないよ」と言ったら「よるまでごはんなくていい」なんて言いましたよ。むきっ。ごはんの後は、はるぽんはさいちゃんのおもちゃで遊ぶ。二人は一緒に遊んでいるんだか、一人ひとりで遊んでいるんだか、たまに同じおもちゃで遊びたくて取り合いになってどっちかが泣く。苦笑リンダさんと私はつれづれお話しがしたいのだがま~なかなかそういうわけにはいかず。苦笑リンダさんにテルミーさんを見てもらって(モデル:はるぽん)そのあと肩とかにちょっとかけさせてもらいました。肩が軽くなったかも~と言われるとこっちも嬉しい。またかけさせてたも☆その後帰宅して、地域のゴミ当番。容器プラスチックの日なのに可燃+ペットボトル+缶をまぜこぜに捨ててる人がいて驚く。今日は夕方にみゃーたさんとサーちゃんが遊びに来てくれました。いやん☆久しぶり(≧∀≦)久しぶりだけど、そんなに久しぶりな感じじゃないので話も楽しく、時間はあっという間に過ぎる。夜勤明けでしんどいところを来てくれてありがとう☆またタイミングの合うところでぜひお話しした~い(≧∀≦)昨日から浴衣部発足ですが、ミシンが導入されると格段に楽ちんになるわけで・・も~、やらずにおけない!笑ついついカタカタやりたくなります。この勢いでさっくり作りたいよね。出来ることなら他の物も作ってみたい☆
2008.05.14
コメント(0)
今日はサインズ浴衣部~。9時45分に託児をお願いして、10時から始めます。今日はとにかく型紙をおいて縫い代をとって布を裁つところまで。終了予定は12時。久しぶりの家庭科。集中するし、なんだか楽しい。おNEWのミシンも取り出してみました。使い方を読んではいたのだけど、いざ出して使ってみるとはて~昔使っていたミシンとだいぶ違うぞ~はてはて?な~んて思っているうちにあっという間に時間が過ぎてしまい。(汗その後、1階の和室でお弁当タイム。はるぽんは自分のお弁当を空にした後に人のおやつを勝手に食べたり(涙ちょっかいを出したりしている。(涙お弁当食べ終わったらちょっとデザートでも与えれば満腹感が出るのかしら・・。お弁当箱、今だって普通の子よりは大きいのじゃないかと思うのだが・・。次回の予定も決めて、帰宅します。運動したわけでもないのになんだかミョーに疲れているおかーたん。頭脳労働したからか?帰宅して、昼寝したいな~と思っていたがはるぽんは全然寝る気がなくおかーたんはぼんやりして過ごしました。なんか暑かったり寒くなったり。気温の上下が大きいです。家の前の田んぼには水が入り稲が植えられました。・・・今年もカエルがゲコゲコ無く季節になりました。。家の前に水が張られて、今までより涼しい=たまに寒いです。苦笑
2008.05.13
コメント(0)
松本市のなんなんひろばがやっている今年3歳になる子たちのための体操教室に行ってきました。無料です。全6回。毎週月曜日。行ったら、スイミングで一緒しているKさんちとTさんちが来てました。20組ぐらい来てた。でも番号からいって40組ぐらい登録されているような気がする。2歳児たちがそれだけ集まると、実に騒がしい。大人しく話を聞く子もいれば騒いでおかあさんに怒られる子もいる。でも音楽がなって運動が始まるとみんな一生懸命。はるぽんも実に一生懸命。始めてやる動きなのに他の人を見ながら真似して踊る。なんだかけなげで(?)かわいいわ☆しかし人が多かったせいか、おかーたんも一緒に運動(というほどではない)したせいか、午後はおかーたんとってもお疲れ。「トムソーヤ」でパンを買って帰りましたが帰宅路途中でハラヘリのままはるぽんは昼寝。おかーたんはその間にはそたんさんのおうちによってサインズ浴衣部の材料を渡します。さらに帰宅路途中ではるぽんはぱっちりお目覚め。20分ぐらいしか寝なかった。。どーしてもお腹が空いたというので車中でパンをあげたらチャイルドシートがえらいことになりましたが本人は空腹が満たされて満足したらしい。お昼ごはんがいつもうどんとかになってしまっておかーたん飽き気味です。お出かけして食べるメニューはたいがいパスタ。家で食べるときはチャーハンとかホットケーキとか蒸しパンとかになる。・・・3食食べることはありがたいことのはずなのにそれがめんどくさいなんて、贅沢な不満ではあるが・・自分が何を食べたいのか、もう分かりません。。午後は家でまったり。掃除をしましたよ。明日はサインズの浴衣部なので、その手順を確認すべく家で作業。裁縫とか久しぶりだから、新鮮です。
