2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は市のフラでした。全5回で、今日が最後の日。続けてやる人はいませんかと言われたけれど、さすがに今もう一つ始めるのはリスクが・・でも楽しいフラでした。また機会があればこの先生にもお会いしたい。あまりにお腹が減って、はなまるへ。フラで一緒だったKさんと一緒しました。はるぽんはKさんちのNちゃんとフラの間に託児で一緒。なんだかなじんでくれていて嬉しいです。今度ママフラサークルの子連れフラでまた一緒なんだよ~。帰宅して、掃除。午前中に2階は掃除してあったので1階だけ。がーっとやっちゃいます。がーっとね。その後、まったりタイム。つーか、おかーたんはフラと美味しいうどんで眠いんですけど。夏は洗濯物があっという間に乾きます。乾きすぎて日焼けしそうなぐらいです。それはいいところ。同じように身体の日焼けも心配。。シミが気になります・・。最近のはるぽん、さっさと寝るのはいいのだが夜中に起きて寝ぼけてます。「や~だ~!」とか言って怒ってる。なんなんだ。でも添い寝しているとまたすぐ眠る。でもその時には、なんか「おかーたんなんていらないのよ」ぐらいな態度。。「ふん」みたいにそっぽ向いて寝てます。そして、寝付くまではべったりくっついて来るのに自分がホントに眠くなると暑いからかさっさと離れて眠る。なんなんだ。今日はテルミーさんの今度の講習会の案内状を印刷してました。いやいや、8月9日は中間試験だから、こんなことやってる場合じゃないんだが・・。紙もインクも消費量が多いです。とほほ。
2008.07.31
コメント(0)
今日も引きこもる・・わけには行かず今日は出かけようと考えます。しかし、日中暑すぎて、普通に公園に行くと危険。日差しが強すぎて、私の肌にも危険極まりない。さっくり近場の公園に行きたいが・・昼ごはんを蒸しパンとそうめんで済ませて、買い物がてら出かけます。まずはプリンタのインク~。ついでに携帯を新しいのにしたいから見てみたけど今はカシオのが欲しいのに、イマイチ高い。最近携帯高くないか?もっと不要な機能を減らしてもらっていいから、いる機能だけで安くしてくれないかね。お財布ケータイ機能とかいらないし。南松本の図書館で本を借りて、その後、線路脇の公園に初めて行ってきました。興味があったけど行ったことなかった公園。けっこう良かったな。広くて遊具もはるぽんが好きそうなのがいろいろあって。はるぽん興奮して遊んでました。「え?それ出来るの?」みたいなのにも果敢に挑戦。そういうのを本人が「できる!」と思って向かっていく気持ちは危険がない範囲で応援してあげたいと思うよ。まあ無謀に突っ込んでいって怪我をすることがないように放置は出来ないから公園に行ってもおかーたんは座っていられませんが。その後、ジャスコでちらっと買い物してから帰宅。今日はオットは飲みで遅くなるそうで晩ごはんは不要です。なのでテルミーさんのお勉強をしますが、・・難解。オットは0時にメールをくれましたが「今スナック来ました」・・今出ましたの間違いでは・・・。先に寝ましたよ。ぶー。
2008.07.30
コメント(0)
今日は引きこもりデー。特に理由はないけれど、出かける気力がなかったので。洗濯だけして、あとは家でてれてれ。はるぽんは絵本を読んだり、ジャンプをしたり、おかーたんにキックをしたり、おなかにアタックしたり、太ももに乗ったり、・・・・・・(#)ええ、家にずっと居ればそうなるよね。。でもこの炎天下にもはや出かけたくない・・。昼はそうめんを食べました。実家からもらった揖保の糸。知らなかったですが、市販は結びが赤。いただいたのは特級で結びが黒。うーむ、やはり美味しく感じる特級。。美味☆ありがとうございます。m(_ _)m夜も家にある材料でやりましたが今日はキャベツと豆腐と人参・じゃがいも・ニンニクを蒸してみました。ソースは豆腐グラタンのソースを使いましたがこれ、ゴマソースとかチリソースとかでもいいかな。ヘルシーだし、美味しいし、火が入ってるけど暑苦しくないから夏にはいいかも☆(≧∀≦)夜はテルミーさんの勉強をしていますが、はるぽんと一緒に18時過ぎに晩ごはんを食べるおかーたんはオットが帰宅してごはんを食べる23時半にはもうごはんを食べてから5時間経過しているわけで、実にハラヘリです。そこで食べてしまうから、だから最近肥え気味なのかも。(泣とほほ。
2008.07.29
コメント(0)
今朝も雷が鳴ってました。雨も降ってました。山の天気は変わりやすいってこういうこと・・?(違う)さて、今日はサインズ。本当は公園で水遊びでしたが、もちろん水遊びは出来ないので公民館へ行きました。サインズは終わった後のランチには1回行ったけどそのものに行ったのは6月の帰省前以来。久しぶり。はるぽんも同じ学年のお友達と遊ぶ方が元気いっぱいみたいで。・・・いっぱいすぎて、周りへのアブナイ存在になっているようで、でも何回も何回も「痛いから止めようね」とか「アブナイから止めてね」とか言ってるのに興奮しているからか調子に乗ってやり続けるのでおかーたんドキドキです。ってか怒りすぎです。怒らないおかーさんになりたい。でもこの母にしてこの娘では、もはやそれは無理なのか?怒るから調子に乗るのか、怒らなくても同じなのか、・・育児は悩む。帰宅路で買い物をして、帰りますがはるぽん今日はかなり運動をして一時眠そうだったのに昼寝しません。昼寝しないでそのまま18時前まで行くとやたら甘えん坊になります。。夜は、即寝でした。これははるぽんのいいところだ。。
2008.07.28
コメント(0)
今日は、オットは朝からテニスの試合。のんびり起きたはるぽんとおかーたん。さて今日をどう過ごすか、とりあえず16時ぐらいまでのことを考えます。9時前にお出かけして、「スヰト」へ。焼きたてパンを朝ごはんに食べに行きました。つーか、どこかに出かけずにはおれないだろうからだったら先に出かけてしまえ、ってとこですな。焼きたてのふかふかパン、美味でした。そこからドラッグストアでシャンプーとかいろいろ、買わなきゃな~と思っていたものを一気に購入。そして帰宅。そして、昼前にもうかなりめちゃくちゃ暑い。はるぽんは眠そうだったのだけど、家に帰って布団でごろごろしてるとだんだん覚醒してきて結局寝ませんでした。うが~。試合に負けたオットが13時過ぎに帰宅するとメール。1時間ぐらいで帰ってくるかと思いきや、2時間後に帰宅。これでやっとパワーが分散される~。おかーたん掃除がしたかったのでとーちゃんにはるぽんをまかせて掃除をします。そしたら、突然雷、強風、そして豪雨!!!