2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日は昨日一昨日と一転、暑い一日でした。はるぽんのありあまるパワーをどうにか発散すべくお散歩に行くことにしました。隣の隣に住むAちゃん(里帰り中)を誘って出かけました。こんな昼日中から、同級生同士が散歩できるなんて幸せなことだよなあと思いますわ。笑てくてく歩いて、西松屋へ。その後モール(ショッピングモール)へ。はるぽんの靴を1足買いました。足の横がすれて水ぶくれになっていたので靴が当たっているのかと気になったので西松屋じゃない、ちょっとだけお高い靴を買ってみました。ええ、西松屋にはない、14.5センチのサイズがありましたよ。つーか、子供の足で14センチなのか14.5センチなのか15センチなのかは大違いだと思うのだがかつ、おなじサイズのはずでもえらい大きさが違ったりするのがあっていったいはるぽんは今足のサイズは何センチなんだろうかと思っていたら14センチでした。で、靴は14.5センチでもまあよいぐらいとのこと。しかし暑い。おしゃべりしながら、子供はベビーカーに乗ってるからこそ歩けるけどこれ単なる一組親子の散歩ならけっこうしんどいよね・・。帰宅して、はるぽんはお昼寝・・せず、あまりに元気なので、ダウン気味のおかーたんはスティッチの力を借ります。ありがとう、スティッチ!最近とみにスティッチがお気に入りのおかーたん。見れば見るほどかわいいです。笑はるぽんがスティッチに夢中の間に、おかーたんはテルミーさんのDVDを観る。お勉強タイムです。こっちにいる間にレポート2つ書こうと思っているのだ。夜は、わりとすぐに寝たはるぽん。我が実家の夜は就寝時間が早く、韓流ドラマとともに更けてゆくのでなんだか曜日感覚がなくなってしまっているおかーたんでした。でももうなにげに、こっちに来て4日。来週の水曜日にはまた松本かと思うと、あっという間だよなあ・・・。
2008.06.30
コメント(2)
予報では、今日も大雨。雨の%は90%とかの予報でしたが・・朝は降っていたけど、あれ、雨止みましたが・・・ってことで、行こうと思って断念していた水族館へ行ってきました~。車でいざ、海の中道へ~。いったい前に行ったのはいつのことやら、超久しぶりです。あ、博多弁だと「ばり久しぶり」。こんな大雨かもしれなかった日だから、そんなに人はいないかと思いきや、すごい人手だった。うーむ。考えることはみんな同じだ。笑はるぽんは熱帯魚を観て「きんぎょさ~ん☆」じぃじが抱っこしてくれて、いっぱいいろんなものを見せてくれました。でも知らない魚は興味がそれほど沸かないらしく、わりとスルー。磯の生物に触れられるコーナーでは水には触れるけど、生き物は「こわいからやだ」と拒否。海を知らないからねえ。。今度海に行って遊びたいなあ。・・・辻堂?笑館内を適度に回ったところで、アシカとイルカのショーが始まりました。これにははるぽん興奮。笑実に楽しそうでした。大人も楽しかった。笑その後、お腹が空いてお昼ごはん。かきあげうどんの麺だけあげようと思っていたのにいつもより食べないはるぽん。おかーたん大きな誤算でいつもよりたくさん食べる羽目に。帰りの車ではお腹が苦しい。帰宅して、まだ胃もたれのおかーたん。晩ごはんはほとんど要りませんでした。じぃじもばぁばもわりとお疲れの中、帰りの車中からぐっすり寝たはるぽんは一人で一番たくさんごはんを食べました。夜は21時過ぎに一家就寝。おかーたんはテルミーさんのお勉強しようと思っていたのですがはるぽん寝かしつけに時間がかかり、一緒に寝てしまい気が付いたら0時。・・もう寝ることにしました。残念・・・・。来週は法事だし、今日じぃじばぁばと遊びに行けて良かったね。はるぽん☆
2008.06.29
コメント(0)
雨降り福岡です。今日はじぃじが半日お仕事。午後からどこかに行こうかどうかと話していたが雨だし、明日に期待。。しかし時間があっという間に過ぎます。母といろいろしゃべっているから?はるぽんも気ままに振る舞っています。午後から小哲グッズの忘れ物などを買いに行ったらも~すごい雨。はるぽんはレインコートが着られて嬉しいみたいですがこんなに降って大丈夫?ってぐらいの大雨です。これは梅雨なのか?低気圧なのか?夜は我が弟Yが来ると言うことで、久しぶりに一家で食卓を囲みました。弟ももう30ですよ。早いね・・。来週父の実家で法事があるので、そこでまた会います。はるぽんはおじちゃんを「よっちゃん☆」と呼んで「絵本読んで」って、相手が誰でも自分ペースは変わりません。でもさすがに昼寝せずにこの刺激的な生活はしんどかったようで21時前に「ねむい~」と言ってダウン。(いやいやその前に寝かしつけしろよ、って?苦笑)3秒で寝ました。
2008.06.28
コメント(0)
帰省です。7時半に松本インターから高速バスに乗りました。計3時間半の道のり、はるぽんは実に頑張りました。3時間ぐらいは静かにしてくれていました。勝因は・・景色=15分DVD=2時間00分休憩=15分おやつ=15分×2回=30分そして最後の30分でもぞ化、おかーたんえらい汗かきました。大泣きしなかったからまだ良かったか。。バスの中に人が他に5人しかいなかったから良かった。(これがこのバスの利点・・?)DVDを最後までひっぱっとくほうが良かったかも。終わってしまったらもぞが止まらなくなった。最初の1時間半をDVD以外で過ごせたら良かったかな?帰りもバスが本当はいいけど、帰りのバスは人が多いかもしれなくて、それだと乗り換えして名古屋駅から特急。なんか手を考えようっと。セントレアから飛行機。12時発に乗るのに11時に空港に着いたので、チェックインして荷物を預けて小哲をお願いして・・ってやってたらあっという間に搭乗時間。昼ごはんを買うのに精一杯。トイレに行っておくのに精一杯。すぐに優先搭乗で機内へ。機内でお昼ごはんを食べ、絵本を読み、外を見て、お茶を飲み、1時間ちょいなのであっという間に到着です。しかしもうそろそろ大人の席に抱っこではるぽんはエコノミーシートでは苦しい。。空港にはばぁばが来てくれていました。はるぽん、ばぁばを見つけると「ばぁちゃ~ん!」と大きな声で呼んで走り寄っていきました。笑その後実家に到着。小哲もいつものケージにやっと落ち着き。やれやれの到着となりました。今日は金曜日なのでじぃじはお仕事。先にお風呂に入って、ごはんを食べていたら帰宅です。おもちゃも色鉛筆もお歌のCDもいっぱいあってはるぽん楽しそう。一人で遊んでます。おかーたんいっぱいリフレッシュして充電させてもらおうっと・・・☆
2008.06.27
コメント(0)