2008.05.12
コメント(0)
今日ではるぽんは2歳2ヶ月。そして今日は母の日です。ってことで、白馬に行ってきました~。こないだ行ったときに、もしかして母の日に行けないこともあるかも、と思ったのでプレゼントにワインを渡してきましたが行くのにまあ、手ぶらもなんだし~と思い、じゃあお昼ごはんに行くのでお弁当を買っていくのがいいだろうと思い昨日いろいろ調べてお弁当を探したのでした。あ、詳しく探して予約くれたのはオットですよ。私はアイディア出しだけ。笑あと美味しいお弁当って、料亭のお弁当とかだとけっこう金額かかるしでもどこの料亭が美味しいかとか分からないしうなぎとかはそりゃあったかい方がいいだろうし美味しいお弁当がいいに決まってるけど、高いお弁当だったらいいか、ってそういうもんじゃないしさ~・・ってことで・・前から行ってみたかった安曇野の「花かんざし」の釜飯にしました~。ここは子連れ禁止のお店なので、我が家は全く行けそうにない店。お値段も「休日のお昼ごはん☆」にちょうどいい価格だしなにより釜飯、あったかいし、自分じゃなかなか作れないし。つらつらドライブがてらお店により予約してあった釜飯を買い白馬に行きました。一緒にお昼ごはんを食べていろいろおしゃべりしてはるぽんは相変わらずはしゃいで楽しそう。食後ははるぽんはとーちゃんと散歩。その間に私はお義母さんにテルミーさんをさせてもらいます。今日の白馬は寒いなあ。山のほうは雪だってよ。うひ~。お義母さんもそうですがお義父さんもなんだか喜んでくれていたので今日行って良かったなあ☆松本に戻ってきて、おかーたんは一人先に降ろしてもらいます。今日はおかーたんも休憩日ってことで☆前から買いに行きたかった下着などを買いに行ったのですよ。子連れじゃ納得するまで試着とか出来ないしね。その後ラーメン食べて歩いて帰りました。実際に一人でいた時間は2時間ちょいなんだけど長い2時間ちょいだったなあ。。後で思うともっとのんびりしてくれば良かったしなんなら一人で飲みに行っちゃえば良かった・・。苦笑オット、時間をくれてありがとう☆あとスーパー銭湯の入浴券ももらっちゃいました。ありがと~うす(≧∀≦)下着も、欲しかったスカートも気に入った物が買えてまたこれを着るときに楽しい気分なるね。ひひひ。今までにないものを買ったので、着るのが楽しみです。
2008.05.11
コメント(0)
今日は土曜日。オットは仕事。私は午後からテルミーさん。午前中に掃除と洗濯をしてあとはまったり過ごしつつ、お昼ごはんを食べたら出かけます。はるぽん、前はチャーハンとか食べなかったのに最近そういうのもよく食べるよ。嗜好の変化?成長?まあ昼ごはんの選択肢が広がって良かったかも。はるぽんは保育園へ。到着したときは車で寝ちゃっていたのだけど着いて、移動したら起きてしまい。昼寝起きは機嫌が悪いんだ~先生ごめんチャイ~おかーたんが行くときは泣いてましたが先生が抱っこしてくれて話しかけてくれたら泣きやんでました。行ったときははるぽん一人保育だったよ。。さて今日のテルミーさんは支部会。14時から始まりまして、終わったのは18時前でした。16時半には保育園のお願いしていた時間が終わるので一度迎えに行きました。会議が長いと頭がぼんやりしますやね。3時間が限界だなあ。。帰宅して、ごはんを作り出したのが19時前。はるぽんはお腹が空いて限界越え。「おなかすいたなあ~」「はるぽんおなかすいたの~」とず~っと言っていた。そうだろうねえ。こんな状態にさせてまで会には出られないなあと思うがまあ、こんなにかかるのは年に1回あるかないかだと思うのでごめんよ、はるぽん。