久しぶりに見た、雨が横に流れるの。台風みたいだったよ。福岡にいるときは「これで明日は学校休みかなあ」とワクワクしたものですがさすがにそういうのが関係ないとどーでもいい気がしてしまう。その後無事に止み、そして今日のメインイベントへ~。今日は、ヤマチャン・いっくん家とはるぽん家が一緒に外食です。行き先は家から歩いて行ける焼鳥屋☆生ビール久しぶり、焼き鳥久しぶり。笑今回はヤマチャンダンナさんも一緒でした。外で飲むのも久しぶりだし、だいたい夫婦でどこかに行ってもたいがい車だからどちらか一人しか飲めないけど歩いて来れるここなら両方飲めるわけで。ダンナズもいろいろ話してて、彼らはまた平日夜に飲みに行くらしい。男同士が仲良くしてくれるとこちらも楽チンだし、安心。いや~、久しぶりに焼酎とか飲んじゃった。途中パパズにこどもを連れ出してもらって、うちの庭で花火してもらったり。その間ママズはヨメトークでした。笑はるぽんはいっくんに会ったときから変なテンションでしたがそのままバイバイするときまでそのテンション。帰宅は21時半ぐらいだったか。いつもより夜更かしさせてしまって悪かったね。。はるぽん。でもおかーたんいっぱい充電させてもらったから、また頑張るわ。
2008.07.27
コメント(0)
今日はテルミーさん。はるぽんはお弁当持参で保育園。今日は泣かずに見送ってくれました。やれやれ。今日は腰が痛かったので、先生に言ったら調整してくれました。うーん、この機会があることがこのテルミー講座の一番いいところかも・・。講座が終わったらこういう機会が無くなるわけでそうしたら私は毎日元気でいられるんでしょかね。苦笑背骨がかなり歪んでいたらしく「こりゃ腰も痛いわ。首も痛かったでしょう」正解☆(汗終わってから保育園にお迎えに行って、それからCoCo壱番屋にカレーを買いに行く。そしてイブ母さんちへ行きました。(≧∀≦)イブ母さんは臨月妊婦ちゃん。おなかが、バスケットボールみたいだね。(驚男の子だとこうなるのか?笑はるぽんの時はこんな感じじゃなかったよ。面白いね。うちの子宝草はイブ母さんから株分けしてもらったやつだったけどイブ母さんの子宝草は、もらったときに比べたらえらいことになっていたよ。太陽が好きらしい。うちのもこんなに大きく育つかなあ。超多産になってました。あれが全部育ったら、またえらいことになるな。。カレーを食べながら久しぶりのつれづれ話。次に会うときは産まれてるかなあ。はるぽんとイブくんは、一緒に楽しく遊んでいるときもあるし取り合いして強くやり合うこともある。一歩も引かないので、実にウルサイ。。仲がいいのか悪いのか・・胎教に悪い時間だったような・・申し訳ない・・>イブ母さんさすがに16時を前にするとイブくんもはるぽんも眠くなったか機嫌悪いモード全開。退散することにしました~。オットは朝から外出してましたが、こちらの帰宅前に帰ってた。はるぽんは車中で寝始めてましたが、行きたいところがあったのと、16時半からがっぷり寝られてもちと困る、つーことで、おんぶひもでおかーたんおんぶ。そしてとーちゃんとおかーたん、自転車に乗って松本城に行きました。松本城ではオクトーバーフェスタ(?)なるものが開催中。ドイツビールのお祭りです。飲んで帰ると飲酒運転になってしまうのでソーセージとビールを買って帰ります。晩ごはんははるぽんがメインで食べ、大人は軽めに。その後、はるぽんが寝た後に、ドイツビール飲んじゃいました~☆美味~。(≧∀≦)明日は日曜日。さて何しようかな。
2008.07.26
コメント(0)
朝、顔を洗いながら洗濯していたら・・・突然、洗濯機下から大洪水。ホースが抜けたようで、排水の水が止まらない!じゃ~!!と水が、川のように洗濯機から玄関に流れます。・・洗面所から玄関が直線で良かった・・・。?慌てて床にあったものを階段にほうりなげ、玄関の靴を避難。水を掻き出します。・・洗顔中だったんだけどとにかく水が先で、顔が泡だらけなのに水を掻き出す私。あ~パックだったら良かったのに。とりあえずあらかた水を掻き出したら東芝さんと不動産屋に連絡。東芝さんは洗濯機のメーカーさん。不動産屋はこの家のハウスメーカーに連絡してもらうため。というのも、洗濯機の水漏れはこの春2回目。この間の漏れで、洗濯機には不具合がないことを言われていてこれで漏れるようなら排水溝が詰まっているからではないかとのことだったのでその旨話して点検してもらうことに。って、洗濯機のホースも一部割れちゃってて直してもらわねばならんしああ、突然忙しい一日になってしまった。。そんな今日ですが、今日は第1回ママフラの日。今日は託児でフラの日なのです。ぎゃ~出かけなきゃいけないのに時間がない~ママフラの後はサインズの後半に遊びに行く予定なのでお弁当も作らなきゃ~。うぎゃ~。うめくおかーたん。気合いで出発まで持って行きました。ママフラは今日は5組。2組は子どもさん具合悪で不参加だったのですがこれ、大人が10人とか来たらギュウギュウだな・・。(汗託児は、こどもは初めての部屋で慣れなかったらしくけっこう泣いていたらしい。この部屋暑いので、暑さ対策も必要だね。とにかく、やってみるのが大事。始めて見るのが大事で、それが今日始まったのです。さてうまく続くでしょうか~。ママフラ終わってからサインズに合流。お弁当を食べました。のんびりお話ししたかったのだけど14時に東芝さんが来てくれるとのことだったので慌てて帰ります。は~。来週の月曜日にはのんびりサインズできたらいいなあ。東芝さんにホースの割れを直してもらい、15時ぐらいに住宅メーカーさんが来てくれて排水溝を見てくれましたが完全に詰まっているわけではないみたいで水漏れもしたりしなかったりする。洗濯機の位置が低いので、再発の可能性があるということで、洗濯機の台を買いに行きました。ついでにいろいろ買わねばならなかったものを買い、晩ごはんのお弁当を買って帰宅。また住宅メーカーさんが来てくれて、台を付けてくれました。ええ、私一人じゃ全然無理だったので男性が2人来てくれて助かりましたよ・・。その後、試しに洗濯してみたらまた水漏れ。それを連絡したら、また来てくれたメーカーさん。でも、その時にやってみた洗濯では再現できませんでした・・。はるぽんは、全部終わった21時に就寝。でも、おかーたんも一緒に寝てしまいました。気づいたら23時?ぎゃ~。明日はテルミーさんなので、はるぽん保育園のお弁当作らなきゃ。今日はこんなだったからごはんも炊いてないし、新しいおかずも作ってない。ぎゃ~。ごはんをセットして、お弁当のおかずの目処を立ててから、おかーたん就寝。。でも既にがっぷり寝てしまったおかーたん。眠れず。しかも夜中3時半にはるぽんが突然起きて「トイレ(泣)」。行ったらおむつにゆるウンチ。トイレでもゆるウンチ。なんだこりゃ~。「お腹まだ痛い?」と聞いたら「まだいたい」というのでレメディをあげたら「いたくない」と言って、そのまままた寝たはるぽん。・・・・しかし、今日は朝から晩まで実に盛りだくさんでした。。疲れた・・。