明日から福岡です。正月後の帰省以来なので嬉しい。大きな荷物は送りましたが、いろいろまだ準備が終わりません。松本から高速バスでセントレア、その後飛行機で移動ですが、まあ、飛行機は機内に乗務員さんもいるし、どうにかなると思うのだがバスが心配。いっそ睡眠薬(風邪薬とか?)でも飲ませてしまいたいと思うが・・(汗で、こないだ買ってきたリロ&スティッチのDVDに活躍してもらうことに。ヘッドホンで映画をみせれば静かになるかと。で、今日はテルミーさんの日でもありました。弁当を作って出かけます。保育園に着くときまではノリノリだったはるぽん。いざ到着すると、「いかない~」ともぞになりました。いろいろ気分も変わるのね・・。テルミーさんは、腰とか首とか痛かったのだけどやってもらったらスッキリしたし、足の指の間が切れていたかったのも、やってもらったときは「しみる~」と思ったけどその後はすっかり良くなり。(嬉今日はホントはイブ母さんと一緒にランチしたかったのだがどうもまだ疲れが顔に出ていたようで・・そのまま松本へ。帰りにオットのシャツを買いに行ったり銀行に行ったり。荷物も、「あ~これも送っておけば良かった」なんてものがいろいろ出てきて悩ましい。自力で持って行くのも手ですが・・はるぽんに小哲を連れて行く大人一人旅ですよ。どげんするとや~です。うーむ。今日は「ラスト・フレンズ」特別編でした。うーん・・。ちょっときれいにまとめすぎな感が。。現実感がなくなってしまったやね。
2008.06.26
コメント(0)
今日は、このたび新しく作ったコミュの人の有志でみーちんぐ。コミュは、子連れだけどフラを始めたい人のサークルみたいな集まりで、子連れという山をどう越えるか、考えてみよう~ってな会です。嬉しくもメンバーが20人を超えて、コミュは一時凍結。メンバーのみふりさんのツテで先生のあても出来たし場所もどうにかなりそうだし嬉しいなあ。この前、足もみのトモさんの所に言ったときに「最近悩んでいること」でつらつらと話していたフラ会結成。やりたいくせに行動に移せない自分がいやだなあと話していた。トモさんに話を聞いてもらったら、よしやるぞという気になり、その日の夜に行動開始したのだけど、それからとんとん拍子で話が進んでいるのであります。トモさんに次に行ったら報告しなきゃ~だよ。笑さて、今日顔を見られたのはサインズのリンダさんを含めて計6人。「これはこれでいいのかなあ」と思っていたことを話して意見を聞けたり出来たので、また話が前に進んで、良かった良かった。終わってから、リンダさんとさいちゃん・こうちゃんと一緒にランチ。南松本の「蔵っ人」に行きました。個室に通してくれて、デリバーもあったので、子連れの騒がしさも、食事の量も、問題ない。笑ってか、前のサラダバーより今のデリバーのほうがずっと美味しくなっている。。☆メイン料理も美味でした。また行きたいす☆☆リンダさんとはつれづれいろいろ話して楽しい時間。こういう大人のおしゃべりタイムがいいリラックスタイムです。リンダさん、ありがとう~。また行こうね。さて、金曜日からは里帰り。荷物を送りました。いよいよだ~。楽しみだ~。高速バスは「リロ&スティッチ」のDVDではるぽんの時間をつぶす予定。無事に潰れるか、こうご期待。笑
2008.06.25
コメント(0)
今日は、前の家でお隣だったKさんと久しぶりのランチ~。8ヶ月ぶりぐらいに会った気がする~。おすすめの店「蕎麦倶楽部 佐々木」に行ってきました。美味!(≧∀≦)はるぽん食べ過ぎ!ここは夜も美味しそう・・。フレンチが食べられるそうです。友達が松本に来たら一緒に来てみたい店です。まあ、値段もそれなりそうだけど・・。(爆Kさんは中2のお姉ちゃんと小5のボクの学校行事で忙しいらしい。2人のケンカの内容とか聞いて笑っちゃいました。Kさん、忘れたいことは今でも忘れられないこととしてある。でも、忘れられないことを忘れなくていいんじゃないかと思う。人のことだからこんなに気軽に言えるのかもしれないけど。。Kさんとは前の家で一緒だったけど前の家では、まだ友達もあんまりいなくて育児でいっぱいいっぱいで、あの時代は暗かったなあ、なんて思っちゃう。そんな中、仲良くしてくれたKさん。ご縁があって良かったです。帰宅して、はるぽん寝ない。一人でノリノリで遊んでます。最近一人遊びが絶好調。ぬいぐるみさん相手に「ごはん?はいどーぞ~」とか「しっし?はい、し~・・・じょうず~☆」とか言ってる。絵本も内容を覚えているので、文字は読めないのにページをめくっては「アル~、どこにいるの?どこ?」とか「ゆうびんやさん、こんにちわ」とか「なんのおうち?」とか「くまさんくまさん おそうじしてる」とかしゃべってる。・・・2歳児オソルベシ。いらんことととか教えたら、すぐ覚えてしまいそう。「そんなの関係ねえ」はなぜかダミ声で言う。なぜだ。。
2008.06.24
コメント(0)
へろへろです。そりゃそうだ。今日はサインズだったんだけど、お弁当を作る気力も材料もないので遅く参加させてもらって、その分エネルギーチャージ・・。洗濯物をするだけでもへいこらです。うーむ。眠くて眠くて、やはり体力回復には睡眠か。。11時過ぎに、やっとこはるぽんをなだめすかして外出。「トムソーヤ」でパンを買って行きます。でもこれだけで足りるかどうか自信がないのでお弁当も買っていきました。。今日のサインズは、七夕の飾り作り。行ったらいろんな飾りが出来てました~。笹も、リンダさんが持ってきてくれていて、おお、本格的。おかーたんは短冊だけ書きました。はるぽんは合流するやいなや走り回っている・・。お昼ごはんの時間になり、お弁当タイム。はるぽんはパンを食べ、ごはんを食べ、今日は炭水化物ばかりでごめんねえ・・。ごはんの後もママズつれづれ話。こどもたちはぐるぐる周りながら走ったり高いところによじ登ろうとして止められたりみんなでハイハイし出したり。子ども同士で話してたり他の子を見て真似したりするのが面白い。やはりへろへろのまま帰宅路。買い物に行くまでの道ではるぽんはねんね。うーむ。やはりちびっ子パワーはたくさんエネルギーを使うらしい。(嬉帰って、また眠くておかーたんははるぽんと一緒にねんね。こんなに眠れる自分が面白い・・。またちょっと暑いこの気温が眠気を誘うなり。目が覚めて驚いて(時間に)慌てて晩ごはんの準備。最近、これといって食べたいものがない。自分の味に飽きちゃったっつーかなんつーか。たまに無性にジャンクフードが食べたくなる。早く実家のごはんが食べた~い!笑
2008.06.23
コメント(0)
白馬2日目、いつもは6時に起きるはるぽんが珍しく7時まで爆睡。でもいつも通り布団からはみ出して寝てましたが。オットは今日はテニスの試合で、朝ごはん後出発。9時過ぎに義父母も梅の実採りに出かけました。雨ですが・・皆さん大丈夫なのか?おかーたんとはるぽんはお留守番。はるぽんのパワーを発散するものが足りなくておかーたん、そのパワーを(博多弁風に言うと)延々くらって昼には既にくたくたです。。じぃじ・ばぁば、早く帰ってきてくれ~。。昼ごはんにチャーハンを作ったら、大人2人分あったぐらいの量がぺろりと無くなり驚く。ええ、おかーたんは1人前ぐらいしか食べてないですが。。その後猛烈に眠くなったおかーたん。はるぽんをなだめすかして2階で昼寝しようと思ったのだけど一応我慢して2階の部屋にはいてくれたけど、寝たのははるぽんではなく、おかーたんだけでした。。。そうこうしているうちにじぃじとばぁばが帰って来た。(嬉はるぽんはさっそく遊んでもらって楽しそう。は~・・・。そうこうしているうちに、ってまだですが、オットの試合がいいところまで行ったそうなので義父母と一緒に観に行くか~ということになり車に荷物を積んで出かけました。・・オット、試合を観に行くと緊張するのか気合いが空回りするのか、ボレーはネットに打つものじゃないのだが・・やっぱり観戦には行かない方がいいみたいです。はい。その後、帰宅路へ。おかーたん眠くて仕方なく、帰宅しても昼寝しているはるぽんと一緒に爆睡。17時に起きたはるぽんでしたが、その後おかーたんはまだ眠くて寝続け、結局18時まで寝た後に、とーちゃんとはるぽんにはごはんを食べに出かけてもらい、そのまま20時まで寝続けました。・・ちょっと風邪気味だったのかも?病的に眠かったのは久しぶりです。おなかが冷えていたのがいけなかったのかな?寝たらすっきりしました。しかし夜中、猛烈にハライタになり、トイレで「痛いよう」と苦しむ。おなかの冷えたところが痛かった~。風邪菌入ってた?!(汗うひ~。しばらくしたら良くなりました。その後はぐっすり眠れました。はい。なんだったんだ・・・。
