全15件 (15件中 1-15件目)
1
妹が歎いていた。うっかり仰向けで目覚めると、身体を横向きにするのにしばらく掛かると。 かと言って、仰向けで目覚めるのを避ける為に、横向き、或いは俯せで就寝しても、それがすなわち、仰向けで目覚めることにはならない。眠る内に寝返りを打ったら元もこもない。 う~~ん。はてさて、万全の対策は無いものか。妹に言われて思い出したけれど、確かに私にもそういう時期があった。どのくらい続いたか、もう忘れてしまったけれど、朝 目覚めるのが大層億劫だった。かと言って、ずっと仰向けに寝ていても、楽に身体が起こせる状態にはならないので、遅かれ早かれ、一定の痛みは通過しなくてはならないのだ。 これはきっと更年期の症状の一つで、世界中の女性の多くが経験するのだろうけれど、全く、難儀な話に違いない。
2012年10月29日
コメント(2)
土日と、広島城公園で開催されたフードフェスティバルに出店するため、娘の部屋に宿泊しました。夫婦で!6畳一間にキッチン、バストイレ付き。部屋の2/5はべッドが占領。そのベッドに娘と私。父さんは毛足の長い黒のラグの上に、毛布一枚で就寝。 プライバシーも何もない親子関係。まずは郵便受けをチェック。・・・・・・ん?免許の更新案内?そうか、もう二年経ったのか。二年の専門学校時代の大方終わりに自動車学校に通い始め、結局、取れたのは就職してから数ヶ月の時だったなぁ~。でも、自動車学校の費用は、自前で頑張ったもんね。さすが、自慢の娘!って、最近じゃ普通かな・・・・。 免許の更新期間は・・、と、誕生日の一ヶ月前から一ヵ月後。誕生日は9月29日だから、え゛~~~~~っ!絶句・・・・。 それが27日土曜の夜のこと。執行猶予、残すは翌日のみ?!仕事どころじゃないし、フードフェスティバルに手伝いに来いなんて言ってられないよ~~~! 仕事を終えた娘を迎えに行き、その旨伝えると、日曜日は無理無理!と一刀両断。月曜日が休みだし、29日だから大丈夫と自信一杯に笑う娘に返す言葉もない私。 そんなことを経て、本日、13:00~14:30受付15:00~の講習を受けて、めでたく免許更新を成し遂げたようです。しかし、暢気な母親のDNAとは言え、わたしゃそこまで暢気じゃないよっ!って言いたい。
2012年10月29日
コメント(0)
菅野君が、本懐を遂げて巨人軍から単独指名を受けました。まぁ、他球団にとって、何をどうしても手に入れたいと思うほどの魅力がなかったと言うことなんでしょう。 ルールは守ろうよ。時々、居るよね。すっかり、全く、興ざめ~~~。まぁ、どのくらい活躍なさるか、楽しみに拝見致します。
2012年10月25日
コメント(2)
福山の今津へ姪っ子が手作りウッドアクセサリーを売りに来ました。 納期の過ぎた仕事を抱える私の代わりに、夫が義母と一緒に会場へ。そこで買って来たのが、私の妹への誕生日のプレゼント。 何かと気が利く妹からの、つい先だっての夫への誕生日プレゼントは襷に背負うセカンドバッグとサッカーの審判用のホイッスル。包みを開けた時の、夫の喜んだ顔と言ったら、まるで少年!贈り物でこんなに喜ぶなんて、知らなかった。 そんなご機嫌な贈り物を仕立ててくれる義理の妹へお返しをと思うのは至極当然で、今日のイベント訪問は夫にとって又とないチャンスでした。 今日、2900円使っちまった、と夫。いつに無くお茶目な調子。照予さんへのプレゼントをね。なるほど。買って来たのは小さなポーチと姪っ子の作ったアクセサリー。きっと喜んでくれるはず。プレゼントをしたりされたりのない私達夫婦なので、まるで私が貰ったみたいに嬉しかった次第。私にも少し、色気があればね~。他には何一つ、文句の付け所のない女房ですが、そこだけがねぇ~。(自称)
2012年10月21日
コメント(0)
いやぁ~、最近、めっちゃ多いですよ。路上に黒い紐みたいなのが落ちてる。あっちにも、こっちにも落ちてる。で、何かと言うと、蟷螂のおなかに寄生する虫「ハリガネムシ」。まぁ、蟷螂が多いってことなのでしょうが、2kmほどの道程の間で十やそこらは見かけます。 近所に田んぼへ水を引く小さな水溜りがあるんですが、その中に鯰みたいな魚がお腹を上にして死んでいて、そのほとりにハリガネムシが浮いていました。ついに、鯰にも寄生する力を得たのか?? 午前中、お母さんを乗せて府中一週の買い物ツアーを敢行しました。ハローズ府中店→ひまわり府中元町店→(義母)ユーホー高木店・(私)つるやというコースです。 つるやは葉物の野菜の品揃えがなかなか良いのです。