2008.07.25
コメント(1)
今日は市のフラ教室。市的には4回目、私的には3回目です。先生の腰は実になめらか。私がやると、なんだか焦り気味みたいな感じ。勢いにまかせ勝ちなのは、やっぱ腰回りの筋肉が足りないからかな。まあおいおい頑張ろう。お昼ははなまる。美味しくいただきました。うちで作るうどんとかそうめんのつゆはどうも「これだ」って味にならない。なんかカンタンで美味しくできるつゆのレシピはないものか。午後は、えーと何したんだっけか。そうそう、テルミーさんのレポートの次のやつをPCで書いていたのでした。PCで書いた後に、原稿用紙に清書しますが、それは今日はせず。再来週がまたテストなので試験勉強せねばですがどうも頭は覚えにくいことは覚えるのに時間がかかるのでなかなか苦しい。ま、やるしかないので、やるしかない。はるぽんは、最近一人で良く歌ってます。「ひよこはね~おにわでちょこちょこかくれんぼ~♪」とか「おか~あさん、おか~あさんっていいにおい~せんたくしていたにおいでしょ~♪」とか「わ~らいましょ、あっはっは~」とか「このゆびぱぱ、ふとっちょぱぱ~」とかよく音だけで歌を覚えるよな~と感心です。今日はドラマデーでした。昼寝しなかったはるぽんは、19時半に就寝。しめしめでございます。
2008.07.24
コメント(0)
昨日外で暑かったので、・・今日は、おうちデーにしました。最近のこの暑さでいいことは・・洗濯物があっという間に乾くこと。洗っても洗ってもあっという間。でも下手すると衣類が日焼けしそうです。涼しくなったら外に行こうと思っていたけど全然涼しくならないので掃除が終わったので、諦めて買い物に出かけました。中山の農産物直売所へ。野菜がたくさん。美味しそうな卵があったので買ってみました。大きなスイカ、これみんなで食べたら美味しいだろうな~☆桃もプルーンもあったよ。プルーン、これから旬なんだよね。う~楽しみ。今日もはるぽんは昼寝せずでしたがなんだかおかーたんぐったりで、はるぽん寝てから2時間ぐらい呆けてしまいました。充電に時間がかかったな・・。
2008.07.23
コメント(0)
今日は、近所の幼稚園の公開日。ちょっくら行ってきました。前に行ったところと違って、こっちはマンモス校です。しかし暑い・・・。こんなに暑くて屋外で子どもが遊んでいいのか?熱中症にならないのか?暑すぎる!!はるぽんは、水遊び用のプールにまっしぐら!かと思いきや、年少さんが遊んでいる泥砂遊びへまっしぐら!おーい、そこでいいのか~?一緒に行ったいっくんは水遊びプールへ。はるぽんは、もう既におかーたんのことも目に入らないぐらい泥砂遊びに夢中。ものすご溶け込んでますけど~。まあ、普段保育園でよくこうやって遊んでいるそうなので・・でもホント、全然おかーたん見てないよね。多分、ここにおかーたんいなくても、しばらく気づかないな。。他のところを一切見ることが出来ないほどに泥まみれになったはるぽん。年少さんの時間が終わって、はるぽんもオシマイに。水浴びして着替えました。その後は体育館に集まって、年長さんたちの歌を聴きます。はるぽんも手を叩いたり歌に合わせて遊戯をしましたよ。しかし、人が多い。さすがマンモス校。その後は、ヤマチャン・いっくんとランチ。他に思い浮かばず「大地のテーブル」へ行ってきました。値上がりしてたよ。(涙あれ、長く残ってるおかずは出すのを止めて定食風にメインおかずとサブおかず、ごはんに味噌汁とかに特化して1000円ぐらいでやってくれんかね。生野菜とか別にあんなにいらないのだが。ハライッパイになって帰宅路。買い物をして帰ります。今日は午前中あんなに遊んだので、さぞがっつり昼寝するかと思いきや昼寝しなかったはるぽん・・。布団でごろごろしてたのに、寝ませんでした。その代わり、夜は19時半に寝ました。で、21時とか23時に起きて「おちゃ~」「まま~」(泣)まあそんなもんか。興奮しすぎたかな。。
2008.07.22
コメント(0)
今日は、オットは伊那で試合。朝からお出かけです。はるぽんとおかーたんは、さてどう過ごそうか・・。プールに行ってみました~。大人300円ですよ。スクール行かなくてもこれでいいんじゃないか・・。しかし休日は人が多かった。他の人のご迷惑にならないよう楽しむにはイモ洗い状態ではけっこう難しい・・・。でも1時間遊びました。その後、やっぱり混んでいるはなまるうどんへ。・・・ここでうどんを食べていたら、ごちそうさま直前に、はるぽん、また寝てしまいました。(驚そんなに疲れたか?帰宅して、寝かしつけ。こりゃ嬉しいわ~と思っていたら・・1時間足らずで起きました。なぜだ。その後、野菜のおかずをちょいと作って、17時過ぎにヤマチャンちへ出かけました~。今日はおうちごはんデーだったので~す。オットが18時半前に合流。今日はホットプレートでお好み焼きです。徒歩で来ているので、大人はビールビール☆ですよ。ええ、妊婦になるまでは悔いの無いよう飲みますよ。(笑おしゃべりしながら焼き焼きして食べるのはとっても楽しい。はるぽんは、ここはいっくんのおうちなんだからおもちゃは基本的に全部いっくんのものなんだというのがないみたいでかなり強引に取ってました・・>申し訳ない・・いっくんは優しいから貸してくれるけど、世の人たちはそんなに優しくないぞ・・。ひとしきり食べると子どもは飽きてまた遊びへ。そしてはるぽん・・遊びに夢中だったか、とつぜん・・・おもらししてしまいました・・。ああああ・・フローリングが不幸中の幸い・・(泣ホント、大変申し訳ない・・m(_ _)m>ヤマチャン・・その後、スイカを食べようと思って切ってたところでヤマチャンダンナさんがご帰宅~。ヤマチャンダンナさんもヤマチャンと同じく、私は高校の同級生(だそう)ですが、・・ほぼ初対面だよね。共通の友人はいるけど、なんだか変な感じ。オットは「俺を気にせず博多弁で話したら~」なんつってたけど博多弁はそんなにカンタンには出ませんよ。。また機会があったらダンナズで飲みに行くようになれば楽しい。21時に歩いて帰ってきました。はるぽんはお風呂に入って、その後ねんね。ええ、寝かしつけから戻ったら、オットも寝てました。せめて部屋のレースカーテンだけで全開にした窓はカーテンを閉めてから倒れてくれぃ。つーか私カーテン閉めてたのになぜ開けて寝るか。。