2008.06.22
コメント(0)
今日はテルミーさん。ふくらはぎはくたくたです。はるぽんは今日は保育園ではなくとーちゃんと一緒に過ごします。足はまだ筋肉痛になる前だったみたいでおなかがちょっと冷え気味だったのですがテルミーさんしてもらってすっきりしました。は~。昨日の今日で大丈夫かと思ったけど、来てみて良かったみたい。はるぽんととーちゃんは白馬へ行きました。おかーたんは帰宅して洗濯をして宅急便を受け取ってから電車に乗って白馬に出かけます。・・・2時間の各駅停車の旅ですよ。寝てしまおうと思っていたのに、ふと目が覚めてから眠れなくなってしまってその後はひたすら車内の寒さに耐える1時間でした。携帯は電池切れているし、本も紙もペンも持っていなくてしかも眠れないという、ある意味貴重な時間を過ごしてしまった。。白馬のおうちに着いてからはみんなでお風呂に入りに行き、その後は美味しく晩ごはん。暑い夏は酢飯が美味しいやね。はるぽんは昼間ちょっと昼寝したそうですが夜も早々に寝ましたさ。で、おかーたんも一緒に寝てしまいそうでした。ってか、一瞬寝ていた。。苦笑バレーボールを観て、梅酒をちょっと飲んだら、もう眠い。22時半頃にはもう寝ました。はるぽんもダイナミックな寝相でぐうぐう寝ていたさ。
2008.06.21
コメント(0)
ねじゅみーらんどに行ってきました。今日のブログは長いです。はい。2時半に起きました。3時過ぎに家を出まして、3時半に高速に乗り、5時半まで運転しましたよ。5時半からはオットが交代してくれて気がついたらディズニーランドに着いていた。7時前です。ちと肌寒い。はるぽん着替えを済ませて、早々にチケット売り場に並びます。後で考えたら、ここで荷物だけでも入場待ちの列に並んでおけば良かったなあと。。8時からチケット発売。そこから入場待ちの列に並びました。あ、オットとはるぽんは先にトイレに行って、おにぎりを食べたり、待ちきれずにうろうろ散歩したりしてました。9時に入園開始。まずはベビーカーを借りに行きました。これも後で考えたら、一人大人は先に予約すべき所に行けば良かったかと・・。ベビーカーを借りてから、晩ごはんを食べたいと思っていたレストランの予約に行ったら着いたときには長蛇の列。既にランチの予約は終了し、ディナーも並んでも予約できるかどうか分からない、と。なんだとう?まだ開園から1時間も経ってないのに~。とりあえず並んでみて、その間にオットにはぷーさんのファストパスを取りに行ってもらいましたがディナーの予約は出来ませんでした~。プーさんはファストパスが取れたので、これはいける、ということで、次に記念の写真を取りに「イメージワークス」に行きました。ここでミッキーさんたちとの合成写真を撮ってもらいましたよ。1枚ぐらいきれいなやつがあってもいいじゃないか。雨が降ってきました。はるぽんはおニューのレインコートを着て、逆にご満悦。みんなのやる気に押され気味で、朝ごはん抜きのおかーたんへろへろになってきたのでとりあえずごはんを食べに行きました。「クリスタルパレス・レストラン」へ。ブッフェスタイルで時間を気にせず食べられます。笑休憩を兼ねて、こちらへ。たくさん食べたら元気になってきました。はるぽんもたくさん食べました。2歳児は無料なのに、かなり親の分まで元を取る食欲・・。苦笑その後、おかーたんはおみやげ屋さんを見にワールド・バザールへ。はるぽんととーちゃんはトゥーンタウンへ。おみやげ屋さん見るだけでもかなり楽しい。これ欲しいけど使うかな~とか他の店にはどんなのがあるのかな~とか思ってると時間が足りない。笑13時過ぎにトゥーンタウンに行き、はるぽんたちに合流。「プーさんのハニーハント」に乗りました。乗るまではノリノリだったはるぽん。中が暗くて音が怖かったのか、固まっていて、おかーたんの手にぎゅ~っとつかまっていました。「こわいの?」と聞いたら「こわいの・・」と。。なんだ、案外怖がりなんじゃん。笑調子いいことばっかり言ってるから平気なのかと思ったら口ばっかりなのね~と思ったら笑えて仕方がなかったさ。その後、「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ。ここも60分待ち。はふ~・・。待ってる間はノリノリのはるぽん。まあここは怖いところも無かろうと思っていたらミッキーさんに会う直前の試写室が暗かった&声優さんの声が怖かったらしく泣き出しました。ミッキーさんに会えるよ~!と入ったミッキーのお部屋でもミッキーの勢いに負けたのか(?)ノラない表情。。苦笑思ったよりミッキーさんが大きかったからか?自分よりミッキーがフレンドリーだったからか?何にせよ、本番はびびりなはるぽんでした~。笑その後、とーちゃんはさっき撮った合成写真を取りに行き、おかーたんとはるぽんは16時からの「スーパー・ドゥーパー・ジャンピンタイム」に参加するべくウエスタンランドに向かいます。途中パレードになってしまって道が渡れない。お上りさんみたいにうろうろしてしまいましたがパレード見られて良かったかな。。「スーパー・ドゥーパー・ジャンピンタイム」は、子どもだけの参加が出来ました。って、はるぽん、一人で参加?!大丈夫?!「はるぽん、ミッキーさんたちここで踊るから、一緒に踊ってこれる? おかーたんたち後ろで見てるからね。後ろ向いたらいるからね」と言ったら「うん~」と言って行ってしまった。おーい、ホントに大丈夫なのか~?案外大丈夫でした。ミッキーさんたちはステージで踊るだけでなく最後には子どもたちのところに降りてきてくれて、はるぽんはドナルドに頭をよしよししてもらったそうです。このショー楽しいなあ。次は大人も中で見られるように頑張ろう。笑その後、シンデレラ城の前で写真を撮り、お店を2つほど見てから、とーちゃんとはるぽんは「空飛ぶダンボ」へ。40分待ちだそうで、その間おかーたんはベンチで休憩。けっこう肌寒くてかなり疲れが出てきていたので、この休憩は助かりました。その後、夜のパレードの席取りをする前に晩ごはんを食べよう、しかし昼ごはん食べすぎてあんまり入らない・・ってことで中華麺類があるお店「チャイナボイジャー」へ。担々麺とかなら入りそう。笑店に入る前におかーたんはまたお買い物。フラで使えるスカートを1つと、リロイのマスコット(?)