2008.05.10
コメント(0)
今日はプール~。前は一人だったけど(笑)今日は人がたくさんいましたよ~。はるぽんは相変わらず。毎週書いてますが、プール大好き。しかし毎週同じことをやっているが、3月までは1学年上の子たちがいたから水に顔をつけるとか、ビート板を使ってバタバタするとか一歩上のことを間近で見ることが出来たのだが今は上の子たちが就学年齢になって来なくなっちゃったので若干停滞傾向を感じるなあ・・。まあ、だんだん今の学年の子たちがいろんなことが出来るようになっていくのであろう。さて、プールの後は、アイビーさん・リンダさんと一緒にランチ。最近この組多いな。タイミングが合うみたい。今日行ったのは「ガレージ」。検索したらこの人のブログ店の写真が載ってました。(≧∀≦)お借りします。店に行って食べたのはパスタランチ。オムライスが有名な店なのにパスタを食べました。笑はるぽんが食べられるもの~と思って選んだんだけどはるぽん、玄米ごはんと野菜スープをお弁当に持って行っていたのにそれは軽く片付け、その後おかーたんのパンとパスタをガツガツ食べる。おーい、おかーたんの食べる分が・・ホントにない。大盛りにしなければならなかった・・。新しく1人分頼みたいけど、それはそれで・・。(悩結局もう1人分は頼まずデザートまではるぽんがバクバク食べられ、おかーたんなんだか味がよく分からないうちに店を後に・・。今度は子守してくれる人と一緒に来よう。。その後はしばし駐車場でおしゃべり。はるぽんは石を拾って、いやそれはいいが、人の車にポンしようとしたり(そしておかーたんに怒られる)地べたに座っておしりが砂まみれになったり。リンダさんの車に同乗させてもらってお店に来たのでまた乗せてもらって帰宅路。>リンダさん、ありがとうね~。買い物して帰宅しましたがはるぽんは寝ず。最近、家でおかーたんがごはん作ってる間は「おかあさんといっしょ」を観るのがはるぽんの楽しみ。テレビでお兄さんお姉さんが踊ってると一緒に踊る。体をゆらゆらしたり、観てるときは正座で観てたりする。まあ、テレビが教育に云々とあるけどおかーたんが構ってくれないと泣きわめくよりはこうやって観ててくれる方がいいなあ。ま、家々の事情でそれぞれだから、DVDでもテレビでも見せないでも母子がハッピーならいいじゃんね。
2008.05.09
コメント(0)
今日はテルミーさんの日。久しぶりに平日に午前の日です。=お弁当が必要ってことで・・。昨日のうちにお弁当はどう作るか考えているので朝あんまり慌てることはないのだが前にも書いたけど、最近のはるぽんの食欲を考えると(だって、子ども茶碗でごはん3杯とか4杯とか食べるんですが?)足りるかなあと考えてしまうさね。結局今日は野菜スープも具をたくさん入れてタッパーへ。おかずはそんなに多くしないでもいいけどそのうちごはんはもっと多くしなきゃになるかもねえ。で、保育園について、はるぽんは「いってらっしゃ~い」と言ったもののおかーたんの姿が見えなくなると「うわ~ん」と泣いたらしい。しかし今日は一時保育が女の子3人だったので3人でずっと遊んでいたそうで・・かしましかったらしいです。苦笑おかーたんはテルミーさんの講習。今日は学科の中間テスト~。・・・・単語が覚えにくくて、出来はあんまり宜しくありませんでした。でもちょっと嬉しかったのは先生が「なんだか調子悪いんじゃない?」と聞いてくれて背中とか首とかをほぐしてくれたこと。ほぐしてもらったことも嬉しかったのだけど調子が悪いんじゃないか、と、気づいてくれたのが嬉しかったす。今日も声が枯れていて喉が痛かったのだ。それ以上にはならないから、声がれが治まれば調子は良くなるかと思うけど普段あまりこんな感じにならないので慣れないなあ。帰り道、おかーたんがお昼ごはんを食べるのにそば屋に寄りましたがはるぽん、おかーたんのお昼ごはんをバクバク。「はるぽんおひるごはんたべたいな~」とかなんとか言ってますがはるぽん、お弁当完食してますから~。その後まったり帰宅。はるぽんは昼寝せず。