2008.07.21
コメント(0)
白馬で~す。お義父さんとお義母さんはお仕事ということで・・はるぽんがとーちゃんを早朝襲撃しに行ったので・・ヨメ、のんびり寝かせてもらっちゃいました~。一人で寝る時間ってホント貴重。あ~幸せ。しかし白馬は涼しい。ホント涼しい。いや~、気持ちいいす。さすが避暑地。午前中のうちにとーちゃんにはるぽんを散歩に連れて行ってもらう。おかーたんはおうちでテルミーさんのお勉強です。経路の本を読んでいるんだけど、実に難解。は~・・大学とかの公開講座とかないかしら。。お昼前にお義父さんもお義母さんも帰宅。お昼ごはんはソーミンチャンプルーにしました。冷たい素麺も美味しいけど、炒めたもの美味しいよね。おだしで味付けするのがいい感じです。午後は、オットは昼寝。はるぽんはばぁばと遊んでもらいました。15時になるとオットと義父はテニスのコーチへ。義母は16時半になったらお仕事へ。17時半まで、はるぽんとお留守番。遊びすぎてちょっと眠いはるぽん。でも寝たくないはるぽん。くあ。お風呂に先に入り、帰って来たオット・義父と一緒に晩ごはんを食べに出かけました。義父お気に入りのごはんのお店へ。ここはとっても気楽に食べられます。しかし眠かったらしいはるぽん。ごはんを食べてる途中で「だっこ~」と甘えモードに突入。その後抱っこで寝てしまいました・・・。2人だけの時にごはんの途中で寝ることは何回もあったけど他にとーちゃんもじーちゃんもいたのに、寝てしまうなんて、初めてでした。。。寝た後はのんびりごはんをいただきまして(笑その後、のんびりの帰路につきました。いつもは晩ごはんを松本で食べるように白馬を15時ぐらいに出発するけど白馬で食べてから、はるぽんねんねで帰ってくるのも気持ちがのんびり出来ていいなあ。帰り道が混んでても何とも思わないしね。
2008.07.20
コメント(0)
今日はテルミーさんです。はるぽんは保育園。お弁当、いつもたくさん食べるので、おかーたんのお弁当箱にチビおにぎりを7つ入れてみました。さて足りるか余るか。テルミーさん、帰省していたから久しぶり。テルミーさんももう後半戦。は~。年内いっぱいで無事に取得できるかしら。いや、取得せねばならんわけで。(汗はるぽん、おにぎり全部食べてました。(驚ホントに全部食べるとは。ついでに予備のおやつで入れていたビスケットも全部食べていた。どんだけだ~。その後、岡谷から白馬に移動。そう、今日は白馬に行くです。はるぽんは車中で寝るかと思ったら寝ず。途中、大町駅でオットをピックアップして、白馬ではまずぺちダンナさんの実家に向かいます。ぺち家もこの週末白馬に来ているので、顔を見に行ったのです。たっくん、先月も会ったけど、また大きくなったなぁ。。人の家の子はホント早い。笑プレゼントははるぽんがあげました。「おたんじょうびおめでと」って一人でさんざん練習してたのに本番ではハイって渡しただけでした。苦笑おやつをご馳走になって、ちょっとおしゃべりして、短い時間だったのが残念だったけど、それからダンナ実家へ。今日はお義母さんがお仕事なので、晩ごはんを担当します。っても対したことは出来ないのだが。お義母さんはジャガ芋と鶏肉の煮物を作って行ってくれたので他に野菜ものを適当に。おひたしとサラダ。鰯のお刺身が美味しそうだったので買ってきたよ。はるぽんはごはんをいっぱい食べ、その後、やっぱり眠かったみたいで早々に寝ました。最近は19時台に寝ることもあります・・。昼寝すればいいのに、昼寝しようと誘うと「やだ!!」と完全拒否しごろごろさせても寝ないまま。まれにおかーたんだけ寝ちゃってて、気づいたら部屋がティッシュまみれとかになってます。まあ、これも個性と思えばいいのか・・?22時半ぐらいに寝ました。白馬は夜が早い。寝れるときにいっぱい寝るべし。
2008.07.19
コメント(0)
今日は金曜日。いつもならプールに行きますが、7月は振り替えも溜まってるし、帰省後なので休会にしてあるのです。行かなくてもいいけど、行ってもいい。さて、洗濯をしたらプールに行くかしら。おかーたん的には、正直どうでもいいというか、若干めんどくさいというか・・。(汗はるぽんに聞きました。「プール行く?」いつもプール大好きなはるぽんなので、「いく~!」って言うだろうと思っていたのですが・・「いかな~い」え?行かないの?何回聞いても「いかな~い」と言うので・・じゃあ、いっか・・。お昼ごはんをおうちで食べてから、中町にあるおもちゃ屋さんに出かけました。はるぽん車で寝たらどこかの木陰で本でも読むかと思っていましたが寝ないので、一緒におもちゃ屋さんへ。おもちゃ屋さんでは、はるぽん、お店のおばちゃんと盛り上がる。ここのおもちゃ屋さんには木のおもちゃがたくさんありました。>リンダさん>教えてくれてありがとう☆なにげに、春日の実家に今でもある弟の木のおもちゃがあったのには驚いた。同じものだよ。はるぽん、こないだ春日で遊んだじゃん。笑無事に買い物をして帰宅。はるぽん、寝ません。うーむ。すぐ寝るときと寝ないときと、ただ暑いだけじゃ同じじゃないんだな~。。明日はテルミーさんだ。レポート書かなくちゃ。あと8月9日にテストがまたあるのだ・・。勉強しなくちゃ。
2008.07.18
コメント(0)
今日は2回目のフラ~。曲が日本語なので、手の仕草とかは分かりやすい。曲が踊れると楽しさは違うけど、私的にはベーシックのステップ(という言い方がいいかどうか分からんが)を延々と練習するので十分面白い。膝とか腰とか足が難しいよ。これだけで面白い。多分、自分で出来ると思っているより、はるかに出来ていない。それが、新しいことらしくて、いい。終わって、リンダさんとさいちゃん・こうちゃんとランチ。「蔵っ人」へ。ここは個室に入れてくれるので、他のお客さんを気にしなくていいのがいい。はるぽんはおにぎり持参しました。ここのカボチャサラダはお気に入りなのでパクつきますがカボチャサラダが目の前にある限り「かぼちゃ!」とうるさい。つれづれ話して、解散は14時半。2時間も経っていた。(驚長居しすぎ?笑その後、買い物に行き、文房具屋でテルミーさんで必要な原稿用紙を買う。はるぽんは、寝ません!苦笑さすがに暑くてはるぽん昼寝なしだとおかーたん夕方にはバテバテです。。いっそこの暑さに、キムチ鍋でも食べたい気分です。はるさめ麺とかでちゅるちゅるしたら美味しかろう。最近のはるぽんは、前に出て行く分、充電も容量が多くなってきたようで家では甘えん坊です。「~なんだから~」という口調が多い。あと「~なんでしょ~」。口調だけならいっちょまえだ。2歳児オソルベシ。「ままのこと、だいすきなんだから~」なんて、口もうまいす。「ねえ、はるぽんのまま」と呼んでみたり、「ねえ、やさしいまま」と呼んでみたりします。・・それはおかーたんにプレッシャーをかけているのか?なんてひねくれたおかーたんは思ってしまいます。。夜はすぐ寝ますが、寝るまでの間、「ままのところでねる~」とべったりくっついてきます。(暑いで、「よしよしして」とおなかや背中をよしよしするのを要求。夜は部屋に入ったら布団から起きないこと。目をつぶって口を閉じること。がお約束。お約束が守れない場合には、寝ることを止めます。(たまにある)その時はもう寝ないで起き出すわけですが、「じゃあもう寝ないの?」と聞くと「ねる!」と言うので「じゃあめめとおくちは『ん~』だね」と言うと「ん~」。これを数分していると、寝ます。大人でも寝るか。苦笑