を買いましたよ。はるぽんのごちそうさまの前に18時25分近くになったのでおかーたんは先にパレードの席取りに行きました。いい位置が確保できました。しかし肌寒い・・。19時半から始まるパレード。どうしてこんなにたくさんの人が待っているのだろう・・。とはいえ、パレードはやっぱりきれいだった。はるぽんは、ここでも直前まではテンション高いくせに始まると怖いのか、おかーたんの手にぎゅ~。音楽が大きいし、たまに「しゅぽ~!」なんて音がするからかな。パレード終了後は、凜ママちゃんが前に行ったという切り絵をしてくれるお店へ。やってもらいました~。笑で、「リロ&スティッチ」のDVDを1つ買って帰宅路につきました。7時から並んだディズニーランド。帰りは21時でした。はるぽんは、昼寝もせず。よくもったもんだと実に感心。帰りの車に乗るやいなや、爆睡へ。おかーたんも爆睡へ。気がついたら、松本インター付近まで行ってました。オット、一人で運転してもらってしまって申し訳ない・・ありがとう。☆体力的には非常にしんどかったディスニーランドですが、はるぽんは喜んでくれたし、また行きたいな。次は他の家族と一緒に、とか、もっと大人数も楽しそうです。次は水曜日とかに行ってやる~ディナーの予約は開園ダッシュだ~などなど、次回の課題もいろいろです。笑
2008.06.20
コメント(6)
今日は何にも予定無しの準備デー。準備?明日はディズニーランドに行くのですよ。で、明後日はテルミーさんの後に白馬に行き、明明後日に帰宅です。・・ハードスケジュールだな。。(汗で、多分明日帰ってきても明後日の準備なんて出来ないだろうから今日のうちに準備して、車に一緒に積んでおくのです。あ、「ラスト・フレンズ」最終回でした。ちょっと、フジテレビさん、煽りすぎじゃなかったですか。。ハッピーエンドはハッピーエンドで良かったけど、なんか出来すぎだった感じが残念。しかし、遠足の前の日じゃないですがはるぽんよりおかーたんが興奮して眠れません・・。明日は2時半起きです。明日のブログは長そうですな。
2008.06.19
コメント(0)
今日はヤマチャンといっくんとランチデート~☆目指すは「オリザ」でしたが、オリザ、今週に限って3連休~(泣美味しいパン屋さんだから食べて欲しかったのに残念!(古いか仕方がないので、「ファインビュー室山」に向かい中のレストランでお昼ごはんにしました。案外美味しかったよ。今、サインズ浴衣部のお披露目会をする場所を探しているのだけど貸し切り広間があるところで、お昼ごはんを食べられるところ・・。いや、お昼ごはんは持ち込みでもいいのだが・・子どもが浴衣でいてもおかしくないところ。うーむ。難しい。さて、ごはんの後は、アグリパーク室山でいっくんとはるぽんは遊ぶ遊ぶ、遊具がちょっとまだ早いか?というものが多かったけど人が少ないし、いい感じです。お弁当もってきてもいいかもね~。(って、オリザのパンをここで食べたかったのだが)はるぽん、ヤマチャンにシャボン玉を貸してもらって初・シャボン玉させてもらいました。最初は吸うと吐くが分かって無くて「こう?」と言いながらシャボン液をす~っしてましたが後半は上手に出来ました。子どもの人生初を目の当たりにすると、なんだか感動するわねえ。。☆その後、ちょっくらドライブに・・と、「るんびに」まで行ってきました。いつも閉まっている「るんびに」。今日は開いていた。ここでおやつ&お茶。はるぽんはいっくんと遊ぶも、どうも加減が無くていっくんを何度も泣かせてしまいました・・。ごめんいっくん・・。(泣頼むから遊び半分で砂を投げたりするのは止めてくれ。ついでにふとした拍子に人の顔に手を出すのも止めてくれい。毎度かなり真剣に目を見て怒っているのだけど一向におさまりません。顔に手、って本人は親愛の情かもしれないけど、やられるほうは痛かったり怖かったりすることも多い。それは手をやるスピードが速いからだったりもする。は~悩ましい。。帰宅路は直帰ではなくちょっと回り道。子ども2人は爆睡です。買い物をさせてもらって、ヤマチャンたちとバイバイしてから家に着いたらはるぽんパッチリ起きました。「いっくんにバイバイしてない~!」とひとしきり怒りその後はテレビさんに夢中。ゼンマイざむらいがバイバイしたら、はるぽんもテレビバイバイのお約束でゼンマイさんがバイバイすると自分でテレビを消してくるのでその先も観たいだろうのに、子どもにとっては「お約束」のほうが大事なんだなあと思うとちょっと面白い。夜はまたバッタリ寝たはるぽん。夜中になんか寝ぼけて「@%#&~!しないの~!」なんつって怒ってましたが・・・なに・・?(汗
2008.06.18
コメント(0)
今日は日帰り白馬~。予定がなかったので、ちょっくら行ってきました。朝9時に家を出て、10時半ごろ到着。白馬でフリマやってるところにお義父さんとお義母さんが行ってたのでそこに合流しました。ちょろっと見たら、なんとかわいいワイン色のチャイナワンピースを発見。買っちゃいました・・。最近服はフリマでばっかり買ってるな。。笑でもかわいいんだよ~。今度着たときに見てくださ~い。(≧∀≦)そこからおうちに行ってお昼ごはん。そうめんが食べたいと思ってリクエストしいっぱい食べちゃいました。笑そうめんのつゆにすり胡麻入れたり、ツナ入れたりするとまた味が変わって美味なのです。ごはんを食べた後は美味しくデザートをいただき、その後は散歩に行きました。・・はるぽん。テンテンに乗ると言って持ち出したなら乗ってくれ。(^^;)自分で歩くと主張したりテンテンに乗ると泣いたりうろうろ危なっかしいですがここなら車通りも少ないし、危なくないのがいいところ。またお馬さんを見に行きました。しかし暑い・・・。日差しが暑すぎる・・。フラフラしてしまいます。フラフラの帰宅後はおうちでテルミーさん。その後ははるぽん浴衣の試着をお義母さんに見てもらう。はるぽん、はしゃぎまくって一苦労です。こりゃ試着会も場所を選ばないといけないなあ・・。16時半に白馬を出て帰宅路。乗車3分で寝たはるぽん。そこから19時まで寝てました。・・・おーい。晩ごはんを作る気力がなかったのではなまるんるんに行ってきました。ご機嫌で食べてくれて良かった。そこから帰宅し、お風呂に入り、そのまま就寝体制に持って行きました。19時まで寝たのに21時にはまた寝たはるぽん。うーむ。暑さと白馬の勝利か・・?(勝利?笑)
2008.06.17
コメント(0)