他、色々なものがお求め易い価格で揃っています。でも、牛乳はハローズ牛乳が一番おいしい。これは、何かに付けて意見の合わない夫と私の珍しく一致する見解です。そして、価格も¥168とお求め易いのが嬉しいです。って、ハローズの手先かっ! さっき、RCCラジオの土曜の午後は俊夫と裕見子の思いっきりラジオで、お便りが読まれました。内容は、ばあちゃんの話題。 数日前、通っているビッグランから帰ろうとするとフロントのお兄ちゃんが「お昼、ご一緒どうですか?」と声を掛けて来られたのだそうです。真意は不明ですが、ばあちゃんはびくっ!!慌てて断って帰って来た次第。それに付けても、揺れる乙女心でした。「あの人、何を考えようてんじゃろうかっ!!」とちょっと怒ってました。
2012年10月20日
コメント(0)
尼崎の民間の床下から3人の遺体が発見されたそうですが、俄かには信じられませんよね。 そこに住んでいる人が、すなわち、殺人犯人とは限らないかもですが、一先ずは嗅覚障害でもなければ、異臭もしたはずだし、よくそこで暮らせたものだと、つくづく思います。匂いの分からない今の私なら、ちっとも怖くなんか無いですがね。それでも、やっぱり、パスします。
2012年10月14日
コメント(0)
会社の事務所でFacebookしていたら、ぐらぐらっと揺れました。 速攻で、今、揺れた?と書き込んだら、Facebook仲間の同級生が「しこ踏んだ?」と、コメントしてきました。 その同級生は、最近、しばしばおじちゃんと言われるという私のプロフィールを以って、私をほぼ、おっちゃん呼ばわりです。私も結構、楽しんでいて、庭の柿の実を盗って逃げる近所の悪ガキを追いかける体のリアクションで応戦します。 アナログではこんなこと、楽しめませんよね~。もう一人の同級生は、奥さんに常にひどい扱いを受けている体のスタンス。これもまた、面白い。ひょっとして、現実だったら、心配しますが、現実で無いから笑える。でも、仮に、現実でも、笑いに変えられるならば、頻発するいじめ、自殺と言う悲しい事件は起きないのだろうなと思います。尤も、悟りが開けるには、ティーンエイジはちとまだ、若すぎますね。 ♪とにかく笑えれば~ あははと笑えれば~♪ウルフルズの歌ですが、あの曲に歌われているように、悲しいことも、辛いことも、それ自体を笑いにしたり、他のことでも笑えたりすれば、乗り越えていけるだろうなと。 追い詰められる事が無いのが一番良いけど、もしも、追い詰められた時には、笑いがスペースを作ってくれると思います。そして、そこへ走り込んで、シュートを放つ。もはや、サッカーの話??
2012年10月14日
コメント(0)

餃子、ピーマンの和え物、麻婆豆腐、隠元豆と豚肉の炒め物、イカの唐揚げオーロラソース、カッパ漬け、そして、メインの胡麻団子。得点は100点中96点。あと4点は何かって?ひょっとしてまだ上があるかもだからです。
2012年10月10日
コメント(4)
結局、France代表の破綻は、選手を人間として育成しなかったツケみたいです。 サッカーをただ、身を立てる手段としか考えない人間に、強いチームなんか作れるワケがない。
2012年10月08日
コメント(0)
待て!!待てぇ~~ぃ!旦那っ! どうやら、旦那は私を撒こうとしているらしい。が、愛犬ゆずの散歩で鍛えたこの足腰がこういう時にモノを言う。が、旦那はサッカーで鍛えているので、惜しいところで追いつけない。 参道はレースに参加する大学の応援団がせっせと準備を進め各大学の旗が無数にはためいています。境内からは、必勝祈願を終えた参加大学のお偉いさんと思しき方々が闊歩して下っておいでました。 甥っ子、姪っ子、我が子、総計10名の名を一枚の@800円の絵馬に書き連ね、「各々に良縁を」としたためましたが、さすがのオオクニヌシノ尊も、「それは虫が良過ぎるでしょ!」って、のたまいそう。まぁ、一つの意思表明と言うことで。
2012年10月08日
コメント(0)
10/8 ただいま、出発しました。山陰は雨が降るかも、だそうですが、こちらは晴天なり。
2012年10月07日
コメント(0)