2008.07.17
コメント(0)
今日は、こどもプラザであるサークルの集まりに行ってきました。サインズはきょんさんが出てくれていました。まっちゃんも別のサークルで来てて面白かった。いろんなサークルがあって、育児サークルって面白いな~と思ったよ。育児って、仕事と違って自分の日常から切り離せないから、育児=自分だし、育児=悩みだったり、育児=楽しみだったりする。だから育児における友達=ママ友達は、ママ同士の会話も楽しみたいし、子どもの成長を一緒に共感したい。そのへん、一緒くたになってしまってるから、合う合わないが難しいのかな。サインズはわりといい感じに集まって来てて良かったなあ。誰と2組でランチしても平気だもんね。昼前に終わり、そこからはなまるうどんへ。まっちゃんとことちゃんと一緒に行きましたよ。そこにみゃーたさんとサーちゃんが合流☆みゃーたさんと会って話すの、4月以来じゃない?久しぶりだ。って、6月末から里帰りしたので、まっちゃんとも1ヶ月ぶりぐらい?いろんな人と久しぶりなのでした。はるぽんはうどんをたくさん食べ、最後は一人で食べていた。うどん好きだよね。。いいけど。。そんなに好きならおかーたん自分で打ってみようかとすら思わされるよ。苦笑うどんの後は買い物に行きたかったのだけどみゃーたさんに時間があるとのことだったので買い物前にお茶に付き合ってもらいました~☆☆はるぽんとサーちゃんは遊具で遊ぶのです。が暑い。。大人はそこらのイスを動かして日陰に避難。スタバのお茶をいただきました。買ってきたらすぐはるぽんがやってきて、ぐびぐび飲みました。コーヒーじゃないからいいけどさ・・。つれづれ話してると時間はすぐ過ぎてしまってあっという間。仕事忙しいだろうけど、また話しませう☆はるぽんは、結局寝ず終い。おかげさまで夜は3分で就寝。あやうくおかーたんも一緒に寝るところでした。今日は遅れていたブログをせっせと書きましたよ。追いついた~☆
2008.07.16
コメント(0)
今日は、なんだか眠いし、だるい。昨日暑い中遊びすぎたか?洗濯して、なんか頭痛いな~風邪か~?なんて思って過ごす午前。昼ごはんを食べて、はるぽんに「プール行く?」と聞いたら「いかな~い」・・・。(汗「行かないの?」「いかないも~ん」そうですか。。じゃあいいか・・・。午後は掃除をしました。しかし、多分集中してやれば30分で済む掃除が・・はるぽんは布団で遊び、ころがって大はしゃぎ。テレビのある部屋を掃除しようとおもちゃを片付けるも片付けた先から散らかって掃除機がかけられな~い。2時間もかかりました・・。買い物に行こうと思っていたけどなんだかとっても疲れてしまったので冷蔵庫にあるもので晩ごはん作りましたよ。張り切って作った梅ジュース、砂糖が足りなかったのか、発酵してしまった。(涙最近は食べ物が痛みやすい時期だから、気をつけないとね。。
2008.07.15
コメント(0)
今日は、ヤマチャンといっくんと一緒にお出かけです。ブルーベリー狩りに行くのです。本当は白馬のブルーベリー狩りに一緒したいけど初めて行くにはちと遠いのでとりあえずブルーベリー狩りに行ってみて面白かったら白馬も考えようということで・・三郷に行ってきました~。ヤマちゃんの車にはるぽんのチャイルドシートをつけさせてもらっていざ、出発☆まず三郷の「オリザ」に行ってパンを買う。前回ふられていたので、今回は無事に当たって嬉しい。笑焼きたてのパンを買いました。うー、すぐに食べたいっ(≧∀≦)そしてその後、さんざん迷ってブルーベリー畑へ。迷った分、次は迷わず行けそうです。苦笑ブルーベリーは久しぶり。去年ははるぽんは採るのには興味なしだったけど今年は一緒に採りたいみたい。小さいのを採っちゃダメ~大きいのだけよ~青いのだけよ~と、いったい何回言ったことやら。。苦笑炎天下なので、時間的には1時間ぐらいでもものすごく体力を消耗する。ひ~。危険。750グラムで910円でした。おお、入園料は無し?!秋にはプルーンが狩れるそうです。こりゃプルーンも生を食べに来なくっちゃ!その後、「シャロム」に行って遅い昼ごはん。車中でパンを食べたせいか、子どもらは食いが悪い。(苦笑まったり食べて、その後、豊科の南部公園の前を経由して帰ってきました。なんだか週末よりも週末らしい過ごし方だったような。。笑楽しかったす。またこんな過ごし方したいな~☆
2008.07.14
コメント(0)
今日は、なんにもない日曜日。午前はぼんやり過ごし、遅い朝ごはんをホットケーキを食べました。はるぽんがいつもがっつり食べるのでホットケーキに玄米ごはんを混ぜて焼いたら・・ケーキじゃなくておやきになったようで・・。ものすごい食べ応えになりました。どう食べてもジャムやハチミツよりもマヨネーズが似合う味になったよ。。苦笑さて、午後になったらオットはテニスへ。はるぽんは、自分も行くと、残された家でわめきますがま~行けないものは仕方ない。でも、はるぽんのパワーを家の中ではもてあますのでとりあえず外出はしようと思って出かけます。しかしこの暑っついのにどこに行くか・・。行くところが思い当たらないので、オットがテニスをしているところにちょいと行きます。ここでおやつを食べよう。そしたら雨が降ってきました。涼しくなるのはいいいけど、遊べない~。レインコート持ってくればよかった~。(残念ちょっと待ってみたけど、雨は止まず。オットは高校生とテニス。雨でも終わらなそうなので、早々に引き上げます。オットのテニス友達が2人いたのでご挨拶して帰ります。はるぽんはめいっぱいバイバイしてました。覚えてるのかな・・?そこからは自宅で過ごしました。オットが帰宅して、私はちょこっと買い物に行って晩ごはんは冷麺とホットケーキおやき。笑さっぱりがっつりいただきました。今日はなんだか予定もなくて、のんびり過ごしたな。はけなくなったジーンズをリメイクしたいのだけどまあ、切らなければどんだか縫ってもやり直しは利くのでいろいろやってみるのがいいかな。。