今日は父の日。とーちゃんには、昨夜寝る前にはるぽんからプレゼントをあげました。一応、「とーちゃんの顔描いて」と言って描いてもらった「とーちゃんの顔」。いっぱい描いてました。とーちゃん嬉しかったろう。で、はるぽんからのプレゼントにおかーたんからシャツもくっつけて差し上げました。若干袖が短かったが・・ご愛敬で着てください。で、今日が父の日なんですが、今日はオットは朝から軽井沢のテニスの試合。私が起きたらもういませんでした。で、17時半に帰ってきました。おかーたんはその間、洗濯を3回して、掃除をしましたよ。その後、郵便局にテルミーさんの事務でおでかけ。そしてジャスコにはるぽんの雨具を買いに行きました。ディズニーランドに行くのに、時期は梅雨。雨が降ってもいいようにレインコートと長靴を買おうと思ったのです。しかし見ている間にはるぽん脱走。その後行方不明へ。おーい!探しても見つからずどうもはるぽん側から探している気配もなくこりゃどこかにちょろちょろ行ってしまったか?と心配に。行ってしまっただけならいいけど、今のご時世、最悪なこともあるわけで、放置しておく訳にもいきません。ってか、どうしてあの一瞬で消えるかな~。。呼び出ししてもらいました。呼び出してもらっても絶対気づかないけど従業員さん宛にはるぽんの服装などを知らせて探してもらうことに。そしたら、同じ階のちょっと行ったところにあるゲームセンターに吸い寄せられてました。アンパンマンの遊具で遊んでいた。おかーたんが近寄ると「あ・・」みたいな顔をして目を合わさない。「心配するから遠くに行かないで。行きたいときはそう言って。」と言ったけど「アンパンマン乗っていい?(^▽^)」・・・こりゃまたやるな。。脳みそを急に使ったら、おかーたん疲労です。晩ごはんは久しぶりに宅配ピザ。日曜日はどうもこういう宅配とか外食が多くなりますがま、家族で楽しく食事するのが目的なのではるぽんの分だけきっちり家で食べられるものを用意できる宅配はある意味便利。オットも久しぶりのピザに嬉々。夜は3分ぐらいではるぽん寝ました。大人もなんだか眠くて23時には就寝。最近1週間が経つのがとっても早いです。
2008.06.15
コメント(1)
今日のテルミーさんは午後。ゆえにお弁当は無し。は~、ちょっとのんびり出来ます。その分午後がのんびり出来ないのだが。苦笑オットは9時半頃歯医者へ。出かけるのは10時半なので、それまでのんびりしてました。いざ岡谷。今日は、イブ母さんちで、ここママさんとあっこさんと一緒に4組でお昼ごはんです~。あっこさんにこないだのフリマの会計報告をするのが発端だったけど4組も集まるなんて、なんだか面白い。笑12時前にイブ母さんちに到着して、13時過ぎには出発しなければならなくさんざん食べ散らかしたまま失礼してしまい・・申し訳なしm(_ _)m今日のテルミーさんは、ホントは研修会だったのだが研修会が中止になって、事務局のお仕事と、冷え性対策のテルミーさんを教えてもらいました。ちなみに今日はけっこう冷えていて、ごっつり熱を入れてもらったらなんだか元気になっちゃいました。笑テルミーさんが終わって、いくつか買い物をして、帰宅したのは19時前。今日はオットが晩ごはんおかずを作ってくれると言うことで・・キノコのミートローフ風を作ってくれました~。多分、言わなきゃ普通にハンバークでもいけるかも?熱々の時は固さがふわふわだったけどこれはちょっと冷やしたほうが食べやすいかも。家にあったおかずいろいろと、キノコのミートローフ風で晩ごはん。はるぽんは納豆ごはんにがっつく。しかし、テルミーさんの帰宅路にがっぷり寝てしまったので今日は寝るのが遅くなりました。でも最後のほうは眠くておかーたんに絡んできてて珍しいはるぽんが見られました。笑
2008.06.14
コメント(0)
今日はプール~。しかし、はるぽんはいつものようにご機嫌ではなかった。なーにが気に食わなかったかな~。多分、上向き(=おなかぷっか)で行くところを本人は前向き(=おしりぷっか)で行きたかったらしくそこでもぞが始まる。次に、キックをするのに自分が一番端に行きたかったのに順番的にそうならなかったのも、気にくわない。ジャンプするのにいつもの場所に行けなかったのも気にくわない・・・。そのうち大泣きになりました。ま~お珍しい・・。オシマイのほうにはおさまったけど、あんなに泣いたら疲れるだろ~。プール後はお弁当を持参していたので、プールのお友達とお弁当。はるぽんは・・お弁当よりも遊ぶことがいいみたいで。行ってしまいました。来週ディズニーランドに行こうと思っているのだけど偶然にもプールのお友達は今プールラッシュ?!で、そんな話をするのも楽しい。その後いったん帰宅。帰宅路ではるぽんは早くも昼寝。うーむ、早い。ちょっと寝かせて、その後また外出。今日は婦人科にちょこっと検診ですよ。妊婦の疑いではないですよ。(断言)ふと思い立って基礎体温をちゃんとグラフにしてみたら自分が思うよりはるかにギザギザで、あれ~?なんじゃこりゃ~?でしたよ。排卵日とか生理と思える前には体調不良みたいになるのにこりゃホントに排卵日とか生理前の体調不良だったのか?とちょっと気になったので、特に問題ないか診てもらいに行ったのでした~。で、別に問題なかったす。ギザギザだったけど、まあ、いいでしょ、って範囲らしい。体調不良は疲れとかもあるみたいだしやっぱりホルモンバランスが整ってない部分もあるだろうし、ってことで基礎体温の表の見方も教えてもらっちゃって「そうだったの?」ってところもあり、やっぱり気になることはさっさと専門家に聞くのがいいなあ、って思っちゃう。あ、この場合の専門家に聞く、というのは専門家の言うことを全部鵜呑みにする、とか、言われるままに薬を飲むとか、そーゆう意味でありません。言われたことに引っかかりがあれば他に調べるし薬を処方されたら飲む前に調べるしね。今回は特に薬なんかもなくて、まさに検診☆いや、出来れば婦人科はこんな検診ではなく訪れたいが。苦笑明日はテルミーさん。午後からだからお弁当は不要。おやつを作らねば~。
2008.06.13
コメント(0)
今日はみゃーたさんとランチのお約束です。行き先は、最近はるぽんが好きなパン屋さん。パンもそうだけど、多分、気になっているのは小さな庭にある遊具だろう。笑11時半過ぎに合流。はるぽんのためにぶどうパン必需です。はるぽんはみゃーたさんに会って嬉しいのか、なんかミョーにはしゃいでいて、食べる量はいつもより少なめ。笑食べて満足したら遊具に行きたくて仕方ないらしいのでおかーたんたちはその小さなお庭に移動。なぜか芝生の上で食べる。苦笑みゃーたさんとつれづれ話すのも楽しい。そして、今日ランチしたのは、あるお届け物がしたかったから~。浴衣、はるぽんのと似た色違いで、みゃーたさんちのサーちゃんの分も作りたかったのでそれをお届けしたのでした。はるぽんがサーちゃんの色を選んだんだよ。4月から復職して、夜勤とかもしているみゃーたさん。頑張ってるにゃ~と思うと、なんだか自分も頑張らんとなあと思わされて刺激になるので、そのお礼の意味もあります。喜んでもらえて良かった。細かいところは見ないでチョーダイってことで・・。(^^;)一緒に着せて遊びに行けたらいいなあ。バイバイした後は買い物に行って鰯を買い、家に荷物を置いてから足もみへ。とにかく痛かった足裏はだいぶ良くなりました~。足もみのとこのトモさんと話すのがいいのかも。自分の中で停滞していたことを前に進めようと思えたしね。オットは今日も出張で不在。そして今日は楽しみにしている「ラスト・フレンズ」。今日も楽しかったにゃ~。
2008.06.12
コメント(0)