お母さんを自殺で亡くした女の子エミリーは、心を病んでしまう。その治療の為に心理学者の父と越した田舎でエミリーにはチャーリーという友達が出来る。 チャーリーは決して姿を見せずず、エミリーも絶対に語ろうとしない。そして、エミリーはチャーリーとかくれんぼをして遊ぶ。 父親は、しばしば夜中2:06に夢から覚め、決まってバスルームに異変を見つける。妻の死んだ時も、その時刻に目覚めて駆けつけたバスルームで死んでいる妻を発見した。 田舎に越してから、さらにバスルームに数回異変が起きた。壁にクレヨンで書かれた父を罵倒する文字はエミリーのもので、父親が問い質すとチャーリーに書かされたと答える。 田舎に越して知り合った女性が姿を消し、探しに来た保安官がチャーリーによって殺害された。女性は、エミリーの部屋の押入れに隠れていたチャーリーに殺されていた。 実はチャーリーは父の中に潜む狂暴なもう一つの人格だった。エミリーは怖くてチャーリーの言い付けを拒めなかった。そして、チャーリーが取った行動は、父親の記憶には全く残っていなかった。 父の部下である心理学者が胸騒ぎを感じて二人を訪ね、チャーリーに支配された父親を射殺し、エミリーを引き取った。 エンドロールが流れる中、朝、学校に出掛けたエミリーがテーブルに描いた二人の絵。そのエミリーにははっきりと二つの顔が描かれていた。 なんだか、空恐ろしい映画でした。化け物が出てくる怖さとは違って、心の中にある怖さ。父親の二重人格は、妻の浮気、これは真実か妄想か不詳ですが、に端を発しているようでした。浮気はいけません、浮気は。連れ添いを二重人格者にして、殺人鬼と同居させてしまうかもです。 そう言えば、夕べの世にも奇妙な・・・にも、伊藤英明さん主演の妻の浮気に端を発した殺意を描いた一遍がありましたね。くわばら、くわばら!!
2012年10月06日
コメント(0)
少し寝坊をしたので、慌てて愛犬ゆずのお散歩に出ようとすると、まだまだ早いのに、お向かいのゆうきが保育所のランドセルを背負って、家の前をうろうろしている。 慌てて出て来た私を見つけて、僕も付いて行く~と食い下がる。時間は余裕があるけれど、家の人が心配するよと言うと、もう言ったもん!、とニコニコ。 しっかりしてはいてもまだ4歳。一応、家人に声をかけて散歩に出発した。ゆずの行動に大層興味を持ち、やれ葉っぱを食べただの、匂いばかり嗅ぐだのと言いながら、隙を見ては頭や背中を撫でる。 前になり後ろになりながら、散歩を終える頃には、すっかり飼い主気分で綱を引かせてとせがむ。小さな柴犬でも、急に走り出せば4歳児は転んでしまう。心配だなぁ~、と思いながらも、少しだけ、綱を引かせて上げると、納得して私に返す。ちょっとやってみたいんだな・・・。 23歳になった娘が、人生の伴侶を得て、孫を産んでくれるのはいつのことか。いつか孫が生まれて、今日の様に、こちゃこちゃと言葉を交わしながら、愛犬の散歩を楽しめる日が来たらいいな・・・。
2012年10月05日
コメント(0)
さぁて、そろそろ現場へ出なくちゃ、と思った10時前、一本の電話に呼び止められた。商工会議所に勤める同級生。「今日の講習、申し込んどったよね?」「おぉ~、ほうじゃったなぁ。」カレンダーを見るとでかでかとFACEBOOK講習とある。「行きます。」着けたばかりのデニムのエプロンを外してサブのPCを持ち急いで出発。会場入りしたのが10:08。遅刻。毎度のことながら、自らがっかり。けれど、落ち込んでばかりもいられないので、PCを起動して先生の話に耳を傾ける。午前中2時間、午後4時間は、集中力持続が難しい中高生の私には、厳しくなかったと言うとウソになるけれど、不思議と睡魔に襲われ時間が無かったことに、逆にびっくりΣ(゜ロ゜ノ)ノ先生の進め方が素晴らしかったからなのか、夕べ早寝したのが良かったのか。そこはグレーのままにしておくとして、午後17時過ぎに帰社した私に、社長の風当たりが頗るきつかったことは言うまでもございません。
2012年10月04日
コメント(0)
お好み焼き屋のバイトを午前零時に上がる息子に、お疲れ様!とメールを送るのが日課。身の回りの世話とか、全然やらない母親なのに、こういうことだけは小まめ。 仕掛けをしておいてお風呂に入って、風呂上りにチェック。返信は無し。あぁ、また、いつものあれだね・・、と床に就く。 息子の「いつものあれ」は二種類。一つはバイトの先輩達とオールでカラオケ大会。そして、もう一つは、大好きなaiko姉さんのパパのお店「ポポロ」へお邪魔。さて、今夜はどちらかしら・・・。 起床一番、携帯をチェック。返信あり! 「ごめん!ポポロへ行ってて遅くなった。」時刻は2:30。 うちの子は、娘も息子も夜ざる引き。それは、赤ちゃんの頃、努めて早寝をさせなかった報いかもしれない。 皆さん!赤ちゃんは、20時頃には寝かせるようにしましょう。
2012年10月02日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