今日はオットが出張で不在。はるぽんが寝てからはおかーたん自分タイム。お気に入りのワインをちょこっと飲みましたよ。(≧∀≦)今日は観ているドラマ「ラスト・フレンズ」の日。1週間楽しみにしています。見終わった頃にはるぽんがコワイ夢を見たのか、「うにゃ~(泣)こわい~」と大声で泣く。とんとんして一緒に寝ました。起きている間は「むか~」とか「ふんぬ~」とか思うことが多いですが寝ているときはかわゆいです。また寝てて泣いちゃってくっついてくるところとか、実によく計算されている行動(なわけないか)だな~コイツ~、なんて思っちゃう。でもそういう計算は嫌いではないです。笑
2008.05.08
コメント(0)
今日は休養デー。はるぽんが赤ちゃんだったら朝から添い乳で延々と寝ていたい気分。。が、2歳児はそういうわけにはいかん。成長が嬉しいような、たまには赤ちゃんがいいような。(苦笑5時半に起きたはるぽんをなだめすかして1時間。6時半に起きましたが、体が眠いと言っている~。もたもたと朝ごはんを食べてから洗濯。掃除は明日にしよう。。昼過ぎにきょんさんがサインズ浴衣部のグッズを取りに来てはるぽんはその後しばらく「なっちゃんとあそぶの?なっちゃんは?」と繰り返していた。あ、はるぽんの浴衣の布がユザワヤから来ました。2日で送られてきたよ。早い☆かわいいオレンジの金魚です。ちょこっと買い物行ったけどはるぽんは最近朝早くから元気いっぱいのせいか車中で寝てしまった。しかも起きたのはおもらし~。苦笑本人もびっくり。チャイルドシートのカバーをせっせと洗ったおかーたんでした。ちゃん。
2008.05.07
コメント(0)
昨日の曇りとはまたうって変わって・・今日は晴天!AちゃんIっちーHっちはスノートレッキングへ。オットとYやんは午前中テニス。私とはるぽんは家にいました。家にいればやることはあるしね。ホントは行きたいところもあったのだがはるぽん連れでは行けないところなので結局行けずじまいだったな。なかなか子連れで行けるところでリフレッシュ、って難しい。昼ごはん前にオットが普通に帰宅。Yやんはそこでバイバイでした。昼ごはんを作って、食べたら、2階の部屋の掃除。その後荷物をまとめて帰宅の準備。山から下りてきた3人と合流して、昼ごはんをはるぽんに食べられてしまったおかーたんは一緒にそばを食べに。その間はるぽんはとーちゃんと遊ぶ。その後は2台並んで進行し、おかーたんは3人の車に同乗。でも3人そのままは乗れなかったのでHっちが私の代わりに乗る。子守させてしまったわねえ・・申し訳ない・・>Hっち。梓川SAで交代してバイバイ。次はいつ会えるでしょうか。次回を楽しみにしてます。帰宅して、全く何のやる気も出ないおかーたん。ちなみに声枯れはそのままでだんだんだるさが出てきました。風邪か?この日はそのまま寝ました。はるぽんは一時は泣いておかーたんのところに来ましたがその後とーちゃんとごはんを食べに行ってもらいお風呂も入りました。父と娘のふれあいタイム、ありがとうです。
2008.05.06
コメント(0)
今日は、ええ、はるぽんは5時半から元気に起床。日の出と共に起きるのか?そういえば昔はそうだったような・・。昨日の晴天とうって変わって今日は曇り。夕方から雨だそうで。午前中はオットは友人らとスノボ。スノボしない人は山散策へ行きました。その間、私は午後のBBQの買い物。はるぽん連れで買い物は正直しんどい。でも義母は足が悪いのではるぽんを置いてはいけないす。ジャスコ→コープ→ジャスコとはしごして帰宅。その後は野菜を切ったりおにぎりを作ったりホイル焼きの準備をしたりと準備進行。けっこう頑張りました。義母がはるぽんを部屋で見ててくれたので出来ました。オット、お義母さんに感謝なのですよ。スノボと山散策からそれぞれ帰ってきてからいざ、BBQ~。ちょっと雨が降りそうだったので屋根があるところを取っていきました。午後ははるぽんの託児はとーちゃんにおまかせしておかーたんは脱力BBQ。いろいろ話すと、昨日から枯れている声がまた枯れる。