今日で2歳3ヶ月入りざます。早いような、長いような。さて、今日は浴衣部です。6人でやってますが、体調不良の方がボチボチ。大丈夫か~。風邪かなあ。6人中3人は仕上がりました。私は小さな巾着も作っちゃったよ~ん。でも小さすぎて何にも入らないサイズの巾着ですが。笑今回は3人の浴衣部。つらつら話してたらあっという間に託児の時間が終わった。苦笑お昼ごはんを食べてお話しして、なんか昨日あまりに調子が悪かったので足もみに行きたかったのだが今日は予約が取れませんでした・・。まあね、一人でやってるところに今日の今日で予約が取れるはずがないか。家に帰ったら、はるぽんは帰宅路で爆睡。車中が暑くなりそうだったので車から降ろしてお布団へ。いつもここでばっちり起きるところですが今日は風が実に気持ちよかったからか、そのまま昼寝~。いやん、はるぽん、布団で昼寝って、いつ以来~☆おかーたん、その隙におやつをほおばります。笑いや~幸せだ。笑夕方、17時半まで寝たはるぽん。むっくり起きたら、頭が鳥の巣。しっかり寝たら本人はすっきりしたようで、いい顔して起きました~。笑ま、その分夜は寝ないわけで、寝かしつけに1時間以上かかりました。ってか、私が先に寝ていた。目が覚めたら1時間以上経っていて、その時はまだなんかしゃべってたけどそのまます~っと寝てしまった。。今日の夜はテルミーさんの事務のご用をやりましたよ。ご用を言われるのは面倒ではあるけどありがたいことです。中にいたほうが実情もよく分かるしね☆頑張ります(≧∀≦)
2008.06.11
コメント(0)
今日は、はるぽんのプールの振り替えに行こうかな~なんて思っていたのですが・・朝5時半にはるぽんに乗っかられて寝起きになりましたが全く寝起きられない。(変な日本語)昨夜はるぽんの寝相に蹴られたからか、頭が全く起きないモードですよ。ついでに足がむくんで、足首が痛い。風邪じゃないけど、身体の中のバランスが悪い!って感じです。多分月定例のハライタが来ていなかったら「妊婦か?」と思うような不調気味。BUT、間違いなく月定例のハライタは来ているので妊婦はあり得ませ~ん。しかし調子が悪いのは事実。こういう日は寝るに限る・・・・・・・・・・・・・・・・ってことで、はるぽんの朝ごはん後から寝ていましたが、あ、はるぽんが心配だったので(正確にははるぽんが起こす家の中の惨状が心配だったので)リビングのソファで寝ていましたがはるぽんは一人で絵本で遊びはさみで切り切りして遊んでいてくれて気がついたら昼。そんなに眠れる自分が不思議。昼ごはん食べるというはるぽんに玄米ごはん入りのホットケーキを作り食後の片付けをしてから、まだ足首が痛いし身体がだるいのでまた横になったらまた寝てしまい・・結局16時まで寝ていました。途中起きたのははるぽんの「おしっこ~」「うんち~」「おちゃ~」でそれはいったい何回起きたのか良く覚えていませんが・・・・・どういうこっちゃ。でも足首が痛いのはおさまりません。老廃物がたまりまくり、みたいな、足首をマッサージするとごりごり言ってます。うーん、なんなんだろうな~。くらくらするのは低血圧みたいな感じです。ここ数日調子こいてお酒飲んでるからでしょか。身体の排出機能が低下しているのかなあ?それともただ調子が悪くて寝て調子を整えろってサインかな?考えてみれば今までにもこんな感じで起きられないときは過去に(独身時代や学生時代にも)ありましたなあ・・。日曜日から枕を変えてみたら、朝、肩や首が痛くて疲れが抜けていない感じなので合っていない枕で睡眠が取れていないのかな?ってか、最近ホントに運動不足だからそれが元凶なのかも。運動・・テニスはイマイチしたくないし、はるぽん連れでそんなに運動になるようなことって・・白馬のお義母さんとプールに行くのが一番かなあ・・。はふ~。。
2008.06.10
コメント(0)
今日は親子体操の日。全8回ですが、どう考えても4回しか参加できないな・・。すいません・・。あ、7月の市のフラ体験も申し込んでみました。抽選に当たれば参加できます。どうかな~。親子体操、けっこう親も運動になるし楽しいのですが裸足で体育館を歩き回るとその後足の裏がかさかさにかぶれます。(汗洗い方が足りない?昔体育の授業がバスケットボールの季節になると手の指が激しくかぶれたのを思い出すなあ・・。でも親子体操、はるぽんはとっても楽しそうです。自分なりに体操も覚えているみたいだし何より1時間ちょいの時間をおかーたんが自分にべったりかまって運動してくれるのが嬉しいのか、終始ご機嫌です。あまりにご機嫌なので、それがちょっと気になったりもする。すまん・・いつもはそんなに遊んであげてられていないよね・・。体操の後はお弁当を、お友達と一緒に食べてきました。話題は幼稚園選び、ディズニーランド、第二子。みんな考えることは似たり寄ったりなのね~と思うと面白い。食後は買い物をして帰宅。はるぽんは帰宅路で寝てしまいました。ずっと昼寝なしだったはるぽんですが、最近は暑いからか、3日に1日、あるいは2日に1日ぐらいは車中で昼寝してしまうことが多くなりました。(助かるで、そのまま寝せていても良さそうな涼しい日はいいのだけどやはりちょっと暑い日はアブナイので家に入れますがそこで起きてしまうと非常に機嫌が悪い。気をつけどころです。苦笑とはいえ、2時間寝る日は滅多になく、30分~1時間ぐらいで起きてしまうことが多い。それでもおかーたんには超リフレッシュです。暑いのに感謝したくなる、不思議な現状。笑秋葉原で無差別殺傷事件がありました。「途中から記憶がない」・・ってそんな記憶もないのに殺されてしまった人はさぞ無念だろうと思う。咄嗟の時に、立ち向かわなくていいから、逃げようと思うことが出来るよう、何か備えで出来ることはないのかと思ってしまった。被害者の方のご冥福をお祈りします。
2008.06.09
コメント(0)
今日はフリマ~!こないだのリベンジです。今日は晴れました~☆パルコ前広場、あっこさんと一緒に出店です。一人で出店よりも一緒にやれば他の店も見られるしおしゃべりも楽しい。曇りでちょうど良かったのだけど途中日が照って来て、背中がひりひり~後で見たら日に焼けてました。しかも服の跡がばっちし。。(汗イヤな値切りをする人もいなかったし雰囲気悪いお客さんも居なかった。逆に言えばフリマ慣れした人があまり多くなかったかな。売れ残りはありましたが、経費を引くと売り上げは4500円ぐらい。子どもと離れて1日遊んでお金が入るなら、いいレジャーかも?フリマ。笑オットが9時半から15時半まではるぽんと遊んでくれました。ありがとう、オット☆しかも服を売りに行ったのに他の店で服を買ってしまう私。笑けっこう気に入るのが買えました。しかもお安く。キヒ(≧∀≦)>あっこさん>ありがとうね。またタイミングがあったらやりましょ~☆日焼けして、なんだかぐったり。家に帰ってシャワーを浴びて、さっそく買ってきた綿ワンピースを着たよ。笑半袖トレーナーとかスカートとか、いいのがあって良かったな。晩ごはんは売上金でCoCo壱番屋のカレー宅配☆はるぽんは低アレルギーカレーを食べます。これ、全然辛くないんだよね。笑家にあるおかずを食べて、ビールを飲んで、男子バレーをチラ観して、実に休日らしく過ごしました。はるぽんは晩ごはん後即寝だったのでその後はオットとテレビタイム。ビールが回って、ちと酔っぱらいでした。私。苦笑22時半にはオットが就寝。私も23時には寝ましたよ。最近日曜日は寝るのが早いなあ。笑
2008.06.08