2008.07.13
コメント(0)
昨日は、飲んで帰るオットに対抗して(?)家にあった古酒を飲んでみたら、自分が思う以上に酔っぱらってしまい、今日の朝はグデグデでした。ま、カンタンに言うとプチ二日酔いだったわけです。でもはるぽんは元気いっぱいに起床。とーちゃんにアタックするも、とーちゃんも二日酔いなのでいつものように遊んでくれません。朝ごはんを食べた後、またグデグデとして過ごしました。土曜日だからいいだろ~ってな感じです。オットもグデグデ。今日はテルミーさんが午後で、しかも支部会議なのでちょっと気楽。ご近所の先輩の車に乗せていただいて岡谷まで。支部会は14時~16時。事務局のお仕事をしているので、議事録作りとか、欠席者への議事録送付とか、今までやってなかった事務も私の仕事で出てきました。いいんだけど、これを来年は他の人が持ち回るので誰かがやるのかなあ。けっこうめんどくさいんだけど、・・やるのかなあ?16時に終わって、そのまま帰宅。16時半には家に着いてました。乗せてくれた先輩の娘さんが笹部幼稚園出身と言うことで今日の笹部幼稚園の夕涼み会に行くとか・・。確かヤマチャンが行くって言ってたなあと思い、今日こんなに早く帰って来れるなら(ちなみに普段は帰宅は18時ぐらい)行ってみようかしらと思ってみる。はるぽんの浴衣を持って行って来ました~☆夕涼み会、園児がいっぱいでした。(当たり前か)かわいいなあ。オットにもこの年代の子たちは新鮮だったみたいで行ってよかったかな。はるぽんの浴衣、初めてまともに来ました。親ばかですが、似合います(≧∀≦)とーちゃんと浴衣で手をつなぐはるぽん。かわゆし。笑幼稚園では盆踊りの後に和太鼓の演奏があって先ほど乗せてくれた先輩Hさんも来てて、そのうち縁日が始まりました。たこ焼きとかを買ってみました。はるぽんはちょろちょろして実に楽しそう。ヤマチャンといっくんと無事合流しました。でもはるぽんといっくんは、幼稚園に来たのに、なんだか普通に公園に来たみたい。苦笑その後、ヤマチャン家はパパが遅帰りと言うことでうちでごはんにお誘いしました。家が近いから、車を置いてくれば大人はみんな飲酒可能です。笑けっこう飲んだよね。そしていっぱい食べた。気楽で楽しい会でした。次はダンナくんも来られたらいいねえ。
2008.07.12
コメント(0)
今日は、まず午前中は洗濯と掃除。ブログはまずは追いついて、そして帰省中の写真を載せなくちゃと思いつつテルミーさんでもお仕事が出来てしまって、全然自分の余裕が追いつかない。とほほ・・。今月中に頑張ろう。うん。その後、婦人科に再検診。別に要再検とかじゃないけど、婦人科は月の波で検査することが変わるから。しかも先生が面白いおじいちゃん先生なので、なんかお話ししたくて行く部分も若干ある。苦笑はるぽんはおかーたんがお話ししている間、看護師さんと遊んでました。どんどん医院の奥に入っていくはるぽん。おーい、ちっとはためらえ~。(汗その後、帰宅して家でホットケーキを食べましたよ。はるぽんはこのホットケーキ@はくばくと豆乳コンビが好きでホットケーキをパクパク、豆乳をゴクゴク。よく食べる・・。その後、しばらくしてから足もみへ出かけました~。だって足が痛くてむくんでどうにもならんかったのだもの~。凝り凝りでした。やってもらったら、足の痛みはなくなったのです。は~☆でもまだちょっと違和感あるかなあ。はるぽんは待ってる間、やっぱり「ニモ」を観てました。もう何回観たことか。はるぽんは、ますます口が達者になっている気がします。「**なんでしょ~」とか「はるぽんのところにおいで~」とか「**なんだから~」とかおかーたんはこんな口調なのか?と自覚がないだけにとまどいます。誰の真似だろう・・。
2008.07.11
コメント(0)
今日は、帰省から戻った1日目。そして、フラ初体験の日~☆☆市でやってるフラ教室に当選したのです。うき。で、託児もしてくれるという嬉しい企画。こんな金額で自分たちでは出来んな~と思いつつ。で、行ってきました。わりとフラの細かい技術よりもまずは楽しみましょう、みたいな感じ。7月中しかないのが残念だけど、まあ何事もいろいろやってみるのがいいのであります。また来週だ。楽しみだ~。で、お昼ごはんにはなまるに行ってきました。ヤマチャンといっくんが合流してくれました。はるぽんはまたいっぱい食べましたがはなまるでははるぽんのお気に入りのおにぎりがメニュー上無くなってて・・・うーん、食欲を満たすものが1こ無くなったなあ・・と。今度行くときはおにぎり持って行かねば。バイバイして帰宅。その後、いったん帰宅して、家の片付け。ごはんの準備をします。その後、今度やるフラの会の講師の先生とのミーティングに出かけます。思ったより若い先生で驚く。ついでに、託児する予定の部屋が、ホントに部屋で驚く。苦笑いろいろやることが増えるけどまあ、アウトプット出来ることはアウトプットしておけばいいよね。ぶっちゃけ、やるのがイヤになったら止めればいいんだもの。しかしさすがに移動してきて翌日では身体が疲労しているのかとっても眠くてだるい。あと一昨日になった熱中症もどきのせいか、なーんか頭がくらくらするしちょっとまだ頭が痛い。疲れるとそうなるみたいで。はるぽんは、日中暑いからか、昼寝をしないでいると夜あっという間に寝ます。昼寝しないでいると夕方おかーたんはへろへろだけど寝かしつけが楽なのは、それはそれで助かる。物は考えようってことかな。
2008.07.10
コメント(0)
松本に戻るデーです。13時の飛行機のはずですが、その前にお昼ごはんを空港で食べようと思って11時ちょい過ぎに到着。そしたら、12時発の飛行機に乗れるということで・・変えてもらっちゃいました。昼ごはんはやっぱりゆっくり食べられなかった。(母様ごめんちょ)はるぽんは、おおはしゃぎで飛行機に乗り込んだのだけど離陸3分で寝てしまいました・・。(驚お昼ごはんを食べてはしゃいで、気が抜けたか?おかげさまで飛行機は気楽に乗れましたが、寝る子は重くて熱かったな・・。苦笑(飛行機はおかーたんが抱っこなので→電車なら隣の席に寝かせるのに)その後、セントレアから名古屋まで名鉄、名古屋から松本までJRで帰ってきました。はるぽんは、名鉄では隣のおじさんにチキンナゲットをいただき、(「おじちゃんなにたべてるの~?ねえねえなにたべてるの~?」と連呼した。)JRではひたすら一人でしゃべっていた。おかーたんはJRで眠~くなってしまって、うとうと・・・その隣でひたすら一人でしゃべっていたはるぽん。正確には、羊のぬいぐるみのちなつちゃんとおしゃべり。17時に松本に着きました。大雨だよ。福岡は梅雨明けしてたのににゃ~。17時半前にオットが車で迎えに来てくれました。オットはまた仕事に戻りました。すまんねえ。その後、はるぽんとお風呂に入りごはんを食べてはるぽん就寝。・・やはり移動は疲労ですな。。