普段大人とたくさん話さないのでたくさん話すと声が枯れるのです。情けないような、なんつーか・・。途中ちょっと寒くなってきたりしてビールがすすむ~的なBBQではなかったかもしれないけどまあ食材はけっこう進んだので良かったのかも。はるぽんはこけるたびに泣きべそで「だっこ~」と抱きついてきたり「あっちいく!」と出かけていったり。とーちゃんと自転車(?)に乗ったり、しゅ~(滑り台)したり。砂で「ほっとけーき~」と作っては遊び、「いっち~、みてみて~」と見てもらったり、「はまっち、はっぴばーすでー」とお歌を歌ったりしてました。17時ぐらいから片付けて18時ちょっと前に帰宅しました。その頃から雨がじゃんじゃん降ってきてたのでいやあ、BBQ中にそんなに降らなくて良かったなり~。お風呂に入って軽くうどんを食べてはるぽん1分で爆睡。おかーたんも22時にはもう眠くて眠くて・・。オットは今日も飲み+泊まりです。いいリフレッシュになったやね。
2008.05.05
コメント(0)
今日からGW後半、いや正確には昨日からGW後半、白馬に向かいます。オットは昨日先に白馬に行っていて、今日は午前中はるぽんに起こされることなくゆっくり寝ているはず。ま~たまにはのんびり睡眠が必要でしょう。私は、午前中のうちに白馬に行きたいのでせっせと準備。出来れば8時半には家を出た~い。しかしやはり一人では荷物を準備するのも積むのも一苦労、っていうか、三苦労ぐらいだよ・・。9時半に家を出て、義母の書類をもらうために病院に立ち寄ってから11時過ぎに白馬に着きました。さて、今日は神奈川・東京から、テニス友達AちゃんIっちーHっちが白馬に遊びに来てくれる日。それに合わせて長野からYやんが参戦です。うーん、みんな男だ。苦笑12時半ぐらいに着いたでしょうか。お昼ごはんを食べてから、彼ら+オットはテニス。私とはるぽんは諸々用事をしてから14時過ぎに合流。私はテニスは最近やる気が無いので(決して「妊婦」ではない。)テニスは見学です。はるぽんはテニス休憩中の人に順繰り遊んでもらってご機嫌。16時半前にバイバイしてから買い物をして白馬の家に帰宅。おうちで晩ごはん食べました。お義父さんが山菜採ってきてくれていて天ぷら食べました~。ウド・タラの芽・コシアブラ・もみじがさ。美味☆あ~春の幸せ。はるぽんは寝かしつけしたんだかしないだかのうちに入眠。オットはみんなと晩ごはん+飲み+泊まり。最近こういう「同年代と楽しく騒ぐ」ってのがなかったと思うのでたまには思い切りリフレッシュもいいかと思うよ。
2008.05.04
コメント(0)
今日はとーちゃん出勤日。別に休日出勤でも慣れているのですがなにせGW中なので遊ぶ人がいない。あう~、どうしたもんだか~とりあえず春日の実家に電話をかける。笑福岡は今日からどんたくだそうです。私、どんたく1回も行ったことがないんだよね~・・。苦笑さて、家にいたらこの前の二の舞なので今日は積極的に体力を使って行くことにします。で、プールに行ってきました~。教室はないけど、勝手に泳ぐのですよ。はるぽんはプール大好きなのでもう体操もしないでいきなり飛び込みそうな勢い。体操しよう、というと「やだ」と、ここでバトル。言い聞かせて体操をしてから中に入ります。ちょっと冷たいけど気持ちいい~。はるぽんは腕輪でご機嫌☆1時間ぐらい泳いだところで(遊んだところ?)はるぽん「ばいばいする」とな。で、小さいプールでちょっとだけ遊んでからジャグジーで暖まってからプールを出ましたよ。その後はいつも通りはなまる。さすがにすごく混んでいた~。はるぽんはいつもよりたくさんうどんを食べ、けろっとした顔をしています・・・。しかも、食べ終わって帰る途中に「どこいくの?ごはんいくの?」なんて聞く。「今さっきいっぱい食べたじゃん」というと「はるぽんはたべてないよ。ごはんたべる~」なんて言う。・・・・ちゃこすけさんがmixiで書いてたけどホント、なんなんだこりゃ・・苦笑手芸屋さんに寄って帰ってきました。はるぽんのゆかたの生地を見に行ったけど気に入ったのがなかった・・・。