コメント(0)
今日はテルミーさんの日~。保育園のお弁当を作って8時半に家を出ます。オットが起き出してきてくれたのではるぽんの相手をお願いでき、その間に自分の用をします。これが一人だと倍時間がかかるのさ~。9時半に保育園に着いて、はるぽん、今日も泣かずに行ってらっしゃいをしてくれました。大きなお姉ちゃんたちが「あ、はるぽんちゃんが来たよ」と、はるぽんの名前を呼んでくれたのがおかーたんはちょっと嬉しかったです。今日のテルミーさんはわりといい感じに行きました。やっぱ練習あるのみなんだけど気持ちが乗らないと練習もうまくいかない。心技体、っつーか、やっぱ心の健康は身体から、身体の健康は心から~だよね。テルミーさんが終わって、はるぽんを迎えに行って、一路松本へ戻ります。オットと釣具屋さんで待ち合わせして、父の日のプレゼントを選び、その後は手芸屋さんでちょっと買い物。その後オットはテニスに出かけました。帰ってきたのは19時前。はるぽんは「おふろはとーちゃんとはいる!」と主張。入らずにいました。おなかも減って、「おなかぺこぺこ~(T_T)」と、ちとカワイソウ。とーちゃんさっさと帰ってこいよ~と思っていたらとーちゃん帰宅。はるぽんはおなかが空いたのを我慢してお風呂へ。晩ごはんまでよく頑張りました☆晩ごはんは豆腐グラタン・ふきの煮物・切り干し大根の煮物・ひじきサラダ。ふきはこないだぺちダンナさんの実家でいただいてきたもの。あく取りをして、今日帰ってから煮物にしたのでした。美味☆一緒に過ごす時間がこんなに少ないのにとーちゃんにこんなになついて、なんてカワイイムスメなんだ・・・。(親ばか)とーちゃん良かったね。。笑
2008.06.07
コメント(0)
寝起きが悪かったおかーたん。とにかく眠い。夜はるぽんがごろごろするのも、服を1枚多く着せて気にしないようにしようと思ったのにな~んかイチイチ起きてしまっていかん。定例ハライタ2日目だから眠いのか、よく分かりませんが、プールさぼってしまった~たしか先月も同じ状況で同じことをやった私~ごめんよはるぽ~ん。でもプールでハッスルする気分じゃなかったのだ~エネルギー充電~(汗おかーたんが朝寝している間、はるぽんはひたすら紙チョキチョキ。目が覚めて頭がクリアになったら、部屋に大量の白い紙切れが・・。寝たらすっかり気分爽快。は~☆掃除と洗濯をしてからはるぽんが「ぱんぱんたべたい~」と言うのでパン屋さんへ。想像通り、がっついてました。はるぽん。ぶどうパンが大好きで、3個一気に食べましたよ・・。いろんなのが入ってる肉系総菜パンよりも何にも入っていない白パン系のほうが食いがいい気がする。食事の前と間と後と、3回もトイレに行ったはるぽん。・・・・。ま、いいんですけど。昼間はパンツ。自分で「行く」「行かない」と決めたがるので無理に連れて行くことはしないけど長時間行けそうにない時は「一応、いっといて」と言うと「いちおうね」と言って行きます。そしてたいがい出るので一安心。いや~、助かります。苦笑夜はおむつしてます。おむつも汚さない日もあるんだけど、ぐっちょの日もある。ぐっちょを避けるためには夜中起こさないといけないみたいでそれはお互いしんどいのでま~、夜のおむつはしばらくこのままでいいや~ってことで。さて、パン屋さんの後はお買い物へ。ジャスコにはるぽんの帯を買いに行きました。オレンジに金魚ちゃんの浴衣なので深緑の帯にしました~☆似合うといいなあ。(≧∀≦)はるぽんはおかーたんが買い物中、脱走を繰りかえし、しばらくするとおかーたんを見失って「まま~!」と探し回って余計に迷子一直線へ。おかーたんはほぼ1歩も動いていないのですが・・(^^;)その都度確保して連れ戻す。そんなことを繰り返してお互いすっかりお疲れ。最近暑いから、移動するだけで体力を消耗するのか、ちょっと前よりよく寝る気がする。寝付きも早い。助かります。
2008.06.06
コメント(0)
ちょっと気を抜くとすぐ書き忘れます。継続は力なりとはホント、そんな感じで。(汗実際、PCを開いて・・ってまずブログのためにやるんだもんね。。しかしこれはこれで大事な時間。頑張ろう。さて、5日はサインズの6月第1回の日。お弁当を作って10時に芳川公民館へダッシュ~!今日は「食について考えよう」が主旨の食育講座。パンケーキを作りながら先生のお話を聞く~って内容かな。パンケーキ、はるぽんは豆乳組に入りました。いつも食べているホットケーキ(それがそもそもパンケーキ?笑)と同じ味がする~。笑先生の実家で作ったというレタスが美味だった。あと今が時期のアスパラガス。その場で作ったいちごジャムも美味でした。・・はるぽんお弁当いらないぐらい食べたので・・おにぎりほとんど食べませんでした。あう~、分かってたらお弁当作らないで良かったか~。苦笑食事について、ってやっぱり考えたり悩んだりするところだけどあんまりいろんな情報に振り回されても違うと思うしあとは食費にどれだけお金をかけられるか、かけてもいいと思うか、って大事。食周りにお金がかかりすぎて自分がぎすぎすするのは良くないと思うし。私は、米と調味料だけはいいもの(しかるべくして割りと高い)を使っていてあとは旬のもの・地産のものを食べる、というぐらいで気をつけている。でもたまにはパイナップルだって食べたいし嗜好品は嗜好品でいいと思うのだ。要は、レギュラーなのかイレギュラーなのか、ということでレギュラーがぶれなければ、たまのイレギュラーはいいでわないか、ってことで。今回の先生は「生活クラブ」というところの方だったけどオイシックスやアニューと比べてどうなのか、とか、そこらへんも調べてみないと、熱心に勧められても安易に頷けない。自分の生活スタイルに合うか合わないか、ってのもあるしにゃ~。でもまあ、選択肢が多くなるのはいいことです。子どもらは食べたら遊びだしおかーたんらはお弁当をちょっと食べる。解散後はお買い物に行きましたが、また車中ではるぽん寝てしまったので帰宅後はおかーたんちょっと自由時間。お腹が痛いな~と思っていたら、毎月定例の腹痛で、今回もけっこう痛い。とほほ。猛烈に眠いす。はるぽんが一度起きたので抱っこしたらまた寝るみたいだったのでそのまま一緒に寝ちゃいました。ちょっと寝たらすっきり。今日は「ラスト・フレンズ」の日。またえらい展開だった・・・。mixiでこの「ラスト・フレンズ」のコミュに入ってますがなんかみんなでテレビ観てるのかと思うぐらいの書き込み量&スピードで実に面白い木曜日の夜です。
2008.06.05
コメント(0)
