リカーマンが行く!!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
日本の瓶ビールや缶ビールには昔から製造日付が記されてきているが、大手の場合なら「年」「月」と「旬」、つまり「上旬・中旬・下旬」を示す文字が記されている。たとえば今日製造のものなら「2021.4中」という具合だ。その「旬」の記載が昨年のある時期から、メーカーの意向で順次省かれるようになってきている(樽生は継続)。これは我々酒販関係者にとっては、この上ない朗報だ。私たちが日々商品管理をする上で、日付の古いものから順に売るというのは鉄則だ。だからたとえ「1旬」であっても、順序を逆にしないよう気を配って陳列しなくてはいけない。また飲食店への納品時も然りで、冷蔵庫に収納するときには「1旬」でも新しいものを前にする。その労力がすべて「3分の1」になるのだ、どれだけ助かるか分かっていただけるだろう。ちなみに今回の一連の改革が消費者の不利益につながる、という論評をどこかで聞いたが、1旬違っただけで味の違いを言い当てられる人が、果たしてどれくらいいるのだろう?
2021年04月13日
コメント(0)