帰ってきてから、・・部屋はすぐにまた空き巣模様。でも一人で遊んでるからいいや・・。16時から足もみを予約できていたのでわくわくで行きます。のんびりもんでもらいました~。終わったの18時前だった。いっぱい話も出来て、ここに来ると身体も気持ちもすっきり~です。あ~気持ちよかった。帰って来てからは庭のホースを新しいものにつけかえてはるぽんは花に水やりタイム。明日からこれははるぽんのお仕事にします。晩ごはんを食べてお風呂に入って明日の用意をちょっとして(明日から白馬だす)はるぽんは3分ぐらいで寝てしまいました。そしておかーたんは「ごくせん」を観て楽しんだのでした。笑 ぷぷ。
2008.05.03
コメント(0)
今日はプールがお休みデー。おおい、はるぽんの体力をどうすんだ~。そんな今日は、アイビーさん・りょうちゃんと、リンダさん・さいちゃん・こうちゃんと美味しいランチに行ってきました~☆塩尻の洗馬にあるお店、「アルセーバ」。ある洗馬?笑朝からはるぽんと着替えのことでバトルしましておかーたんはみんなと合流したら「はふ~」でしたよ。最近バトル多いなあ・・・。それだけ大きくなってきていると言うことなんだけど「やだ」とか「うるさい」とか「しらない」とか「きらい」とか言われるとムカ~とするわけですよ。は~、このムカ~は早めに流してしまわないと。そういう意味でも美味しいランチは大事大事。笑ヴェッソーネとかドマノマと同じ雰囲気でした。ドマノマのシェフだったとか。そりゃ同じ雰囲気になるよねえ。11時半にお店に入り、14時過ぎまで居てしまいました・・。申し訳ない・・。話していたらあっという間だった。はるぽんはこうちゃんに興味津々。構いたくて仕方ないのだが、構うと危険なのでドキドキですよ。しかもりょうちゃんのものを欲しがって取り合いになって泣いたりそこらでこけたり実に騒がしい。元気がいいと言えば元気がいいが、パワーが有り余っているというかなんというか。・・・・・・・・・・これは、はるぽんが騒がしい子なのかそういう時期なのか、実に悩みます。は~・・・・。おしゃべりはもっとしていたかったけどはるぽんの「トイレ~」との声で帰宅路へ。途中2回トイレに寄り、両方たくさん出た。(驚珍しく帰りの車で昼寝がはじまり、おかーたんはその間におかず作りですよ。外でイケイケで過ごすと夕方~夜からは充電タイムのようで、今度は「ママママ」タイム。ホント、携帯電話のようです。。。
2008.05.02
コメント(0)
最近のはるぽん。朝6時前にぱっちり起きて「おかーたんおっきして」と起こします。ついでに「とーちゃんおっき~」ととーちゃんの部屋に行って布団にダイブしたりもする。ちなみにはるぽんがおっぱいバイバイしてから夜中の授乳や早朝の授乳はなくなってその分おかーたんは随分楽になりましたが・・はるぽんは実に寝相が悪くおかーたんの顔に蹴りが入ったり胸の上で寝返りを打ったり気がついたら布団からはみ出て大の字になってたりします。皆さんはこういうのをどうしているのだ?シングルの布団に二人して寝ているがそもそも問題なのか?(汗おかーたん、とっても眠いのに夜中けっこう起きてますよ・・。ってことで、はるぽんの朝からの高テンションは体調によってはしんどいときがあります。んでもって、おかーたんは月の波によっては体調が悪いことが多く・・・その回によって違うんだけどね。今日は寒くて眠いんだよ~もしや風邪か~?なんて思いつつ~で、午後過ぎまでてれてれソファで寝ていたらはっと気がついたら部屋がえらいことになってました。空き巣が入ったのか?と思うような有様・・・。うお~・・・・。でもそんなこんなでも、はるぽんは昼寝せずで夜はバタンキュー。いや~ホント、寝てるときが一番カワイイ、というか寝ているときだけがカワイイ、というか・・。いやいやそんなことはないが、最近パワフルで押され気味なおかーたんでした。
2008.05.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1