2008.07.09
コメント(2)
明日は帰省から戻る日です。か~・・・想像するだけでえらいこっちゃです。荷物をまとめるのですが、まとまりません。ぐあ。お昼ごはんはばぁばと一緒に3人で外に食べに行きました。歩いていきましたが、道中暑すぎです。日差しがくらくらします。近所のパスタやでランチ。ちょっと味が濃かったですが、落ち着くお店でした。その後3人でスーパーまで買い物へ。暑い・・・。スーパーでは、はるぽんがディズニーランドの「スーパーデューパージャンピンタイム」と間違えていて「はるぽんすーぱーいったねえ」とか「またいきたいなあ、すーぱー」とか言ってるのが面白い。はるぽんがスーパーで帽子を落としたので帰路途中で引き返して炎天下を歩く。はるぽんにバギーの日陰を必死こいて作るのが精一杯。帰ってきたら、おかーたん頭痛。頭がくらくらして気分が悪いです。・・・・熱中症?・・猛烈に眠くなったので、昼寝させてもらうことに。はるぽんがなんだかギャーギャー言ってたけど眠くて眠くて、そのままぐ~っと寝てしまいました。なんか危険な眠り方・・・。夕方起きたら、まだちょっと頭が痛かったけど水をたくさん飲んでしばらくしたら元気になりました。やれやれです。。
2008.07.08
コメント(0)
暑いです。伸びてる小哲の気持ちがよく分かる・・。しかも庭に出たら蚊がいっぱい。(涙今日は七夕でしたね。久しぶりに晴れた七夕だったのでは。はるぽんは、毎日元気いっぱい。元気過ぎると、おかーたんはお部屋でCDをかけます。お歌がかかると自分で好きな振り付けして踊りまくってます。お気に入りは「五匹のこぶたのチャールストン(?)」ノリノリです。あの振り付けはいったいどこから来るのであろうか・・。?さて、今日は高校テニス部同期のMが、王子のDちゃんと家の近くの大戸屋まで来てくれてランチ。はるぽんとおかーたんはバギーで出かけます。前に会ったときはDちゃんはまだつかまり立ちではるぽん的には「赤ちゃん」だったみたいだけど今回はスタスタ歩いていて、しっかりしてて、すっかり「赤ちゃんではない!」だったので、はるぽんは「あれ・・?」。苦笑ランチは、はるぽんはお子様和風オムライスなるものを頼んでみましたがぺろっと完食・・。そしておかーたんの鯖の塩焼きをほぼ完食・・。鯖の塩焼き定食から鯖の塩焼きがないと、いったい何定食なんだか・・。食べるのが好きで、いいねえ、はるぽん・・。その後、我が家に遊びに来てくれたMとDちゃん。はるぽんはDちゃんを赤ちゃんだと思えていないようでおもちゃを貸してあげることが出来ない。。1歳下の子と争ってどうする。。つれづれ話したけど1月に会ったぶりだったはずなのに、全然懐かしくないので話もなんだか日常会話。笑次に会ったらまた子どもらはいっそう大きくなっているのだろう。あ、松本から持って帰っていた「子宝草」も株分けもらってもらいました。子宝草、イブ母さんから株分けしてもらったのですが、面白くて今はまってます。笑むくむく育つのが見ていて実に爽快です。福岡でいっぱい育てておくれ。笑明後日は松本戻りです。荷物が来たときよりえらい大きくなっていますなあ・・。
2008.07.07
コメント(0)
今日は、父の実家で法事。これが今回の帰省の理由付け、もとい、メインイベントと言って良いのであります。7時に家を出るということで・・(7時だったよね?)はるぽんは寝起きをそのまま連れて行くことにして朝ごはん用のおにぎりを作ります。暑いので向こうで着替えることにして、なんだかんだで7時20分ぐらいに出発。おかーたん、寝苦しくてよく眠れておらず朝ごはん食欲無し。と思っていたら、日田の家に着く前にお腹が空いてきました。苦笑さて、日田には、ひぃじじ・ひぃばばの他に、父の妹である叔母さまがたが3人来てました。昔、私たちが小学生の頃には、夏休みは兄弟勢揃い(とまではいかんが)だったりして=従姉妹勢揃いで、庭で走り回って遊んだものでした。一緒にキャンプに行ったこともあったよねえ。懐かしい。我が弟も来てましたよ。私も弟の家族とキャンプに行ったりしたいものです。法事は、ひぃじじの妹=私の祖父の妹=大々叔母の7回忌でした。祖父の兄弟が集まりその子らが集まり、祖父の従姉妹(=大々叔母の従姉妹)が集まり、総勢20名ほどの法事でしたか。女性が多かった~。はるぽんはチビスケ1人だったので、とっても可愛がってもらい、かなりノリノリでした。(^^;)私が昔いっぱい遊んでもらった父の従妹のIちゃんにはるぽんも「Iちゃん☆」と気がついたら抱っこされていたりして。優しい人センサーが敏感なはるぽんです。笑お経の間はお数珠を貸してもらっていじいじ遊んでましたが当然退屈になってもにゅもにゅ言いだし、おかーたんはお経がほとんど聞こえませんでしたね。(汗お経が終わって、迎えに来ていたバスでお食事に移動。そこは宴会場のようにコの字型にテーブルが配置されており、コの字の空いた先にはなぜか舞台が・・。そこに上がって調子に乗るはるぽん。ごはんを一通り食べたらまた飽きてしまったのでまあ、人もたくさんいるしいいだろ~と思って放牧したら舞台に上がって、手を振ったり、ポーズをしたり、うろうろ左右に行ったり来たり行進したり、ええ、ノリノリでした。お食事が終わって、いったん日田の家に帰宅。はるぽんはお隣の家であるT叔父さん(祖父の弟なので正確には大々叔父か)の家に吸い込まれていきました。そしてけっこう長い時間遊んでもらってました。Iちゃんがいるから平気だったのかな?笑・・家の中は平気だっただろうか。。?その間にお茶をいただき、お菓子をつまみ、今日の写真を見ましたよ。今時のテレビはSDカードを差し込んだら写真が見られるわけですね。すご~い。その後、帰宅路へ。帰りの車中ははるぽんと共に爆睡でした。。。メインイベントだけに、これが終わると帰省も終わりみたいでなんだか寂しいなあ。
2008.07.06
コメント(0)