今朝はのんびり~。はるぽんもいつも6時には起き出して騒ぐのに今日は8時まで寝てました。起き出して、てれてれして、朝ごはん。10時半に家を出てお昼ごはんを食べに行こうと思っていたけど10時半なんてあっという間で結局11時過ぎに出発。行き先は、本当は「シャロムヒュッテ」に行きたかったのだけど今日はお休みだったので、もう一つのおすすめ店「風ゆら」に行きました~☆混んでなくて良かった☆相変わらず美味!たっくんは寝てしまって、はるぽんはガツガツ食べるのでとりあえず大騒ぎランチにはならずママズ、美味しいごはんを堪能しました!笑おご馳走になってしまいました。ぺちこちゃん、ありがとう(≧∀≦)その後、一路白馬へ。ぺちダンナさんはオットと同級生=同郷なので当然実家も白馬なのですよ。=たっくんのおじいちゃん・おばあちゃんは白馬にいるわけです。おしゃべりしながら行くといつもの道もあっという間に到着です。鯉のぼりが泳いでました~。お茶をいただいて、のんびりしてからバイバイしてきました。今日は白馬の家には行かずそのまま帰ります。帰り道、はるぽんは手がぽっぽしてたのでこりゃ絶対寝るな~と思っていたら(期待していたら)期待に反して全く一睡もしなかった!なぜ・・・。帰宅して、さっさとお風呂に入り、さっさと晩ごはん。さっさと就寝に持っていきたいおかーたん。おかーたんの寝てくれ光線が効いたのか、バタンキューだったはるぽん。ぐっじょぶ!笑その後はぼ~っと過ごしました。オットは出張だし、ホントにぼ~。元同期から電話がかかってくることになっていたので起きていましたがかかってきたら話に夢中になってしまい気がついたら長電話でした。久しぶりに話せて嬉しかった。連絡もたまにでいいのだけど、たまにでも別に離れる気はしないので元気でいてくれればそれでいい、って思えます。
2008.06.04
コメント(2)
今日は、神奈川からぺちこちゃんとたっくんが家に遊びに来てくれる日です。うききき~☆到着が14時半過ぎってことで、午前中はのんびり。掃除や洗濯、お布団出しなどやってました。はるぽんは一人ではさみチョキチョキで遊んでたな。珍しい。お昼ごはんは冷麺☆今日はゴマ味です。普通にお店で食べるような味がします。のんびりまったりして到着を待ちます。15時前に到着しました~。先月会っているので1ヶ月ぶり。全く懐かしくありませ~ん。笑家に荷物を置いてから、お風呂に入りに行きました。白糸の湯→定休日・・・(涙浅間ホットプラザ→定休日・・・(涙枇杷の湯に行きました~。開いてて良かった~。前はお部屋の奥のお風呂に入りましたが、今日は入口のほうから入る露天風呂に入りました。例えると、「一休と天山」の、奥のお風呂が「天山」、手前の露天が「一休」ちっちゃい版か。いいお湯でした。お風呂に友達と入るの久しぶり。いい気持ち。(≧∀≦)お風呂を上がっても、まだ明るい。家に帰って、晩ごはんのセット。もう作ってあったので、温め直すだけです。うひ。今日は白馬のお父さんが釣ったタイがメインディッシュ。大きな鯛を釣ったそうで、卸した身を日曜日にいただいて来てました~☆はるぽんは塩焼き。大人は香草焼きで食べました。香草は庭のローズマリーを摘んできました。肉厚で美味でした~。お父さん、またお願いします。。笑はるぽんはやっぱり20時には寝て、たっくんもそれに続いてねんね。思ったより早く大人時間になりました。(≧∀≦)女だけの時間は会話は尽きず過ぎる時間は実にあっという間。苦笑いつもの3時間が濃く過ぎていきますなあ。はるぽんもたっくんも、わりによく寝てくれました。親孝行だ~。今度は女だけで夜の外出とかしたいけどそれは子どもが寝てからダンナズに家に居てもらって、とかなら出来るのか?笑そのうち出来るといいなあ。笑
2008.06.03
コメント(0)
今日はサインズ浴衣部の日。思ったより進行が早い。2時間集中のこの時間、やっぱり家でやるのと比べると格段に内容が濃い。もう次の回には全員出来ちゃいそうだよね~。帯買いに行きたい・・。売ってるかな?お昼になって、お弁当タイム。はるぽん、今日はおにぎりじゃなかったけどよく食べました。別におにぎりでなくてもいいのかな・・?だったらそうでないほうが楽なんだが。。お弁当の後はまたおもちゃで遊ぶ。しかし、遊びたいおもちゃがかぶるわけで・・はるぽんはまだ「一緒に遊ぼう」は出来ないわけで・・取り合いしてはお友達を泣かせてしまったりえいえいっと手が出たりして・・おかーたん気が気じゃありません・・。泣かせてしまったお友達、申し訳ない・・。(T_T)m(_ _)mなんか対策考えようね・・・。その後、買い物をして帰宅。はるぽんは車中で寝てしまいました。暑くなってきたから車で寝ることが増えてきたかなあ。やっぱり公園行って一人で遊ぶより(おかーたんと遊ぶより)室内でもお友達と遊ぶのがパワーを使うらしい。帰宅して、おかーたん休憩~、なんて思っていたらあっという間に起きた。。。車中昼寝(窓開け・日よけ付)でも暑い季節になったらしい。。松本は冬は長いけど、春は短いなあ。。もう暑いのかい。夜はさっくり寝たはるぽん。おかーたん今度こそ休憩時間☆今週はオットが晩ごはん要らない日が多いのでお気楽です。明日は神奈川からぺちこちゃんとたっくんが遊びに来てくれます☆楽しみだ~(≧∀≦)
2008.06.02
コメント(0)
小川で泳いできました。って言ったら、「ええ?寒くなかった?」ってな反応が・・。小川とは、そこらへんの小さな川、って意味じゃなくて小川村という場所のことですっ。いくら私でも、川じゃ泳ぎませ~ん。そこの村立プール(?)に行ってきたのですよ。小川は白馬から20分ぐらいらしく、お義母さんが足のリハビリに通っているそうで。はるぽんと一緒にプールに行ったらリハビリも楽しかろう、ということでオットとはるぽんと一緒に水着持参で行ってきました~。プールの中だから写真が撮れてませんが・・村立(?)なのに、流れるプールがありますよ。ジャグジーもあるし、ウォータースライダーもある。(※ただしスライダーは小学生以上しか乗れない)流れるプール・・すてき☆これならはるぽんを抱っこして運ばなくても勝手に流れてくれますよ・・。苦笑お義母さんと私が流れている間にオットは泳ぎに行き、オットがぜいぜい戻ってきたら私がバトンタッチ。実に人が少なくて、一人1レーン独占ですよ。久しぶりに泳いだな~。気持ちいいです。お義母さんがリハビリに歩きに行ってる間にははるぽんは幼児用の30センチプールでボール遊び。ボールも浮き輪も貸してくれるのです。はるぽん、大興奮。大喜び(≧∀≦)。1時間ぐらいであがりました。大人には物足りなくても、はるぽんには1時間で十分だったみたいで最後には目をこすりながら「おしまい~」と言っていた。でも着替えてたらまた目が覚めたみたいだけど。苦笑プールを後にしてから白馬へ。家に荷物を置いてから、ごはんを食べに出かけました。よく行くお店なのではるぽんも慣れたもので☆ここでもごはんをいっぱい食べました。ヒットは卯の花と、鯖だったらしく卯の花ごはんにして鯖をバクバク。ええ、いいんですけどね。おかーたんのごはんが一口しかなくっても。(汗この分を他で食べなければ痩せるのであろう。がんばろっと。笑昼ごはん後はオットは義父のお手伝いにテニスレッスンへ。お義母さんとはるぽんと私は買い物に行き、その後おうちでまったりしてました。はるぽんも楽しそうだし義母も楽しそうだす。16時過ぎにオットが帰宅し、16時半に白馬を後にします。18時過ぎに帰宅。今日はおうちでお好み焼きです。入れる大和芋の味がいいのか、実に美味しいのが出来ます。(^^)はるぽんは16時半過ぎから寝て18時半過ぎまで寝ていたのに夜は21時前にまた寝ました。プール、オソルベシ。笑
2008.06.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