今日の午前中は、みぃみぃさんことAちゃん&ダンナくんとナガタまでパンを買いに行きました。ナガタは石窯焼きのパンで帰ってきたら一度は食べねば~と思うパンです。笑昼ごはんにたんまり食べました。毎回思うけど、ついつい山ほど買ってしまうこのナガタ。家の近所に開店されないものか・・。(無理)しかし本当に暑くて、昼は徒歩で行動するので度々の外出は躊躇われます。つーか、無理。今日はじぃじが半日で帰宅。一緒に「マンガ日本昔話」を観たり散歩に行ったり公園に行ったりしてもらいました。ばぁばとは絵を描いたり歌ったりが多いかな。こんなに楽しく毎日遊んで、果たして松本でおかーたん相手にどんだけ要求されるかとそんなことがやや気になりもし。でも遊んでくれるのをいいことに、夜以外はなるべくライトに接する私。苦笑夜も汗だく。最近テニスもめっきりしてなくて、汗を全然かかなくなっていたのに、そういう意味では健康的。。?はるぽんは朝起きてシャワー、昼にシャワー、夜にシャワー。それでも頭は汗だくです。苦笑あせもが出来てしまうのがカワイソウ。デコにあせも。髪をあげないとだめだなあ。。夜はシーツにおねしょか?というような湿り気を残すほどの汗です。水分補給が大事だねえ。
2008.07.05
コメント(0)
え~、何したんだっけかと思い出さねば分からない、そんな先週の出来事・・。4日はテルミーさんをしてもらいに、はるぽんが産まれた助産院に行きました。暑い中歩いて行きますが日焼けはしたくないから長袖。でもこの蒸し蒸しにクラクラします。汗だく。う~・・。テルミーさんは気持ちよかった。テルミーの話をするのも楽しく、いい時間を過ごしてきました。はるぽんは「私もやる」とばかりに冷温器を借りて、いっちょまえに2本持っておかーたんの肌をごしごし。その力加減でごしごしされると痛いんだが・・。大きくなったらおかーたんにぬくぬくしておくれ☆はるぽんは帰りのバギーでまた爆睡。起こしても起きずにそのまま爆睡で、18時ぐらいまで寝てました。そうそう、こっちは20時前まで日が落ちないのでなんだか変な感じです。19時半が17時半ぐらいな明るさ。がっぷり寝てしまったはるぽん。もちろん夜そんなに軽く寝るはずがない。夜は珍しく22時まで起きてました。おかーたん一人で22時まで起きられたら疲労倍増だけどじぃじとばぁばがいるから、起きてても「まいっか~」でござる。一緒に韓流ドラマ観ましたよ。ぷぷ。
2008.07.04
コメント(0)
今日はじぃじが早上がりの日。17時半には帰宅します。で、晩ごはんは外に食べに行こうということになり~前から行ってみたかった「天拝の湯」へ。お風呂に入ってごはんを食べる。ステキ。笑で、午後に美容院の予約が取れたのではるぽんをばぁばにお願いして行ってきました。予約の前に、ちょびっと時間があったので眼鏡市場に。1つ作ってきました。産後4つめです。もう新しく作りたくないなあ・・。(3つははるぽんにやられたんだよ~)美容院は、1月に担当してくれた人でした。髪は3月にばっさり切ってショートにしていたけれど、それ以降なんだか切る気がしなくて、そのままでした。さすがに6日の法事を前に、スッキリしたくて行ってきました~。ストレートをかけました。さてどのくらい持つか疑問ですが、まあいいのです。髪なんかに時間を作れる、その時間がありがたいです。さて、帰宅して「天拝の湯」へ。私は大浴場へ。じぃじとばぁばとはるぽんは貸し切り湯へ行きました~。ん~、お風呂だけみたら、もっと良くなる要素はあると思うけど。貸し切り湯でははるぽんは大騒ぎだったらしく頭は洗えず終いだったようで・・。苦笑その後、ブッフェスタイルでがっつりごはん。メニュー数が豊富で、はるぽんが食べられるものが多くて嬉しい。しかも2歳児はただです。笑ただでこんなに食べて申し訳な~い。笑デザートブッフェフェアもやっていて、美味しくいただきました。お肉はその場で鉄板でじゅうじゅう焼いていて、骨付きカルビが実に美味しそう。笑いっぱい食べました。幸せな気分だからいいとします。(≧∀≦)は~。ありがたいことです。☆
2008.07.03
コメント(4)
今日は、はるぽんと天神にお買い物に行きました~。昼ごはんを食べてから出発です。・・バスに乗って、電車に乗って行きました。はるぽん、天神に着くまではテンション高くてはしゃぎまくり。天神に着いて(あ、天神が分からない方のために・・天神とは福岡の繁華街ですヨ。)バギーに乗って目当ての見せにちょっと歩いて行ったら・・さっきまでしゃべってたはるぽんが何だか静か。。?寝てたよ。このタイミングで寝るか~?さっきまでのハイテンションはなんだったんだ~?目当ては「MANGO」でしたが、どうやら福岡店は撤退したようで・・・仕方がないので相変わらずの「GAP」へ。はるぽんのズボンを2つと半袖パーカーを1つそれに自分のカットソー1つとポロシャツを1つ買いました。いつものことですが、自分の買ったものより子どもの服の値段が高い。苦笑ちなみに「MANGO」は渋谷店は相変わらず、他にはららぽーととか溝の口丸井に入ってるみたいです。か~、次に東京行ったらお買い物に行きたいです~。はるぽんはずーっと寝てました。あんまり寝ているので、喫茶店でケーキでも食べて帰ろうかと思いましたが一人でそんなことをしても楽しくないなぁと思い考え直してまっすぐ帰ることに。帰りの電車に乗ろうとしたら、ぱっちり起きたはるぽん。・・天神を全然受け入れなかったような寝方だったね。はるぽん。あんなに人が多いのに慣れていないせいか?帰りは最寄り駅から歩いて帰ろうとかとも思ったけど「ばすにのる!」と主張するはるぽん。仕方がないのでバスに乗ります。ここのバスはいつもすぐ来て、いつも空いてていいなあ・・。帰宅して、案外くたびれてしまっていたおかーたん。暑いと、自分が思うよりもはるかに疲れてしまうみたい。そりゃそうだ。実家では、毎日ばぁばがいるし、じぃじも19時には帰って来るので、はるぽんは毎日たくさん遊んでもらえて嬉しそう。昼間は車がないから遠くには行けないし、暑さを考えると出歩くにもためらうけど、その分家で遊んでもらってるみたいで、はるぽん、良かったね。☆
2008.07.02
コメント(0)
暑いです。。食欲減退。夏バテ気味です。昼にはるぽんのパワーを発散しに散歩に行きました。私の通っていた小学校を通りぐるりと約1時間歩きました。・・・暑かった・・・。立ちくらみがしましたよ。まだ体が真夏に慣れとらんてば。熱中症にならないように気をつけなければ・・。今日は夕方前に父のところに行って歯の検診をお願いしました。虫歯なさげで良かった。歯もきれいにしてもらいました。茶渋が取れて良かった~。はるぽんはばぁばとお留守番でしたがはるぽんはおかーたんが出かけていなかったのにも気づいていなかったらしい。まぁ知らないことは良いことだ、みたいな?苦笑
2008.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

